18/10/13(土)12:29:56 ツェが... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/13(土)12:29:56 No.540207908
ツェがすごいというよりも王族全体が念に適性があるということなのかなもしかして
1 18/10/13(土)12:36:36 No.540209212
兵力も自身の能力もまだまだ周回遅れ感ある
2 18/10/13(土)12:37:32 No.540209378
これでしょぼいのが発現したら笑うのに
3 18/10/13(土)12:38:25 No.540209514
まあその上でツェは特別才能あるんだろうけどね
4 18/10/13(土)12:39:23 No.540209701
スタートダッシュが遅いのはそのあとスゲーのが出てくる前フリなんだろうけど ハンターは連載形式がアレだからいつ見られるのか不安ではある
5 18/10/13(土)12:39:45 No.540209765
旅団よりは強くなれるよ
6 18/10/13(土)12:41:39 No.540210107
>旅団よりは強くなれるよ 凝すら怠る素人が居るらしいな
7 18/10/13(土)12:42:00 No.540210168
二線者含めてわかってる範囲のカキン王族の念能力みんな特質っぽいよね 習得速度はまぁある程度個人によるとは思うけど
8 18/10/13(土)12:43:23 No.540210430
チェが活躍するってことはテータちゃんが死ぬってことだから 遅いほうがいい
9 18/10/13(土)12:45:01 No.540210752
>二線者含めてわかってる範囲のカキン王族の念能力みんな特質っぽいよね どれが? 特質っぽいのあんまいないような
10 18/10/13(土)12:46:02 No.540210949
ツェは性格的にメモリが足りなくなって死にそう
11 18/10/13(土)12:46:11 No.540210975
壷の儀式で身近に念がある状態で過ごしてるから適性高くなるんじゃね
12 18/10/13(土)12:47:33 No.540211252
言うてキメラアントなんか修行なしで一瞬で習得してたからな…
13 18/10/13(土)12:48:16 No.540211394
テータちゃんがしっかり教えてるから最後までなんとかなりそうな気もしなくもない
14 18/10/13(土)12:48:20 No.540211406
>>二線者含めてわかってる範囲のカキン王族の念能力みんな特質っぽいよね >どれが? >特質っぽいのあんまいないような 念能力継承と蘇生と条件で念能力者増やすは割と特質じゃない?
15 18/10/13(土)12:49:13 No.540211566
ツェをどう扱うか本当に楽しみだ
16 18/10/13(土)12:50:25 No.540211785
絶覚えさせてどうするんだろう
17 18/10/13(土)12:50:57 No.540211881
他人の能力借りる系はだいたい特質な気がする ライオンはどうだっけ…
18 18/10/13(土)12:51:01 No.540211898
ジャージ着るんだ…ってレスが不意打ち過ぎてダメだった
19 18/10/13(土)12:51:18 No.540211949
カキンのこの継承権争い自体が 念適性の高い王を選ぶことで一族の念を強化していくものだったとか?
20 18/10/13(土)12:51:24 No.540211976
>言うてキメラアントなんか修行なしで一瞬で習得してたからな… プフの能力強すぎる…
21 18/10/13(土)12:52:48 No.540212268
>絶覚えさせてどうするんだろう 念使えませんよアピール
22 18/10/13(土)12:53:05 No.540212323
>絶覚えさせてどうするんだろう 亡命ミッション!
23 18/10/13(土)12:53:19 No.540212354
>言うてキメラアントなんか修行なしで一瞬で習得してたからな… 水見式で系統判断してから割とまともに使えてる奴多かったよな ヂートゥがバカだったくらいで
24 18/10/13(土)12:53:33 No.540212400
蟻の能力は割とシンプルというか物理的に強いの多かったから カキン王族は特殊能力方面に強いの多そう
25 18/10/13(土)12:53:40 No.540212428
>絶覚えさせてどうするんだろう ちょっとだけ嘘混ぜて教えて念バトルの肝心要のタイミングで絶させて仕留めるプランとか…?
26 18/10/13(土)12:54:21 No.540212555
部下が王族仕留めてどうすんだよ!
27 18/10/13(土)12:54:24 No.540212564
>念能力継承 これは特質っぽいね >蘇生 これは変化とかな気がしないでもない >条件で念能力者増やす これハルケン?なら強化系だし本人の能力じゃなくて守護霊獣のだよ
28 18/10/13(土)12:55:12 No.540212724
絶をすると王子のオーラを糧に具現化してる守護念獣も消えるとかそんな話があったような
29 18/10/13(土)12:56:06 No.540212893
でもすでに「あらゆる可能性の想定」ができてるし 基本の四大行やったらもう駄目な戦法とかは自分で判断して避けられちゃうんじゃないのこのクズ
30 18/10/13(土)12:56:17 No.540212938
>これハルケン?なら強化系だし本人の能力じゃなくて守護霊獣のだよ ハルケンのじゃなくて二線者マフィアのモレナの能力だよ 恋のエチュードだよ
31 18/10/13(土)12:56:56 No.540213059
ネオンも別に修行してる感じもないし特質系は本当に例外なんだろう ツェも天才なんだろうけど
32 18/10/13(土)12:57:10 No.540213103
>>蘇生 >これは変化とかな気がしないでもない 特質かどうかはともかく変化じゃ無理じゃねえかな…
33 18/10/13(土)12:58:18 No.540213314
ジャージ来て練習してるのが笑う
34 18/10/13(土)12:58:24 No.540213325
>絶覚えさせてどうするんだろう ただ単に念の基礎技能だから教えてるだけじゃないの
35 18/10/13(土)12:58:24 No.540213329
>ツェは性格的にメモリが足りなくなって死にそう メモリの設定って冨樫覚えてるかなぁ…
36 18/10/13(土)12:58:27 No.540213341
蘇生は守護霊獣じゃなくカミィ自身の念獣なんだよね 具現とか色々だとしても何だろうね
37 18/10/13(土)12:58:59 No.540213432
変化はオーラの性質とか形状を変えるのであって 物質や生物を変化させるとかは無理だろ
38 18/10/13(土)12:59:05 No.540213452
具現寄りの特質とか…
39 18/10/13(土)12:59:11 No.540213469
今のところの描写だとネオン死んだんだよな… そうと見せかけて除念みたいな可能性も無くはないけど
40 18/10/13(土)12:59:31 No.540213540
>>ツェは性格的にメモリが足りなくなって死にそう >メモリの設定って冨樫覚えてるかなぁ… 覚えてるも何もツェにメモリ無駄遣いさせまくってクソ念能力者にしてやろうぜ!って話ちょっと前にしてたでしょ ちょっと前つっても数年前だけど
41 18/10/13(土)12:59:43 No.540213585
普通の人って微量の念垂れ流してるんじゃないっけ… 絶出来る一般人ってかなり特殊な気が
42 18/10/13(土)12:59:56 No.540213636
>ハルケンのじゃなくて二線者マフィアのモレナの能力だよ >恋のエチュードだよ ああ失念してた 操作とかでも出来そうじゃない?
43 18/10/13(土)13:00:02 No.540213655
再登場はないだろうしネオンは死んだと見ていいんじゃない
44 18/10/13(土)13:00:35 No.540213758
カミィちゃんの念獣は条件満たした相手を操作する でもカミィちゃんは絶で制約満たしたカウンター能力持ち 相性最悪!
45 18/10/13(土)13:00:49 No.540213796
データちゃんは守護りたいのか継承線脱落させたいのかよくわかんね
46 18/10/13(土)13:00:52 No.540213811
メモリの設定も本人の才覚やキャパの総量次第で反対側の苦手な系統でも持てる奴はいくらでももてそうだしね
47 18/10/13(土)13:01:20 No.540213892
>絶出来る一般人ってかなり特殊な気が 絶できるやつは多少なりとも覚えるのある念能力者
48 18/10/13(土)13:01:21 No.540213895
どう操作したら念習得させた上で新しい感染源にできるんだ
49 18/10/13(土)13:01:28 No.540213918
>データちゃんは守護りたいのか継承線脱落させたいのかよくわかんね 一応部下なんだし守る方じゃないの
50 18/10/13(土)13:01:38 No.540213954
>特質かどうかはともかく変化じゃ無理じゃねえかな… あの猫の根本はぶっ殺した人間をこねて命の塊にすることじゃん
51 18/10/13(土)13:01:58 No.540214020
>普通の人って微量の念垂れ流してるんじゃないっけ… >絶出来る一般人ってかなり特殊な気が そういう設定であってるはず ゴンみたいに自然の驚異に身を潜める術を知ってたら絶みたいなことができるみたいなことは言われてたかな
52 18/10/13(土)13:02:10 No.540214059
>普通の人って微量の念垂れ流してるんじゃないっけ… >絶出来る一般人ってかなり特殊な気が 昔のゴンがそんな感じっぽいよね
53 18/10/13(土)13:02:34 No.540214137
そもそも系統分けにもう無理が生じてるのは今更だし 昔作った設定はどんどん足枷になるって冨樫本人もちょっと前にこぼしてたからな…
54 18/10/13(土)13:02:43 No.540214160
ここ最近はメモリどころか六系統すらあまり念頭に置いてない発ばっかりだ
55 18/10/13(土)13:02:49 No.540214184
死後の念前提の蘇生能力ってカミィちゃん度胸ありすぎじゃない?
56 18/10/13(土)13:02:52 No.540214200
ゴンキルも練と凝一晩で覚えたんだっけ
57 18/10/13(土)13:03:06 No.540214247
周回遅れのツェが活躍しだすとなんか嫌だな…
58 18/10/13(土)13:03:25 No.540214302
とりあえず特質にしとけば問題ない
59 18/10/13(土)13:04:10 No.540214457
>死後の念前提の蘇生能力ってカミィちゃん度胸ありすぎじゃない? 一度暗殺されていやよ死にたくないわ!して偶然習得したのかもしれない
60 18/10/13(土)13:04:20 No.540214481
>そもそも系統分けにもう無理が生じてるのは今更だし >昔作った設定はどんどん足枷になるって冨樫本人もちょっと前にこぼしてたからな… 蟻編の頃は完全に系統設定投げてるなと思ったけど 暗黒大陸編入ってからは一応分別できるように意識してるとは思う ~系の特徴はみたいな話もちょいちょいやってるし
61 18/10/13(土)13:04:33 No.540214520
カキンの血が念的に異常なのは確かだと思う
62 18/10/13(土)13:04:41 No.540214538
ツェが報いを受けるところがさっさと見たいと思ってしまっている レベルアップ集団や旅団は脇道に感じてしまっている
63 18/10/13(土)13:04:46 No.540214560
ベンジャミィやハルケンがストレートに強いのはこいつの噛ませになるからなのかもうちょっと捻ってくるか
64 18/10/13(土)13:04:50 No.540214574
>絶覚えさせてどうするんだろう 硬とか覚えるならほぼ必須みたいなもんだし…
65 18/10/13(土)13:04:50 No.540214576
あの虎に蘇生能力付与と考えれば具現化でもおかしくない 特質でもおかしくないけど
66 18/10/13(土)13:05:09 No.540214637
ツェはクラピカ絡みだし引っ張るだけ引っ張るだろうけどそれはそれとして死に様がどうなるかは分からんな 戸愚呂兄みたいな末路を期待してる
67 18/10/13(土)13:05:12 No.540214646
念て血統も影響してるっぽいから王族なら適正あってもおかしくないと思う
68 18/10/13(土)13:05:32 No.540214694
>どう操作したら念習得させた上で新しい感染源にできるんだ 完全に操るようなのだけじゃなく条件付けて自由意志でその方向に誘導するのも操作よ
69 18/10/13(土)13:06:14 No.540214827
生き残った王子が全員同時に絶したら儀式が壊れる…とかだったりして
70 18/10/13(土)13:06:36 No.540214894
暗黒大陸にたどり着くのは何年先だろう
71 18/10/13(土)13:07:08 No.540214986
>戸愚呂兄みたいな末路を期待してる 三途の川でキレイな目をしてテータちゃんに苦労かけてすまねえなって謝るんだ…
72 18/10/13(土)13:07:09 No.540214991
ツェはオイト王妃の母の愛とかワプル王子のなんかに負けるんじゃないかなと妄想
73 18/10/13(土)13:07:48 No.540215111
>>戸愚呂兄みたいな末路を期待してる >三途の川でキレイな目をしてテータちゃんに苦労かけてすまねえなって謝るんだ… それは弟だよぅ
74 18/10/13(土)13:07:52 No.540215120
キメラアントも蠱毒も遺伝子的に強くするって方向性は同じだからな
75 18/10/13(土)13:08:10 No.540215176
>ジャージ来て練習してるのが笑う 意外に形から入るタイプなんだ…
76 18/10/13(土)13:08:43 No.540215273
形から入れば気分も上がるし念の効率がいいに決まってるからな…
77 18/10/13(土)13:09:01 No.540215337
ツェは最終的にはやっつけられて欲しいけどその前に活躍してくれよとも思う 「底知れなくて怖い!」って周りが言うのしかまだ見れてないぞ
78 18/10/13(土)13:09:04 No.540215347
念の影響下にある時点で念関連のスキル発現等に大幅補正がかかるみたいだし 専用念獣が取り付いている状態の王族は血統じゃなくてそのあたりで補正がかかっているんじゃ
79 18/10/13(土)13:09:07 No.540215353
何が出てきても王。よりは雑魚だし
80 18/10/13(土)13:09:09 No.540215361
テータちゃんはH協会所属で第四皇子の私設兵として雇われてはいるけど 良識があってこいつに力つけるのはヤバイって思ってる人だから 硬とか周とかの応用技までは授けないで何かしらの発的なもの1個覚えさせたらおしまいにする気じゃないの
81 18/10/13(土)13:09:29 No.540215435
>あの虎に蘇生能力付与と考えれば具現化でもおかしくない >特質でもおかしくないけど 死因に関係なく蘇生できる能力なんて特質以外じゃ説明のしようがないしね
82 18/10/13(土)13:09:40 No.540215486
まぁ感染もくそもなく相手に念つかってオーラ起こしてしまえば下地は作れなくもない ダメそうなのは切り捨てる選別できた!
83 18/10/13(土)13:10:57 No.540215743
まあどっかの野郎みたいに死後心臓マッサージとかやれるならいろいろ幅出来るんだろうが
84 18/10/13(土)13:11:00 No.540215760
>何が出てきても王。よりは雑魚だし 今回のボスたぶんパフだから王。よりもヤバいかもよ
85 18/10/13(土)13:11:06 No.540215776
>硬とか周とかの応用技までは授けないで何かしらの発的なもの1個覚えさせたらおしまいにする気じゃないの そこまでいったら後は自分で何とかするフラグ
86 18/10/13(土)13:11:22 No.540215847
念ってスピリチュアルな部分あるし 神秘性感じてアジア文化を勘違いした海外セレブみたいになんか作務衣みたいな衣装着て練習に現れる王子とかもいそう
87 18/10/13(土)13:11:46 No.540215917
というか王族全員特質っての否定するなら特質寄りな人たちを無理に他系統っぽくね?とか言うよりモモゼマラヤームとフウゲツがあきらかに操作と放出なの出せばいいのに
88 18/10/13(土)13:11:48 No.540215924
現実問題暗黒大陸に着けるかすら怪しい感じだしな ビヨンド辺りの活躍は見れないのも覚悟してる
89 18/10/13(土)13:11:52 No.540215946
>硬とか周とかの応用技までは授けないで何かしらの発的なもの1個覚えさせたらおしまいにする気じゃないの 発だけで暴れまわれる素質な気もするからなあ…
90 18/10/13(土)13:12:20 No.540216038
>ツェが報いを受けるところがさっさと見たいと思ってしまっている >レベルアップ集団や旅団は脇道に感じてしまっている 人体収集家だし死に際に自分の体をゴミに捨てられるとかがいいな
91 18/10/13(土)13:12:32 No.540216079
>というか王族全員特質っての否定するなら特質寄りな人たちを無理に他系統っぽくね?とか言うよりモモゼマラヤームとフウゲツがあきらかに操作と放出なの出せばいいのに そもそも本人の能力と霊獣はまるで別だ
92 18/10/13(土)13:12:52 No.540216143
>念ってスピリチュアルな部分あるし >神秘性感じてアジア文化を勘違いした海外セレブみたいになんか作務衣みたいな衣装着て練習に現れる王子とかもいそう 念って気持ちも大事だしそれはそれで強い発が見に付きそうではある
93 18/10/13(土)13:13:17 No.540216233
>というか王族全員特質っての否定するなら特質寄りな人たちを無理に他系統っぽくね?とか言うよりモモゼマラヤームとフウゲツがあきらかに操作と放出なの出せばいいのに ぶっちゃけ特殊能力タイプの能力出したらほとんど全部具現化か特質になっちゃうだけってこともある気がする 蟻篇もそんな感じだったし
94 18/10/13(土)13:13:40 No.540216312
元々血統に念の素質がある+儀式に参加して壺に血を注いだのが天空闘技場とか蟻がやった選別みたいな目覚めさせる要素になってると解釈した
95 18/10/13(土)13:14:03 No.540216389
今何週続いてたっけ? その後1年以上続きが出るかどうかわからないまま待つんだろうな
96 18/10/13(土)13:14:04 No.540216395
自分の念と霊獣もいるとなるとオーラ足りなくてあっちゅう間に疲れそう
97 18/10/13(土)13:14:25 No.540216455
王位継承戦にハンター達ってどういうスタンスで挑んでるのかいまいちわからないんだけど 自分の護衛対象殺されるのは立場上不味いとしてそれ以外にこれに臨む理由あるんだっけ?
98 18/10/13(土)13:14:34 No.540216486
毎回念で蟲毒やってんだから念の才能ずば抜けた一族になるのは当たり前っちゃそうなんだよな
99 18/10/13(土)13:15:25 No.540216661
サレサレも練習すればこれぐらいできたのかな
100 18/10/13(土)13:15:32 No.540216685
>毎回念で蟲毒やってんだから念の才能ずば抜けた一族になるのは当たり前っちゃそうなんだよな あの親父もそれで生き残ったやつだもんな
101 18/10/13(土)13:16:19 No.540216849
>王位継承戦にハンター達ってどういうスタンスで挑んでるのかいまいちわからないんだけど >自分の護衛対象殺されるのは立場上不味いとしてそれ以外にこれに臨む理由あるんだっけ? 暗黒大陸での仕事があるのにバトルロワイヤルで巻き込まれて戦力減らされたくないってのはあるだろうけど単純に良い人が多い
102 18/10/13(土)13:16:45 No.540216946
協会側は護衛を成し遂げつつ無事に暗黒大陸に辿りつきたいだろうから 継承戦みたいに人材が無駄に死んだり災禍が広がるのはよく思わんだろう
103 18/10/13(土)13:16:55 No.540216972
俺も念が使えたら…イマジナリー幼女を具現化するのに…
104 18/10/13(土)13:17:51 No.540217143
特質は血統でもなるから王子全員特質でも問題ない
105 18/10/13(土)13:18:00 No.540217173
大陸ついてもほぼ全てのハンターは今まで通りなら死ぬようなもんだしな
106 18/10/13(土)13:18:04 No.540217195
サレサレ様は王にふさわしいと思うが念の才能があるかはわからないな
107 18/10/13(土)13:18:16 No.540217240
>俺も念が使えたら…イマジナリー幼女を具現化するのに… どうやって何日も幼女に触るだけの生活送るんだよ
108 18/10/13(土)13:18:53 No.540217348
>俺も念が使えたら…イマジナリー幼女を具現化するのに… 幼女をぺろぺろしゃぶったりしないとそもそも具現化できないじゃん ぺろぺろしゃぶったりできる環境なら具現化系能力もつ必要ないぜ?
109 18/10/13(土)13:18:56 No.540217358
>俺も念が使えたら…イマジナリー幼女を具現化するのに… 疑う余地もなく本人にとってもはやイマジナリーではないくらいイマジナリーできるからこそ具現化できるんだ やってみよう
110 18/10/13(土)13:18:58 No.540217365
そういやH協会って損得勘定とか好きそうなの大体選挙編で始末されてたな…
111 18/10/13(土)13:19:47 No.540217515
スカトロさんは自分具現化させてたってことは自分触ったり舐めたり自分のこと常に思い続けてたんだよね
112 18/10/13(土)13:19:52 No.540217536
>特質は血統でもなるから王子全員特質でも問題ない そういやクルタも緋の眼の時は全員特質なのかね
113 18/10/13(土)13:19:55 No.540217544
リアル幼女ぺろぺらするだけなら変化とかでもいけるしな お縄案件だけど
114 18/10/13(土)13:19:57 No.540217557
プロハンターなんてジンがぶん殴られてるシーンでフロア大熱狂して後日映像配信までされるぐらいノリで生きてるからな…
115 18/10/13(土)13:20:34 No.540217682
冨樫のコメントから察するにめっちゃ長くなるみたいだぞこれ
116 18/10/13(土)13:20:44 No.540217713
テータちゃんてっきりこいつやべぇ・・・ってなったから訓練を名目に絶を王子に覚えさせて 特定条件下で絶使わせて念能力つかえなくした状態で後ろから討とうとしてると思ったけど違うの?
117 18/10/13(土)13:20:44 No.540217717
>スカトロさんは自分具現化させてたってことは自分触ったり舐めたり自分のこと常に思い続けてたんだよね 普通にナルシストっぽいしな…
118 18/10/13(土)13:21:02 No.540217791
別に触ったり舐めたりするのが具現化に必須ってわけでもないだろ!?
119 18/10/13(土)13:21:09 No.540217812
>冨樫のコメントから察するにめっちゃ長くなるみたいだぞこれ 元気に頑張って欲しいわ
120 18/10/13(土)13:21:16 No.540217832
>冨樫のコメントから察するにめっちゃ長くなるみたいだぞこれ 長くなるって冨樫が言うと休載的な意味に聞こえてしまう
121 18/10/13(土)13:21:30 No.540217878
>プロハンターなんてジンがぶん殴られてるシーンでフロア大熱狂して後日映像配信までされるぐらいノリで生きてるからな… 試験のノリと前会長の人柄を考えるとそういう人種ばかりになるのもやむなし…
122 18/10/13(土)13:21:57 No.540217963
クラピカの修行法が具現化型の標準になってるせいで 具現化してるやつらはゴリラ舐めたりマンションかじったりしたことになっている
123 18/10/13(土)13:22:11 No.540218015
触って舐めて射精するんだっけ?
124 18/10/13(土)13:22:12 No.540218017
>別に触ったり舐めたりするのが具現化に必須ってわけでもないだろ!? 「」にぺろぺろせずに精度の高い幼女の具現化なんてできるわけないし… 精度高くなくていいなら他の系統でも出来るし…
125 18/10/13(土)13:22:30 No.540218077
絵に描くくらいなら「」もよくやるのに
126 18/10/13(土)13:22:41 No.540218118
ツェの禍々しい念っていうか気狂い具合も正直この漫画頭おかしい人多いからあんまり脅威に思えないんだよなぁ 底知れない人の悪意の形も蟻編で出てきたし
127 18/10/13(土)13:22:43 No.540218127
本番て暗黒大陸上陸してからなんですよね?
128 18/10/13(土)13:22:44 No.540218130
>冨樫のコメントから察するにめっちゃ長くなるみたいだぞこれ まあ長くなるのは別にいいんだけど 暗黒大陸編書いてる途中に筆折るんじゃねえかお前って気持ちにはなる
129 18/10/13(土)13:23:03 No.540218190
>クラピカの修行法が具現化型の標準になってるせいで >具現化してるやつらはゴリラ舐めたりマンションかじったりしたことになっている 日常がゴリラだったのね…
130 18/10/13(土)13:23:21 No.540218263
具現化した幼女をペロペロしてさらに制度を高めればいいかもしれないし!
131 18/10/13(土)13:24:08 No.540218436
実質クラピカ編だからツェがボス級になるんだよね
132 18/10/13(土)13:24:14 No.540218469
面白いけど閉鎖空間で思考の読み合いやってるし大っぴらに戦えないからさっさと蜘蛛とヒソカあたりが暴れるなりして終わらせてほしい
133 18/10/13(土)13:24:16 No.540218474
常軌を逸した身勝手さで権力も持っている危ない奴が 王として人間の上の存在だと確信して生きているってのが脅威なだけで 驚異的な実力者ってわけじゃないもんなツェは はやく足元揺らいでほしい
134 18/10/13(土)13:24:18 No.540218481
チート能力は数あれど ゴレイヌのハイレベルにバランス取れてる能力に匹敵するのはそうはない
135 18/10/13(土)13:25:02 No.540218607
>ゴレイヌのハイレベルにバランス取れてる能力に匹敵するのはそうはない 振り返るとGI編は良い人多かったなってなる
136 18/10/13(土)13:25:19 No.540218664
ゴレイヌ念能力もさることながら人間性もいいし言うことないもんな…
137 18/10/13(土)13:25:29 No.540218697
おかしい…日常がゴリラって大元は変化系のキルアの日常が地獄からきてるはずなのに なぜ具現化系に使われてるのだろう
138 18/10/13(土)13:25:50 No.540218765
あれでゴリラぺろぺろさえしてなければな…
139 18/10/13(土)13:26:13 No.540218832
>ゴレイヌ念能力もさることながら人間性もいいし言うことないもんな… おまけに頭までいいからな
140 18/10/13(土)13:26:23 No.540218868
日常がカーちんだったフーちんはブラックカーちんとホワイトカーちん出すのか
141 18/10/13(土)13:26:34 No.540218915
賢人だもんなゴレイヌ
142 18/10/13(土)13:26:35 No.540218920
えげつねえな…
143 18/10/13(土)13:26:37 No.540218924
マンションは数千kmだかの距離の限界があると判明したが アイちゃんは神がかり的な無限の改変力があるとも描写されている
144 18/10/13(土)13:27:18 No.540219048
>>ゴレイヌのハイレベルにバランス取れてる能力に匹敵するのはそうはない >振り返るとGI編は良い人多かったなってなる ゴンの見舞いに来てくれた人がGI編初出が一番多かったからね
145 18/10/13(土)13:27:40 No.540219102
>マンションは数千kmだかの距離の限界があると判明したが あるんだ…
146 18/10/13(土)13:27:42 No.540219110
>マンションは数千kmだかの距離の限界があると判明したが チート過ぎる…
147 18/10/13(土)13:27:57 No.540219148
>振り返るとGI編は良い人多かったなってなる 最初のちょっかいビスケなんだったのマジ…