虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/10/13(土)18:00:21 マジか のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/13(土)18:00:21 No.540266158

マジか

1 18/10/13(土)18:01:43 No.540266478

切るのが 面倒

2 18/10/13(土)18:02:04 No.540266551

理屈はわかる

3 18/10/13(土)18:02:14 No.540266587

四角いハム使えばいいのでは

4 18/10/13(土)18:02:57 No.540266755

別にはみ出ててもいいよ

5 18/10/13(土)18:03:14 No.540266834

GAIJINはパン食に数学的正しさを求めたがるイメージがある

6 18/10/13(土)18:03:44 No.540266965

なるほど

7 18/10/13(土)18:03:50 No.540266993

ハムが無いエリアがないのが重要なのだ

8 18/10/13(土)18:04:04 No.540267059

対角線に切ったら大惨事だこれ

9 18/10/13(土)18:04:08 No.540267077

日本人だって凍らせたペットボトル最後まで美味しく飲めるよう腐心してるし…

10 18/10/13(土)18:04:44 No.540267219

四角いスライスチーズ作ったら売れるんじゃね

11 18/10/13(土)18:06:30 No.540267698

配置よりも噛み切れずに引きずり出されてきちゃう現象のほうが問題

12 18/10/13(土)18:08:29 No.540268178

やもりがのっとる!

13 18/10/13(土)18:08:41 No.540268236

ここまでやったら四角いスライスチーズも乗せてこんがり焼けばゴキゲンだ

14 18/10/13(土)18:09:25 No.540268436

ハムを細切れにしてパンにのせたらなんかハムの味が薄くなる気がするんです… なんでだろ…

15 18/10/13(土)18:09:40 No.540268506

でも日本人がどこから食っても具に当たるようにおにぎり工夫するかって言うとしないよね

16 18/10/13(土)18:11:18 No.540268909

俺は赤い四角いハム使うマン あのなんとなくチープで体に悪そうなのじゃないと嫌

17 18/10/13(土)18:11:41 No.540269007

ハムは切ったなら少量のマヨで和えよう うまいゾ!

18 18/10/13(土)18:11:54 No.540269063

食べられれば一緒よ

19 18/10/13(土)18:12:01 No.540269083

>配置よりも噛み切れずに引きずり出されてきちゃう現象のほうが問題 GAIJINは歯列矯正が基本だからそういう文句言うの歯並び悪い日本人だけだよ 今思いついた

20 18/10/13(土)18:12:05 No.540269096

カタMTGのパック

21 18/10/13(土)18:12:25 No.540269187

オイオイオオイ

22 18/10/13(土)18:12:29 No.540269204

>でも日本人がどこから食っても具に当たるようにおにぎり工夫するかって言うとしないよね ライスバーガーとか…

23 18/10/13(土)18:13:25 No.540269447

バクダンおにぎり系はそういう工夫も兼ねてるんじゃないだろうか

24 18/10/13(土)18:13:32 No.540269477

逆に丸いパンを使えばいいのでは

25 18/10/13(土)18:13:41 No.540269523

みみは取らないの?

26 18/10/13(土)18:13:44 No.540269542

米だけのエリアに逃げたい時もある

27 18/10/13(土)18:13:49 No.540269556

ハムが小さいときはどうすれば…

28 18/10/13(土)18:14:19 No.540269674

ハム無しのさっぱりした部分で終えたいという気持ちもある

29 18/10/13(土)18:15:47 No.540270013

>でも日本人がどこから食っても具に当たるようにおにぎり工夫するかって言うとしないよね 握る前に混ぜればいいだけの話だし…

30 18/10/13(土)18:16:02 No.540270082

>ハムが小さいときはどうすれば… poor…

31 18/10/13(土)18:16:55 No.540270277

耳の硬い食感と合わせて別物としたいのはあるよね たい焼きのしっぽ的な

32 18/10/13(土)18:20:05 No.540270973

左下の画像が下から盗撮してパンツ覗いてるようにしか見えない

33 18/10/13(土)18:20:36 No.540271096

カタパン

34 18/10/13(土)18:22:26 No.540271536

別にはみ出てもいいし重なっててもいいしパンだけの部分があってもいいだろ なんで均一にする必要があるんだ

35 18/10/13(土)18:25:06 No.540272217

最後の一口はプレーンで終えたい気持ちがある こういうのが侘び寂びの心というのだろうな

36 18/10/13(土)18:27:23 No.540272763

>ハムが無いエリアがないのが重要なのだ これはわかるかもしれない カツサンドでカツが乗ってる部分が全体の半分もいかないようなのだと殺意わく

37 18/10/13(土)18:27:30 No.540272796

>別にはみ出てもいいし うn >重なっててもいいし うn >パンだけの部分があってもいいだろ だめだ

38 18/10/13(土)18:28:44 No.540273084

手を加えないそのままだからいいんだ

39 18/10/13(土)18:30:08 No.540273392

カタパンツ

40 18/10/13(土)18:31:23 No.540273676

すごい納得できた

41 18/10/13(土)18:32:40 No.540273967

味の揺らぐ部分があるの大事だって前なんかで見たし… この理由でコーヒーミルクも均一になるまでかき混ぜない人がいるって聞いてへーってなった

42 18/10/13(土)18:36:38 No.540274993

カレーライスが混ざってたら台無しだもんな

↑Top