虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/10/13(土)13:53:24 そうは... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/13(土)13:53:24 No.540224050

そうはならんやろ

1 18/10/13(土)13:53:45 No.540224116

何があった

2 18/10/13(土)13:54:25 No.540224229

アニメでよく見る縦に伸びる閃光って実在したんだ

3 18/10/13(土)13:54:33 No.540224258

照準ののち照射される衛星レーザー

4 18/10/13(土)13:54:45 No.540224297

ソー

5 18/10/13(土)13:55:56 No.540224538

>アニメでよく見る縦に伸びる閃光って実在したんだ 最初にバチバチいってる時点で上下に出てるしレンズか何かのせいじゃないの

6 18/10/13(土)13:56:35 No.540224671

ドーンハンマー実在したのか

7 18/10/13(土)13:58:54 No.540225135

かっこいい…

8 18/10/13(土)14:07:56 No.540226686

完全にピンポイント型衛星砲

9 18/10/13(土)14:08:54 No.540226838

どうしたよぉ 揉め事かぁ?

10 18/10/13(土)14:11:48 No.540227391

あぁ でももう済んだんだ

11 18/10/13(土)14:13:09 No.540227650

おのれSOL

12 18/10/13(土)14:13:32 No.540227720

グランドウォーカーめ…

13 18/10/13(土)14:14:20 No.540227861

エヴァで見たやつ

14 18/10/13(土)14:15:14 No.540228015

上空の雲がブワッて広がる

15 18/10/13(土)14:18:46 No.540228623

>最初にバチバチいってる時点で上下に出てる 人工衛星から照射された照準レーザー!

16 18/10/13(土)14:18:59 No.540228660

>>アニメでよく見る縦に伸びる閃光って実在したんだ >最初にバチバチいってる時点で上下に出てるしレンズか何かのせいじゃないの 撮影の形式が悪さしてる スマホなんかのカメラは全面で一枚一枚一気に更新してるんじゃなくて 短冊みたいに分割して画面を徐々に更新してるからこういう風に瞬きが発生してる所を撮影するとこんな感じになる

17 18/10/13(土)14:20:11 No.540228879

第二波を準備しろ!

18 18/10/13(土)14:21:06 No.540229079

インディグネイション

19 18/10/13(土)14:21:42 No.540229181

CMOSのスミアだろ

20 18/10/13(土)14:22:17 No.540229283

エクスキャリバー!

21 18/10/13(土)14:23:22 No.540229505

それにしてもこのレーザーの中で生き残るとは… 大した腕だ、レイヴン

22 18/10/13(土)14:25:18 No.540229856

千葉のほうで台風の後の塩害で電線萌出したってニュースみたけどそういうのだよね

23 18/10/13(土)14:25:46 No.540229936

ガイナっぽい

24 18/10/13(土)14:26:39 No.540230091

>千葉のほうで台風の後の塩害で電線萌出したってニュースみたけどそういうのだよね 電線に萌えるやつ初めて見た

25 18/10/13(土)14:26:45 No.540230112

…どこか上位のコマンドがオーバーライドして来た

26 18/10/13(土)14:26:51 No.540230129

サーピーエーンスー!

27 18/10/13(土)14:28:23 No.540230409

そういや木製の電柱もとんと見なくなったな

28 18/10/13(土)14:32:13 No.540231056

>電線に萌えるやつ初めて見た 萌えるって言葉久しぶりに見た

29 18/10/13(土)14:32:16 No.540231065

>電線に萌えるやつ初めて見た わりといる気がする…

30 18/10/13(土)14:33:05 No.540231202

サテライトバンカー!はもうちょっと太いか

31 18/10/13(土)14:34:43 No.540231482

>そういや木製の電柱もとんと見なくなったな 今は薄い生地を丸めて作るのが主流だね

32 18/10/13(土)14:34:44 No.540231486

電線たん萌え~

33 18/10/13(土)14:35:06 No.540231551

ズボボゥンッ

34 18/10/13(土)14:36:55 No.540231888

https://www.youtube.com/watch?v=IFzFaUfrM1E 高圧電流怖い

35 18/10/13(土)14:37:12 No.540231945

solを使え!

36 18/10/13(土)14:39:14 No.540232295

100Vでもほっぺたとか通ると死ぬ

37 18/10/13(土)14:42:07 No.540232776

ローカストがうじゃうじゃいやがるぜ!

38 18/10/13(土)14:44:10 No.540233127

光るブサイクにドーンハンマーを当てるのは楽しかったよ

39 18/10/13(土)14:44:59 No.540233255

スカイファイア!

40 18/10/13(土)14:45:24 No.540233327

電柱作画専門のアニメーターもいるほどです

41 18/10/13(土)14:46:08 No.540233457

???「ドーンハンマーは使用不能よ!」

42 18/10/13(土)14:47:42 No.540233715

電線コレクション…!

43 18/10/13(土)14:47:55 No.540233756

左右の判定が狭いから使いづらそう

44 18/10/13(土)14:48:09 3WSaNpFI No.540233799

>そうはならんやろ キチガイ大好きワード

45 18/10/13(土)14:49:49 No.540234067

>左右の判定が狭いから使いづらそう でか物相手に大雑把に当てるやつ!

46 18/10/13(土)14:50:57 No.540234260

>撮影の形式が悪さしてる スマホなんかのカメラは全面で一枚一枚一気に更新してるんじゃなくて 短冊みたいに分割して画面を徐々に更新してるからこういう風に瞬きが発生してる所を撮影するとこんな感じになる 昔のデジカメで回転してる物撮るとうにょーんって伸びたけどレンズフレアとは別の話だよソレ

↑Top