虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/13(土)19:29:28 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/13(土)19:29:28 No.540287664

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/10/13(土)19:40:06 No.540290310

このマイク・Oには夢が有るマイッ!

2 18/10/13(土)19:40:07 No.540290312

原作にこんなシーンあった気がしてくる…

3 18/10/13(土)19:40:54 No.540290493

流行の風

4 18/10/13(土)19:42:08 No.540290833

あんたが流行る人だからな だからO・イも便乗することにした

5 18/10/13(土)19:43:13 No.540291094

もう便乗してこマイでくれ 無駄な世界だからな

6 18/10/13(土)19:43:16 No.540291105

流行すると言ったが…スマンありゃウソだった

7 18/10/13(土)19:43:21 No.540291125

流行流行流行流行流行流行流行流行流行流行流行流行流行流行流行流行流行流行流行流行流行流行流行流行ッ!!!!!11!!!1!!1111

8 18/10/13(土)19:44:11 No.540291338

ペロッ これは… 「流行」する味の世界だ!

9 18/10/13(土)19:44:19 No.540291375

廃れるわけにはいかない その点に関してはO・イも必死だ

10 18/10/13(土)19:45:06 No.540291584

この流行はうまいからな…

11 18/10/13(土)19:46:43 No.540292009

あなた…覚悟して流行ってる人…ですよね ネタを流行らせようとするって事は逆に便乗されるかもしれないという危険を 常に覚悟して流行ってる人ってわけですよね

12 18/10/13(土)19:47:10 No.540292118

アブドゥル!

13 18/10/13(土)19:47:41 No.540292256

imgの流行ばかりチラチラのぞきやがって イラつくガキだぜ!

14 18/10/13(土)19:48:29 No.540292482

チューブラー・ベルズがエクソシストのテーマって 最近まで知らなかった世界だ

15 18/10/13(土)19:51:42 No.540293329

流行を24時間保つ試練の世界だ

16 18/10/13(土)19:52:54 No.540293641

DI・Oの息子

17 18/10/13(土)19:53:39 No.540293833

>あなた…覚悟して流行ってる人…ですよね >ネタを流行らせようとするって事は逆に便乗されるかもしれないという危険を >常に覚悟して流行ってる人ってわけですよね 望むところでは…?

18 18/10/13(土)19:53:45 No.540293863

便乗だけが先行して…流行が後からやってくる!

19 18/10/13(土)19:55:10 No.540294226

やつに攻撃されると精神だけが暴走して体が冬のナマズになる

20 18/10/13(土)19:55:28 No.540294305

流行を過剰に与えると暴走しちまう世界か…マイク・Oだけが

21 18/10/13(土)19:56:55 No.540294671

>チューブラー・ベルズがエクソシストのテーマって >最近まで知らなかった世界だ なんかのテレビでいきなり言われたら 笑っちゃった世界だ

22 18/10/13(土)20:06:49 No.540297106

流行らないのが流行り ってレスがコイツを表現しすぎていると思う

23 18/10/13(土)20:08:06 No.540297432

カタログがマイクで埋まる日が来たらマイクはマイクとしての生を終えてしまうと思う世界だ

24 18/10/13(土)20:09:34 No.540297765

どうやら生きている人間に『チューブラー・ベルズ』でさらに過剰に「流行」を与えると…… 『暴走』しちまうらしいな…… 『流行』だけが……

25 18/10/13(土)20:13:38 No.540298842

4部ってのは不吉な数字なんだ! ・Oイの同僚も廃れてしまった!

26 18/10/13(土)20:15:34 No.540299321

流行らないということは冬のナマズよりも廃れない!

27 18/10/13(土)20:15:41 No.540299356

あのネタは面白いからな… あとは「」はゆっくりと流行を飲み込む習性があるからもう離さない

28 18/10/13(土)20:15:59 No.540299434

アンタが優しい人間だからだ カタログに溢れる僕の横顔コラを見て少なからずショックを受けた アンタがタダのギャングだったのなら僕は既にピッコロにされていた

29 18/10/13(土)20:17:42 No.540299812

ジョジョの奇妙な冒険流行の旋風 2002年流行予定!

30 18/10/13(土)20:23:55 No.540301416

どうしてこのネタが流行ったのか分からないが せいぜい「便乗」させてもらうかな

31 18/10/13(土)20:24:57 No.540301694

7部アニメ化してたのか

↑Top