シイラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/13(土)16:54:05 No.540253311
シイラって雑にスープに突っ込んでも美味い?
1 18/10/13(土)16:54:37 No.540253402
しーらない‼
2 18/10/13(土)16:55:20 No.540253513
えっ!?シーラだけに!?
3 18/10/13(土)16:56:23 No.540253684
生きた化石に進化するぞ シイラ燗すってな
4 18/10/13(土)16:56:46 No.540253726
ムニエルバター焼きフライが定番 刺身も悪くない
5 18/10/13(土)16:57:12 No.540253786
おいしーらしーら
6 18/10/13(土)16:57:52 No.540253879
淡白な白身だからスープよりシチューとかの方が合いそう
7 18/10/13(土)16:59:08 No.540254073
刺し身はよく聞くね 鮮度次第だろうか
8 18/10/13(土)16:59:20 No.540254110
食べたことない
9 18/10/13(土)16:59:50 No.540254193
しいらない
10 18/10/13(土)17:00:15 No.540254265
マヒマヒ
11 18/10/13(土)17:01:22 No.540254446
薄く衣つけてソテーしよう!!
12 18/10/13(土)17:01:50 No.540254525
釣りたいけど食いたくはない
13 18/10/13(土)17:08:06 No.540255603
マヒマヒのスープ
14 18/10/13(土)17:08:12 [sage] No.540255616
石影|ω・)
15 18/10/13(土)17:09:33 No.540255841
ググってもスープのレシピほとんど無いな
16 18/10/13(土)17:10:32 No.540256009
想像する感じではスープあんまり美味しくなさそう
17 18/10/13(土)17:10:47 No.540256063
datに帰れや!
18 18/10/13(土)17:13:05 No.540256460
まぁ味のぼんやりした白身だよ
19 18/10/13(土)17:13:27 No.540256508
ピチッ
20 18/10/13(土)17:13:28 No.540256511
そういや居たなあシイラ
21 18/10/13(土)17:14:51 No.540256744
懐かしくて涙出たわ
22 18/10/13(土)17:16:09 No.540256944
みりん干しを適当に焼いて食うとうまい しかし骨には絶対に気を付けてくれ!マジで凶悪だ!絶対に飲み込もうとしてはいけない!手術するはめになるし最悪葬式するはめになる!
23 18/10/13(土)17:22:48 No.540257957
マッコウクジラの幼虫
24 18/10/13(土)17:23:55 No.540258146
焼き方にもよるのかもしれんが焼くと基本ボソボソのバサバサであんまりおいしいものでは無かったので 生や汁ものなら…
25 18/10/13(土)17:24:49 No.540258316
この間貰ったけど骨の主張も凄ければ皮がくせー! 身は臭みはないから美味しかった
26 18/10/13(土)17:24:57 No.540258328
外人が食べて死んでなかったっけ
27 18/10/13(土)17:25:04 No.540258341
火を通せばくえる その後は知らん
28 18/10/13(土)17:25:19 No.540258384
鍋には入れるかな でも基本は刺身
29 18/10/13(土)17:27:23 No.540258731
シイラは一度釣ってみたいな カジキほど敷居は高くなくかつグッドファイトしてくれそうだし
30 18/10/13(土)17:28:13 No.540258859
海のデカい魚を腕で釣り上げられるのがいまだに信じられない…
31 18/10/13(土)17:29:13 No.540259042
サンドイッチだとブリと鱈の間みたいな味でうまかった
32 18/10/13(土)17:29:37 No.540259128
本場ハワイでもマヒマヒサンドだし まあフライかムニエル
33 18/10/13(土)17:30:03 No.540259202
小学校の頃たまに唐揚げが給食で出た 1クラスに1尾ずつ切れ目入れて揚げたの届くからめっちゃテンションあがるメニューだった
34 18/10/13(土)17:33:18 No.540259839
鍋なら美味そうよな 実は汁物にすると油と合わせた方がいいみたいなとこが見えるんだろうか
35 18/10/13(土)17:35:55 No.540260400
味も食感もカジキに近い 生態も似てるもんな
36 18/10/13(土)17:36:26 No.540260517
汁にするなら焼いてからの方がいいぞ
37 18/10/13(土)17:36:37 No.540260552
今日はお魚食べてもいいのか!
38 18/10/13(土)17:37:38 No.540260777
シイラは鮮度次第 ネコマタギの名前が付いてるくらい死後経過が長いと美味しくはない
39 18/10/13(土)17:37:59 No.540260852
シイラで死ぬの!? 毒あった気しないけど
40 18/10/13(土)17:38:48 No.540261047
顔凄い似てて間違われるぐらいなんで 「」もシイラには優しくしてやってほしい
41 18/10/13(土)17:39:08 No.540261113
皮膚に細菌が付いてるからよく洗ってね
42 18/10/13(土)17:39:35 No.540261208
>顔凄い似てて間違われるぐらいなんで >「」もシイラには優しくしてやってほしい ようシイラ
43 18/10/13(土)17:40:20 No.540261355
なにこのキモい魚
44 18/10/13(土)17:41:03 No.540261529
知いらない
45 18/10/13(土)17:41:07 No.540261546
シイラってなんで脳勃起してるの?
46 18/10/13(土)17:41:32 No.540261638
私しいらない!
47 18/10/13(土)17:41:53 No.540261735
刺身好きだけど独特の変な甘みがあるから人を選ぶと思う
48 18/10/13(土)17:42:23 No.540261855
>シイラで死ぬの!? >毒あった気しないけど 皮に毒がある のでしっかり皮をはぐ
49 18/10/13(土)17:42:41 No.540261921
>シイラで死ぬの!? >毒あった気しないけど シイラに限らず魚はシガテラとかビブリオバルニフィカスとか食物由来の毒を持ってることがたまにある 特に南方のは
50 18/10/13(土)17:42:50 No.540261960
オスだからや メスはふつうや
51 18/10/13(土)17:45:40 No.540262610
>毒あった気しないけど 鮮度悪いとヒスタミン中毒になって下痢と吐き気が止まらず身動きできなくなるくらいに当たるよ
52 18/10/13(土)17:48:28 No.540263240
鰹釣ってるとくっついてくるやつ
53 18/10/13(土)17:49:18 No.540263445
浄化を