18/10/13(土)19:22:28 ブルー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/13(土)19:22:28 No.540285946
ブルーってクールとよく言われるけど 全体通して見ると割とクールでもないよね
1 18/10/13(土)19:23:43 No.540286248
シリアス担当だとよくキレる
2 18/10/13(土)19:24:20 No.540286389
顔見せの時はクールなんだよ でもこういうのはそれを取り乱させるから
3 18/10/13(土)19:24:44 No.540286487
一見クールだが内には熱い闘志を…ってのがテンプレなので
4 18/10/13(土)19:25:08 No.540286595
やりすぎると視聴者にクソコテ扱いされる
5 18/10/13(土)19:25:11 No.540286606
感情見せてくれないとドラマが…
6 18/10/13(土)19:25:18 No.540286635
新戦士加入で影うすくなる
7 18/10/13(土)19:25:43 No.540286748
グリーンがクール一匹狼枠なことも多いしな
8 18/10/13(土)19:25:46 No.540286757
表面上気取ってるが 本質は協調性の薄い人
9 18/10/13(土)19:25:53 No.540286793
サよ スし ケな よ
10 18/10/13(土)19:25:57 No.540286808
よ し な よ
11 18/10/13(土)19:26:01 No.540286827
だからこうしてエアロビをやらせる
12 18/10/13(土)19:26:32 No.540286956
ブルーなのに3なんだ?
13 18/10/13(土)19:27:00 No.540287078
クールだが熱い男というのが味方のクールキャラに求められてる部分はあると思う
14 18/10/13(土)19:27:35 No.540287233
視聴者からツンデレだのメインヒロインだの言われる
15 18/10/13(土)19:27:53 No.540287300
でもこうやって引き留めてくれるレッドを実は誰より信頼してるんだろ?
16 18/10/13(土)19:28:05 No.540287357
ブルーは大体兄なり妹なりに固執するキャラになるイメージがある
17 18/10/13(土)19:28:18 No.540287405
ギンガブルーのイメージが強い
18 18/10/13(土)19:28:28 No.540287429
サイトに上がるオフショット写真だとすごいひょうきんねはしゃいでるブルー
19 18/10/13(土)19:28:35 No.540287458
レッドは直情的 ブルーは理論派 イエローは楽天家 グリーンは無口 ピンクは淫乱
20 18/10/13(土)19:28:52 No.540287528
ブルーに対してグリーンてこういうやつってステレオタイプないよね
21 18/10/13(土)19:29:04 No.540287580
ブラックは死ぬ
22 18/10/13(土)19:29:38 No.540287694
グリーンは未熟者かな… 該当それほど多くない気がするけど
23 18/10/13(土)19:29:46 No.540287725
シュバリオンて漫画が面白いのでオススメ
24 18/10/13(土)19:30:04 No.540287797
憎しみを利用されて洗脳されたりするともう残念な子の印象が拭えなくなるやつ
25 18/10/13(土)19:30:32 No.540287898
ゴーカイとシンケンのせいでブルーホモぼイメージがある
26 18/10/13(土)19:30:35 No.540287907
ミドリはムキムキの兄貴
27 18/10/13(土)19:30:56 No.540287998
ブルーはエアロビやったりする
28 18/10/13(土)19:31:16 No.540288071
良きにせよ悪しきにせよこだわりと執着の強い人が多い
29 18/10/13(土)19:31:16 No.540288074
ブラックは最初敵か中立
30 18/10/13(土)19:31:36 No.540288157
イエローはカレー好き
31 18/10/13(土)19:31:52 No.540288220
今やってるブルーはナンパしたりエアロビやったり怪人したりするやつだよ ちょっと疲れてるんだよ
32 18/10/13(土)19:31:56 No.540288250
グリーンちょっと変わり者の頭脳派ってイメージがある シオンとかセンちゃんの印象だろうな
33 18/10/13(土)19:32:25 No.540288366
グリーンは最年少なイメージかな…
34 18/10/13(土)19:32:26 No.540288370
金はビール腹
35 18/10/13(土)19:32:27 No.540288375
そんな…冷静じゃなかった時なんて一話だけだったのに
36 18/10/13(土)19:32:32 No.540288397
>イエローはカレー好き 言うほどカレー好きも多くはなく むしろ初代キレンジャーのネタで後年の作品であえてそれを踏襲した場合しかやらないやつ
37 18/10/13(土)19:33:02 No.540288522
クールだけど実は熱いってやつだろう 長いことずっとクールキャラはそれはそれで困るし
38 18/10/13(土)19:33:14 No.540288565
アバレブルーめちゃめちゃキザだったな
39 18/10/13(土)19:33:35 No.540288650
>グリーンは最年少なイメージかな… マジレンの兄貴サラダ
40 18/10/13(土)19:33:44 No.540288684
ブルーといえば昭栄
41 18/10/13(土)19:33:58 No.540288747
レッドはリーダー
42 18/10/13(土)19:34:01 No.540288765
戦隊ヒーローじゃないけどデジモンのヤマト思い出した
43 18/10/13(土)19:34:22 No.540288850
序盤の相棒枠
44 18/10/13(土)19:34:27 No.540288872
>ブルーは大体兄なり妹なりに固執するキャラになるイメージがある まるで前のマコト兄ちゃんだ…
45 18/10/13(土)19:34:41 No.540288935
直情的に見えるけど実は頭が切れるレッドとクールに見えるけど実は情緒的なブルー
46 18/10/13(土)19:34:46 No.540288953
シリーズ長いだけあってテンプレ外し多いよね
47 18/10/13(土)19:35:21 No.540289080
ブルーはクールっていうか面倒くさいやつって印象
48 18/10/13(土)19:35:27 No.540289108
おっさん枠になったりもする
49 18/10/13(土)19:35:32 No.540289131
ブルーはむしろ主人公のレッドよりも熱血率が高いってデータがあったような
50 18/10/13(土)19:35:41 No.540289185
追加戦士は変な奴が多い
51 18/10/13(土)19:35:49 No.540289216
>シリーズ長いだけあってテンプレ外し多いよね イエローも総数だと女性キャラのが多いしね
52 18/10/13(土)19:36:13 No.540289328
よしなよしてる奴はなんなんだ
53 18/10/13(土)19:36:18 No.540289344
戦隊モノの大衆イメージって必ずしもゴレンジャーのそれって訳でもないんだよなあ 直情型熱血レッドってのは比較的新しいイメージだし
54 18/10/13(土)19:36:21 No.540289363
>追加戦士は変な奴が多い キャラ濃くないと元のメンバーに埋もれちゃうからね
55 18/10/13(土)19:36:53 No.540289491
>ブラックは敵の死んだ母親の記憶とか食ってる
56 18/10/13(土)19:37:10 No.540289569
相棒って言うな
57 18/10/13(土)19:37:11 No.540289580
>戦隊ヒーローじゃないけどデジモンのヤマト思い出した よくよく考えると常に感情むき出しでクールだったことがほぼない 太一のほうがよっぽどクール
58 18/10/13(土)19:37:21 No.540289622
ダイレンジャーとかギンガマンのせいでブルーは直情バカのイメージが強い
59 18/10/13(土)19:37:22 No.540289627
シルバーは?
60 18/10/13(土)19:37:27 No.540289648
>ブラックはケイン・コスギ
61 18/10/13(土)19:37:40 No.540289693
それでなくとも最初のメンバー含め全員個性出さなきゃいかんからな…
62 18/10/13(土)19:37:40 No.540289698
>よしなよしてる奴はなんなんだ 間をとりもってるから2番の人かな
63 18/10/13(土)19:37:42 No.540289702
ピンクは?
64 18/10/13(土)19:37:55 No.540289746
>シルバーは? おめん屋さん
65 18/10/13(土)19:38:17 No.540289842
>よくよく考えると常に感情むき出しでクールだったことがほぼない >太一のほうがよっぽどクール ハーモニカ吹いてるときとかクールじゃん! 後バンドマンになって空がそっちにいったのが妙に生々しかった
66 18/10/13(土)19:38:21 No.540289870
>シルバーは? 胡散臭い
67 18/10/13(土)19:38:43 No.540289970
>まるで前のマコト兄ちゃんだ… マコト兄ちゃんは青いからな…
68 18/10/13(土)19:38:54 No.540290018
クールな青挙げろって言われても殆ど出てこないな…
69 18/10/13(土)19:39:30 No.540290165
よしなよって言ってるやつが一番クール
70 18/10/13(土)19:39:44 No.540290215
>クールな青挙げろって言われても殆ど出てこないな… プロフィール上はそうなってるってブルーなら一応…
71 18/10/13(土)19:39:44 No.540290222
左の後ろにいる人本当に戦隊? ミラクル戦士だったりしない?
72 18/10/13(土)19:39:49 No.540290238
お前だけは絶対に許さない…
73 18/10/13(土)19:39:52 No.540290252
言われてみるとレッドはマイペースとかむしろ穏やかな方が多い気がしてきた
74 18/10/13(土)19:40:12 No.540290324
>クールな青挙げろって言われても殆ど出てこないな… ルパンブルー…(低音)
75 18/10/13(土)19:40:39 No.540290431
>クールな青挙げろって言われても殆ど出てこないな… 言われてみればアオレンジャー以降思いつかないなぁ
76 18/10/13(土)19:40:43 No.540290455
戦隊は色でありそうな性格付けない事が多い
77 18/10/13(土)19:40:54 No.540290502
ゴーカイのジョーはずっとシリアスかつクールを貫き通したな なんか一年通して大口開けて大笑いみたいな顔見た記憶がない いつも口角ちょっと上げてフッみたいな気取り屋さん
78 18/10/13(土)19:41:22 No.540290624
40年もやってりゃそらかぶりそうなのは極力避ける
79 18/10/13(土)19:41:45 No.540290727
>ゴーカイのジョーはずっとシリアスかつクールを貫き通したな >なんか一年通して大口開けて大笑いみたいな顔見た記憶がない >いつも口角ちょっと上げてフッみたいな気取り屋さん そんなジョーさんが スーパーヒーロー大戦で信じていたマベちゃんに裏切られて悲しみに暮れていた
80 18/10/13(土)19:41:46 No.540290729
ブルーはゴーバスターズでも熱い男だったな
81 18/10/13(土)19:41:47 No.540290731
クールっていうかキザっていうか
82 18/10/13(土)19:42:10 No.540290840
バリゾーグとの因縁とか裏切り者とかバックボーンが明るくなりようがないし
83 18/10/13(土)19:42:15 No.540290874
漫画だけどギガグリーンのブルーも理論派系統かな
84 18/10/13(土)19:42:25 No.540290912
定番外しだとへらっとしてて女好きな元凄腕スパイで情報戦の結果一国を滅ぼしたボウケンブルーなんてのも居るぞ! …ボウケンジャー自体シリーズの中で定番外しみたいな作品だった…
85 18/10/13(土)19:42:42 No.540290982
>そんなジョーさんが >スーパーヒーロー大戦で信じていたマベちゃんに裏切られて悲しみに暮れていた その映画はもう一人のブルーが強烈すぎる…
86 18/10/13(土)19:43:00 No.540291053
そもそも定番って言うほど最初からこれって言うキャラが定着したことないよねっていう
87 18/10/13(土)19:43:14 No.540291096
>>そんなジョーさんが >>スーパーヒーロー大戦で信じていたマベちゃんに裏切られて悲しみに暮れていた >その映画はもう一人のブルーが強烈すぎる… 「2番手のブルーがレッドに執着し過ぎ」という映画だった
88 18/10/13(土)19:43:22 No.540291130
ハカセとヨロイ君とおちゃらけ担当二人いるようなもんだからな…ジョーでバランスを取る
89 18/10/13(土)19:43:48 No.540291238
>漫画だけどギガグリーンのブルーも理論派系統かな ロリっ子に好かれるロリコンの鑑だよな…
90 18/10/13(土)19:43:57 No.540291276
昔は追加戦士は強くてクールな奴みたいなイメージあったけど 今ではキャラが濃くて面白い奴ってイメージが強い
91 18/10/13(土)19:44:20 No.540291377
水柱もそうだな
92 18/10/13(土)19:44:26 No.540291402
デカレンはレッドうざがりながら最終的に相棒認定するブルーでよかった
93 18/10/13(土)19:44:29 No.540291421
追加戦士やマスコットも含めて全員バカなのがカーレンジャー
94 18/10/13(土)19:44:41 No.540291460
そういやレッドが女性なことってない気がする
95 18/10/13(土)19:44:57 No.540291534
クールなだけだとすかしたイメージになる だからエアロビさせたり芝刈り機にメロメロにさせたりする
96 18/10/13(土)19:45:02 [シンケンレッド] No.540291560
>そういやレッドが女性なことってない気がする わざと言ってるのか
97 18/10/13(土)19:45:04 No.540291569
レッドですらリーダー力高いの低いの バカ度が高いの低いのとさまざま分けてきてる感じがあるからなあ
98 18/10/13(土)19:45:15 No.540291631
>そういやレッドが女性なことってない気がする 姫…
99 18/10/13(土)19:45:18 No.540291651
>>漫画だけどギガグリーンのブルーも理論派系統かな >ロリっ子に好かれるロリコンの鑑だよな… 若すぎるだけだからセーフ
100 18/10/13(土)19:45:21 No.540291662
(水)はバトル以外でなんか変なイメージあるけど一番真面目に侍でもあった
101 18/10/13(土)19:45:37 No.540291738
兄貴分ぶって実はコンプレックス強めというのがたまらないブルーバスター
102 18/10/13(土)19:45:58 No.540291814
ハードボイルドもそうだけどほんとうの意味でこれって言うのは見たことない
103 18/10/13(土)19:46:00 No.540291819
>クールな青挙げろって言われても殆ど出てこないな… アバレブルーやらルパンブルーやらすでに出てるけど
104 18/10/13(土)19:46:07 No.540291851
レッドが熱血クールとかのも好き
105 18/10/13(土)19:46:08 No.540291857
ぶっちぎりのバカはタカ兄ぃだろうけど一番理知的なレッドって誰だろう
106 18/10/13(土)19:46:23 No.540291918
殿ー!!!!!!!!!
107 18/10/13(土)19:46:41 No.540291994
>レッドですらリーダー力高いの低いの >バカ度が高いの低いのとさまざま分けてきてる感じがあるからなあ バカ度が高い場合はリーダーが他にいるパターンが多い というかレッドがリーダーじゃない場合が意外と多い
108 18/10/13(土)19:46:41 No.540291998
レッドの仇討とうして左みたいになってほしい
109 18/10/13(土)19:46:43 No.540292008
ゲキレンのジャンはバカというより獣に近いって言った方がいいしな…
110 18/10/13(土)19:46:43 No.540292010
書き込みをした人によって削除されました
111 18/10/13(土)19:46:51 No.540292044
>ブルーなのに3なんだ? 3だからこそブルースリーってネタがね…そんな戦隊いたよね…?
112 18/10/13(土)19:47:12 No.540292131
>ぶっちぎりのバカはタカ兄ぃだろうけど一番理知的なレッドって誰だろう アバレッドが思い浮かんだ
113 18/10/13(土)19:47:22 No.540292187
グディーン!ヅー!
114 18/10/13(土)19:47:38 No.540292242
>ぶっちぎりのバカはタカ兄ぃだろうけど一番理知的なレッドって誰だろう オーレッドの印象がある まあ世代なのと次のレッドとのギャップのせいかもしれんが
115 18/10/13(土)19:47:43 No.540292261
>ブルーなのに3なんだ? 昔は青は3番手であることも多かった 具体的にはゴーグルVからガオレンぐらいまで
116 18/10/13(土)19:47:48 No.540292282
殿ぉぉぉぉぉ!!!!
117 18/10/13(土)19:47:52 No.540292304
>3だからこそブルースリーってネタがね…そんな戦隊いたよね…? グディーンヅゥーの方が有名なバイオマン
118 18/10/13(土)19:48:10 No.540292381
>>ブルーなのに3なんだ? >3だからこそブルースリーってネタがね…そんな戦隊いたよね…? バイオマンだな
119 18/10/13(土)19:48:17 No.540292424
>ぶっちぎりのバカはタカ兄ぃだろうけど一番理知的なレッドって誰だろう 大和先生とかIQ高そう
120 18/10/13(土)19:48:21 No.540292446
昭和時代は大体ブラックが2番手
121 18/10/13(土)19:48:23 No.540292453
よーし!やるぜー!とか熱血馬鹿に見えて リアリストなレッド
122 18/10/13(土)19:48:28 No.540292478
>…ボウケンジャー自体シリーズの中で定番外しみたいな作品だった… 黄色暴走!ロボで大暴れ!潰れる戦闘員!
123 18/10/13(土)19:48:29 No.540292486
そういやデブの戦隊ヒーローってあんまりいないな
124 18/10/13(土)19:48:32 No.540292499
流さん剣術の腕だけなら殿以上だった気がするぞ
125 18/10/13(土)19:48:53 No.540292582
>追加戦士やマスコットも含めて全員バカなのがカーレンジャー 敵味方問わず賢い人が一人もいないような… 一人くらいいたっけ…?
126 18/10/13(土)19:49:12 No.540292661
ゴーオンブルーはどういう奴だったかよく覚えてないな… 語尾にッスって付けるのは覚えてるけど
127 18/10/13(土)19:49:26 No.540292719
>そういやデブの戦隊ヒーローってあんまりいないな イエローオウルくらいかな? あと番外戦士枠だが亀夫とか
128 18/10/13(土)19:49:34 No.540292760
朝加圭一郎は?
129 18/10/13(土)19:49:37 No.540292772
>そういやデブの戦隊ヒーローってあんまりいないな キョウリュウシアンとかシンケンブラウンとか…
130 18/10/13(土)19:49:58 No.540292858
>>追加戦士やマスコットも含めて全員バカなのがカーレンジャー >敵味方問わず賢い人が一人もいないような… >一人くらいいたっけ…? ダップのパパかな…?
131 18/10/13(土)19:50:05 No.540292878
そろそろクールなイエローがいてもいい …いたっけ?
132 18/10/13(土)19:50:10 No.540292908
初期作品のレッドは大体頭良さそう
133 18/10/13(土)19:50:12 No.540292916
太ももの太いイエローならゴーカイにいる
134 18/10/13(土)19:50:15 No.540292930
>そういやデブの戦隊ヒーローってあんまりいないな キレンジャーはデブじゃないとか言われているが 役者は実際太ってる
135 18/10/13(土)19:50:15 No.540292935
>ゴーオンブルーはどういう奴だったかよく覚えてないな… おかん レッドの仇討ちに竹槍で特攻
136 18/10/13(土)19:50:17 No.540292945
>そういやデブの戦隊ヒーローってあんまりいないな ジェットマンの黄色が最後かな?
137 18/10/13(土)19:50:29 No.540293017
レジェンド出演して大いなる力を渡す時にゴーカイ連中まで巻き込んだよねレッドレーサー あれはジェラシットが悪いか
138 18/10/13(土)19:50:40 No.540293057
スーツが傷ついて顔が露出してるのすごく好き タイムレンジャーとかすごく良かった
139 18/10/13(土)19:51:01 No.540293140
ゴーオンブルーの料理美味そうだったなそういや…
140 18/10/13(土)19:51:07 No.540293167
>そろそろクールなイエローがいてもいい >…いたっけ? マジイエローはクールというかシニカルというかそんな感じだったような
141 18/10/13(土)19:51:12 No.540293195
結局皆スタイルよくてかっこいいほうがいいに決まってるし デブは機敏に動けたらデブやってないしな
142 18/10/13(土)19:51:34 No.540293288
>マジイエローはヒップというかダンスというかそんな感じだったような
143 18/10/13(土)19:51:53 No.540293377
マジイエローはクール気味だったとは思うんだけど 腰が
144 18/10/13(土)19:51:54 No.540293381
カーレンジャー好きな人が多くて嬉しいぞ俺
145 18/10/13(土)19:51:59 No.540293404
マジイエローといえばイェッとEDの腰のキレだからな…
146 18/10/13(土)19:52:04 No.540293428
>そろそろクールなイエローがいてもいい >…いたっけ? ガオイエロー
147 18/10/13(土)19:52:20 No.540293503
荒川脚本のブルーはクール率高い気がする アバレブルーとかデカブルーとかあとアクティヴレイドの瀬名さん
148 18/10/13(土)19:52:28 No.540293531
>朝加圭一郎は? 圭ちゃんは圭ちゃんだからなあ
149 18/10/13(土)19:52:48 No.540293614
集団内ではバカ扱いでもそもそもその集団に属してる時点で世間一般的にはめちゃくちゃ頭が良い みたいなのが割とある
150 18/10/13(土)19:52:55 No.540293647
逆にシリーズと押して一番濃いキャラといえば誰になるんだろ
151 18/10/13(土)19:52:58 No.540293655
デンジイエローが頭脳担当だったはず クールとは違うけど
152 18/10/13(土)19:53:05 No.540293681
>朝加圭一郎は? バカに見えるけど職務に忠実すぎてそう見えるだけで 頭いいタイプ
153 18/10/13(土)19:53:23 No.540293755
>集団内ではバカ扱いでもそもそもその集団に属してる時点で世間一般的にはめちゃくちゃ頭が良い >みたいなのが割とある 頭がいいのとバカなのは微妙に違うし…
154 18/10/13(土)19:53:24 No.540293761
>ガオイエロー ガオシルバー出たあたりから迷走してたような
155 18/10/13(土)19:53:32 No.540293800
>ガオイエロー かむばっくふぁいてぃんぐすぴりっと!とか叫んでなかったか
156 18/10/13(土)19:53:39 No.540293836
クールなイエロー…クール属性…文香…ゴーカイイエロー…
157 18/10/13(土)19:53:41 No.540293845
>朝加圭一郎は? バカ正直
158 18/10/13(土)19:53:43 No.540293857
>>そろそろクールなイエローがいてもいい >>…いたっけ? >ガオイエロー ホイめっちゃクールなガオシルバー
159 18/10/13(土)19:53:57 No.540293919
イエローが女性枠な場合キャラは不定形というか色んな子がいる印象 ピンクは大体分かりやすく女性的なキャラが多いけど
160 18/10/13(土)19:54:17 No.540294019
>逆にシリーズと押して一番濃いキャラといえば誰になるんだろ リアルタイム視聴したときのレッド
161 18/10/13(土)19:55:12 No.540294233
>キョウリュウシアンとかシンケンブラウンとか… 色で架空の戦士なのがわかる
162 18/10/13(土)19:55:13 No.540294245
>イエローが女性枠な場合キャラは不定形というか色んな子がいる印象 >ピンクは大体分かりやすく女性的なキャラが多いけど 対比させるためにピンクと正反対の属性がつくイメージ ウメコとジャスミンみたいな
163 18/10/13(土)19:55:22 No.540294280
>ゴーカイイエロー… でもモネとシンクロしてたよ
164 18/10/13(土)19:55:26 No.540294295
>イエローが女性枠な場合キャラは不定形というか色んな子がいる印象 >ピンクは大体分かりやすく女性的なキャラが多いけど メガレンジャーは逆なような
165 18/10/13(土)19:56:03 No.540294458
赤がリーダーじゃなくて他がリーダーってのはよく見るけどイエローがリーダーなことってないよね
166 18/10/13(土)19:56:03 No.540294463
>>キョウリュウシアンとかシンケンブラウンとか… >色で架空の戦士なのがわかる います… su2654970.jpg
167 18/10/13(土)19:56:23 No.540294549
シンケンイエローはつたない京都弁でとのさまーとかりゅーさんとか ことはちゃんかわいい…あざとい…
168 18/10/13(土)19:56:29 No.540294567
戦隊じゃないけどゲッターの竜馬と隼人思い出した
169 18/10/13(土)19:56:43 No.540294625
スレ画の左後ろの「よしなよブルー」って怪人が言ってるのかと思った
170 18/10/13(土)19:56:44 No.540294627
意外と覚えてないなリアルタイムレンジャー……
171 18/10/13(土)19:57:10 No.540294728
>>キョウリュウシアンとかシンケンブラウンとか… >色で架空の戦士なのがわかる 居るんですよ su2654973.jpg
172 18/10/13(土)19:57:17 No.540294761
>赤がリーダーじゃなくて他がリーダーってのはよく見るけどイエローがリーダーなことってないよね ハリケンジャーとか…
173 18/10/13(土)19:57:37 No.540294862
ゲキレンはイエローリーダーだったはず
174 18/10/13(土)19:57:39 No.540294869
ルパンブルゥ…(低音)
175 18/10/13(土)19:57:49 No.540294908
シンケンブラウンも結構重要な役割してたよな
176 18/10/13(土)19:58:06 No.540294984
>居るんですよ >su2654973.jpg ラミレスって名前がちょっと面白くてダメだった
177 18/10/13(土)19:58:19 No.540295038
キョウリュウとキュウレンは戦士数自体が多いからな…
178 18/10/13(土)19:58:19 No.540295039
>ゲキレンはイエローリーダーだったはず オネストハートの姉ちゃんそうだったの!?
179 18/10/13(土)19:58:35 No.540295106
アバレもピンクの方が女性らしかった…女性らしかった?
180 18/10/13(土)19:59:06 No.540295217
>居るんですよ 君変身前と体格違いすぎない?
181 18/10/13(土)19:59:35 No.540295327
バイオマンはそれっぽい初代イエローが即退場したせいでクール系不在だったな…
182 18/10/13(土)19:59:37 No.540295337
>>居るんですよ >君変身前と体格違いすぎない? うn… su2654979.jpg
183 18/10/13(土)20:00:02 No.540295464
>君変身前と体格違いすぎない? そんなこと言ったら非人間態から変身する連中どうなんだよ
184 18/10/13(土)20:00:13 No.540295513
>君変身前と体格違いすぎない? だから変身バンクで太った状態から体型が引き締まる部分があったと思う
185 18/10/13(土)20:00:18 No.540295526
バトルコサックはクール系イエローに入れていいですか?
186 18/10/13(土)20:00:23 No.540295546
イエローフォー失踪事件今でも特撮事件史みたいな話で語り継がれてるよね
187 18/10/13(土)20:00:26 No.540295558
アレックボールドウィンの フツーにはなせるのに無理やり片言にしてる感じいいよね
188 18/10/13(土)20:00:28 No.540295569
ブルーがけおりまくっててレッドの方が冷静
189 18/10/13(土)20:01:44 No.540295849
ボウケンはレッドもブルーも冷静だった気がする
190 18/10/13(土)20:02:03 No.540295924
第一印象が熱血バカだけど実際は賢く冷静な主人公って人気でやすいイメージ
191 18/10/13(土)20:02:18 No.540295976
イベント終わらせて味方を認めて和解すると空気になるタイプ
192 18/10/13(土)20:02:21 No.540295989
ボウケンはむしろブラックが一番若造で興奮してたと思う
193 18/10/13(土)20:02:43 No.540296086
胃痛担当
194 18/10/13(土)20:03:00 No.540296151
>ボウケンはむしろブラックが一番若造で興奮してたと思う ダークシャドウのおじさんに超因縁付けられてた記憶がある
195 18/10/13(土)20:03:24 No.540296241
だいたい赤のニセモノ回の時に見破るのはブルーだよね
196 18/10/13(土)20:03:28 No.540296257
>ボウケンはレッドもブルーも冷静だった気がする ブルーは冷静だったけど風のシズカ見る度にナンパする奴だよ
197 18/10/13(土)20:03:30 No.540296268
いいスレだ 数年ぶりになんか戦隊もの観たくなってきたな
198 18/10/13(土)20:03:49 No.540296346
DVしてる彼女が雨の中家の前で全裸土下座してくれるくらいにクールだ
199 18/10/13(土)20:03:55 No.540296379
>第一印象が熱血バカだけど実際は賢く冷静な主人公って人気でやすいイメージ アバレッドいいよね…
200 18/10/13(土)20:04:09 No.540296429
というか仲間内の個人情報まで収集するスパイ癖ある結構ヤバい青だったぞボウケンの青
201 18/10/13(土)20:04:14 No.540296454
瀬名さんは制作側からも視聴者側からも愛され過ぎてキャラが盛られまくった感じがすごい
202 18/10/13(土)20:04:31 No.540296520
>>ボウケンはレッドもブルーも冷静だった気がする >ブルーは冷静だったけど風のシズカ見る度にナンパする奴だよ あと猫に惚れられてる
203 18/10/13(土)20:04:56 No.540296614
タカ兄はぶっちぎりでバカだけど確実にリーダーの器という直情型の鑑
204 18/10/13(土)20:05:31 No.540296784
イエローフォーは変身後の状態で埋葬して二代目登場っていうえぇ…って感じの展開だったんで子供には衝撃的かつ印象に残りまくったんだと思う 突然の失踪っていうどうしようもない状態だったから無理矢理どうにかするしかなかったんだけど
205 18/10/13(土)20:06:59 No.540297144
>キョウリュウとキュウレンは戦士数自体が多いからな… 何人いるの?
206 18/10/13(土)20:08:49 No.540297580
>>キョウリュウとキュウレンは戦士数自体が多いからな… >何人いるの? キョウリュウが10+α キュウレンが12
207 18/10/13(土)20:08:52 No.540297588
>タカ兄はぶっちぎりでバカだけど確実にリーダーの器という直情型の鑑 くははははー!頭脳担当のピンクから長所を抜き出して別の奴と入れ替えてくれるー!アカニンジャ貴様だ!
208 18/10/13(土)20:09:05 No.540297650
オールスター歴代各カラー集合した時ブルーの集まりはなんかヤバイ気がする
209 18/10/13(土)20:09:26 No.540297737
>キョウリュウが10+α >キュウレンが12 なそ にん
210 18/10/13(土)20:09:50 No.540297842
>>>キョウリュウとキュウレンは戦士数自体が多いからな… >>何人いるの? >キョウリュウが10+α >キュウレンが12 ちょっと待って多過ぎじゃない…?敵倒す時リンチじゃん!
211 18/10/13(土)20:10:50 No.540298118
だからこうして雑魚兵を大量に出すんだ
212 18/10/13(土)20:10:52 No.540298132
>そんなこと言ったら非人間態から変身する連中どうなんだよ どうもこうもないよ
213 18/10/13(土)20:11:04 No.540298184
まあ全員出てくることは少ないし
214 18/10/13(土)20:11:11 No.540298204
>だいたい赤のニセモノ回の時に見破るのはブルーだよね 赤が偽物なのに1番動揺してたシンケンブルー…
215 18/10/13(土)20:11:35 No.540298325
>>>>キョウリュウとキュウレンは戦士数自体が多いからな… >>>何人いるの? >>キョウリュウが10+α >>キュウレンが12 >ちょっと待って多過ぎじゃない…?敵倒す時リンチじゃん! そうはいってもキュウレンは全銀河支配してるような規模にその人数で挑まなきゃだし 大体の戦隊は戦闘員を最初連れてきてるからリンチにはならない
216 18/10/13(土)20:12:08 No.540298472
>サイトに上がるオフショット写真だとすごいひょうきんねはしゃいでるブルー su2654999.jpg
217 18/10/13(土)20:13:11 No.540298744
>くははははー!頭脳担当のピンクから長所を抜き出して別の奴と入れ替えてくれるー!アカニンジャ貴様だ! ガチ冷静沈着な上強い最強のニンジャやめろや!
218 18/10/13(土)20:13:23 No.540298787
>>だいたい赤のニセモノ回の時に見破るのはブルーだよね >赤が偽物なのに1番動揺してたシンケンブルー… ニセモノの意味が違ぇ!
219 18/10/13(土)20:14:07 No.540298967
>>サイトに上がるオフショット写真だとすごいひょうきんねはしゃいでるブルー >su2654999.jpg 人気出るやつ!
220 18/10/13(土)20:14:12 No.540298986
>su2654999.jpg このブルー変顔写真とかも上げてるよね
221 18/10/13(土)20:14:39 No.540299097
ブルーとレッドが好きです!(子供の感想
222 18/10/13(土)20:14:39 No.540299099
>su2654999.jpg あざとい…
223 18/10/13(土)20:14:58 No.540299184
>ちょっと待って多過ぎじゃない…?敵倒す時リンチじゃん! よく言われるけどそもそも敵側って大量に戦闘員展開してから戦うんだからリンチじゃないよねという
224 18/10/13(土)20:15:14 No.540299253
>ブルーとレッドが好きです!(成人女性の感想
225 18/10/13(土)20:16:05 No.540299457
キュウレンジャー何人か削っても話的に何にも問題ない奴いるよね
226 18/10/13(土)20:16:06 No.540299464
>よく言われるけどそもそも敵側って大量に戦闘員展開してから戦うんだからリンチじゃないよねという 絶対負けられない戦いなんだから手加減無用だよねっていう
227 18/10/13(土)20:16:07 No.540299466
>>ブルーとレッドが好きです!(成人女性の感想 レッドとブルーいいですよね!(成人女性の感想
228 18/10/13(土)20:16:37 No.540299574
赤×青派と青×赤派と兄の仇×青派あたりが喧嘩する
229 18/10/13(土)20:17:00 No.540299648
キュウレンの一人相手に卑怯じゃないかね?に対してお前はこの宇宙全ての人を敵に回したんだぜ!って返しいいよね
230 18/10/13(土)20:17:04 No.540299671
20話で後ろから抱きかかえてブルーを止めてるレッドのシーンから ヒの戦隊クラスタが「てぇてぇ…」で埋まってる…
231 18/10/13(土)20:17:16 No.540299721
今夜はレッドとーキャラデコ買いました! あれ!?ブルーがないよ!?どーしよ! 12月24日更新ブログより
232 18/10/13(土)20:17:35 No.540299793
一つの力を五等分して戦ってる人たちもいるし
233 18/10/13(土)20:17:54 No.540299854
>>>ブルーとレッドが好きです!(成人女性の感想 >レッドとブルーいいですよね!(成人女性の感想 レッドの名前検索したらブルーとキスしてる!?(子供並みの検索能力
234 18/10/13(土)20:18:08 No.540299918
キュウレンジャーのOPめっちゃ好き
235 18/10/13(土)20:18:45 No.540300064
>キュウレンジャーのOPめっちゃ好き さわやかなOPいいよね
236 18/10/13(土)20:20:59 No.540300611
デカレンジャーの最終決戦でブルーが相棒ーー!!って言うところ