虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 次にア... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/13(土)13:33:13 No.540220246

    次にアニメで見れるのはいつになるのやら…?

    1 18/10/13(土)13:36:33 No.540220901

    そういえば月末に出るのかレーバテイン

    2 18/10/13(土)13:37:58 No.540221174

    今になってわざわざやるんだから最後までやると思ってたら 1クールで放送延期してなお制作体力が尽きていた

    3 18/10/13(土)13:38:53 No.540221350

    3年くらい…ですかね

    4 18/10/13(土)13:41:57 No.540221924

    ファルケは出ないのでしょうか…

    5 18/10/13(土)13:43:21 No.540222173

    原作めっちゃ大ヒットしたけどアニメ化はもう旬を逃してるし話も陰鬱としてるし 製作頼んだところが他にも仕事抱えてたのも痛かった

    6 18/10/13(土)13:44:54 No.540222462

    昔の作品を掘り起こしてアニメ化ってギャンブルだね…

    7 18/10/13(土)13:46:29 No.540222740

    バンダイからプラモ出たりグッスマもカエル出してくれたり掩護射撃はしてくれたのは恵まれてると思う

    8 18/10/13(土)13:46:54 No.540222819

    少し前のすごい半端に終わったというか終わってないような記憶が

    9 18/10/13(土)13:47:37 No.540222935

    ゲームでウィスパードキラーなハーレムエンドを見れたからよしとするよ…

    10 18/10/13(土)13:48:07 No.540223026

    バシュウッってかっこよく出す前からちょこちょこなびいてる放熱索

    11 18/10/13(土)13:48:18 No.540223065

    バーカ滅びろジーベック!

    12 18/10/13(土)13:49:15 No.540223266

    スレ画なんか違和感あるなと思ったら知らないキャノンが付いてる…

    13 18/10/13(土)13:49:48 No.540223361

    最終話で1期のOP&ED流すとかこれで完結みたいなことしやがって

    14 18/10/13(土)13:49:54 No.540223377

    ジーベックはファフナー屋だからね ファフナーの片手間に他のアニメ作ってるところだから

    15 18/10/13(土)13:50:15 No.540223449

    原作も最後の最後ぐらいしかアニメ映えするところないかんな…! いやどうだろうアニメ映えするかな…

    16 18/10/13(土)13:50:52 No.540223556

    ファフナー屋はツヴァイだろ

    17 18/10/13(土)13:52:06 No.540223795

    やばさが知れ渡ったせいでこいつが出てくると敵が逃げてしまうかよってこないか しかもECSがないのでいるかどうかわかりやすい なのでほとんどの戦いでコンテナの中で万が一に備えて待機してるしかないという

    18 18/10/13(土)13:52:26 No.540223865

    >いやどうだろうアニメ映えするかな… やっぱ側面からのRPGはロボアニメとしては盛り下がるだけだって!? その後の少佐との戦闘は見たいけど

    19 18/10/13(土)13:53:16 No.540224023

    ガトーがナミの事ガチで公開してて駄目だった

    20 18/10/13(土)13:55:25 No.540224441

    せっかくだし生存ルートにしない? いいや絶対に原作通りに死んでもらう

    21 18/10/13(土)13:55:41 No.540224486

    アーバレストの時はわりとヒロイックな活躍できたからな…

    22 18/10/13(土)13:57:43 No.540224893

    そんなロボアニメらしからぬ展開に!ロボメインじゃないからねということか

    23 18/10/13(土)13:58:10 No.540224988

    スパロボで全部やったから出涸らしだよね アニメ

    24 18/10/13(土)13:59:09 No.540225180

    >いいや絶対に原作通りに死んでもらう 下手にナミ生かすとヒロインポイントの差で贈呈品イーターが負けかねないからな…

    25 18/10/13(土)13:59:42 No.540225291

    あと1クールもやれば原作最後まで行けるのかい

    26 18/10/13(土)14:00:50 No.540225500

    大胆にカットすればいける

    27 18/10/13(土)14:01:02 No.540225538

    この後のイベントだとロシア秘密都市と最終決戦?

    28 18/10/13(土)14:01:11 No.540225565

    スパロボのレーバの動きはちょっと残念だったし…

    29 18/10/13(土)14:03:46 No.540225991

    アニメ化するの10年ぐらい遅いわ

    30 18/10/13(土)14:04:12 No.540226061

    一期とTSR編集して劇場版とかもやってたね

    31 18/10/13(土)14:05:14 No.540226238

    >アニメ化するの10年ぐらい遅いわ 原作終わったの八年前だよ!?

    32 18/10/13(土)14:06:24 No.540226424

    この後残されてるエピソードはクルツが死んで最終決戦だから がんばれば後1クールでいける

    33 18/10/13(土)14:07:59 No.540226697

    まあ原作手にとってもらう意図なのに原作以外のメディアで原作展開やったら原作いらないじゃんみたいになるの当たり前だよね

    34 18/10/13(土)14:10:34 No.540227149

    そもそもなんで前のアニメから干支が一周する期間空いたの?

    35 18/10/13(土)14:12:01 No.540227433

    原作知らないけどアニメのCGがえらくしょぼかった印象

    36 18/10/13(土)14:12:41 No.540227563

    ASは良かっただろ!?

    37 18/10/13(土)14:13:00 No.540227619

    好きな作品だから本気で残念な流れだった つらい

    38 18/10/13(土)14:13:38 No.540227733

    >この後残されてるエピソードはクルツが死んで最終決戦だから だ ク 死 ね

    39 18/10/13(土)14:14:09 No.540227830

    4期は毎回総集編挟んだりなんだかもう作り直してくれないかな...

    40 18/10/13(土)14:15:00 No.540227968

    予算が ない

    41 18/10/13(土)14:15:36 No.540228077

    バンダイが何故か大人気コンテンツだと思っててガンダムレベルの商品展開して売る気満々だったのが傍から見てて痛々しかった

    42 18/10/13(土)14:15:40 No.540228088

    IVのとこに5期も作らせたらニックオブタイムのウィスパードの説明がヤバいことになりそう

    43 18/10/13(土)14:15:44 No.540228101

    いっそのことアナザーのアニメ化から行こう

    44 18/10/13(土)14:15:51 No.540228131

    >そもそもなんで前のアニメから干支が一周する期間空いたの? 原作も発行ペース遅くて停滞してた 鬱展開続き過ぎてセールス望めない その割にロボ作画とか手間はかかる

    45 18/10/13(土)14:15:59 No.540228154

    なんで今になってわざわざやるのに予算が無いの…

    46 18/10/13(土)14:16:24 No.540228217

    >好きな作品だから本気で残念な流れだった >つらい 冬眠したまま死んでいくのを掘り起こしてわざわざ殺したようなもんだよね

    47 18/10/13(土)14:17:15 No.540228367

    TSRもクオリティは高いんだけど正直話はちょっと陰惨あじ強かった気も

    48 18/10/13(土)14:17:15 No.540228369

    はー? スパロボ効果で大人気ですがー?

    49 18/10/13(土)14:17:23 No.540228392

    こういうのって最後までやるの前提で企画組んでるもんだと思ってた

    50 18/10/13(土)14:17:33 No.540228411

    プラモ屋がこぞって商品出してるのがすごいと思う なんで…?ってなる

    51 18/10/13(土)14:18:18 No.540228540

    ファフナーのロボアクション先に見てたから心配してなかったんだけど 話の陰鬱さも相まってお出しされたものはものすごく反応に困った

    52 18/10/13(土)14:18:45 No.540228621

    >バンダイが何故か大人気コンテンツだと思っててガンダムレベルの商品展開して売る気満々だったのが傍から見てて痛々しかった 普通にロボものとしてはかなりヒットしてたよ!?

    53 18/10/13(土)14:19:06 No.540228686

    >なんで…?ってなる ネームバリューあってある程度売れそうなロボ物って少ないからね

    54 18/10/13(土)14:19:06 No.540228689

    >ファフナーのロボアクション先に見てたから心配してなかったんだけど >話の陰鬱さも相まってお出しされたものはものすごく反応に困った そもそもファフナーのCG担当はオレンジだ

    55 18/10/13(土)14:19:06 No.540228690

    売れたけど旬はとうに過ぎ去った作品ってのは誰しもが思った事ではあるのに制作体制がしっかりしてる訳でもなくずたずたのまま放送してまぁ…アニメ化決定の報以上に盛り上がれる本放送じゃなかったのは悲しい結果に終わったよね…次なにか映像化の機会があればOVAとか映画みたいな作り切りの形を希望したい

    56 18/10/13(土)14:19:16 No.540228716

    メカデザイン人気だな話あまり知らないし

    57 18/10/13(土)14:19:34 No.540228761

    サベージのプラモも出たしアニメでも大活躍したしどちらかというとこちらの宣伝に見える

    58 18/10/13(土)14:19:42 No.540228787

    いやまぁ当時はめっちゃ人気だったと思うよ? ただ今も当時の熱を保ってるファンとか新規に訴求する力はほとんど無いよねってだけで

    59 18/10/13(土)14:19:42 No.540228788

    後半のASが出てこない時期の映像化なのも辛い4期 割りともう持ってるやつが大半…いや商品自体のクオリティはとても高いのだけれども

    60 18/10/13(土)14:20:20 No.540228906

    一騎当千くらい誰が見てるかわからないのに人気がある作品だった

    61 18/10/13(土)14:20:22 No.540228912

    ボトムズでいうところのサンサだけをアニメ化したようなもんだからそりゃ眠くもなる

    62 18/10/13(土)14:20:36 No.540228963

    >TSRもクオリティは高いんだけど正直話はちょっと陰惨あじ強かった気も あれは最後の最後で一気にカタルシス解消されるからそれにも意味がある それ以降の展開は「二人は幸せなキスをしてEND」だけで済ますにはちょっとつらい…

    63 18/10/13(土)14:21:13 No.540229104

    テッサフラれた話も飛ばしたのも辛い

    64 18/10/13(土)14:21:15 No.540229113

    これじゃボトムズウド篇のバトリングをやりたかっただけみたいじゃないですか

    65 18/10/13(土)14:21:22 No.540229128

    なんでいまさら?って感じに加えてストーリーも盛り上がる前のとこから丁寧にやるせいで余計に…

    66 18/10/13(土)14:21:47 No.540229199

    ぬるぬる動くアーバレスト大暴れはカッコよかった

    67 18/10/13(土)14:23:04 No.540229446

    最初の発表が一番盛り上がったというかなんか一時期情報出なくなったよね

    68 18/10/13(土)14:23:09 No.540229457

    >メカデザイン人気だな話あまり知らないし 話めっちゃ評価されてたし盛り上がってたけどもう10年も昔だからこういう子も出てくるか…

    69 18/10/13(土)14:23:21 No.540229494

    >一騎当千 エロ本じゃないと言い張れてなおかつおかずにできる漫画と中学生に定評のあるイメージ

    70 18/10/13(土)14:23:21 No.540229495

    最終話最後の英文メッセージ見て F91のThis is only the beginning.を思い出しました

    71 18/10/13(土)14:23:22 No.540229503

    基本脚力だけで動くからスピード感とかはないよねそりゃ

    72 18/10/13(土)14:23:26 No.540229518

    まぁ死ぬほど盛り上がらない長い部分はやっちゃったんだから後は最終決戦をなんか劇場版とかで大々的にやればお釣りが来るよ 来るよね?

    73 18/10/13(土)14:24:33 No.540229721

    この辺の話は全部最後の為だし一気にやって欲しかった

    74 18/10/13(土)14:24:44 No.540229750

    邪魔をするなぁ!邪魔をするなぁ!のところどうにかならなかったの

    75 18/10/13(土)14:25:07 No.540229828

    >一騎当千くらい誰が見てるかわからないのに人気がある作品だった 雑な煽りで駄目だった 本当に見た事ある?

    76 18/10/13(土)14:25:09 No.540229833

    シーベックとらぶるだと作画良かったのに…

    77 18/10/13(土)14:25:59 No.540229969

    二時間ぐらいあればなんとか収まりそうな気がしないでもないけど残りの話

    78 18/10/13(土)14:26:28 No.540230053

    正直な話連載してた当時もここら辺はつまんね…ってなってたので四期やるって聞いて 「正気か!?」って思ったよ

    79 18/10/13(土)14:27:06 No.540230181

    最終巻のカタルシスは本当に凄かったけど 物語の半分と数年分の貯め期間に釣り合うかっていうとちょっと悩む部分はあるし クソ長い鬱展開はやっぱり良くない

    80 18/10/13(土)14:27:24 No.540230241

    ダークブッシュネルが出てきたのはよかった

    81 18/10/13(土)14:27:28 No.540230250

    >基本脚力だけで動くからスピード感とかはないよねそりゃ ガンダムみたいにスラスターとかバンバン吹いてるわけでもないのに 機械の塊なのに新体操みたいな動きしててすごいバネしてるなぁって感心したけどなぁ俺

    82 18/10/13(土)14:27:57 No.540230333

    つまんないわけじゃないしこの辺りも大好きだよ

    83 18/10/13(土)14:28:14 No.540230377

    近い時期でも幽奈さんは作画割と良かったからヤマトと幽奈さんにスタッフ奪われた出涸らしがフルメタなんだと思う

    84 18/10/13(土)14:28:59 No.540230508

    ロボはファンがうるさいわりにセールスにならないって話をよく聞く

    85 18/10/13(土)14:29:03 No.540230520

    今更ってくらい前アニメと時期が空いたんだしアニメやるんなら原作ファン向けにやるんなら最終巻辺りを二時間映画くらいが一番現実的だと思うけど なにかこうここの部分が凄く好きでやりたい製作者が居たんだろうか?

    86 18/10/13(土)14:30:18 No.540230731

    アニメやるんならそれこそ踊るベリメリからやった方がよかった気がする

    87 18/10/13(土)14:30:54 No.540230835

    落としたおかげで最終話も見れてないわ俺