虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/13(土)16:36:33 30代で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/13(土)16:36:33 No.540250641

30代で仕事に夢見て転職するより 好きな事は仕事後の時間にあてた方が現実的かな… 年休120 完全週休2日(土日) 残業10時間以内 年収320のところに就けそうなんだけど隣の芝が青い

1 18/10/13(土)16:37:14 No.540250732

年収低いな…

2 18/10/13(土)16:37:41 No.540250783

ちなみに私の嫁の年収は1000万円です

3 18/10/13(土)16:38:06 No.540250835

年収低くね?

4 18/10/13(土)16:38:29 No.540250901

嘘すとや

5 18/10/13(土)16:38:33 No.540250914

手取りで320ならいいけど年収だと税金でどれくらい引かれるもんなの

6 18/10/13(土)16:39:06 No.540250989

匿名掲示板でそんなこと聞いてまともな答えが返ってくると思ってんのかこの知恵遅れ

7 18/10/13(土)16:39:14 No.540251013

時給1500円て

8 18/10/13(土)16:39:43 [s] No.540251080

>手取りで320ならいいけど年収だと税金でどれくらい引かれるもんなの 手取りが240くらいになると思う

9 18/10/13(土)16:39:46 No.540251087

低いか?と思ってよく見たら手取りじゃなくて年収か…

10 18/10/13(土)16:41:03 No.540251283

責任者になって昇級していけるとこならいいんじゃないかな 死ぬまで下働きなら体が壊れたときや会社が潰れたときどうにもならなくなるのだけ覚悟しておいたほうがいい

11 18/10/13(土)16:41:59 No.540251436

イラストやで自分語りとは

12 18/10/13(土)16:42:02 No.540251446

田舎だったらまぁそんなもんなんだろう

13 18/10/13(土)16:44:55 No.540251903

年収って普通税引き前じゃね…

14 18/10/13(土)16:48:21 No.540252460

実家暮らしならいいんでないかな 俺は都内1人ぐらしだけど結局家賃で8万ふんだくられるから 手取り―100万ぐらいの差あるよ

15 18/10/13(土)16:59:01 No.540254058

年休120土日祝休み 有給買い取り有 年収500万 30歳でこれぐらい行ければなぁ

16 18/10/13(土)17:00:17 No.540254269

年収500以上とかみんなインテリだな

17 18/10/13(土)17:07:23 No.540255479

>年休120土日祝休み >有給買い取り有 >年収500万 >30歳でこれぐらい行ければなぁ ネットでは盛りに持ってる人多いけど現実は東京でも30代全部で平均400万なんだ 30歳なんて300万円あれば良い方だぞ

18 18/10/13(土)17:07:52 No.540255565

>年休120土日祝休み >有給買い取り有 >年収500万 >30歳でこれぐらい行ければなぁ 30歳で年休120日(基本土日+大型連休)有給買取有年収520万(ただし裁量労働)だけど 去年転職して入社した会社で嘗ての俺みたいな駅弁大の新卒だととても望めない大企業グループのメーカーだよ… 客観的に見て良い待遇だけど周りの人がみんなたいそう優秀で精神的に磨り減るから身の丈ってのはあるんだなと感じている

19 18/10/13(土)17:08:32 No.540255675

ちょっと待って有給買い取りって一般的なの…

20 18/10/13(土)17:12:08 No.540256300

>ちょっと待って有給買い取りって一般的なの… ぐぐったら有給買い取りはなぜかネットでよくある都市伝説みたいな物みたい? 実際に企業に買い取り義務はないし違法の恐れすらあるみたいだ

21 18/10/13(土)17:13:45 No.540256566

残業10以下って夢の国かよ 給料半分でもやりたいくらいだ

22 18/10/13(土)17:14:06 [sage] No.540256628

イラスト屋死ね

23 18/10/13(土)17:16:01 No.540256924

手取り240ってボーナス抜くと月は16とかか 世帯持つのは無理だな

24 18/10/13(土)17:16:59 No.540257077

副業でコンスタントに年100万くらい利益出てるから年200万くらいのとこでのんびりやりたいな…

25 18/10/13(土)17:18:06 No.540257234

31歳年休130で労働時間7.5h残業40から60万で年収630万(手当いれると700万) だけど土曜はほぼ一日中寝てることもあるし週6回1時間のジム通いも辛くなって来た 金はあるし彼女もいるが結婚してから体が持つか不安すぎる 年収100万減ってもいいから月の残業10時間削ってほしいわ

26 18/10/13(土)17:19:06 No.540257398

買取自体は法律で禁止されてるはずだから制度としては無いよ、強制的に使わせないのが可能になるから ただ年度初めに有給消滅しちゃう人に手当とか褒賞みたいな仕組で支給する会社があるだけ まあ給料から計算して1日あたり16000円なのに有給1日で4000円とかだけどね

27 18/10/13(土)17:19:17 No.540257414

みんなのいう年収って家賃補助とか含んでないんだよね?

28 18/10/13(土)17:20:08 No.540257534

年収320ならもう年齢関係なくない?いつでも行けない?

29 18/10/13(土)17:20:27 No.540257581

転職先探してるけど家賃補助って書いてある企業あんまりねえんだよな…

30 18/10/13(土)17:21:31 No.540257752

家賃補助とかインフラ企業とかそんなレベルでしかないだろ

31 18/10/13(土)17:30:46 No.540259350

年収300~400万辺りでもその年収同士で結婚すれば世帯年収600~800万だやってやれないこともない

32 18/10/13(土)17:31:33 No.540259487

>家賃補助とかインフラ企業とかそんなレベルでしかないだろ まじかよ東京近郊のバカ高い家賃でどうやって暮らしてんだよ…

33 18/10/13(土)17:33:54 No.540259963

>31歳年休130で労働時間7.5h残業40から60万で年収630万(手当いれると700万) はいはい自慢乙って思ったけど残業が万超えとかヤバいな

↑Top