虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/13(土)18:22:19 サモン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/13(土)18:22:19 No.540271510

サモンナイトってキャラデザでもってたみたいな所あるよね

1 18/10/13(土)18:22:52 No.540271637

システムは並以下だった

2 18/10/13(土)18:23:56 No.540271923

シナリオも…

3 18/10/13(土)18:24:40 No.540272082

>サモンナイトってキャラデザだけでもってたよね

4 18/10/13(土)18:25:56 No.540272422

サモンナイトもディスガイアも適当にやってたら妙なバッドに連れて行かれる

5 18/10/13(土)18:27:45 No.540272852

>システムは並以下だった PSやPS2時代の中ではマシな方だったような…

6 18/10/13(土)18:27:59 No.540272909

1は移動広い奴の攻撃力だけ上げておけば何とかなる

7 18/10/13(土)18:29:13 No.540273191

そんな事は無い と言い切れない自分が憎い…!

8 18/10/13(土)18:29:33 No.540273274

言い切っちゃっても割りと波風立たないと思うよ

9 18/10/13(土)18:31:01 No.540273592

サモンナイトってサモンって言う割にはぶん殴ってればクリア出来るイメージある

10 18/10/13(土)18:31:31 No.540273704

キャラクターのおかげなのにシナリオが調子乗ったら死んだ

11 18/10/13(土)18:31:47 No.540273769

キャラにつられてプレイし始めたけど…これは辛い…

12 18/10/13(土)18:32:00 No.540273808

うわああああああ!!!!!(ガクガクガクガク

13 18/10/13(土)18:32:44 No.540273987

3まではまあいいだろ 4からはうn

14 18/10/13(土)18:33:12 No.540274100

2とかいろんなキャラのエンド見たいのに周回システムがダメダメすぎて3周で諦めた

15 18/10/13(土)18:33:16 No.540274114

キャラとシナリオと世界観で持ってるとかじゃなくてキャラだけで持ってるのマジですごいよ むしろシナリオと世界観はマイナスまであるのに

16 18/10/13(土)18:33:37 No.540274193

3まではシナリオもそこそこ 4は以降はうn それはそれとしてクノンちゃんいいよね…

17 18/10/13(土)18:33:40 No.540274206

2と3とクラフトソードはそうでもないと思う 他?うん

18 18/10/13(土)18:34:07 No.540274321

オリジナルの1~3なら時代的に今やるとシステムつらいのは当たり前 4はシステムはマシだけどストーリーがちょっと… 5以降は論外

19 18/10/13(土)18:34:07 No.540274323

>サモンナイトって夜会話でもってたみたいな所あるよね

20 18/10/13(土)18:34:39 No.540274450

3はババア声の可愛い子持ち未亡人と結婚できるという点で俺の中では唯一無二のゲームだ

21 18/10/13(土)18:35:07 No.540274578

クソも楽しいけど何作も出すようなものでもないよ!

22 18/10/13(土)18:35:15 No.540274617

1とか主人公育ててるだけでどうにかなるし

23 18/10/13(土)18:35:29 No.540274672

強制ミニゲームはやめて欲しい

24 18/10/13(土)18:35:48 No.540274770

234クソ1クソ2エクステまではおすすめできる

25 18/10/13(土)18:36:04 No.540274837

3はアティ先生と夜会話できないバグが酷すぎる

26 18/10/13(土)18:36:05 No.540274839

5の人間関係出来上がってて周りはさす主人公で無職の遺跡あるのに行かなくてダラダラ終わるシナリオは何考えてたのかマジで分からん

27 18/10/13(土)18:36:07 No.540274854

4は面白かったよ

28 18/10/13(土)18:36:12 No.540274876

ハサハとアティ先生産み出した功績は大きいよ

29 18/10/13(土)18:36:12 No.540274879

みんなそうやって都合よくエクステーゼの事忘れるのよくないと思うよ 俺ももう忘れた

30 18/10/13(土)18:37:06 No.540275109

サモンナイトはキャラ以外特に何もないと言ってもそこまで怒る奴はいないだろう作品だから安心していい シナリオいいとか言うやつは多分いない いいって言うやつは小説まで読んでもいいって言うからほぼいない

31 18/10/13(土)18:37:51 No.540275277

3~4で操作感どんどん改善されていくのはよかった 5出るまでに熱が冷めた

32 18/10/13(土)18:37:59 No.540275310

>みんなそうやって都合よくエクステーゼの事忘れるのよくないと思うよ >俺ももう忘れた いや実際エクステは面白いぞ 夜会話ないのは駄目だけど

33 18/10/13(土)18:38:12 No.540275359

レシィ君好き

34 18/10/13(土)18:38:15 No.540275372

SLGと周回は相性悪いと思う

35 18/10/13(土)18:38:30 No.540275430

サモンナイトのシナリオに親でも殺されたの…?

36 18/10/13(土)18:38:46 No.540275490

ディスガイア先生ってなんかそういう所運が無いな…

37 18/10/13(土)18:38:54 No.540275509

6やってないけどどうだったんです

38 18/10/13(土)18:38:59 No.540275527

エクステーゼはPS2でSFCゼルダが出たようなもんだけど悪くは無かったよ

39 18/10/13(土)18:39:04 No.540275547

5も6もキャラは好きだよ 6は特にナツミとカシス周りが大好き

40 18/10/13(土)18:39:12 No.540275584

>6やってないけどどうだったんです 俺は好きだけどパートボイスってお前…

41 18/10/13(土)18:39:21 No.540275607

皆可愛いし格好良くて良かったね でもSTR全振りの方が強いなんて聞いてないよ何これめっちゃ強い…

42 18/10/13(土)18:39:25 No.540275621

>サモンナイトのシナリオに親でも殺されたの…? まぁ親はだいたいロクでもないよね

43 18/10/13(土)18:39:41 No.540275680

サモンナイトのシナリオにサモンナイト殺された奴なら沢山居るよ

44 18/10/13(土)18:40:08 No.540275761

5はストーリー始まった時点でマブダチ扱いしてくれるヤツばっかだから段々仲良くなっていく面白味が薄いよね そういう意味ではイェンファが癒しだった

45 18/10/13(土)18:40:13 No.540275779

ミニゲームが苦痛以外の何者でもないのにそれでしか手に入らないアイテムとか多すぎた

46 18/10/13(土)18:40:23 No.540275815

4の親はまじでやばかった覚えが

47 18/10/13(土)18:40:33 No.540275850

周回ゲーなのにミニゲームのプレイを毎週強要されたり それまで聖人君子だった主人公が唐突に3話あたりで逆ギレして反省して和解したり ゲームの内容については思い出せる限りクソゲーだった記憶しかない

48 18/10/13(土)18:40:47 No.540275906

そら殺された人は居るだろうさ…熱心にシリーズ追ってた人なら猶更

49 18/10/13(土)18:40:59 No.540275949

波風ってマグレシ派トリレシ派で睨み合うくらいしかなくない? 僕はトリレオ派!

50 18/10/13(土)18:41:05 No.540275968

>4の親はまじでやばかった覚えが なので達磨にして魔力タンクにしました! ちがうそうじゃない…

51 18/10/13(土)18:41:12 No.540275995

>ディスガイア先生ってなんかそういう所運が無いな… なーに先生のアニメ化運の無さに比べたらまだまだ

52 18/10/13(土)18:41:31 No.540276083

外伝シリーズすら丁寧に殺していったUクロスは終わったの?

53 18/10/13(土)18:41:37 No.540276100

短剣横斬りが好きだった 段差に弱いのがアレだけどトリスとかスカーレルとかTEC高めてクリティカル気持ちいいしてた

54 18/10/13(土)18:41:40 No.540276108

小説はなんであんな無駄にシリアスだったの

55 18/10/13(土)18:41:46 No.540276128

何?ノベライズの話する?

56 18/10/13(土)18:42:10 No.540276221

>外伝シリーズすら丁寧に殺していったUクロスは終わったの? 次が最終巻だけど3年くらい何の情報もない

57 18/10/13(土)18:42:33 No.540276314

>短剣横斬りが好きだった >段差に弱いのがアレだけどトリスとかスカーレルとかTEC高めてクリティカル気持ちいいしてた 最初から4足で横切りでTEC型でブロッキングという待機も使える!これは強キャラ!

58 18/10/13(土)18:42:34 No.540276321

34リメイクが評判いいあたり思うことは同じよな…

59 18/10/13(土)18:42:34 No.540276323

>外伝シリーズすら丁寧に殺していったUクロスは終わったの? 最終巻が全く音沙汰ないよ もう書くの忘れてんじゃねえかな

60 18/10/13(土)18:42:49 No.540276387

5は終盤だったか最後まで敵が町のチンピラで盛り上がらなかったのは覚えてる

61 18/10/13(土)18:42:56 No.540276411

シリアスは別にいいんだよ 綺麗に終わった話に水ぶっかける真似はやめろ

62 18/10/13(土)18:43:31 No.540276554

のほほんとした絵柄で のほほんとしたやりとりの裏でえげつないこと起きてるよね

63 18/10/13(土)18:43:58 No.540276664

周回前提なのにクリアまでが長い…

64 18/10/13(土)18:44:05 No.540276691

狂界戦争って結局どうなったの ていうか先生含めて3の名も無き島はなんで5であんなでっかくなってんの

65 18/10/13(土)18:44:33 No.540276799

1~4の召喚方式はクソ!ってシナリオしたいが為にシステムすら死んだ5

66 18/10/13(土)18:44:37 No.540276818

>34リメイクが評判いいあたり思うことは同じよな… 否が応でも5の期待高まるじゃん? どうなってんの…

67 18/10/13(土)18:44:44 No.540276856

芋天使かわいいよね

68 18/10/13(土)18:44:45 No.540276857

5って話がなげえ!のやつだっけ 6…6ってなんだ…

69 18/10/13(土)18:44:45 No.540276858

>狂界戦争って結局どうなったの それを書いてる小説が肝心なとこ出さないまま数年経ったよ

70 18/10/13(土)18:45:21 No.540277020

でも主人公はネスの方が可愛いと思ってるよ

71 18/10/13(土)18:45:33 No.540277076

ストーリー的には1で終わってるんだっけ?

72 18/10/13(土)18:45:52 No.540277140

>でも主人公はネスの方が可愛いと思ってるよ ネスティ先輩はあざとさの塊だからな…

73 18/10/13(土)18:46:02 No.540277175

5は戦闘がつまらなすぎて何回メイド倒させんねん

74 18/10/13(土)18:46:04 No.540277179

>ストーリー的には1で終わってるんだっけ? 何をもって終わってるとしてるんだ…

75 18/10/13(土)18:46:09 No.540277191

>PSやPS2時代の中ではマシな方だったような… システムはお世辞にも良いと言えない 中の下位の出来だったような… 初めてやったとき随分レトロな作りだなって当時ですら思った… ディスガイアはUIがめっちゃ古く感じたな…

76 18/10/13(土)18:46:29 No.540277269

5はこれで終わり!?って感じの内容だった 周回してもシナリオ変わらないし無限湧きが面倒すぎるし 百合ゲーとしては優秀だったのに

77 18/10/13(土)18:46:59 No.540277379

今でも時々ミニスとユエルでシコるよ

78 18/10/13(土)18:47:03 No.540277388

5は召喚もそうだが無限増援といいちゃんと練って作って無いでしょ

79 18/10/13(土)18:47:12 No.540277415

ネスは山のように夢小説を生み出してたな あとイオス

80 18/10/13(土)18:47:19 No.540277443

俺4で乙女ゲーの良さ分かった!

81 18/10/13(土)18:47:41 No.540277519

クソ3は召喚獣の存在感あったしサモンなゲームだった思うし可能性は感じてた

82 18/10/13(土)18:48:13 No.540277659

そんな5もね キャラはすごく可愛いんだ キャラは

83 18/10/13(土)18:48:18 No.540277681

戦闘なんて大雑把なミニゲームレベルで良くて サクサクキャラかわさせてくれればいいのに製作者が色気出した

84 18/10/13(土)18:48:21 No.540277689

黒星の最近の絵は目が怖い

85 18/10/13(土)18:48:28 No.540277710

キャラの格差激しすぎ ハズレキャラに愛を注ぐのが本当にキツイ

86 18/10/13(土)18:48:36 No.540277734

ディスガイアはアイディアで古臭さを押し通すデザインだったからねえ サモンナイトは可愛さで押し通す

87 18/10/13(土)18:49:05 No.540277833

>そんな5もね >キャラはすごく可愛いんだ >キャラは アベルトがすごいホモっぽかったのは覚えてる

88 18/10/13(土)18:49:05 No.540277834

レクアティ推進派です

89 18/10/13(土)18:49:11 No.540277872

>ストーリー的には1で終わってるんだっけ? パートナーEDが至高!という主義なら1で終わる

90 18/10/13(土)18:49:26 No.540277945

>百合ゲーとしては優秀だったのに クソの百合はいいぞ プラシュガとか

91 18/10/13(土)18:49:41 No.540278012

本格派シミュレーション作ってる気分だったらしいからな

92 18/10/13(土)18:50:08 No.540278116

ミニゲームとかクソギミックとか せっかくいいキャラ作ってもそれ以外のとこで自分から評価下げていくよねこのスタッフ

93 18/10/13(土)18:50:28 No.540278216

ほんとにキャラだけはピカイチだったからなあ5は バンダイさんもう1回スマホ出しません?

94 18/10/13(土)18:50:28 No.540278217

6はキャラのモデリングが好き

95 18/10/13(土)18:51:02 No.540278342

>バンダイさんもう1回スマホ出しません? まだ期待してんの!?

96 18/10/13(土)18:51:07 No.540278361

>ほんとにキャラだけはピカイチだったからなあ5は >バンダイさんもう1回スマホ出しません? というか6がスマホタイトルで出すような内容だった

97 18/10/13(土)18:51:08 No.540278370

対抗馬がブラックマトリクスとかその辺の時代!

98 18/10/13(土)18:51:14 No.540278395

キャラだけじゃなくてOPとEDも良かったし…

99 18/10/13(土)18:51:34 No.540278466

6の話ほんとでないな

100 18/10/13(土)18:51:50 No.540278527

>小説はなんであんな無駄にシリアスだったの 忘れがちだが元から糞シリアスだからな!?

101 18/10/13(土)18:51:57 No.540278555

4の何だダメって一番気に入ったデザインのミントさんがセクターに惚れてるなんて余計な設定つけた事だよ! 簡易ギャルゲーみてえなシステムあるんだから普通にオネショタしてえんだよ!

102 18/10/13(土)18:52:31 No.540278692

>クソの百合はいいぞ リンリさんもいいぞ!

103 18/10/13(土)18:52:36 No.540278714

PSPのリメイクくらいがピークだった

104 18/10/13(土)18:52:40 No.540278733

6はほとんど黒星じゃないのといきなりメイン3人で同じような展開が3回続くのでだいぶだれる

105 18/10/13(土)18:53:08 No.540278834

4はガーデンパズルが苦痛過ぎた あと親父

106 18/10/13(土)18:53:10 No.540278845

>何?ノベライズの話する? 1のノベライズはいいものだと思いますよ私は

107 18/10/13(土)18:53:13 No.540278855

2から3はスムーズに前作より良くなった部分多くなって良かったと感じた

108 18/10/13(土)18:53:18 No.540278874

6は買ってはいるんだがなんかやる気になれない…

109 18/10/13(土)18:53:34 No.540278940

小説は露悪趣味だけで話作ってたと聞く

110 18/10/13(土)18:53:38 No.540278959

ストーリーが媚びてねぇ!

111 18/10/13(土)18:53:42 No.540278976

結局ノベライズ完結したのか?

112 18/10/13(土)18:53:46 No.540278996

su2654871.jpg いいよね

113 18/10/13(土)18:53:47 No.540278999

>2のノベライズはいいものだと思いますよ私は

114 18/10/13(土)18:53:48 No.540279006

6は発売日に買ったけど3章ぐらいで積んだ

115 18/10/13(土)18:53:53 No.540279018

システム面で言えば5でポイント極振り出来なくなったのは本当にクソだと思う 楽させろや

116 18/10/13(土)18:53:55 No.540279025

tony 黒星 白亜右月 三大なんか運がないイラストレーター

117 18/10/13(土)18:54:06 No.540279068

いつの間にかサモナイ6まで出てるのか…

118 18/10/13(土)18:54:08 No.540279079

こう言っては何だけど ユーザーの求めてるものと 作りたいものが致命的にズレてて その上でゲーム自体の出来も微妙だから 結局ユーザーが納得しなかったみたいな感じ

119 18/10/13(土)18:54:11 No.540279096

6は発売日に限定版買ったけど途中で続けるのだるくなって放置してるから俺に語る資格はないんだ

120 18/10/13(土)18:54:30 No.540279159

あまり目立たないけど4はリシェル攻略するとすげぇ可愛いんすよ まぁメイド選ぶんですけど

121 18/10/13(土)18:54:40 No.540279201

>忘れがちだが元から糞シリアスだからな!? ゲームの方をプレイしててあの小説並に糞シリアスだと感じる人は病気じゃねえかな…

122 18/10/13(土)18:54:55 No.540279260

>ストーリーが媚びてねぇ! 4以降はともかく3まではグロは見え隠れもしてたしあれぐらいでよかったんだよ なんで急にギアあげやがった

123 18/10/13(土)18:54:58 No.540279271

設定をばらまくだけばらまいて回収せず次回作でいつの間にか解決してたり更に増やしたりってのがつらかった

124 18/10/13(土)18:55:05 No.540279307

お前はまずディスガイア先生のおかげっていうのがあってさ…

125 18/10/13(土)18:55:09 No.540279327

4は周回したいけどバトルマップが広すぎてダルい 3の1.5倍から2倍って…

126 18/10/13(土)18:55:11 No.540279345

>三大なんか運がないイラストレーター tonyは自分の実力外で売れるのが嫌だからシナリオに口出ししてて作品ウンコにしてるんで混ぜないでいただけますか?

127 18/10/13(土)18:55:13 No.540279350

フェリステラちゃんは前回の仕事から何してんだと思ったらアズレンのPS4版ここだったのかぁ…

128 18/10/13(土)18:55:21 No.540279392

>いつの間にかサモナイ6まで出てるのか… 6はいいぞ 夢の先生カップリングが見れる

129 18/10/13(土)18:55:25 No.540279404

3の何がいいってあーこのシステムで2やりてぇなー!ってところにスーッと入ってくるオマケシナリオだよ それも別視点の

130 18/10/13(土)18:55:28 No.540279413

言うほど露悪趣味でも… カシスの性格だけクソがってなったけどあそこからトウヤが矯正すると思えばなかなか…

131 18/10/13(土)18:55:30 No.540279422

黒星は最近ようやく運向いてきたし…

132 18/10/13(土)18:56:05 No.540279556

6はオートにしたら槍の主人公が平気で味方毎敵刺し殺してやめてってなった

133 18/10/13(土)18:56:09 No.540279580

キャラだけで言えば本当に100点満点中10万点くらい出せる

134 18/10/13(土)18:56:15 No.540279594

黒星が酷かったのはアニメ運だろ

135 18/10/13(土)18:56:18 No.540279610

>3の何がいいってあーこのシステムで2やりてぇなー!ってところにスーッと入ってくるオマケシナリオだよ >それも別視点の ルゥ連れてかなかったこと未だに許してないよ

136 18/10/13(土)18:56:23 No.540279632

そもそも黒星はキノで普通に大当たりしてるかんな!

137 18/10/13(土)18:56:35 No.540279689

>本格派シミュレーション作ってる気分だったらしいからな それは構わねえんだけど周回ボーナスはちゃんとつけてって2以降何度も思った 1は良い意味でボリューム軽めで調整も雑だからまだ苦にならないんだけどさ

138 18/10/13(土)18:56:39 No.540279704

4はドラマCD?ラジオCDのやつ良かったよコーラルと駐在さんがメインのやつ

139 18/10/13(土)18:56:40 No.540279709

シナリオは敵がムカつくだけで基本的に悪くないと思う

140 18/10/13(土)18:56:54 No.540279770

2で夢を見過ぎた 3はキャラで保った

141 18/10/13(土)18:56:56 No.540279775

スタッフ再集結で続編出してたけど 第三者が上っ面だけ真似た方がファンの喜ぶものが出来たんじゃないだろうか

142 18/10/13(土)18:57:00 No.540279791

ディスガイア先生自体へ仕事も続いてるみたいだし楽しそうに配信してるからよし

143 18/10/13(土)18:57:06 No.540279811

>フェリステラちゃんは前回の仕事から何してんだと思ったらアズレンのPS4版ここだったのかぁ… 金持ってるんだからもっと他所に頼めよってなったやつ

144 18/10/13(土)18:57:18 No.540279870

やっぱSRPGっておもしろくない

145 18/10/13(土)18:57:26 No.540279903

>ゲームの方をプレイしててあの小説並に糞シリアスだと感じる人は病気じゃねえかな… 1から工業地帯による汚染 はぐれ召喚獣とハーフ問題 身分による格差及び暴動に無色のテロ これだけ要素あるぞ!

146 18/10/13(土)18:57:36 No.540279942

あれだけ無駄に残酷にしよう現実はままならないもんですよ的なシナリオ書き続けておいてシナリオライターは僕王道大好き!とか言ってると聞いて若干イラッとした

147 18/10/13(土)18:57:41 No.540279964

3の前作キャラ出演はおおっ!となった

148 18/10/13(土)18:57:42 No.540279967

ディスガイア先生は自分の絵がアニメに出来ない時代に売れたり武装神姫が自分の所で死んだりしたくらいだからな…

149 18/10/13(土)18:57:43 No.540279974

2は面白かったけどシナリオ長いのがね… やっぱり3ぐらいがちょうどいい

150 18/10/13(土)18:57:50 No.540280007

たまに息抜きにMayちゃんち行くらしいがいつも見て見ぬふりされてると聞いた

151 18/10/13(土)18:57:51 No.540280008

>それは構わねえんだけど周回ボーナスはちゃんとつけてって2以降何度も思った ほい経験値とバウム25%ずつアップ

152 18/10/13(土)18:58:13 No.540280090

クラフトソードみたいに基本善人しかいない 少し緩いけど真剣な王道物語が良いんだが…

153 18/10/13(土)18:58:24 No.540280138

システムは3でちょっとマシになって4でやっとまともになった でも敵のAIはもうちょっとどうにかならんかったのかね あのアホさでSRPG重視みたいなこと言われても困る

154 18/10/13(土)18:58:26 No.540280143

あまりにはまりすぎてYahooジオシティーズで サモナイファンクラブとかサイト作ってたの思い出してぐあああああ

155 18/10/13(土)18:58:33 No.540280165

シミュ作りたいなら 戦闘のエフェクトとかもっと頑張って気持ちよくしてほしい 2Dのエムブレムの戦闘よりよくして!

156 18/10/13(土)18:58:40 No.540280181

4の前作キャラ登場はやりすぎだったしなんか同人ゲーみたいだなって感想だった

157 18/10/13(土)18:58:40 No.540280188

2~4はゲームとしてもわりと頑張ってたと思うが…

158 18/10/13(土)18:58:45 No.540280206

>>それは構わねえんだけど周回ボーナスはちゃんとつけてって2以降何度も思った >ほい経験値とバウム25%ずつアップ 違 ク

159 18/10/13(土)18:58:49 No.540280216

シリアスな所もあるんだなって匂わせる程度で良かったのにライターが公開オナニー初めて死んだ

160 18/10/13(土)18:58:57 No.540280250

>1から工業地帯による汚染 >はぐれ召喚獣とハーフ問題 >身分による格差及び暴動に無色のテロ >これだけ要素あるぞ! メインキャラの父親が手足切り落とされて電池扱いされてましたか?

161 18/10/13(土)18:59:00 No.540280262

>やっぱSRPGっておもしろくない 進歩がないジャンルではあるわな…

162 18/10/13(土)18:59:14 No.540280320

>それは構わねえんだけど周回ボーナスはちゃんとつけてって2以降何度も思った >1は良い意味でボリューム軽めで調整も雑だからまだ苦にならないんだけどさ 3はともかく2はそもそも周回する前提で作られてさえない

163 18/10/13(土)18:59:24 No.540280359

キャラゲーだと思うんだが 違うって言われる

164 18/10/13(土)18:59:26 No.540280363

何か味方を散開させたら負けイベみたいな強さのゴリラに蹂躙された

165 18/10/13(土)18:59:38 No.540280413

ターンエー先生とディスガイア先生と黒星先生と偽ディスガイア先生がどれだか玉に迷う

166 18/10/13(土)18:59:45 No.540280434

中盤までは一番近いやつを狙う! 中盤以降は一番弱ってるやつを狙う! 敵AIなんてそれでいいんだよ…

167 18/10/13(土)18:59:46 No.540280438

>メインキャラの父親が手足切り落とされて電池扱いされてましたか? 敵より思い入れのないキャラなぞ知らぬ

168 18/10/13(土)18:59:56 No.540280468

4までしかやってないけどシステムは4が良かったな

169 18/10/13(土)19:00:01 No.540280480

4の獣人の反乱とかなにもフォローなく終わったような…

170 18/10/13(土)19:00:02 No.540280487

ディスガイア先生言われるとどっちかわからん

171 18/10/13(土)19:00:19 No.540280541

取得した経験値の半分くらい引き継ぎとか装備品アクセサリー召喚石の引き継ぎとかあればサクサク周回夜会話梅出来たのにと今でもたまに思う

172 18/10/13(土)19:00:26 No.540280579

>キャラゲーだと思うんだが >違うって言われる キャラゲーって原作有りのゲームのことだろ?

173 18/10/13(土)19:00:28 No.540280586

>キャラゲーだと思うんだが >違うって言われる 召還設定嫌いじゃないよ 5で破壊されてあんなのいらねぇと言われるが

174 18/10/13(土)19:00:29 No.540280591

4のマップ広すぎるしなげえ

175 18/10/13(土)19:00:41 No.540280654

>ディスガイア先生は自分の絵がアニメに出来ない時代に売れたり武装神姫が自分の所で死んだりしたくらいだからな… 丸いキノさんはアニメの出来はいいものではあったからまだいいじゃない!

176 18/10/13(土)19:00:49 No.540280680

>メインキャラの父親が手足切り落とされて電池扱いされてましたか? メインキャラの異母兄?が魔王にされたりしたよね? あとモナティとかはぐれはあからさまに人権なかったり

177 18/10/13(土)19:00:57 No.540280708

>キャラゲーだと思うんだが >違うって言われる そう言い張るのは居るけど確実にキャラゲーだよ 電撃文庫とか読んでるタイプの人がターゲットだろうし

178 18/10/13(土)19:01:09 No.540280741

>取得した経験値の半分くらい引き継ぎとか装備品アクセサリー召喚石の引き継ぎとかあればサクサク周回夜会話梅出来たのにと今でもたまに思う 石の引き継ぎはあったような…

179 18/10/13(土)19:01:18 No.540280778

「」ならあの辛気臭いシナリオ好きそうだけど 俺には結局ただの辛気臭いシナリオでしかなかった

180 18/10/13(土)19:01:21 No.540280793

だいたい前置き部分の設定が一番面白くてそっからの舵取りが毎回ええ…ってなる

181 18/10/13(土)19:01:29 No.540280829

4は何回も言われてるけど父親関連がきつい シリーズじゃ珍しく親が存命かと思えば放置されて育った主人公て

182 18/10/13(土)19:01:36 No.540280856

大部分のザコが待ち伏せ型AIはどうかと思うんですよ 問答無用で突っ込んでくるのがいないと壁の意味ないじゃん

183 18/10/13(土)19:01:36 No.540280859

やっぱり笹寿司みたいな貴族が必要

184 18/10/13(土)19:01:36 No.540280861

>そう言い張るのは居るけど確実にキャラゲーだよ >電撃文庫とか読んでるタイプの人がターゲットだろうし すごい強引な定義だな…

185 18/10/13(土)19:01:41 No.540280876

>キャラゲーって原作有りのゲームのことだろ? 最近はキャラをかわいいかわいいってするのもキャラげーって言われるね

186 18/10/13(土)19:02:11 No.540280986

まぁ最後に好きな子とラブラブになるし 最後まで20時間くらいやらなきゃなんだけど

187 18/10/13(土)19:02:18 No.540281011

辛気臭いシナリオは好きだけどキャラ可愛いと可哀想なのはちょっとね

188 18/10/13(土)19:02:23 No.540281028

1のカルマエンドがバノッサ生き残ってるからグッドエンド

189 18/10/13(土)19:02:32 No.540281056

5酷評されまくってたけどサモンナイトってもともとこんなもんだろ!?と思ってたので なんか色々ギャップを感じて驚いた 正直5別に嫌いじゃないし4の方が苦手だ

190 18/10/13(土)19:02:43 No.540281085

サモンナイトの魅力! キャラデザ!同性愛自由!カルマルート!

191 18/10/13(土)19:02:45 No.540281094

正直SRPGとしてはマシなFEだって最近どころかずっと昔からキャラゲーだからな

192 18/10/13(土)19:02:53 No.540281133

>石の引き継ぎはあったような… 確かあったな まあレベル上がらないと使えないからほとんど意味ないんだけどね…

193 18/10/13(土)19:02:58 No.540281153

クタバリヤガレ悪魔ドモ…!! いいよね…

194 18/10/13(土)19:02:58 No.540281155

>ディスガイア先生は自分の絵がアニメに出来ない時代に売れたり武装神姫が自分の所で死んだりしたくらいだからな… 神姫はゲームには出れただろうがよ! デザイン段階で死んだのもいるんだぞ!

195 18/10/13(土)19:02:59 No.540281157

4は親父の存在さえ無視すればシナリオも結構好きなんだけど 二週目からよりクソ親父が顔出してくるようになるからな…

196 18/10/13(土)19:03:00 No.540281160

1の最初だけでてくる女子高生がいいです

197 18/10/13(土)19:03:02 No.540281168

ぶっちゃけ小説でクソ親父が四肢切断電池にするの「君らこいつにムカついたならこんな目にあわせりゃ喜ぶんでしょ?」みたいな雑さ感じて嫌い クソ親父がひどい目にあってる事自体には特に何の感情も湧かない

198 18/10/13(土)19:03:07 No.540281190

「」はパッフェルとか言うばばぁでシコシコしてるイメージ

199 18/10/13(土)19:03:13 No.540281214

>大部分のザコが待ち伏せ型AIはどうかと思うんですよ >問答無用で突っ込んでくるのがいないと壁の意味ないじゃん 壁で引き寄せてタコ殴りだから意味あるのでは?

200 18/10/13(土)19:03:19 No.540281234

シリアスとか辛気臭いのが悪いわけじゃなくて山のないウジウジした中盤の谷がやたら引き伸ばされるのが問題なんだ

201 18/10/13(土)19:03:25 No.540281260

>5酷評されまくってたけどサモンナイトってもともとこんなもんだろ!?と思ってたので >なんか色々ギャップを感じて驚いた >正直5別に嫌いじゃないし4の方が苦手だ サモンがサモンじゃなくなってるからサモンナイトではないかな…

202 18/10/13(土)19:03:41 No.540281341

ファミコンウォーズも途中からキャラゲーになった 日本では売らなくなった おのれ

203 18/10/13(土)19:04:12 No.540281474

ライフェアで親父を一発ぶん殴るだけでいいんだよ!

204 18/10/13(土)19:04:22 No.540281512

>5酷評されまくってたけどサモンナイトってもともとこんなもんだろ!?と思ってたので >なんか色々ギャップを感じて驚いた >正直5別に嫌いじゃないし4の方が苦手だ 4はまだつまらなくも無い戦闘なんだけど5は苦痛を感じるレベルで…

205 18/10/13(土)19:04:38 No.540281560

クソ親父はああやって行動封じないと引っ掻き回すってのもあるとは思う

206 18/10/13(土)19:04:46 No.540281605

どのシリーズもカルマルートは話題にはなってたけどそれが一番受けてたわけでもなかろうよ

207 18/10/13(土)19:05:06 No.540281687

キャラkawaiiしたいゲームなのに 話の展開が遅いSLGで暗い展開が続くのは相性よくないとは思う シナリオ書いたときは通してすぐ読めるから良いだろうけど実際にプレイするとね…

208 18/10/13(土)19:05:25 No.540281759

5は無限湧きなんとかして あと出撃人数増やして というか戦闘システムリメ4に戻して

209 18/10/13(土)19:05:46 No.540281846

設定上仕方ないけど召喚獣が殆どないから5はうーんって感じ

210 18/10/13(土)19:05:46 No.540281847

そもそもカルマルート入るのめんどくせーからな…

211 18/10/13(土)19:05:48 No.540281854

キユピーは人型で固定してくだち!!

212 18/10/13(土)19:06:05 No.540281922

>1の最初だけでてくる女子高生がいいです いなくなった主人公をずっと探してるらしいな

213 18/10/13(土)19:06:17 No.540281970

システム面だとPSPの3と4が完成されてた

214 18/10/13(土)19:06:30 No.540282003

シナリオは個人的に3がけっこうしんどい そこそこの年齢の主人公がああいう精神でいられると辛い

215 18/10/13(土)19:06:31 No.540282007

4のブレイブクリアやってたけどマップ拡張だの特殊技だの最後のほうとかサモンナイトなのに送還されてひたすらつらかった

216 18/10/13(土)19:06:35 No.540282026

ギャルゲーにSRPGが付いてお得!ってゲームだよね基本的には

217 18/10/13(土)19:06:46 No.540282081

クソ親父に関してはライフェアに寂しい思いさせてた事ガチで後悔してしっかりライフェアに謝らせる以外にスッキリさせる方法無いでしょ…

218 18/10/13(土)19:07:28 No.540282244

5は終始召喚士勢力が優勢すぎて楽しくなかった エリートばっかだし弱いものいじめしてる気分になった

219 18/10/13(土)19:07:36 No.540282272

子供かわいいかわいいで親父のことなんてすっかり忘れてたぜ

220 18/10/13(土)19:07:43 No.540282301

クソ親父はライフェア抜きで妹連れて母親と会ってるのが最低すぎてな…

221 18/10/13(土)19:07:53 No.540282334

>クソ親父に関してはライフェアに寂しい思いさせてた事ガチで後悔してしっかりライフェアに謝らせる以外にスッキリさせる方法無いでしょ… 後悔してるから会わせる顔なくて会いに行かないという面倒さ

222 18/10/13(土)19:07:58 No.540282349

5はレベル上限超えるとMP回復しなくなる仕様が不味い 無限湧きはこれと組み合わさると地獄になる

223 18/10/13(土)19:08:24 No.540282448

召喚使わなくない? 1は主人公が脳筋アタック 2はケイナがひたすらチャージ 3は忍者リメイクは海賊無双だった記憶

224 18/10/13(土)19:08:30 No.540282470

>そこそこの年齢の主人公がああいう精神でいられると辛い でも3のカルマルート最高におつらいけど大好きなんだ…

225 18/10/13(土)19:08:34 No.540282484

>そもそもカルマルート入るのめんどくせーからな… 3はともかく2は当時ネットで情報伝達も発達してなかったし結構意識しないといけないからなぁ

226 18/10/13(土)19:08:43 No.540282525

>ギャルゲーにSRPGが付いてお得!ってゲームだよね基本的には 当時はまだギャルゲーのハードル高かったから は?ギャルゲーじゃねーし!SLGだししし!って予防線も貼れるから…

227 18/10/13(土)19:09:16 No.540282651

失われた送還術って超おいしい設定をただの戦闘ギミックにしかできないセンス

228 18/10/13(土)19:09:17 No.540282658

>1は主人公が脳筋アタック 脳筋はハヤトくらいで他はINTを上げてブラックラックでは

229 18/10/13(土)19:09:20 No.540282665

>ギャルゲーにSRPGが付いてお得!ってゲームだよね基本的には こういうジャンルだと下には下があるんだよな ギャルゲー付きRPG

230 18/10/13(土)19:10:01 No.540282816

ビバユニット召喚

231 18/10/13(土)19:10:02 No.540282819

>召喚使わなくない? >1は主人公が脳筋アタック >2はケイナがひたすらチャージ >3は忍者リメイクは海賊無双だった記憶 1と2はそんなのより召喚獣ぶっぱしたほうが早い

232 18/10/13(土)19:10:11 No.540282859

そもそも1で終わらせる予定だったから1で最強のエルゴの王とか出したのに 何で続編作れって言われるんです?

233 18/10/13(土)19:10:14 No.540282875

>2はケイナがひたすらチャージ 2はパニゲルがあるから…

234 18/10/13(土)19:10:19 No.540282902

>こういうジャンルだと下には下があるんだよな >ギャルゲー付きRPG ジャンル的にはテイルズがあるから下とか言えないよ!

235 18/10/13(土)19:10:36 No.540282965

レックス先生でもメソメソし出した挙句一回心壊れたのはプレイしててキツかった

236 18/10/13(土)19:10:38 No.540282970

>クソ親父はライフェア抜きで妹連れて母親と会ってるのが最低すぎてな… 散々ライフェアが寂しいの我慢してる描写重ねてる間にライフェアだけハブった和やかな一家団欒with愉快な仲間たち挟むとかマジで何考えてたんだシナリオ担当の馬鹿はってなる

237 18/10/13(土)19:10:40 No.540282984

なんだかんだで広範囲召喚ぶっぱするのが一番楽だったような

238 18/10/13(土)19:10:41 No.540282988

>3はともかく2は当時ネットで情報伝達も発達してなかったし結構意識しないといけないからなぁ 2の時点で攻略サイトも賑わってたよ

239 18/10/13(土)19:11:01 No.540283056

初回プレイはSTR極振りアヤだった 適性が召喚タイプだとかカンストすると自然成長分が無駄になるとか知らなかった

240 18/10/13(土)19:11:08 No.540283084

麻痺がめっちゃ強いからむしろ積極的に使う

241 18/10/13(土)19:11:12 No.540283096

ぶっちゃけキャラも黒星の絵が付いてない場合そこまで良いキャラか?とは思わなくもない

242 18/10/13(土)19:11:16 No.540283112

遠異・近異いいよね

243 18/10/13(土)19:11:24 No.540283146

1は前線にゴリラ出しておけば勝手に敵が殴られに来て何とかなった気がする

244 18/10/13(土)19:11:39 No.540283201

>ジャンル的にはテイルズがあるから下とか言えないよ! テイルズは好感度とマルチエンディングがあるのもあるけど個人的には違うと言いたい!

245 18/10/13(土)19:11:40 No.540283204

ソシャゲが2度もコケちゃったのがなぁ 6の内容とかむしろソシャゲでやれよと

246 18/10/13(土)19:11:49 No.540283239

>ジャンル的にはテイルズがあるから下とか言えないよ! ギャルゲー要素あるテイルズなんてシンフォニア以外あったか? その括りならまだスターオーシャンの方があってるような

247 18/10/13(土)19:11:54 No.540283261

「」は大体2か3の話ばかりだが異世界召喚物として1が一番好きです

248 18/10/13(土)19:12:01 No.540283286

UXってもう完結した?

249 18/10/13(土)19:12:14 No.540283338

>テイルズは好感度とマルチエンディングがあるのもあるけど個人的には違うと言いたい! ていうかそれあるのシンフォニアだけ SOは全シリーズ個別エンドあるからそっちのが近い

250 18/10/13(土)19:12:19 No.540283356

>ジャンル的にはテイルズがあるから下とか言えないよ! ギャルゲーしてるテイルズなんてシンフォニアだけじゃん!

251 18/10/13(土)19:12:30 No.540283400

>麻痺がめっちゃ強いからむしろ積極的に使う リシェルが強かったイメージの大部分はビットガンマー

252 18/10/13(土)19:12:45 No.540283458

>ぶっちゃけキャラも黒星の絵が付いてない場合そこまで良いキャラか?とは思わなくもない ク…クラフトソード…

253 18/10/13(土)19:12:48 No.540283466

3は忍者無双って言っても俊敏とかあるからやっぱ召喚術は使う

254 18/10/13(土)19:12:50 No.540283474

>UXってもう完結した? 最終巻発売が未定から公式HPの商品リストからも消えました...

255 18/10/13(土)19:12:51 No.540283479

忍者はだいたい強い

256 18/10/13(土)19:13:16 No.540283568

クラソの人も今やリゼロの人になってブレイクしたなぁ

257 18/10/13(土)19:13:18 No.540283575

サムライはシナリオ上は強いのに…

258 18/10/13(土)19:13:25 No.540283598

汚い忍者

259 18/10/13(土)19:13:55 No.540283728

>>UXってもう完結した? >最終巻発売が未定から公式HPの商品リストからも消えました... oh… でももう大体一巻で纏められそうな所まで来てたよね

260 18/10/13(土)19:14:04 No.540283768

>散々ライフェアが寂しいの我慢してる描写重ねてる間にライフェアだけハブった和やかな一家団欒with愉快な仲間たち挟むとかマジで何考えてたんだシナリオ担当の馬鹿はってなる それ以前にラストバトルで唐突に最強親父出てきて誰が喜ぶんだよ どっかのサラリーマンや遊撃士でも見て思いついたのかねアレ 素直に歴代キャラ出しとけよ

261 18/10/13(土)19:14:08 No.540283794

1は塗りの関係で一番暗く感じる

262 18/10/13(土)19:14:12 No.540283811

>ク…クラフトソード… レズ以外で話題になってるの見たことないですね…

263 18/10/13(土)19:14:16 No.540283833

>>ジャンル的にはテイルズがあるから下とか言えないよ! >ギャルゲー要素あるテイルズなんてシンフォニア以外あったか? >その括りならまだスターオーシャンの方があってるような じゃあP3、P4、P5がギャルゲーRPGかな… どっちにしても圧倒的に上になっちまう…

264 18/10/13(土)19:14:17 No.540283843

シナリオも大枠はいいと思うんすよ 文章がダメなんすよ

265 18/10/13(土)19:14:18 No.540283847

>召喚使わなくない? >1は主人公が脳筋アタック >2はケイナがひたすらチャージ >3は忍者リメイクは海賊無双だった記憶 3はブレイブでやると基本的にザコ1体がこちらと同じくらいの強さだからそこまで手軽じゃない 特殊待機ができたから1つの種類に頼り過ぎることもできなくなったし ブレイブとかやらないならしらない

266 18/10/13(土)19:14:24 No.540283881

追い剥ぎしてくるエドスいいよね…

267 18/10/13(土)19:14:30 No.540283902

>サムライはシナリオ上は強いのに… 3のおっさん強かったじゃん! >鍛冶師 うn

268 18/10/13(土)19:14:44 No.540283954

UXはシナリオの評価に対する怨念で描いてたんじゃないかとすら感じる

269 18/10/13(土)19:14:46 No.540283963

>クラソの人も今やリゼロの人になってブレイクしたなぁ Conceptionも今頃アニメ化すんだよね あれはいいギャルゲ付きRPGだと思うんだけど結構評判よくないんだよな…

270 18/10/13(土)19:15:02 No.540284034

レズばかり話題になるけどクソも1のシナリオ普通にまとまっててできいいと思うよ 2以降はノーコメント

271 18/10/13(土)19:15:07 No.540284047

>Conceptionも今頃アニメ化すんだよね >あれはいいギャルゲ付きRPGだと思うんだけど結構評判よくないんだよな… メインヒロインがね...

272 18/10/13(土)19:15:13 No.540284073

1はユニット召喚2は暴走召喚3は電池マンの印象が強い

273 18/10/13(土)19:15:39 No.540284189

ライフェアのやり取り見るとあの妹の存在意義はなんなんだろうなって気分になってくる

274 18/10/13(土)19:15:44 No.540284216

3はブレイブクリアとか縛りでてきたから単純召喚獣使えってのはならない時もあるからな それ以前はとりあえず召喚獣ない状態なら大抵主人公無双してればいい1と2は難しく考えるゲームじゃないぞ

275 18/10/13(土)19:15:44 No.540284218

クラソはむしろ2が個人的には傑作だった 1はもうちょいボリューム欲しかった 3はどうして...

276 18/10/13(土)19:15:57 No.540284275

先生s酷使され過ぎ問題

277 18/10/13(土)19:16:00 No.540284287

4(とカットされた皇帝親征編)は概ねオールスター&フィナーレの狂界戦争編に向けての伏線張りだったと思われる 4の不評でラストバトルまですっ飛ばして次世代編に行っちゃったけど

278 18/10/13(土)19:16:14 No.540284337

クソ2はシナリオも悪くないよ!

279 18/10/13(土)19:16:19 No.540284360

>じゃあP3、P4、P5がギャルゲーRPGかな… >どっちにしても圧倒的に上になっちまう… 4からならともかくそれ以前はP3よりも結構前の作品では

280 18/10/13(土)19:16:51 No.540284493

>クラソはむしろ2が個人的には傑作だった 俺も戦闘と話のバランスは2が一番いい 1とはじ石はそのバランスが真逆

281 18/10/13(土)19:16:51 No.540284495

>それ以前はとりあえず召喚獣ない状態なら大抵主人公無双してればいい1と2は難しく考えるゲームじゃないぞ 2で主人公無双は相当稼がないと無理だし 稼いでもきついわ 1なら余裕だが

282 18/10/13(土)19:16:55 No.540284508

1の世界観というかスラムの倫理観の壊れた擦れた子どもたちはすごく好きだった

283 18/10/13(土)19:17:03 No.540284543

3の無職最終決戦で 即死憑依解除のために横一列に並んだタイミングで 居合斬り・絶叩き込まれて主要ユニット数人屠られたのいまだに根に持ってる

284 18/10/13(土)19:17:08 No.540284554

>3はブレイブでやると基本的にザコ1体がこちらと同じくらいの強さだからそこまで手軽じゃない >特殊待機ができたから1つの種類に頼り過ぎることもできなくなったし 見切俊敏は該当する攻撃には絶対回避率発生するからな マヒとかさせればいいんだが後半の暗殺者とか亡霊戦士がヤバイ

285 18/10/13(土)19:17:34 No.540284662

1の元祖異世界転生モノ感は大好き

286 18/10/13(土)19:17:39 No.540284679

ギャルゲー付きRPGってアレのこと言ってるんじゃないか みつめてナイト

287 18/10/13(土)19:17:46 No.540284718

俺の中では先生とクノンは5以降の世界で響友になってる

288 18/10/13(土)19:18:02 No.540284788

>1の世界観というかスラムの倫理観の壊れた擦れた子どもたちはすごく好きだった 異世界召喚物として一未だに番好きだと思う

289 18/10/13(土)19:18:23 No.540284866

3リメイクで戦闘ユニットにファリエル来なかったのがとてもお辛かった

290 18/10/13(土)19:18:26 No.540284877

3の後半はブレイブ稼がなくていいヴァルゼルドがいる

291 18/10/13(土)19:18:26 No.540284878

>2で主人公無双は相当稼がないと無理だし >稼いでもきついわ >1なら余裕だが えっそこまでやらなくてもいけるだろ…

292 18/10/13(土)19:18:28 No.540284889

黒星絵が好きだから今でも色んな所で活躍してくれてありがたい でもサモンのキャラはサモンのシリーズが出ないとあんまり描かれないからもっとシリーズが続いて欲しかったな

293 18/10/13(土)19:18:31 No.540284906

ニンニンさんは拙者など人の忍びに比べればまだまだでござるよとかいいながらニンジャとサムライのハイブリッドだったりするからなんだお前

294 18/10/13(土)19:18:33 No.540284916

SRPGへったくそだけどリメイク3.4はすごいやりやすくてよかった…

295 18/10/13(土)19:18:35 No.540284919

>>4からならともかくそれ以前はP3よりも結構前の作品では >こういうジャンルだと下には下があるんだよな >ギャルゲー付きRPG ギャルゲSLGに対してさらに下の連中が居るぜ!って話だったから ギャルゲRPGを下とは言えないよ!ってだけだし

296 18/10/13(土)19:18:57 No.540285011

リンカーズ良い奴ら過ぎる… 勝手に召喚されてるんだからもっと怒ってもいいぞ

297 18/10/13(土)19:19:06 No.540285047

>みつめてナイト RPG要素ねえよ! Rはやったことないから知らない

298 18/10/13(土)19:19:11 No.540285065

さっきまで追い剥ぎしてきた子どもたちがボスに怒られた瞬間手のひら返して親しくするのが嫌にリアリティあって好きだった 追い剥ぎに対する罪悪感が無くなってるのよねあの子ら

299 18/10/13(土)19:19:17 No.540285080

今でも新しいエッチなイラストが見られるのは喜ばしい

300 18/10/13(土)19:19:20 No.540285094

1が好きなのでのちにエルゴの王下げがどうにも受け入れられない

301 18/10/13(土)19:19:30 No.540285143

声優の青田買いがすごい 無名時代の中村悠一に指名でオファーしたり

302 18/10/13(土)19:19:45 No.540285224

みつめてナイトRは怪作すぎる…

303 18/10/13(土)19:20:01 No.540285292

>2で主人公無双は相当稼がないと無理だし 話で稼げるの伸ばすだけでも結構無双になるぞ

304 18/10/13(土)19:20:06 No.540285313

リンカー最強と見せかけて全然そうじゃありませんでしたみたいなのになったんだっけ

305 18/10/13(土)19:20:07 No.540285317

1のパートナーエンドいいよね…

306 18/10/13(土)19:20:11 No.540285327

4とかミニゲームがガチで足引っ張ってたけどリメイク版は改善されてたのかな?

307 18/10/13(土)19:20:11 No.540285328

>>ク…クラフトソード… >レズ以外で話題になってるの見たことないですね… 1のレズばかり話題になるけど2も巨大ロボットvs巨大怪獣とか特別な力で変身とか男の子の大好きなものたくさん詰め込んでて面白いからな!! パートナーもキャラ濃いしストーリーも王道だし敵キャラもいいしリンリさんえっちくて最高なんだかんな!!!!!

308 18/10/13(土)19:20:17 No.540285350

>無名時代の中村悠一に指名でオファーしたり これは杉田が売り込んだんじゃなかったっけ

309 18/10/13(土)19:20:46 No.540285473

1しかやってないけどストーリー中だけ出てくる召喚術イヤボーンってなんで戦闘で使えないの

310 18/10/13(土)19:21:05 No.540285556

>1が好きなのでのちにエルゴの王下げがどうにも受け入れられない むしろリンカー最強は作品展開にマイナスだったと思う 同格で良いじゃん

311 18/10/13(土)19:21:06 No.540285567

>話で稼げるの伸ばすだけでも結構無双になるぞ 途中で詰むじゃんそれ

312 18/10/13(土)19:21:20 No.540285634

クラソ2は四界モチーフのダンジョン回ったり携帯機で釣りできたり2主人公とかとも戦えたり楽しかった

313 18/10/13(土)19:21:26 No.540285663

>4とかミニゲームがガチで足引っ張ってたけどリメイク版は改善されてたのかな? ガーデンパズルは問題を全てリニューアルしたよほめて

314 18/10/13(土)19:21:32 No.540285692

>リンカー最強と見せかけて全然そうじゃありませんでしたみたいなのになったんだっけ 最強なんだけど1主人公は間に合わせなので初代ほど最強ではないって感じ

315 18/10/13(土)19:21:36 No.540285710

はじめてやったSRPGがサモナイ2だったけど それでも初プレイで犠牲1人も出ない程度にはぬるかった

316 18/10/13(土)19:22:00 No.540285820

>無名時代の中村悠一に指名でオファーしたり 俺はあの天使とVP2でようやく中村悠一を認識してたな

↑Top