ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/13(土)13:42:58 No.540222107
使ってる?
1 18/10/13(土)13:46:23 No.540222723
使ってる
2 18/10/13(土)13:46:51 No.540222810
使うとどうなる?
3 18/10/13(土)13:47:01 No.540222832
すごい
4 18/10/13(土)13:47:09 No.540222848
さっさとv4から移行しろ
5 18/10/13(土)13:47:12 No.540222860
LAN内はIPv4でええやろ…
6 18/10/13(土)13:47:36 No.540222929
ダメだ
7 18/10/13(土)13:48:00 No.540223006
どうやったら移行できる?
8 18/10/13(土)13:49:31 No.540223310
アドレスが3種類くらい設定されてよく分からない
9 18/10/13(土)13:50:06 No.540223408
フレッツ光が重すぎて辛いんだけどこれにしたら解消されるかな
10 18/10/13(土)13:51:07 No.540223598
>フレッツ光が重すぎて辛いんだけどこれにしたら解消されるかな うちは10倍ぐらい早くなった
11 18/10/13(土)13:51:39 No.540223708
今のISPがさっぱり対応する気なくてもう変えたいわ
12 18/10/13(土)13:52:07 No.540223800
夜中に下りが1M切る勢いだったけどこれにしたら200Mくらいになったよ
13 18/10/13(土)13:53:26 No.540224055
まだIPv6使ってる人少ないから速度出るんだろうな
14 18/10/13(土)13:54:47 No.540224307
>夜中に下りが1M切る勢いだったけどこれにしたら20Mくらいになったよ
15 18/10/13(土)13:57:58 No.540224949
元から速いからあんまり変わらなかったというか逆に遅くなった
16 18/10/13(土)13:59:02 No.540225160
レンタルで専用のルーターに変えないと使えないようなのでパスした
17 18/10/13(土)13:59:38 No.540225276
マンションとかだと目に見えて早くなるよ
18 18/10/13(土)14:00:07 No.540225363
新しい方式になったとはいえそれで=速いわけじゃないからな…
19 18/10/13(土)14:00:27 No.540225418
単に人がいなくてガラガラなの…
20 18/10/13(土)14:00:28 No.540225428
VDSLで90M出せるからな IPv4だと10Mも出ない
21 18/10/13(土)14:03:23 No.540225935
>レンタルで専用のルーターに変えないと使えないようなのでパスした ルーター買っちまおうぜ 長く使うこと考えるとレンタル結構高いよ
22 18/10/13(土)14:03:30 No.540225953
寧ろみんな移行してくれた方がv4が空くのでしてほしい
23 18/10/13(土)14:05:17 No.540226244
ぷららが夜間ゴミ速度なので申し込んだけど 一週間経っても手続き終了メール来ない
24 18/10/13(土)14:06:32 No.540226447
よくわからないけどIPv6になってた
25 18/10/13(土)14:07:54 No.540226673
ゲームするときに困るとか聞いて変えてない
26 18/10/13(土)14:08:09 No.540226719
変えても60Mぐらいしか出ないけどそれでもマシだから使ってる
27 18/10/13(土)14:08:39 No.540226794
人が少ないから凄い快適な恩恵受けてるのに わざと広めたい人はなんなの
28 18/10/13(土)14:08:45 No.540226813
V6+に対応して夜中3.6くらいまで落ちてたのが30割ることはなくなった
29 18/10/13(土)14:08:48 No.540226821
うちのプロバイダは標準対応らしいが申し込みしてないし変わってないかな
30 18/10/13(土)14:09:14 No.540226894
どうやって使ってるか確認するの?
31 18/10/13(土)14:10:24 No.540227117
プロバイダで確認用のサイト用意してるでしょ
32 18/10/13(土)14:10:47 No.540227188
>どうやって使ってるか確認するの? 自分の契約してるとこによるだろ 公式サイトでも見なよ
33 18/10/13(土)14:10:56 No.540227222
>ルーター買っちまおうぜ >長く使うこと考えるとレンタル結構高いよ OCNだけど対応してるのはそもそも市販されてないって聞いたもんだから…
34 18/10/13(土)14:11:08 No.540227261
Transixの方はポート開放とかいろいろできないこともあるからなんかやだ
35 18/10/13(土)14:11:10 No.540227269
nasne遠隔でちょくちょく使ってるから変えられない
36 18/10/13(土)14:11:30 No.540227330
V6対応にしていいか電話かかってきた 良いよつったら ルーターがV6に対応してるなら1週間後再起動してくれれば変わっとるからよろしくって言われた
37 18/10/13(土)14:13:12 No.540227658
>よくわからないけどIPv6になってた 俺もだ… IP出るところに書き込んでようやく分かった
38 18/10/13(土)14:15:29 No.540228060
バッファローのルータ買ってきてDS-liteやってるけど 何故かwifiが定期的に切れるので買い直したい
39 18/10/13(土)14:15:38 No.540228080
回線変えたらv6だったのがv4になった 知識ないから変え方とかそもそも変えられるのかとか分からん
40 18/10/13(土)14:16:00 No.540228155
>OCNだけど対応してるのはそもそも市販されてないって聞いたもんだから… OCN今は知らないけどちょっと前までPPPoEのみだったからじゃないかな
41 18/10/13(土)14:17:09 No.540228349
OCNはv4v6関係なく通信できるようにしてるんじゃないっけ…
42 18/10/13(土)14:17:45 No.540228443
>バッファローのルータ買ってきてDS-liteやってるけど >何故かwifiが定期的に切れるので買い直したい バッファローのwifi切断はv6ではなく ルーター自体の不具合だったと思うので さっと買い換えよう
43 18/10/13(土)14:18:54 No.540228643
ルーター変えるのめんどくさいなあ 家庭LANもv4のままだし機材一新せな…
44 18/10/13(土)14:19:00 No.540228661
>どうやって使ってるか確認するの? ここのIPV6板でも見に行け
45 18/10/13(土)14:20:17 No.540228894
>ルーター変えるのめんどくさいなあ >家庭LANもv4のままだし機材一新せな… 今は3000円くらいのでもすごい性能高いよ
46 18/10/13(土)14:20:21 No.540228910
IPv4のときは下りがゴールデンタイムで5MbpsくらいだったけどIPv6にしたら100~250Mbpsくらいになった
47 18/10/13(土)14:20:56 No.540229046
OCNだけど夜遅すぎる プレミアムだかに移行したけどそれだけじゃダメで設定が自分で要るのか…
48 18/10/13(土)14:21:05 No.540229077
ことごとく移行してくだされー!ipアドレスが枯渇しますぞー!! って言い始めてから10年以上経ってるな
49 18/10/13(土)14:22:07 No.540229249
ipv6板に行ったらいきなりあたnのモロでダメだった
50 18/10/13(土)14:22:08 No.540229258
>今は3000円くらいのでもすごい性能高いよ 実家だからおおもとのルーターだけじゃなくて個室とかプリンタ用のも買えなくちゃいけない… と思ったけどHUBは変える必要ないのか多少楽だな
51 18/10/13(土)14:23:14 No.540229468
>実家だからおおもとのルーターだけじゃなくて個室とかプリンタ用のも買えなくちゃいけない… >と思ったけどHUBは変える必要ないのか多少楽だな 大きいおうちはいいな…
52 18/10/13(土)14:23:22 No.540229502
ソフバンのルータでipv6使ってるけど返却して市販のルータ使ったほうがいい気がしてきた
53 18/10/13(土)14:23:25 No.540229514
たぶん純粋なIPv6の話とOCNヴァーチャルコネクトの話が混じってる
54 18/10/13(土)14:28:19 No.540230395
ヤホーは専用の機器入れないと使わせねー!ってやってたな
55 18/10/13(土)14:28:50 No.540230484
ルーターを新しく買うのは良いんだけど設定が面倒で・・・
56 18/10/13(土)14:30:15 No.540230726
>ソフバンのルータでipv6使ってるけど返却して市販のルータ使ったほうがいい気がしてきた Yahoo!BBとかはソフバン提供のBBユニットじゃないとv6利用出来ないよ
57 18/10/13(土)14:34:42 No.540231475
色々調べたけどルーターで使えたり使えなかったり色々問い合わせしなくちゃならなかったり面倒くさくなってやめた
58 18/10/13(土)14:36:42 No.540231845
v6プラスは日本独自仕様なのがクソ過ぎる
59 18/10/13(土)14:36:59 No.540231899
>v6プラスは日本独自仕様なのがクソ過ぎる そうなの!?
60 18/10/13(土)14:37:27 No.540231987
迂回技術使ってゲームやるならYahoo一択じゃない?
61 18/10/13(土)14:38:53 No.540232233
LAN内もv6にしたいけど何をどうすりゃいいのかなんもわからん
62 18/10/13(土)14:39:50 No.540232383
v6プラスは規格の名前じゃなくてサービスの名前だが 使ってる規格はRFCで決められたものだぞ
63 18/10/13(土)14:41:19 No.540232638
IPv6に対応してるか判定してくれるサイト使ったら10点満点だった 全く体感できてないんだけど…
64 18/10/13(土)14:41:30 No.540232675
>LAN内もv6にしたいけど何をどうすりゃいいのかなんもわからん ipv6アドレスのぱっと見のわかりづらさ どうにかならんかな
65 18/10/13(土)14:41:55 No.540232736
>使ってる規格はRFCで決められたものだぞ あれ純粋なMAP-Eじゃないよ