18/10/13(土)14:44:24 遊戯王... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/13(土)14:44:24 No.540233163
遊戯王で一番笑い転げたシーン
1 18/10/13(土)14:47:01 No.540233599
遊星「うわああああああ!!」 満足「うわああああああ!!」 ロットン「うわあああああああああ!!!」
2 18/10/13(土)14:49:16 No.540233971
(崖に腰を滅茶苦茶強打しながら落ちていく遊星)
3 18/10/13(土)14:50:36 No.540234197
揃って岩に腰を強打するワンクッション置いて落ちてく蟹と満足もシュールすぎた 一直線に落下したらそのまま死んじゃうからねとでもスタッフは思ったのかな…
4 18/10/13(土)14:51:06 No.540234285
マジ何度見ても耐えられない
5 18/10/13(土)14:51:30 No.540234346
この高さから落ちては生きてはいまい… (めっちゃピンピンしてる蟹と満足さん)
6 18/10/13(土)14:51:47 No.540234389
モンスターだけじゃねえ!お前たちも粉々に爆破してやるぜ!
7 18/10/13(土)14:52:16 No.540234484
満足街編の中でもトップクラスのギャグ ギャグとして作ってるんだよね?
8 18/10/13(土)14:52:24 No.540234504
リアリストすぎる…
9 18/10/13(土)14:52:30 No.540234529
粗挽き肉団子にしてやる!
10 18/10/13(土)14:52:41 No.540234548
それでもデュエリストか!
11 18/10/13(土)14:52:59 No.540234603
>アニメで一番笑い転げたシーン
12 18/10/13(土)14:53:32 No.540234700
ここは流石にギャグだと思うが「鬼柳の様子がおかしい…」(めっちゃ遠い)とかはマジボケだと思う
13 18/10/13(土)14:53:56 No.540234785
>それでもデュエリストか! リアリストだ…!
14 18/10/13(土)14:54:10 No.540234824
どこまでがギャグでどこまでが本気かわからん…
15 18/10/13(土)14:54:11 No.540234826
満足街は全てがおかしい
16 18/10/13(土)14:54:27 No.540234869
だがオレはレアだぜ
17 18/10/13(土)14:55:06 No.540234979
年越し満足街だっけ
18 18/10/13(土)14:55:47 No.540235079
>年越し満足街だっけ この回のラストに知らない人のお墓にペンダントにかけて年越し
19 18/10/13(土)14:56:09 No.540235151
年末の落下オチと言えばこれ
20 18/10/13(土)14:56:52 No.540235259
>>年越し満足街だっけ >この回のラストに知らない人のお墓にペンダントにかけて年越し 知らない人とどんな縁が…
21 18/10/13(土)14:56:55 No.540235269
ロットンまで吹っ飛んでんじゃん!ってよく言われるけどロットンはちゃんと着地してるので多分折り込み済みなんだろう それより崖に落ちた2人はなんで生きてんの…
22 18/10/13(土)14:57:30 No.540235370
えらいはりきりボーイがやってきたじゃねえか
23 18/10/13(土)14:57:33 No.540235384
ダイナマイトからのお前も吹っ飛ぶのかよ!からの遊星と満足のオイオイオイ死ぬわあいつらな落下と畳み掛けてき過ぎる…
24 18/10/13(土)14:57:35 No.540235395
劇場版に人員取られたからこんな奇天烈な話ができた
25 18/10/13(土)14:57:46 No.540235428
吹っ飛び方がもうギャグだし…
26 18/10/13(土)14:57:56 No.540235457
中の人も堪えながら収録してた
27 18/10/13(土)14:57:57 No.540235463
ロットン自体もメッチャ強い上に悪賢いのが酷い ダークシグナーなんじゃないのこの人
28 18/10/13(土)14:58:07 No.540235494
>ロットンまで吹っ飛んでんじゃん!ってよく言われるけどロットンはちゃんと着地してるので多分折り込み済みなんだろう >ロットン「うわあああああああああ!!!」
29 18/10/13(土)14:58:13 No.540235510
>ロットンまで吹っ飛んでんじゃん!ってよく言われるけどロットンはちゃんと着地してるので多分折り込み済みなんだろう それはそれとして >ロットン「うわあああああああああ!!!」
30 18/10/13(土)14:58:15 No.540235515
カーリー死んで復活 画像 龍亜死ぬ が年末回だっけ
31 18/10/13(土)14:58:23 No.540235538
(本編で使われない予告セリフ)
32 18/10/13(土)14:58:37 No.540235574
俺たちの満足はこれからだ!
33 18/10/13(土)14:58:42 No.540235590
ただ落ちるだけじゃなく鬼柳と遊星が強打しながら落下するのに無傷なのがひどい
34 18/10/13(土)14:58:45 No.540235597
>えらいはりきりボーイがやってきたじゃねえか 中の人の実姉のツボにはまった結果リアルでもしばらくの間ハリキリボーイと呼ばれる遊星の中の人
35 18/10/13(土)14:58:47 No.540235603
ワンターンスリーキゥ…
36 18/10/13(土)14:58:51 No.540235616
俺達の満足はこれからだ!が一発OKと聞いておなかいたかった
37 18/10/13(土)14:58:53 No.540235623
突っ込みどころしかない話に終始釘付けになったわ
38 18/10/13(土)14:59:06 No.540235662
5D‘sは年末毎回転落してたんだっけか
39 18/10/13(土)14:59:18 No.540235696
ダークシグナーだった頃のお前はもっと輝いてたぞ!!
40 18/10/13(土)14:59:42 No.540235778
>>えらいはりきりボーイがやってきたじゃねえか >中の人の実姉のツボにはまった結果リアルでもしばらくの間ハリキリボーイと呼ばれる遊星の中の人 身内にハリキリボーイが居たら俺だって呼ぶ
41 18/10/13(土)14:59:42 No.540235779
>ワンターンスリーキゥ… 発音で急に笑わせるのやめろよ!
42 18/10/13(土)14:59:54 No.540235803
地上波再放送の時も満足街編の時はみんな変にテンション上がりすぎてて 来た…来た…状態だったな…
43 18/10/13(土)15:00:42 No.540235931
冷静に考えたらハリキリボーイって聞き覚えなさすぎるワードすぎる…
44 18/10/13(土)15:01:03 No.540235986
ロットン!お前がいる限りこの街に満足は訪れない!オレたちの絆パワーで必ず倒してみせる!
45 18/10/13(土)15:01:11 No.540235996
>ロットン自体もメッチャ強い上に悪賢いのが酷い >ダークシグナーなんじゃないのこの人 リアリストだ!
46 18/10/13(土)15:01:23 No.540236025
>ダークシグナーだった頃のお前はもっと輝いてたぞ!! これ思ってても言っちゃ駄目なヤツだよね!?
47 18/10/13(土)15:01:53 No.540236094
忘れちまったぜ…満足なんて言葉
48 18/10/13(土)15:02:17 No.540236159
満足街始まった時の3対1デュエルで 敵の手札が3人揃って積み込みすぎでサイバー流かよって思った思い出 そしてワンタァンスリーキィルでやられた
49 18/10/13(土)15:02:30 No.540236195
遊星は普段あんなにクールなのに鬼柳さん関係だとなんでテンションおかしくなるの
50 18/10/13(土)15:02:30 No.540236197
BSだとあとどれだけ待てばいいんだろう
51 18/10/13(土)15:02:35 No.540236211
>>ダークシグナーだった頃のお前はもっと輝いてたぞ!! >これ思ってても言っちゃ駄目なヤツだよね!? このワードは本放送時の予告でもあったから「言いやがったこいつ!!」ってリアクションされてた覚えがある
52 18/10/13(土)15:02:45 No.540236233
これがあるので落ちただけで入院したシャークさんが一時期情けなくね?と言われる羽目に
53 18/10/13(土)15:03:03 No.540236282
満足街は一人で見ると途中でだれるから実況向きだよな…
54 18/10/13(土)15:03:16 No.540236308
一応ボス枠だから長官やプラシドと同格だぞ!
55 18/10/13(土)15:03:39 No.540236365
流石チームサティスファクションのリーダーだ!
56 18/10/13(土)15:03:55 No.540236411
コロコロ変わる街の名前
57 18/10/13(土)15:03:58 No.540236419
>劇場版に人員取られたからこんな奇天烈な話ができた というのが通説だったがスタッフから否定された …余計頭おかしいのでは?
58 18/10/13(土)15:04:00 No.540236427
やめろ
59 18/10/13(土)15:04:05 No.540236439
>流石チームサティスファクションのリーダーだ! や め ろ
60 18/10/13(土)15:04:23 No.540236487
>>この回のラストに知らない人のお墓にペンダントにかけて年越し >知らない人とどんな縁が… 鬼柳が大勢の人を鉱山送りにしてたからその一人かもしれない でも墓標代わりのデュエルディスクはまだ生きてた→まだ俺に戦えというのか……もう一度死神として戦えと…… で復活する熱いシーンだよ
61 18/10/13(土)15:04:39 No.540236538
2対1だから最初に手札10枚で良いよねが成立するのが酷い
62 18/10/13(土)15:04:47 No.540236557
カッコよくDホイールで飛び込んできて普通に迎撃されてズサーッする遊星
63 18/10/13(土)15:04:50 No.540236564
>一応ボス枠だから長官やプラシドと同格だぞ! 短い番外編みたいなもんだからそいつらと同格にするんじゃない!
64 18/10/13(土)15:05:04 No.540236604
>>劇場版に人員取られたからこんな奇天烈な話ができた >というのが通説だったがスタッフから否定された >…余計頭おかしいのでは? GXの頃からハーブ決まった話作ってたからよく考えたら何もおかしくなかった
65 18/10/13(土)15:05:14 No.540236627
ハーモニカ吹きながら登場でもうダメだったもん コメ付きでみてぇなぁ…
66 18/10/13(土)15:05:16 No.540236629
ミルクでももらおうか
67 18/10/13(土)15:05:18 No.540236635
手札10枚だとエクゾディア使ったら簡単に勝てそうだな
68 18/10/13(土)15:05:36 No.540236684
>>一応ボス枠だから長官やプラシドと同格だぞ! >短い番外編みたいなもんだからそいつらと同格にするんじゃない! でも強さ的には納得いくし…
69 18/10/13(土)15:05:43 No.540236702
>>劇場版に人員取られたからこんな奇天烈な話ができた >というのが通説だったがスタッフから否定された >…余計頭おかしいのでは? まぁでもサティスファクションタウンはいつもと一部スタッフが違うから… その理由が余計に謎になったけど
70 18/10/13(土)15:05:52 No.540236722
これで〆が「「俺達の満足は、これからだ!!」」(一発成功)だから完璧すぎて満足する
71 18/10/13(土)15:05:54 No.540236725
>ミルクでももらおうか 初期じゃねーか!
72 18/10/13(土)15:06:02 No.540236745
>鬼柳が大勢の人を鉱山送りにしてたからその一人かもしれない >でも墓標代わりのデュエルディスクはまだ生きてたまだ俺に戦えというのか……もう一度死神として戦えと…… >で復活する熱いシーンだよ (BGM:you say~明日へ~)
73 18/10/13(土)15:06:05 No.540236751
チーム満足の時代から鬼柳は遊星にとって理想のリーダー像なんだろう
74 18/10/13(土)15:06:07 No.540236757
>2対1だから最初に手札10枚で良いよねが成立するのが酷い ハンデは必要だけどバーンに手札2倍やるなってね
75 18/10/13(土)15:06:33 No.540236832
ロットンが1キルだけじゃないのがいい スキルサクセサー使ってたり埋葬呪文の宝札からロングバレルオーガ出すのいいよね
76 18/10/13(土)15:06:46 No.540236872
手札10枚があまりにもリアリスト
77 18/10/13(土)15:06:51 No.540236881
狙ってやったことと狙わずになったであろうことが混ざって全部が全部ひどい
78 18/10/13(土)15:07:03 No.540236909
さすが鬼柳!
79 18/10/13(土)15:07:07 No.540236922
デスガンマンはそろそろOCG化してもいいと思うの
80 18/10/13(土)15:07:31 No.540236988
ツッコミが誰もいない狂気の世界
81 18/10/13(土)15:08:04 No.540237066
単純にハンドレスコンボがカッコいいんだよな… 何も失うものがない背水の陣というか
82 18/10/13(土)15:08:05 No.540237067
断る!
83 18/10/13(土)15:08:07 No.540237071
速攻ヴェーラー対策してきたり強キャラ感すごかった
84 18/10/13(土)15:08:14 No.540237086
ジャック・アトラスはレディーといえど非道な真似は許さない!
85 18/10/13(土)15:08:32 No.540237127
GXだってイかれててホイホイとこれくらいのことやって来てはいたが 満足街編は短い間にラッシュしてきすぎだろバカ!
86 18/10/13(土)15:08:33 No.540237129
ゼロは…無理か
87 18/10/13(土)15:08:38 No.540237145
>デスガンマンはそろそろOCG化してもいいと思うの インフェルニティだと一番かっこいいよね 新満足の雰囲気に一番マッチしてるし
88 18/10/13(土)15:08:46 No.540237170
>ロットンが1キルだけじゃないのがいい >スキルサクセサー使ってたり埋葬呪文の宝札からロングバレルオーガ出すのいいよね ヴェーラーをきちんと対策しそれを相手の仕草で感知するとかすごい
89 18/10/13(土)15:08:49 No.540237172
なんていうか遊星は自分がリーダーポジじゃないとはっちゃけるイメージが…
90 18/10/13(土)15:08:54 No.540237186
ガトリングオーガだけの一発屋じゃないのが上手いよね
91 18/10/13(土)15:08:59 No.540237202
大抵の話が前後編の2話で終わるのに何故か7話もある… メカジャックとBFドラゴンとスカノヴァ合わせた話と同じぐらいの尺っておかしくない!?
92 18/10/13(土)15:09:08 No.540237226
満足のテーマのハーモニカ版大好き
93 18/10/13(土)15:09:12 No.540237236
パラドックスさんなんて1対3なのにハンデ貰わなかったんだぞ
94 18/10/13(土)15:09:28 No.540237280
ほぼ無敗の主役とそいつに実質勝利した伝説のチームサティスファクションのリーダー この2人を同時に相手して手札10枚だけはあまりにも謙虚
95 18/10/13(土)15:09:31 No.540237285
チームサティスファクション再結成は笑ったけどグッとくるよね...
96 18/10/13(土)15:09:36 No.540237298
>速攻ヴェーラー対策してきたり強キャラ感すごかった 銃弾で撃ち抜く演出かっこいい…
97 18/10/13(土)15:09:46 No.540237319
余ったから投げられるゲイル
98 18/10/13(土)15:09:47 No.540237324
味方1人死んでるし地味に重い話
99 18/10/13(土)15:10:03 No.540237369
4秒から始まるカウントダウンも結構な突っ込みどころ
100 18/10/13(土)15:10:09 No.540237377
満足に関してはダグナー編の過去回想の時点でもう耐えられないのに満足街編はやばい
101 18/10/13(土)15:10:13 No.540237391
>ジャック・アトラスはレディーといえど非道な真似は許さない! (ただし張り手で倒すだけ)
102 18/10/13(土)15:10:17 No.540237398
作中でほぼ負けなしの遊星とその遊星を実質倒してる鬼柳を相手にして互角なんだからそら強く見える
103 18/10/13(土)15:10:38 No.540237447
>断る! バシィ
104 18/10/13(土)15:10:38 No.540237451
ワンターンスリーキゥ…
105 18/10/13(土)15:11:07 No.540237501
ゾーンの次くらいの強さ
106 18/10/13(土)15:11:21 No.540237524
鬼柳の命の炎が今にも燃え尽きようとしている…! は当時見ててマジで心配したんだかんな! 予告詐欺喰らったぞ!
107 18/10/13(土)15:11:22 No.540237526
>GXだってイかれててホイホイとこれくらいのことやって来てはいたが >満足街編は短い間にラッシュしてきすぎだろバカ! 瞬間最大風速がヤバいんだよな5D'sは GXはGXで一部が突き抜けすぎててハーブにも当たり外れあるんだなって
108 18/10/13(土)15:11:42 No.540237579
サティスなんたら
109 18/10/13(土)15:11:44 No.540237586
デュエル自体はイカサマとか無しでまっとうに強かったからな…
110 18/10/13(土)15:11:46 No.540237592
サティスなんたら
111 18/10/13(土)15:11:51 No.540237610
後々まで響いてくるだが俺はレアだぜ?発言
112 18/10/13(土)15:11:54 No.540237617
実際こいつは強いデュエリストだと思うけど他の部分がもっと強い
113 18/10/13(土)15:11:54 No.540237619
鬼柳 の心臓の鼓動が刻々と弱まりつつある…! このターンで勝負が決まる!
114 18/10/13(土)15:12:12 No.540237669
地デジの番組表でサブタイに「鬼柳編」完結!とか足されるくらい最高の悪ふざけだった
115 18/10/13(土)15:12:14 No.540237677
遠い異国の話と思ったらセキュリティの管轄内だった位の近場だった…
116 18/10/13(土)15:12:22 No.540237705
デュエルごっこ
117 18/10/13(土)15:12:32 No.540237736
全ての事象が満足に集束していく
118 18/10/13(土)15:12:32 No.540237740
デュエルごっこはここまでだよ!
119 18/10/13(土)15:12:40 No.540237762
>チームサティスファクション再結成は笑ったけどグッとくるよね... クロウとか後半あんまりイイ思い出ないだろうにみんな嬉しそうで…
120 18/10/13(土)15:13:00 No.540237808
>デュエル自体はイカサマとか無しでまっとうに強かったからな… むしろ遊星が負けるところにリアルファイトしかけたの鬼柳だからな
121 18/10/13(土)15:13:03 No.540237816
最っ高だぜ! チーム・サティスファクションの復活だぁ!!!
122 18/10/13(土)15:13:08 No.540237828
デスガンマンは真っ当にかっこいいよね
123 18/10/13(土)15:13:16 No.540237861
>後々まで響いてくるだが俺はレアだぜ?発言 ダンスは…苦手だなを回収するプラシドには参るね
124 18/10/13(土)15:13:23 No.540237879
鬼柳京介というキャラクターだけでもすでにずるいのに遊星まではじけるからもう
125 18/10/13(土)15:13:25 No.540237882
俺たちの満足はこれからだ!
126 18/10/13(土)15:13:31 No.540237903
>瞬間最大風速がヤバいんだよな5D'sは プラシド究極体とかランニングデュエルとかな
127 18/10/13(土)15:13:38 No.540237913
>遠い異国の話と思ったらセキュリティの管轄内だった位の近場だった… 満足さんは徒歩で流れ着いてるから最初からそこまで遠くなかったのだ
128 18/10/13(土)15:14:05 No.540237972
リアリストだからデュエルは正統派なのにリアリスト故に人質をとる
129 18/10/13(土)15:14:08 No.540237981
正直俺もデッキにあと何枚モンスターカードが残ってるか忘れしまってる… は毎回言わないといけないやつなの?
130 18/10/13(土)15:14:12 No.540237990
精霊世界とかの50倍ぐらいのハーブ分量だよね…
131 18/10/13(土)15:14:20 No.540238007
中の人出世したなぁ
132 18/10/13(土)15:14:22 No.540238009
ヴェーラーちゃんが初登場したとき性別論争が凄かった記憶が
133 18/10/13(土)15:14:22 No.540238012
>だがオレはゴールドレアだぜ
134 18/10/13(土)15:14:24 No.540238019
ツルハシ振るってるだけで面白いのずるい あとSEも変
135 18/10/13(土)15:14:25 No.540238020
採掘される鉱石がDホイールの材料になるとかの話があったが特に本編には全く関係ない
136 18/10/13(土)15:14:59 No.540238101
>ツルハシ振るってるだけで面白いのずるい >あとSEも変 音が木製すぎる…
137 18/10/13(土)15:15:00 No.540238102
>正直俺もデッキにあと何枚モンスターカードが残ってるか忘れしまってる… >は毎回言わないといけないやつなの? あれ言ってリアリストの思考を縛ってるんだよ
138 18/10/13(土)15:15:02 No.540238107
>ツルハシ振るってるだけで面白いのずるい >あとSEも変 (真面目に作業してる満足さん) (サボってる遊星さん)
139 18/10/13(土)15:15:06 No.540238116
GXのオレとお前を超融合にも引けを取らないハーブ間
140 18/10/13(土)15:15:07 No.540238121
遊星側もさせるかぁ!!(物理攻撃)とかあって酷かった
141 18/10/13(土)15:15:09 No.540238123
>遠い異国の話と思ったらセキュリティの管轄内だった位の近場だった… いやむしろdホイールとかモーメントのお陰で行動範囲が広いのかもしれん
142 18/10/13(土)15:15:10 No.540238125
>ツルハシ振るってるだけで面白いのずるい >あとSEも変 前の回はまともだったんだよ…
143 18/10/13(土)15:15:11 No.540238129
TFで再現されるハーモニカがひどい… 毎回聞かされるプレイヤーの身にもなれよ!
144 18/10/13(土)15:15:24 No.540238162
このシリーズを特に違和感なく見てたから何かの病気だったんだと思う
145 18/10/13(土)15:15:26 No.540238166
>(真面目に作業してる満足さん) >(サボってる遊星さん) 殴られるのは満足
146 18/10/13(土)15:15:35 No.540238178
鬼柳の再起の話として見ると7話掛けて丁寧な積み重ねされてて ちゃんと一本筋通ってるのが尚更酷いよ満足街編
147 18/10/13(土)15:15:50 No.540238217
>このシリーズを特に違和感なく見てたから何かの病気だったんだと思う どうしてバイクで走らないんだ…
148 18/10/13(土)15:15:52 No.540238224
今日からここはロットンタウンだ!
149 18/10/13(土)15:15:55 No.540238232
>>瞬間最大風速がヤバいんだよな5D'sは >プラシド究極体とかランニングデュエルとかな ホセはインパクトの塊だ
150 18/10/13(土)15:16:04 No.540238256
このアニメ時々効果音変というかシュールなんだよな
151 18/10/13(土)15:16:25 No.540238291
短期間で町の名前変わりすぎ問題
152 18/10/13(土)15:16:37 No.540238315
>このアニメ時々効果音変というかシュールなんだよな カーーーーーーーーーーーーン!!! もわりとシュール たまにかっこいいけど
153 18/10/13(土)15:16:42 No.540238324
効果音というかモンスターなんだけど どうしてあの見た目であの ハァ!(野太い声
154 18/10/13(土)15:16:47 No.540238332
>このシリーズを特に違和感なく見てたから何かの病気だったんだと思う あなた合法ハーブやってるでしょ? 最近多いんですよねGXとかいうのが出回ってて サテライトのクズがよくハーブは拾ったって言ってますよ
155 18/10/13(土)15:16:56 No.540238351
>ヴェーラーちゃんが初登場したとき性別論争が凄かった記憶が 遊星のデッキに貴重な女の子が!派と遊星がアイドルカードなんて入れるわけねえだろ!派の仁義なきデュエル
156 18/10/13(土)15:16:59 No.540238357
>このアニメ時々効果音変というかシュールなんだよな (初期のジャンクウォリアーの気の抜けるSE)
157 18/10/13(土)15:17:16 No.540238404
ホセが合体するのはVジャンの記事でバレてたからそこまで驚かなかった …あんなランニングするのは流石に驚いたけど
158 18/10/13(土)15:17:39 No.540238455
粗挽き肉団子にしてやる!のセンスすごい
159 18/10/13(土)15:17:41 No.540238459
見るたびに思ってるけど超名作だよね… ブルーノのシーンとか見るたびに泣いちゃう これを作れるのになぜAVなんて…
160 18/10/13(土)15:18:00 No.540238513
ポチっ
161 18/10/13(土)15:18:11 No.540238531
ホセのダッシュは実況もそのあとの遊星とブルーノのセリフも含めて腹筋を殺しに来る
162 18/10/13(土)15:18:17 No.540238544
シャトルの中に隠れるのよ!
163 18/10/13(土)15:18:26 No.540238563
>ハァ!(野太いワンダーマジシャンの声
164 18/10/13(土)15:18:38 No.540238595
閉じ込められた!
165 18/10/13(土)15:18:44 No.540238606
はえーよホセ
166 18/10/13(土)15:18:48 No.540238613
フッハッハッ… フッハッハッハッハッ! チーム5D'sよ、ここからが本当の勝負!(ガキョンガキョンガキョンガキョン
167 18/10/13(土)15:18:52 No.540238623
罠か…
168 18/10/13(土)15:18:52 No.540238625
罠か…
169 18/10/13(土)15:19:03 No.540238650
終盤でロットンがゴヨウされてくシーンでモブが俺たちも叩けばホコリの出るから大丈夫ですぜ!?とか言ってたのが子供向けアニメの台詞かな…ってなる
170 18/10/13(土)15:19:29 No.540238718
大丈夫か!?
171 18/10/13(土)15:19:29 No.540238720
>ホセはインパクトの塊だ シェリーのバイクを片手で受け止めるのもヤバかったけど その時点ではオープンゲットしたプラシドのせいでインパクトは薄れた
172 18/10/13(土)15:19:42 No.540238750
(唐突な突風)
173 18/10/13(土)15:20:00 No.540238788
何故俺の名前を…!(スターダスト出しながら)
174 18/10/13(土)15:20:09 No.540238815
ダイナマイトのシーンはロットンばっかり言われるけど気絶する以外大してダメージ受けてないニコとウエストも大概おかしい
175 18/10/13(土)15:20:10 No.540238820
ダニエル
176 18/10/13(土)15:20:12 No.540238824
続きのシーンなのにツルハシのSEが一話前と違うのでなんか駄目だった
177 18/10/13(土)15:20:18 No.540238838
スレ画のシーントラップカードのなんとダイナマイトの使用宣言して 「そしてそれがこのダイナマイトだ!!」とか言ってた記憶があるんだけど デュエル自体はあそこで中断だっけ?
178 18/10/13(土)15:20:34 No.540238866
今見返すなら駄ニメストアがいいのかな
179 18/10/13(土)15:20:37 No.540238872
インフェルニティデスガンマンのデザインはガチだと思うんだ
180 18/10/13(土)15:20:41 No.540238886
でもホセダッシュの後は普通にかっこいいと思うんだ よほど攻撃力に自信があると見える…ではまずその鼻先をへし折るところから始めるとするか!とか
181 18/10/13(土)15:20:58 No.540238920
>スレ画のシーントラップカードのなんとダイナマイトの使用宣言して >「そしてそれがこのダイナマイトだ!!」とか言ってた記憶があるんだけど >デュエル自体はあそこで中断だっけ? うn
182 18/10/13(土)15:21:08 No.540238944
遊星が突っ込み役に回るべきなのに満足時代の遊星に戻ってるせいで 収集がつかないままチームサティスファクションが集結して強引に終わらせた 怪作すぎる
183 18/10/13(土)15:21:08 No.540238945
イリアステルの三人もちょっとおかしかった気がする 特にプラシド完全体との決着ついた後とか完全にコントすぎる…
184 18/10/13(土)15:21:25 No.540238985
アポリアの顔芸 デュエル自体は大好き
185 18/10/13(土)15:21:54 No.540239047
>スレ画のシーントラップカードのなんとダイナマイトの使用宣言して >「そしてそれがこのダイナマイトだ!!」とか言ってた記憶があるんだけど >デュエル自体はあそこで中断だっけ? 鬼柳さんがダイレクトアタックしてダイナマイトじゃなかった?
186 18/10/13(土)15:22:09 No.540239091
>イリアステルの三人もちょっとおかしかった気がする >特にプラシド完全体との決着ついた後とか完全にコントすぎる… わしがリーダーのホセだ え?アンタリーダーだったの? まあいいやじゃあ僕がサブリーダーのルチアーノ、そしてこっちが 一番下っ端のプラシドだぁ!!!
187 18/10/13(土)15:22:25 No.540239124
グランドスローターキャノンいいよね…超かっこいい… アポリアのトラウマなのにグランエルを嫌いになれない原因だわ
188 18/10/13(土)15:22:25 No.540239128
どう見ても大丈夫じゃない上下分離からの >大丈夫か!?
189 18/10/13(土)15:22:31 No.540239149
鬼柳さん漫画版ではシグナーなんだっけ 専用のドラゴンもいたよな
190 18/10/13(土)15:23:01 No.540239219
(合体マシンの尻尾部分になるルチアーノのスケボー)
191 18/10/13(土)15:23:21 No.540239265
>>イリアステルの三人もちょっとおかしかった気がする >>特にプラシド完全体との決着ついた後とか完全にコントすぎる… >わしがリーダーのホセだ >え?アンタリーダーだったの? >まあいいやじゃあ僕がサブリーダーのルチアーノ、そしてこっちが >一番下っ端のプラシドだぁ!!! これやって真相は幼年期青年期老年期の自分自身だったってのがまた衝撃で ワシにも覚えがあるって物理的に自分自身のことかよ!
192 18/10/13(土)15:23:29 No.540239285
インフェルニティデスドラゴンはなんであんな見た目なんだろう…
193 18/10/13(土)15:23:39 No.540239309
話の流れは鬼柳の復活として纏まってるとはおもう なぜ西部劇なのか
194 18/10/13(土)15:24:06 No.540239370
少年よこれが絶望だ ターンエンド(年越し)
195 18/10/13(土)15:24:06 No.540239372
主人公達の成長物語とかラスボスのZ-ONEの背景とかストーリーの根幹自体は真っ当に描けてるからな… なんでカードゲームでバイク乗ってるの?とかカードゲームでなんで世界の命運が…?とか考えなかったら
196 18/10/13(土)15:24:15 No.540239395
>イリアステルの三人もちょっとおかしかった気がする 作ったのZ-ONEだからな
197 18/10/13(土)15:24:16 No.540239399
満足の中の人が後にめっちゃ売れてアニメの主役たくさんやるようになるとは思わなかった
198 18/10/13(土)15:24:35 No.540239433
>これやって真相は幼年期青年期老年期の自分自身だったってのがまた衝撃で >ワシにも覚えがあるって物理的に自分自身のことかよ! この三人はやたら年齢差にネタが多いから珍しく最初から正体決まってたっぽいんだよね ルチアーノがあんたらみたいな大人になるかと思うとやんなっちゃうねって言ってたり
199 18/10/13(土)15:24:39 No.540239435
>でもホセダッシュの後は普通にかっこいいと思うんだ >よほど攻撃力に自信があると見える…ではまずその鼻先をへし折るところから始めるとするか!とか ホセに限らずどいつもこいつも普段は格好いいのに妙なタイミングでぶっ壊れるから理解が追い付かなくなる
200 18/10/13(土)15:24:56 No.540239474
おーっとどうしたことだー!
201 18/10/13(土)15:25:00 No.540239488
>グランドスローターキャノンいいよね…超かっこいい… >アポリアのトラウマなのにグランエルを嫌いになれない原因だわ 機皇帝全員トラウマだよぅ…
202 18/10/13(土)15:25:03 No.540239498
同一人物だったのはたぶん後付けだと思う
203 18/10/13(土)15:25:18 No.540239533
ホセの中の人が鴻上博士でダメだった
204 18/10/13(土)15:25:27 No.540239550
遊星さんどう見ても大参事なのに大丈夫かって言うシーンが何度かある
205 18/10/13(土)15:25:27 No.540239552
>鬼柳さんがダイレクトアタックしてダイナマイトじゃなかった? たしか鬼柳さんがリアルダイレクトアタックしたあとにロットンがトラップ発動→「この罠で全部吹き飛ばしてやる!モンスターも…お前たちもだ!」みたいなこと言って自分ごと吹き飛んでた
206 18/10/13(土)15:25:31 No.540239557
まあむしろ世界の破滅はカードゲームとシンクロ召喚の過熱によるモーメントの加速だっていうんだから よほど世界の命運握ってても違和感はなかったかな
207 18/10/13(土)15:25:38 No.540239573
ふらふらするんじゃねぇ! バシィ!
208 18/10/13(土)15:25:50 No.540239598
>満足の中の人が後にめっちゃ売れてアニメの主役たくさんやるようになるとは思わなかった 声かっこいいからな ダークシグナーのディックが当時からかっこいい声だなあと思ってたから 今大人気なのは納得だ
209 18/10/13(土)15:26:03 No.540239636
笑ったシーンはいろいろあるけどやっぱりホセが走り出したシーンが一番好き 何食べて生きてきたらそんなの思いつくの…しかも超重要キャラで
210 18/10/13(土)15:26:07 No.540239653
消えゆく者に名乗る名前はない
211 18/10/13(土)15:26:40 No.540239736
俺好みの答えだ!
212 18/10/13(土)15:26:48 No.540239757
これぞ!Dホイールの最終進化形態ッ!! まさに!優勝に懸けるデュエリストの魂を見たーッ!
213 18/10/13(土)15:26:50 No.540239761
しかもイリアステル追悼EDのしょっぱながプラシド究極体とホセダッシュだ
214 18/10/13(土)15:27:14 No.540239808
満足さんと言えば強制脱出装置
215 18/10/13(土)15:27:20 No.540239825
でも三つの絶望って説明すごい好き 両親を失った絶望 恋人を失った絶望 ついには世界そのものが滅ぶのを見届けた絶望 それで絶望の三乗ってね…
216 18/10/13(土)15:27:30 No.540239842
>満足さんと言えば強制脱出装置 おかえり
217 18/10/13(土)15:27:32 No.540239845
>まあむしろ世界の破滅はカードゲームとシンクロ召喚の過熱によるモーメントの加速だっていうんだから \シンクロ召喚/\シンクロ召喚/\シンクロ召喚/\シンクロ召喚/\シンクロ召喚/
218 18/10/13(土)15:27:33 No.540239849
>消えゆく者に名乗る名前はない >俺好みの答えだ! ここのやり取りは素直にかっこいいと思うんだ
219 18/10/13(土)15:27:46 No.540239882
>なんでカードゲームでバイク乗ってるの?とかカードゲームでなんで世界の命運が…?とか考えなかったら バイクでデュエルはセキュリティを巻くため 世界の命運はモーメント(バイクでデュエルした時に発生するエネルギーを取り出す装置)にかかってるから
220 18/10/13(土)15:28:00 No.540239908
>満足の中の人が後にめっちゃ売れてアニメの主役たくさんやるようになるとは思わなかった この時新人同然だったはず それより決闘者としても強くなるとは思わなかったよ…
221 18/10/13(土)15:28:04 No.540239918
鬼柳さんの真のエースモンスターはオーガドラグーンとトリシューラだから…
222 18/10/13(土)15:28:05 No.540239923
私アキが免許取る回も地味に好き
223 18/10/13(土)15:28:18 No.540239954
ジャックはどんどんギャグキャラになっていくけど決めるところはちゃんと決めてかっこいい
224 18/10/13(土)15:28:26 No.540239977
足裏のブースターふかしててあの巨体にあの俊敏性って凄い強キャラ感がするよね
225 18/10/13(土)15:28:27 No.540239978
パワーツールに相手がそんな命の無いモンスターに負ける訳がない→負けるとか 本当にかなり前から伏線張ってるのが見返すと解る
226 18/10/13(土)15:28:34 No.540239997
一般的に遊戯王は新人声優訓練所
227 18/10/13(土)15:28:44 No.540240023
そんなトラップ蹴散らしてやるぜェ!
228 18/10/13(土)15:28:49 No.540240027
>私アキが免許取る回も地味に好き (ギャグ漫画みたいにぶっ飛ぶアキさん)
229 18/10/13(土)15:28:57 No.540240048
ホセダッシュはマント脱ぐ前のデーン…テテテテッテッてBGMがもう面白い
230 18/10/13(土)15:28:58 No.540240051
ジャクロウ遊星で下町人情一家してたときの話が地味に好き 違うんだマーサ!(違わない
231 18/10/13(土)15:29:03 No.540240067
>ジャックはどんどんギャグキャラになっていくけど決めるところはちゃんと決めてかっこいい だが俺は借金は絶対に払わんッ!!
232 18/10/13(土)15:29:21 No.540240114
>私アキが免許取る回も地味に好き 気負い過ぎだぁ!!11!1!!
233 18/10/13(土)15:29:32 No.540240130
スタッフわかっててクロウをお前が言うな的なセリフを言わせてたというか そういう枠にしてたよね
234 18/10/13(土)15:29:32 No.540240133
遊馬の人もシャークの人もすっかり売れっ子になってしもうた…
235 18/10/13(土)15:29:33 No.540240135
おれに合った仕事がない以上仕方あるまい!
236 18/10/13(土)15:29:38 No.540240151
>それより決闘者としても強くなるとは思わなかったよ… エクシーズ全盛のときに主軸がシンクロのインフェルニティなのがこだわりを感じる
237 18/10/13(土)15:29:58 No.540240208
>私アキが免許取る回も地味に好き デートかよ
238 18/10/13(土)15:30:00 No.540240211
>それより決闘者としても強くなるとは思わなかったよ… 芸能界最強デュエリストを決める大会で何故か参戦してる満足
239 18/10/13(土)15:30:07 No.540240224
アフターグロウの流れは全部好き どうしました?引かないのですか →やはり希望などありませんでしたね…
240 18/10/13(土)15:30:07 No.540240225
Dホイールも和希が行動範囲広げるためっていう理由で出したらしいけどさすがデュエルディスク考えた奴は違うなって思った
241 18/10/13(土)15:30:19 No.540240257
>気負い過ぎだぁ!!11!1!! 遊星さんのテンションもなんかおかしい
242 18/10/13(土)15:30:20 No.540240260
5dsやってた頃の家庭教師の話が印象に残ってる満足さんの中の人
243 18/10/13(土)15:30:38 No.540240306
大家さんに対して強く出れずに「待って!!」って懇願するジャックでもうお腹がよじれる
244 18/10/13(土)15:30:41 No.540240318
>アフターグロウの流れは全部好き >どうしました?引かないのですか >→やはり希望などありませんでしたね… 最後引くのがグランエルなのが嫌がらせすぎる どんだけグランエルに運命翻弄されてるんだ…
245 18/10/13(土)15:30:53 No.540240347
遊星さんは割と体育会系なところあるからな…
246 18/10/13(土)15:31:14 No.540240414
出演者隙あれば5ds5ds言っててすげぇなぁって思う
247 18/10/13(土)15:31:48 No.540240490
デュ↑エルだぁ!
248 18/10/13(土)15:32:13 No.540240556
いいなぁ…欲しいなあスターダストドラゴン…
249 18/10/13(土)15:32:14 No.540240557
>遊星さんは割と体育会系なところあるからな… 先輩二人にはちゃんと敬語使うからな…
250 18/10/13(土)15:32:20 No.540240583
>スタッフわかっててクロウをお前が言うな的なセリフを言わせてたというか >そういう枠にしてたよね インチキ効果もいいかげんにしろ!
251 18/10/13(土)15:32:26 No.540240604
あの頃は…楽しかったよなぁ… 遊星! なあクロウ! ああ!?ジャッケロォ!!!
252 18/10/13(土)15:32:29 No.540240618
あ、はい
253 18/10/13(土)15:32:40 No.540240647
ユニコーンとか太陽とかトーナメントの最初の話も面白いのすごいよね…
254 18/10/13(土)15:32:44 No.540240663
>いいなぁ…欲しいなあスターダストドラゴン… (特に何もない)
255 18/10/13(土)15:33:04 No.540240711
ブルーノの中の人この前ブルーノポエム綴ってた
256 18/10/13(土)15:33:08 No.540240724
何が凄いってストーリーがいよいよ盛り上がってきてこれからこの大会はどうなるんだってところで1ヶ月近く挟まれる満足街編
257 18/10/13(土)15:33:11 No.540240734
>>いいなぁ…欲しいなあスターダストドラゴン… >(特に何もない) やろうタッグフォース!
258 18/10/13(土)15:33:33 No.540240796
>ユニコーンとか太陽とかトーナメントの最初の話も面白いのすごいよね… ユニコーンは典型的にかませだと思ってたから最初の因縁つけてきたのが演技って時点で 痺れましたよ私は
259 18/10/13(土)15:33:38 No.540240804
一ヶ月近くどころか二ヶ月じゃなかったっけ
260 18/10/13(土)15:33:45 No.540240826
チームホモは露骨すぎて本当にひどい なんであんなガチのホモ描写を…
261 18/10/13(土)15:33:51 No.540240845
>だが俺は借金は絶対に払わんッ!! 身に覚えのないローンなど払う必要はない!
262 18/10/13(土)15:33:52 No.540240847
満足さんの人も人気になっちゃって…
263 18/10/13(土)15:33:53 No.540240849
デュエル構成は凝ってて好き
264 18/10/13(土)15:34:07 No.540240886
5D'sの台詞回しはそこまで狙ってなさそうなのになんかキレッキレだった
265 18/10/13(土)15:34:08 No.540240890
>鬼柳さんの真のエースモンスターはオーガドラグーンとトリシューラだから… トリシューラを最強のカードって言う甚兵衛よく分かってていいよね
266 18/10/13(土)15:34:09 No.540240891
>ブルーノの中の人この前ブルーノポエム綴ってた TG新規でブルーノ来たからな…
267 18/10/13(土)15:34:10 No.540240898
不当なローンなどオレは払わん!!!
268 18/10/13(土)15:34:13 No.540240908
手札からトラップだと!?汚ねえぞ!(デルタ・クロウ-アンチ・リバースを握りながら)
269 18/10/13(土)15:34:13 No.540240910
冗談は顔だけにしとけ!
270 18/10/13(土)15:34:18 No.540240923
>ユニコーンとか太陽とかトーナメントの最初の話も面白いのすごいよね… チーム太陽いいよね…一台のホイール使いまわすのもいい ユニコーンのチームプレイもすき ユニコーンバイコーントライコーンで統一感あるし
271 18/10/13(土)15:34:23 No.540240930
大会噛ませがカマセトロフくらいしかいない
272 18/10/13(土)15:34:28 No.540240938
>チームホモは露骨すぎて本当にひどい >なんであんなガチのホモ描写を… シッシッ 俺は女に興味はない
273 18/10/13(土)15:34:37 No.540240965
ユニコーンは所作が全部ホモっぽいのはなんだよ…
274 18/10/13(土)15:34:43 No.540240977
2ヶ月も費やしたとは思えないくらい濃厚すぎたわ満足編 普通だったら引き延ばしも大概にしろ!ってなるのに…
275 18/10/13(土)15:34:49 No.540240997
>手札からトラップだと!?汚ねえぞ!(デルタ・クロウ-アンチ・リバースを握りながら) インチキ効果も大概にしろ!(BF全盛期)
276 18/10/13(土)15:34:58 No.540241014
>チームホモは露骨すぎて本当にひどい >なんであんなガチのホモ描写を… オレは( )女には興味はない
277 18/10/13(土)15:35:06 No.540241034
ユニコーンいいよね 戦略で完全勝利してるのに若干噛み合ってないうえにホモが安い挑発に乗って負けるけど 予選なんだしあそこ負けてもよかったんじゃ…なぁドシン
278 18/10/13(土)15:35:08 No.540241042
ユニコーンホモホモ言われてたけど今見返すとホモ感すごいな…
279 18/10/13(土)15:35:10 No.540241047
>やろうタッグフォース! タッグフォースはんはちょいちょい未回収の伏線回収するからすき…EDにいない三沢の真相とか
280 18/10/13(土)15:35:21 No.540241074
>>だが俺は借金は絶対に払わんッ!! >身に覚えのないローンなど払う必要はない! ジャック!ローンを支払って!
281 18/10/13(土)15:35:22 No.540241077
(制限で余ったゲイル)
282 18/10/13(土)15:35:33 No.540241108
>シッシッ >俺は女に興味はない 軽い女だよ!!
283 18/10/13(土)15:35:51 No.540241153
視聴者も観客も段々とチーム太陽のデュエルに引き込まれていく流れは見事だった でもタッグフォースでちょっとだけチーム太陽のことが嫌いになったよ…
284 18/10/13(土)15:36:01 No.540241179
>ユニコーンは所作が全部ホモっぽいのはなんだよ… ジャンの最後の握手のナデェ…は死ぬほど笑った
285 18/10/13(土)15:36:18 No.540241226
このアニメのスタッフはクロウとボマーと鬼柳さんには何をしてもいいと思ってる節がある
286 18/10/13(土)15:36:20 No.540241230
まあドローしてから考えるか
287 18/10/13(土)15:36:24 No.540241243
握手の時に指で相手の手をスッ…ってなぞるの本当に気持ち悪くて笑う こいつホモですよ!ってアピール以外の何者でもないし
288 18/10/13(土)15:36:27 No.540241248
俺たちと一緒にヤらないか?
289 18/10/13(土)15:36:38 No.540241276
ズシンコールの観客がなんか怖い
290 18/10/13(土)15:36:50 No.540241313
>まあドローしてから考えるか いいよね… アンドレマジ強い…
291 18/10/13(土)15:36:51 No.540241317
あっ♥
292 18/10/13(土)15:36:55 No.540241331
遊戯王はカード効果とか考える台本えぐいことになってそう
293 18/10/13(土)15:37:03 No.540241348
なんだよあのインチキカード群!
294 18/10/13(土)15:37:08 No.540241363
>まあドローしてから考えるか 強キャラ感あるよね
295 18/10/13(土)15:37:25 No.540241408
俺は軽い 女のことは興味はない のシーン御伽と静香って聞いて笑った
296 18/10/13(土)15:37:27 No.540241418
どうして三極神の効果を再現しなかったんですか? どうして…
297 18/10/13(土)15:37:38 No.540241446
ドシンがナイスデザインすぎる
298 18/10/13(土)15:37:40 No.540241454
TF6の牛尾編は上の方で遊星達がイリアステルと戦ってる間に牛尾はチームユニコーンやチーム太陽や満足さんと一緒にゴースト軍団と戦ってたって内容でめっちゃ楽しかったな…
299 18/10/13(土)15:37:46 No.540241470
見返すと遊星がめっちゃショタコンっぽい
300 18/10/13(土)15:37:53 No.540241491
ジャックvsラグナロクのトールの人との「ここまでの展開は全く同じ…」とか頭おかしいなこれと
301 18/10/13(土)15:37:57 No.540241504
ホモコーンのユニ感はすさまじく海外ではなーされたほどです
302 18/10/13(土)15:38:20 No.540241580
>遊戯王はカード効果とか考える台本えぐいことになってそう あんまりピンポイントにメタな効果や強い効果にするとしらけちゃうし難しそうだ
303 18/10/13(土)15:38:27 No.540241600
>どうして三極神の効果を再現しなかったんですか? >どうして… 強すぎるから…
304 18/10/13(土)15:38:36 No.540241636
>TF6の牛尾編は上の方で遊星達がイリアステルと戦ってる間に牛尾はチームユニコーンやチーム太陽や満足さんと一緒にゴースト軍団と戦ってたって内容でめっちゃ楽しかったな… 牛尾さんシナリオいいよね… 最後敵にこのクズ野郎が!!って言うのとか
305 18/10/13(土)15:38:57 No.540241697
ラグナロクの人たちなんか世界観が違いすぎませんか…?
306 18/10/13(土)15:39:36 No.540241813
ただただ効果が強いだけのカード使っておいてトリックスターを名乗るな
307 18/10/13(土)15:39:44 No.540241831
ラグナロクの人たちfateとかにいそうだよな
308 18/10/13(土)15:39:45 No.540241837
>ラグナロクの人たちなんか世界観が違いすぎませんか…? 満足街といい勝負できる
309 18/10/13(土)15:39:47 No.540241848
世界を救うために退職してまず伝説のカードを探しに行って実際見つけるからな…
310 18/10/13(土)15:40:04 No.540241894
>ユニコーンいいよね >戦略で完全勝利してるのに若干噛み合ってない ブレオの得意分野が記憶力だからな… まぁあんまりアンドレが活躍しすぎたせいで微妙だっただけで本来はビートダウンじゃどうしようもなかった相手をデッキ破壊で仕留める戦略だったと思ってる
311 18/10/13(土)15:40:06 No.540241901
>ラグナロクの人たちなんか世界観が違いすぎませんか…? 我々がこれから戦う脅威は、兵器などでは倒せません
312 18/10/13(土)15:40:06 No.540241905
>ラグナロクの人たちなんか世界観が違いすぎませんか…? まるで主人公みたいな奴らだな
313 18/10/13(土)15:40:08 No.540241908
>世界を救うために退職してまず伝説のカードを探しに行って実際見つけるからな… まるで意味がわからんぞ!
314 18/10/13(土)15:40:15 No.540241929
相手の目線で「エフェクトヴェーラー!握ってるのはわかってるぜ!!」って 遊戯王強さ議論でランキングSクラスなのも納得だよねロットん
315 18/10/13(土)15:40:37 No.540241983
世界の危機はカードから始まりカードによって救われる
316 18/10/13(土)15:40:47 No.540242011
なんか虹の橋を作るの頑張ってたよね
317 18/10/13(土)15:40:55 No.540242033
待てハラルド! なんの話だ!? まるで意味がわからんぞ!
318 18/10/13(土)15:40:59 No.540242052
ブラックフェザーって一部除いてお世辞にもカッコいいデザインとは呼べないのになんか男の子心をくすぐられる 黒いからか…
319 18/10/13(土)15:41:02 No.540242061
>>ラグナロクの人たちなんか世界観が違いすぎませんか…? >我々がこれから戦う脅威は、兵器などでは倒せません その通りだからなぁ…
320 18/10/13(土)15:41:23 No.540242125
>遊戯王強さ議論でランキングSクラスなのも納得だよねロットん あのランキング初代の人達が軒並みS以上だったよね
321 18/10/13(土)15:41:30 No.540242145
>我々がこれから戦う脅威は、兵器などでは倒せません あの世界兵器とかあるんだ…
322 18/10/13(土)15:41:39 No.540242174
>まるで意味がわからんぞ! 視聴者の代弁者かな?
323 18/10/13(土)15:41:58 No.540242229
>黒いからか… ◯◯の××って名前が良いのではないか
324 18/10/13(土)15:42:00 No.540242233
>遊戯王はカード効果とか考える台本えぐいことになってそう スピードワールドは上手いことデュエル展開の調整役になったよなあれ
325 18/10/13(土)15:42:16 No.540242273
TFだとドラガンルートでボマーと「ジャックdisは許さないんですけおおおお!」「お前式典でジャックdisってた奴じゃねえかあああ!」 でデュエルになるのがひどい(巻き込まれるクロウ)
326 18/10/13(土)15:42:20 No.540242283
>ブラックフェザーって一部除いてお世辞にもカッコいいデザインとは呼べないのになんか男の子心をくすぐられる >黒いからか… どれも名前を口にしたくなる魅力がある
327 18/10/13(土)15:42:22 No.540242289
>まるで主人公みたいな奴らだな TF6のハラルド編は5D'sが虹の橋作ってチームラグナロクが乗り込むifだったよ 但し問題の根本的な解決にはなってない上にイリアステルも全員生き残って逃げだす
328 18/10/13(土)15:42:51 No.540242352
>◯◯の××って名前が良いのではないか 闇のダークとか火のファイアとかそんな名前のノリのくせにな
329 18/10/13(土)15:42:51 No.540242357
>遊戯王強さ議論でランキングSクラスなのも納得だよねロットん あれは手札ガン見してる遊星さんが悪いと思うの
330 18/10/13(土)15:43:21 No.540242432
>TF6のハラルド編は5D'sが虹の橋作ってチームラグナロクが乗り込むifだったよ >但し問題の根本的な解決にはなってない上にイリアステルも全員生き残って逃げだす ひどい
331 18/10/13(土)15:43:22 No.540242435
本当は一人でするのに飽き飽きしていたんだろう?
332 18/10/13(土)15:43:27 No.540242452
リアルでは使いにくいけど孤高のシルバーウィンド大好き 本編のチャクチャルアぶち抜くシーン込みで
333 18/10/13(土)15:43:29 No.540242456
神相手に赤き竜で攻めるのが好き
334 18/10/13(土)15:43:44 No.540242498
まあドローした手札チラチラ見てたらこいつ手札誘発引いたな…ってなるよね
335 18/10/13(土)15:44:46 No.540242656
手札ガン見してる遊星ってだけでも大分面白い
336 18/10/13(土)15:45:38 No.540242780
>あの世界兵器とかあるんだ… イリアステルがコントロールしてるけど世界中で戦争やってるらしいし… まあチーム太陽やユニコーンの回想みるに現実とそう大差無い範囲かもしれないけど
337 18/10/13(土)15:45:47 No.540242802
もう自然に受け入れてるけど満足さんがハーモニカ吹いてるシーンはおかしい
338 18/10/13(土)15:45:59 No.540242832
>(崖に腰を滅茶苦茶強打しながら落ちていく遊星) ペンダントもワンバンするのがほんとダメ