虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/13(土)14:31:57 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/13(土)14:31:57 No.540230994

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/10/13(土)14:34:50 No.540231504

ぬぅ…

2 18/10/13(土)14:35:00 No.540231531

小顔キャッツ!

3 18/10/13(土)14:42:43 No.540232888

猫飼いたいけど世話大変だよね

4 18/10/13(土)14:44:54 No.540233239

もうやめるんぬ?

5 18/10/13(土)14:45:38 No.540233369

>猫飼いたいけど世話大変だよね トイレの場所さえ覚えさせたらあとは定期的に飯と水あげるだけだし楽な方だと思う

6 18/10/13(土)14:47:51 No.540233745

長毛ぬだとブラッシングがいる あと予防接種とか去勢とか まあ身体が小さい分だけんよりエサ代かからないし楽

7 18/10/13(土)14:49:13 No.540233962

生き物飼うのはみんな大変だよ

8 18/10/13(土)14:50:59 No.540234265

人間も難しいしね

9 18/10/13(土)14:52:46 No.540234567

一番キツイのはペットロスだよ それ以外はなんともないよ

10 18/10/13(土)14:54:11 No.540234825

ペットロスはつらい 看取るのがくそ辛かった 何が辛いって辛そうな姿を見るのが辛かった

11 18/10/13(土)14:55:23 No.540235025

>猫飼いたいけど世話大変だよね 夏場に外出するときは窓開ける程度じゃ駄目でクーラー付けっぱなしにしないと死にかけてたりするよ 帰宅して憔悴しきった姿を見た時は真っ青になったよ

12 18/10/13(土)14:57:53 No.540235450

毛の始末が厄介

13 18/10/13(土)14:57:57 No.540235466

一匹でもぐーたらしてるだけだから寂しがらせないでいいのは利点

14 18/10/13(土)15:02:00 No.540236113

ゲロは避けて通れないので注意

15 18/10/13(土)15:05:27 No.540236655

気持ち良さそう

16 18/10/13(土)15:10:23 No.540237408

>一匹でもぐーたらしてるだけだから寂しがらせないでいいのは利点 ぬにはおとなしいのと活発なのがいるけど たぶん「」が飼ってるのはおとなしいぬ 活発なのは毎日しっかり遊んであげないと欲求不満になる

17 18/10/13(土)15:11:33 No.540237554

楽とかそういう観点で飼うと世話見切れないときに言い訳つかん気がするので 可愛いから飼うと決める

18 18/10/13(土)15:12:12 No.540237666

どうせ面倒見切れなくなるよ

19 18/10/13(土)15:13:08 No.540237831

とりあえず狭い部屋に一人暮らししてる「」は飼わないで欲しい

20 18/10/13(土)15:14:05 No.540237975

死ぬまで基本的に家に閉じ込めておかないといけないのが可哀想すぎて飼いたくても飼えない 虐待と変わらないと思ってしまう

21 18/10/13(土)15:15:45 No.540238206

一匹だと寂しいだろうから多頭飼いしたほうがいいのかなとか色々考えるけど自分にお世話できる自身ないから飼えない…

22 18/10/13(土)15:16:51 No.540238342

そう思う内はやめておけ 猫カフェやらなんやらいっぱいあるんだからそれで我慢するんだ 実際飼うと病院やらなんやら結構大変だかんな

23 18/10/13(土)15:17:12 No.540238398

最近テレビでやってた多頭飼いでの飼育崩壊ひどかったな

24 18/10/13(土)15:18:28 No.540238571

うちは完全室内飼いで今んところ病気とかもしたことないけどそうでないところもたくさんあるだろうな

25 18/10/13(土)15:18:43 No.540238605

年寄りの多頭飼いでどうにもならなくなって…ってケースはよく見るからなあ…

26 18/10/13(土)15:19:27 No.540238715

言葉が通じればなあ…ってことは割とある 言葉が通じたらたぶんもっと大変なんだろうなとは冷静に考えると思う

27 18/10/13(土)15:20:20 No.540238840

>死ぬまで基本的に家に閉じ込めておかないといけないのが可哀想すぎて飼いたくても飼えない >虐待と変わらないと思ってしまう 個人で思うのは自由だけど他人にそれ言わないほうがいいよ馬鹿だと思われるから

28 18/10/13(土)15:20:45 No.540238896

ウサギよりは楽な方だ

29 18/10/13(土)15:21:02 No.540238931

>>死ぬまで基本的に家に閉じ込めておかないといけないのが可哀想すぎて飼いたくても飼えない >>虐待と変わらないと思ってしまう >個人で思うのは自由だけど他人にそれ言わないほうがいいよ馬鹿だと思われるから 言い方!

30 18/10/13(土)15:21:27 No.540238989

100年くらい生きてくれれば良いのに

31 18/10/13(土)15:22:02 No.540239073

首輪に紐付けて外ぶらぶらでもいいじゃない あんまり猫っぽくないけど

32 18/10/13(土)15:22:04 No.540239080

>100年くらい生きてくれれば良いのに 誰が世話見るんだ

33 18/10/13(土)15:22:10 No.540239092

猫又になっちまうぞ

34 18/10/13(土)15:22:56 No.540239200

そもそもぬこは別に散歩とかしなくてもストレスたまらない生き物だ

35 18/10/13(土)15:23:23 No.540239271

やりたいことがあるときに構ってモードに入るとめんどくさい 構うけど

36 18/10/13(土)15:23:32 No.540239293

見回りは重要な仕事なんぬ…

37 18/10/13(土)15:23:54 No.540239344

閉じ込めることになんの抵抗もないんだ まともな人間なら自由に外で行動させてやれないことに少しぐらいは良心が痛むと思うんだけど

38 18/10/13(土)15:24:11 No.540239385

もちもち

39 18/10/13(土)15:24:57 No.540239478

外に出すと危険が多い場合だってあるからな そのぐらいの下調べしてから飼う人が多いってことだからいいことだろ

40 18/10/13(土)15:25:06 No.540239502

ペットボトルのキャップを廊下の端まで投げると咥えて持ってくる それを繰り返して遊んでるけど猫相手にこれでいいのかとも思う

41 18/10/13(土)15:25:57 No.540239623

そう思ったら即ペットショップのおもちゃ売り場だ!

42 18/10/13(土)15:26:30 No.540239705

これ一緒に遊んだら楽しそう!って買ったらまったく興味なくて巨大で邪魔なゴミになるのいいよね

43 18/10/13(土)15:26:39 No.540239733

>閉じ込めることになんの抵抗もないんだ >まともな人間なら自由に外で行動させてやれないことに少しぐらいは良心が痛むと思うんだけど del入れて欲しいなら素直にそう言え

44 18/10/13(土)15:26:47 No.540239748

ヒで外に出さないと可愛そうと思う人と思わない人のイメージの違いってイラストあったけど見つからないな

45 18/10/13(土)15:27:14 No.540239810

>そう思ったら即ペットショップのおもちゃ売り場だ! このゴミなんぬ?

46 18/10/13(土)15:27:35 No.540239854

>ペットボトルのキャップを廊下の端まで投げると咥えて持ってくる >それを繰り返して遊んでるけど猫相手にこれでいいのかとも思う ぶぅちゃんじゃん

47 18/10/13(土)15:28:11 No.540239938

まあペットなんて結局はそんなもんだからなあ 無責任はいかんけど

48 18/10/13(土)15:29:17 No.540240102

馬鹿だと思われるよって言われてるのに更にそれを実証するような発言を重ねるなよ

49 18/10/13(土)15:29:40 No.540240158

ヒモ付きおもちゃ面白そうと思うけど留守の時に首に絡まるかもと思うとこわい

50 18/10/13(土)15:30:25 No.540240277

飼い主のエゴで振り回すよりしたい事させてやればいい 外に出たがってるなら逃げないようにして散歩させりゃいいし家でゴロゴロするなら室温を適温に保たせて家の中充実させりゃいいよ

51 18/10/13(土)15:30:35 No.540240297

遊んだらしまう! 勝手に見つけて運んでくる! かわいい! でも寝てる時に限ってやめて…

52 18/10/13(土)15:30:51 No.540240340

放し飼いも有りよ

53 18/10/13(土)15:31:09 No.540240388

うんこがな…

54 18/10/13(土)15:31:21 No.540240424

猫居なくなった時一番つらかったのは なんか夢で「にゃん♪」っていって布団の上に乗っかった重みを感じたと思ったら 何もなくてボロクソ泣いて仕事休んだ

55 18/10/13(土)15:31:21 No.540240426

>del入れて欲しいなら素直にそう言え 馬鹿とかdelとかしか言えないの? そんな自己中の馬鹿だから簡単に生き物を飼おうと思えるんだね

56 18/10/13(土)15:31:33 No.540240445

うちの中にホコリにまみれた猫ジャラシが何本あるか考えたくない

57 18/10/13(土)15:32:04 No.540240526

>猫居なくなった時一番つらかったのは >なんか夢で「にゃん♪」っていって布団の上に乗っかった重みを感じたと思ったら >何もなくてボロクソ泣いて仕事休んだ ペトロスの被害受けてる「」よく見るな…

58 18/10/13(土)15:32:25 No.540240601

捨てろや!って思うけどなんとなく取っといちゃうよね…

59 18/10/13(土)15:32:28 No.540240612

>放し飼いも有りよ ないないありません

60 18/10/13(土)15:32:43 No.540240656

>馬鹿とかdelとかしか言えないの? >そんな自己中の馬鹿だから簡単に生き物を飼おうと思えるんだね 2行目で自分にブーメラン投げてる…

61 18/10/13(土)15:32:46 No.540240667

>>放し飼いも有りよ >ないないありません クソ田舎ならアリ

62 18/10/13(土)15:33:01 No.540240705

楽かどうかで考える人にはペットも配偶者も子供も親の世話も無理です

↑Top