18/10/13(土)13:17:19 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/13(土)13:17:19 No.540217045
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/10/13(土)13:19:33 No.540217472
キャラゲーの最高峰
2 18/10/13(土)13:19:53 No.540217537
上下右下左右AB
3 18/10/13(土)13:20:04 No.540217577
カカ
4 18/10/13(土)13:20:16 No.540217612
カカカカカカカ
5 18/10/13(土)13:20:21 No.540217628
カカロットォ…
6 18/10/13(土)13:20:51 No.540217755
ボージャックとザンギャの知名度上昇に大いに影響あるゲーム
7 18/10/13(土)13:20:59 No.540217771
カカロットコマンド何十回か打てばサタン使えるようになるという噂があった記憶
8 18/10/13(土)13:22:27 No.540218066
悟空さつえー
9 18/10/13(土)13:22:56 No.540218166
カカロッカカロッカカロッってロまで聞こえるのが俺の限界だった…
10 18/10/13(土)13:23:06 No.540218197
ストーリーモードが中々楽しかった
11 18/10/13(土)13:24:17 No.540218476
1作目に比べて洗練されたよね
12 18/10/13(土)13:25:33 No.540218707
大技打ち返すのが楽しい
13 18/10/13(土)13:25:54 No.540218778
戦闘結果で進む先変わるストーリーいいよね
14 18/10/13(土)13:26:18 No.540218848
ブロリーを初めて知った作品 それ以来ブロリーが好きになったし映画も見た
15 18/10/13(土)13:26:27 No.540218891
主人公が隠しキャラになってるのが珍しかった
16 18/10/13(土)13:26:33 No.540218913
始めてストーリーでブロリーと遭遇した時は感動したな
17 18/10/13(土)13:26:49 No.540218964
>大技打ち返すのが楽しい 激突時のボタン連打は熱い
18 18/10/13(土)13:26:57 No.540218991
ファイターズでこれが元ネタと思われるモーションちょこちょこあって吹いた
19 18/10/13(土)13:27:44 No.540219115
なにこの当時の時代背景や環境も加味しての最適解
20 18/10/13(土)13:28:21 No.540219231
1も好きだったよ 3は…うーん
21 18/10/13(土)13:29:12 No.540219396
上手い同士で勝負するとマジでドラゴンボールの動きになる
22 18/10/13(土)13:29:13 No.540219399
BGM関係で若干腫物になってるのが辛い
23 18/10/13(土)13:30:09 No.540219612
プレイ動画見るとガチ勢がすごいよね…
24 18/10/13(土)13:30:13 No.540219626
ピッコロさんとかベジータの起き上がりモーションがカッコいい…
25 18/10/13(土)13:30:44 No.540219724
switch版特典にはこっちも入れてほしかった…
26 18/10/13(土)13:30:55 No.540219753
投げ周りとかうーnってなるとこもあるけどそれでもじゅうぶんすぎる良い出来
27 18/10/13(土)13:31:10 No.540219799
セルジュニアは使いにくかったなー
28 18/10/13(土)13:31:14 No.540219812
>戦闘結果で進む先変わるストーリーいいよね クローン戦で負けたら自分がクローンだった事になったのは流石に吹き出した
29 18/10/13(土)13:32:05 No.540219999
めっちゃ回る悟空
30 18/10/13(土)13:32:09 No.540220013
イマダー
31 18/10/13(土)13:32:21 No.540220059
なんで悟空に蹴り技多いんだろう
32 18/10/13(土)13:32:29 No.540220082
>switch版特典にはこっちも入れてほしかった… >BGM関係で若干腫物になってるのが辛い
33 18/10/13(土)13:32:33 No.540220102
>ブロリーの知名度上昇に大いに影響あるゲーム
34 18/10/13(土)13:32:51 No.540220173
>BGM関係で若干腫物になってるのが辛い 差し替えられてるから当時のBGMは当時のROMを見つけて吸い出すしかない
35 18/10/13(土)13:34:05 No.540220422
このグラフィックで黒髪悟空使いたかった
36 18/10/13(土)13:34:19 No.540220453
ブロリーのテーマ好きだわ
37 18/10/13(土)13:34:30 No.540220497
>BGM関係で若干腫物になってるのが辛い 1はBGM差し替えで対応してただろ!
38 18/10/13(土)13:34:38 No.540220527
ストーリーの真ルート条件が子どもの時分には難しかった
39 18/10/13(土)13:35:01 No.540220597
激烈連脚かっこよすぎ問題
40 18/10/13(土)13:35:34 No.540220708
好きだったもんがただのパクリって知るのは辛かった
41 18/10/13(土)13:35:35 No.540220713
ザンギャのメテオもうちょっとこう…
42 18/10/13(土)13:35:48 No.540220755
BGMがなんか問題になったって前にも聞いたけど何があったの
43 18/10/13(土)13:36:34 No.540220905
3はストーリーモードなんで消したの…
44 18/10/13(土)13:39:07 No.540221393
>BGMがなんか問題になったって前にも聞いたけど何があったの パクらないと曲つくれない作曲家だってわかった
45 18/10/13(土)13:39:20 No.540221426
このゲームで豪鬼的扱いだったのは後の知名度に貢献したよねブロリー
46 18/10/13(土)13:39:20 No.540221430
作曲家これに限らずが盗作してたのが問題になった
47 18/10/13(土)13:39:25 No.540221446
>BGMがなんか問題になったって前にも聞いたけど何があったの なんかも何もパクリの超がつく常習犯だったってだけ
48 18/10/13(土)13:40:01 No.540221553
続きやんの?
49 18/10/13(土)13:40:08 No.540221577
ザンギャ 映画ではすまん
50 18/10/13(土)13:40:31 No.540221653
超武道伝だけに
51 18/10/13(土)13:41:05 No.540221771
悟空さが隠しキャラってのが凄い
52 18/10/13(土)13:41:26 No.540221819
>3はストーリーモードなんで消したの… 原作がまだ途中だったから
53 18/10/13(土)13:41:27 No.540221824
>悟空さが隠しキャラってのが凄い 隠しらしく雑に強い!
54 18/10/13(土)13:42:02 No.540221938
1のフリーザとか人造人間のテーマとかカッコよかったけどな
55 18/10/13(土)13:42:12 No.540221965
激烈連脚! あいてはしぬ
56 18/10/13(土)13:43:21 No.540222172
悟飯ちゃんのテーマいいよね
57 18/10/13(土)13:43:36 No.540222218
>原作がまだ途中だったから 予算とやる気がなかっただけな気がする 2みたいに映画ネタ利用したり 少年悟飯時代と青年悟飯時代両方出すことだって問題ないだろうし
58 18/10/13(土)13:44:05 No.540222325
じゃあブロリーで投げ連発するね
59 18/10/13(土)13:44:43 No.540222432
>1のフリーザとか人造人間のテーマとかカッコよかったけどな それと権利との話は別だからな… 公式にごめんなさいして差し替えという事態が起こってる以上受け入れるしかない 実機で遊ぶ分にはそのまま楽しめばいいだけだし
60 18/10/13(土)13:45:14 No.540222513
ニコでBGM作曲家の比較動画聞いてきたけどヤバかった ゲームが好きなだけに悲しい
61 18/10/13(土)13:46:16 No.540222704
2がバカ売れしてたし予算ないはないと思う 納期も1~2のの時よりあったわけだし 現場のやる気に関しては知らない
62 18/10/13(土)13:46:51 No.540222809
Zの頃のトランクス初登場回のめっちゃカッコイイ曲が丸々洋楽のパクリだったのは逆に感心してしまった
63 18/10/13(土)13:48:46 No.540223172
曲に関しては丸パクリすぎてもうやってることただのDJみたいなレベルだから 怒られでも仕方ないよありゃ 良いゲームだけにそういうケチが付いちゃったのは悲しいね
64 18/10/13(土)13:49:31 No.540223308
かっこいい曲パクったらそりゃかっこいい曲になるよな… 元ネタ全然知らないのばかりだった
65 18/10/13(土)13:49:33 No.540223316
今更比較の聞いてみたけどすごい同じ…
66 18/10/13(土)13:49:45 No.540223352
悟空さの本当にヤバいのは激烈連脚より浴びせ下痢連打
67 18/10/13(土)13:50:20 No.540223464
>浴びせ下痢 おめえわざとらしすぎっぞぉ!
68 18/10/13(土)13:50:29 No.540223491
オラ下痢は嫌だぞ…
69 18/10/13(土)13:51:15 No.540223622
メテオスマッシュ
70 18/10/13(土)13:51:16 No.540223627
セルのバリアだか気合砲だかも凄い強かったような覚えがある 無敵めっちゃ長いの
71 18/10/13(土)13:51:57 No.540223762
しゃがみガード禁止ステージで下段攻撃できるってズルくない?
72 18/10/13(土)13:52:38 No.540223906
空中と海上ではトランクスが最強だよ
73 18/10/13(土)13:52:42 No.540223920
>しゃがみガード禁止ステージで下段攻撃できるってズルくない? イケメンの僕が!
74 18/10/13(土)13:52:46 No.540223932
1の超武闘伝のテーマなんて凄いぞ 当時は気づかなかったけど今聞くと9割位RYDEENだ
75 18/10/13(土)13:53:57 No.540224159
時代がだいぶ下るけどハイパーディメンションも好きだよ 今見ても立ち絵カッコいい
76 18/10/13(土)13:54:44 No.540224292
ハイパーディメンション…
77 18/10/13(土)13:55:20 No.540224419
ハイパーディメンションは攻略本が3ゲームひとまとめにされてたのをよく覚えている しかも誤植が凄い
78 18/10/13(土)13:57:11 No.540224781
ターボモードの曲いいよね… なぜサタンのテーマなのかは知らん
79 18/10/13(土)13:59:03 No.540225164
ハイパーディメンションのベジットはあらゆるゲームの中でベストベジットだと思う
80 18/10/13(土)13:59:56 No.540225330
>ハイパーディメンションのベジットはあらゆるゲームの中でベストベジットだと思う ボイスもカッコイイ メテオ始動時が「よっ(↑)しゃ(↓)ー!」なのだけ気になるけど
81 18/10/13(土)14:01:28 No.540225615
これを始めてやって 友達の家で初代をやると体当たりでダメージ食らうことに驚く
82 18/10/13(土)14:02:00 No.540225704
(パーフェクトアタック)
83 18/10/13(土)14:02:52 No.540225863
>(パーフェクトアタック) ガードの上から削ってくる…
84 18/10/13(土)14:04:43 No.540226158
この時期のDBのアニメ絵ってやたら悟空が悪い顔してて子供の頃はなんかすげー怖かった
85 18/10/13(土)14:06:16 No.540226409
セーブとかあるわけじゃないからカセットの電池とかは気にしないでいいのかな 実家にあるやつをまた遊んでみようかな
86 18/10/13(土)14:06:57 No.540226513
>(パーフェクトアタック) ストーリーのは攻撃力高いに設定してるからゴリゴリ減るけど攻撃普通だとダウン確定で取れるパーフェクトじゃない技だったりする
87 18/10/13(土)14:07:09 No.540226546
対戦動画で激烈連脚バックダッシュで全部躱してカウンターするのがかっこよすぎる
88 18/10/13(土)14:08:29 No.540226763
ハイパーディメンションは気というかオーラの表現がホントカッコいい 武闘伝系はドラゴンボールしてる感がすごい どっちもいい
89 18/10/13(土)14:08:52 No.540226833
みんなへたくそで反撃とかできなかったから、必殺技打てば勝ちなゲームになってた
90 18/10/13(土)14:09:49 No.540227011
至近距離で超かめはめ波ぶちこめる3も好きだよ バビディステージだから逃げられないよ
91 18/10/13(土)14:10:53 No.540227214
テレレーテレレー
92 18/10/13(土)14:11:07 No.540227256
セルはアストラルショックが実質パーフェクトアタック
93 18/10/13(土)14:11:44 No.540227376
連打が速い人とやるときは打ち返すよりかきけすを使うけど そっちのほうがゲージ消費が多いから多めにストックしておくみたいな駆け引きがあった
94 18/10/13(土)14:11:53 No.540227409
>みんなへたくそで反撃とかできなかったから、必殺技打てば勝ちなゲームになってた 腰を落としたら入力タイミング!
95 18/10/13(土)14:11:54 No.540227411
>セルはアストラルショックが実質パーフェクトアタック スーッと滑ってくる下段技もなかなかいやらしい
96 18/10/13(土)14:12:20 No.540227500
みんな現役なのもあるけどボイスがすごくいい
97 18/10/13(土)14:13:18 No.540227683
3のトランクスのメテオ技なんであんなややこしいコマンドなんだ
98 18/10/13(土)14:14:07 No.540227821
イマダー
99 18/10/13(土)14:14:46 No.540227934
そ~ぅら
100 18/10/13(土)14:15:01 No.540227979
>1の超武闘伝のテーマなんて凄いぞ >当時は気づかなかったけど今聞くと9割位RYDEENだ 当時の小学生は気づけないだろうという絶妙なラインだ…
101 18/10/13(土)14:15:16 No.540228024
クダケチレィ!
102 18/10/13(土)14:15:45 No.540228107
これ最高だったから3のストーリーモードとか登場キャラとかめっちゃ楽しみだったんだ…