ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/13(土)12:22:53 No.540206754
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/10/13(土)12:23:48 No.540206893
飢え死にするかどうか
2 18/10/13(土)12:24:53 No.540207072
上手い具合に餌になってくれれば…
3 18/10/13(土)12:25:17 No.540207126
どっちにしろ年老いて限界がきてる
4 18/10/13(土)12:25:23 No.540207145
龍エネルギーの回収率0になるから死ぬしかない
5 18/10/13(土)12:27:39 No.540207512
龍エネルギー回収しないと飢えて死ぬ 回収すると全身激痛に苛まれて狂う 同族だろうと共食いしまくる なんでこんな生態になったんだ…と言うか繁殖できるのこいつ
6 18/10/13(土)12:28:18 No.540207631
寿命が短い割にパワフルだよなお前… 牧場襲撃の群れならホブにチャンピオンと手頃な餌がたくさんだぞ!
7 18/10/13(土)12:29:49 No.540207884
たまたま獲物多めに喰えたオスとメスが運よく巡り合うと繁殖できるんだっけか よくこんなんで生きてこられたもんだ…
8 18/10/13(土)12:29:51 No.540207895
コイツこんな荒い生態してるのにどうやって繁殖してるんだろう…
9 18/10/13(土)12:30:18 No.540207982
どう考えてもこいつをどうにかする系イベントだこれ
10 18/10/13(土)12:32:00 No.540208326
寿命短いのにそこそこ遭遇するってことは繁殖力はめっちゃ高いんだろう 1回の産卵で数十~数百匹産んでるのかもしれない
11 18/10/13(土)12:32:28 No.540208438
こんなやつが世界各地に生息してるってのが怖い
12 18/10/13(土)12:32:53 No.540208516
>1回の産卵で数十~数百匹産んでるのかもしれない それ生まれたてで共食いしまくるやつじゃない?
13 18/10/13(土)12:32:55 No.540208519
このゴーヤ災厄すぎない?
14 18/10/13(土)12:33:47 No.540208673
>それ生まれたてで共食いしまくるやつじゃない? まず子育てとかしないだろうしね 下手したら生まれてきた子供食っちゃうだろうから…
15 18/10/13(土)12:34:15 No.540208759
繁殖も育つのも確率かなり悪そうだからたぶんバランスは取れてる
16 18/10/13(土)12:34:28 No.540208798
産まれた子どもを食べるのって割と普通らしいからね
17 18/10/13(土)12:34:42 No.540208851
レイアは哺乳瓶化した顎まであるのに… あのちびレウス達飼いたい
18 18/10/13(土)12:35:25 No.540209005
個体数が多くないおかげでなんとかなってる生態系
19 18/10/13(土)12:35:38 No.540209048
正に災害そのものだよね
20 18/10/13(土)12:35:45 No.540209064
コイツ狩るなら金レベルがダース単位で必要だと思う
21 18/10/13(土)12:36:03 No.540209117
マンボウみたいに生態の固体が極端に少ないんだろうな
22 18/10/13(土)12:36:18 No.540209162
まあ倒したら事態収束するだけマシ シャガルとかだと…
23 18/10/13(土)12:36:22 No.540209180
戦闘力も影響力も古龍級は名だけじゃない
24 18/10/13(土)12:37:03 No.540209298
問題なのは原作にゴブリンドラゴンがいること つまりゴブリンイビルジョーができる
25 18/10/13(土)12:38:11 No.540209476
>問題なのは原作にゴブリンドラゴンがいること >つまりゴブリンイビルジョーができる お互いのいいところ潰しあって弱くなりそう
26 18/10/13(土)12:38:37 No.540209562
>ゴブリンドラゴン なにそれ…
27 18/10/13(土)12:38:43 No.540209581
>個体数が多くないおかげでなんとかなってる生態系 生まれた時はめっちゃ多いけど成体になれるのはめっちゃ少ない系かな
28 18/10/13(土)12:39:00 No.540209630
ビルより高い所から落ちてもノーダメで何百キロ以上ありそうな鉄塊を振り回すハンターさんが 数十発殴ってピンピンしてるこいつをあの世界の冒険者が殺せるのかしら…
29 18/10/13(土)12:39:12 No.540209662
>コイツ狩るなら金レベルがダース単位で必要だと思う 白金なら楽勝になるから金レベル4人ぐらいがちょうどよさそう
30 18/10/13(土)12:39:17 No.540209678
ハンターさんがおかしい
31 18/10/13(土)12:39:55 No.540209789
ラオシャンロンとかシェンガオレンが出たらあの世界の滅びそうだな
32 18/10/13(土)12:40:08 No.540209826
卵の孵化にもタイムラグあるとかありそう
33 18/10/13(土)12:40:38 No.540209920
ハンター対ゴブリンだと延々小型狩るクエストと同じ光景になるな… なんでこいつらをソロで狩れるんだろうハンター なんでこいつでロデオできるんだろう受付嬢…
34 18/10/13(土)12:41:01 No.540209989
マガラ種とかもそうだけど大抵は脅威になる地域がある程度決まってるんだが こいつはどこにでも湧いてきて生態系壊滅させるのがやばい
35 18/10/13(土)12:41:25 No.540210061
>ラオシャンロンとかシェンガオレンが出たらあの世界の滅びそうだな 流石にその程度じゃ滅びないよ
36 18/10/13(土)12:41:25 No.540210063
アカムかウカムが出たら全勢力向けないと国が滅びそう
37 18/10/13(土)12:41:47 No.540210132
>アカムかウカムが出たら全勢力向けないと国が滅びそう それはモンハン世界でもそうだし…
38 18/10/13(土)12:41:56 No.540210152
ゴブリンよりガジャブーの方が強い
39 18/10/13(土)12:42:08 No.540210196
>卵の孵化にもタイムラグあるとかありそう 先に産まれた方は残りの卵を食らうんだろうな
40 18/10/13(土)12:42:10 No.540210202
カマキリは最大の力は出せなさそう まあどっちにしろあの規模の砂漠全部テリトリー化できるけど
41 18/10/13(土)12:42:14 No.540210212
飢餓ってるから放置してればそのうち死ぬ
42 18/10/13(土)12:42:20 No.540210237
でもハンターさんはゴブリンにタコ殴りにされたら1乙しそうなかんじはする
43 18/10/13(土)12:42:22 No.540210242
あの世界にゴブリンがいても餌として絶滅してそうだし…
44 18/10/13(土)12:42:43 No.540210306
>でもハンターさんはゴブリンにタコ殴りにされたら1乙しそうなかんじはする 1乙であって死亡じゃないのがハンターさんって感じだ…
45 18/10/13(土)12:42:50 No.540210331
>でもハンターさんはゴブリンにタコ殴りにされたら1乙しそうなかんじはする チャチャブーだこれ
46 18/10/13(土)12:43:02 [獰猛] No.540210372
腹?減らねえよ
47 18/10/13(土)12:43:13 No.540210402
ハンターさんは基本的に避けるタイプだからな…
48 18/10/13(土)12:43:31 No.540210458
ハンターさんは毒に弱いからな…
49 18/10/13(土)12:43:50 No.540210514
ゲーム基準か小説基準かでハンターさんの強さもだいぶ変わる
50 18/10/13(土)12:43:58 No.540210544
満腹になって落ち着いたとこで雄雌が出会うと交尾するのか… どんな確率だ
51 18/10/13(土)12:44:00 No.540210558
ゴブリンの巣に行ってコイツがいたら絶望するよね…
52 18/10/13(土)12:44:06 [極限] No.540210578
>腹?減らねえよ わかる
53 18/10/13(土)12:44:16 No.540210614
怪我で引退したハンターの話がある つまりプレイヤーハンターは力尽きても大怪我はしない
54 18/10/13(土)12:44:22 No.540210634
ハンターさん毒に弱いけどハンターさんが使う毒も強い
55 18/10/13(土)12:44:27 No.540210651
ゴブリン対ミラルーツ
56 18/10/13(土)12:44:39 No.540210689
>ゴブリンの巣に行ってコイツがいたら絶望するよね… 狩猟環境:不安定
57 18/10/13(土)12:44:40 No.540210691
腹減ってない雄雌出合えば即交尾なのかね
58 18/10/13(土)12:44:49 No.540210713
>ゴブリンの巣に行ってコイツがいたら絶望するよね… 話が違う!
59 18/10/13(土)12:44:58 No.540210744
>ゴブリンの巣に行ってコイツがいたら絶望するよね… なんか血なまぐさいと思ったらこいつがホブをもぐもぐしてるんだ…
60 18/10/13(土)12:45:14 No.540210788
これと同タイプの生き物が巨大イカ
61 18/10/13(土)12:45:15 No.540210799
>腹減ってない雄雌出合えば即交尾なのかね 十分に食って満ち足りた状態の雄雌が奇跡的に出会えれば交尾する設定
62 18/10/13(土)12:45:33 No.540210855
ゴブリンの蒸れにデンプシーしてるラージャンを配置したい
63 18/10/13(土)12:45:34 No.540210857
混乱の元には混乱の元をぶつける おめえの出番だ!バゼルギウス!
64 18/10/13(土)12:45:36 No.540210862
MH世界でもコイツがいる可能性が少しでもあると雑魚刈りでもランクが跳ね上がるからな…
65 18/10/13(土)12:45:41 No.540210887
乱入モンスターだこれ
66 18/10/13(土)12:45:47 No.540210904
>ゲーム基準か小説基準かでハンターさんの強さもだいぶ変わる というかゲームハンターがおかしいだけで一般ハンターは小説基準なんじゃない? そういうことにすれば筆頭組とヘルブロスの株も上がるし…
67 18/10/13(土)12:45:48 No.540210905
ガード出来ない武器でこいつ倒せない てかランス以外無理
68 18/10/13(土)12:45:57 No.540210934
繁殖可能時期が腹いっぱいになった数日間だけとか生き方が刹那的すぎる
69 18/10/13(土)12:46:06 No.540210957
生態としては喰いたいだけだからゴブリンと違って邪悪さ一切ないんだよな
70 18/10/13(土)12:46:28 No.540211040
古龍種は流石に白金案件になりそう
71 18/10/13(土)12:46:35 No.540211064
>乱入モンスターだこれ ものすごいファンブル
72 18/10/13(土)12:46:42 No.540211085
>生態としては喰いたいだけだからゴブリンと違って邪悪さ一切ないんだよな 規模が大きすぎるよぉ!
73 18/10/13(土)12:46:44 No.540211096
(飛来せし気高き非道)
74 18/10/13(土)12:46:45 No.540211098
モンハン世界の上位モンスが来たらゴブリンどころじゃなくなって一国がてんやわんやしそう
75 18/10/13(土)12:47:01 [シャガルマガラ] No.540211150
>生態としては喰いたいだけだからゴブリンと違って邪悪さ一切ないんだよな 生゛き゛た゛い゛!!
76 18/10/13(土)12:47:02 No.540211155
イカちゃんにゴブリンの巣襲わせよう
77 18/10/13(土)12:47:02 No.540211157
よく思ったら魔法も無しにあんなの狩れるあの世界の武器おかしくない?
78 18/10/13(土)12:47:04 No.540211162
あの世界のゴブリンって一般人でも倒せるんだっけ?だとしたらジャギィくらい?
79 18/10/13(土)12:47:08 No.540211176
>古龍種は流石に白金案件になりそう ロボドラゴン出せるのならカマキリもわりと…
80 18/10/13(土)12:47:10 No.540211182
まあ…多分ゴブリンも食べるよこいつは
81 18/10/13(土)12:47:18 No.540211200
硬い甲殻とか顔にしかないからゴブリンの武器でもダメージ通るだろうけどゴブリン何匹いれば倒せるのだろうか
82 18/10/13(土)12:47:23 No.540211215
>よく思ったら魔法も無しにあんなの狩れるあの世界の武器おかしくない? サイズがね…
83 18/10/13(土)12:47:44 No.540211287
シャガルは殺さなくても地獄殺しても地獄という最悪の…
84 18/10/13(土)12:47:54 No.540211318
>イカちゃんにゴブリンの巣襲わせよう (食べ足りずに襲われる港町)
85 18/10/13(土)12:48:02 No.540211346
>MH世界でもコイツがいる可能性が少しでもあると雑魚刈りでもランクが跳ね上がるからな… おかげでガチの新米ハンターがこいつと遭遇することはほぼ無いのは救いではある
86 18/10/13(土)12:48:04 No.540211358
基本的にプレイヤーのハンターさんが規格外なだけだしな
87 18/10/13(土)12:48:14 No.540211384
>ハンターさんは毒に弱いからな… どうしてちょっと待てば毒が消えるんです…?
88 18/10/13(土)12:48:21 No.540211408
狩技とかちょっと魔法入ってる
89 18/10/13(土)12:48:23 No.540211414
>モンハン世界の上位モンスが来たらゴブリンどころじゃなくなって一国がてんやわんやしそう ミラボレアスとかシャレにならない
90 18/10/13(土)12:48:33 No.540211449
>硬い甲殻とか顔にしかないからゴブリンの武器でもダメージ通るだろうけどゴブリン何匹いれば倒せるのだろうか こいつは常に筋肉が隆起・膨張してるのでめっちゃ肉質が硬いという設定だから…
91 18/10/13(土)12:48:47 No.540211480
ギルドシステムの優秀さはこっちの方がはるかに上だと思う
92 18/10/13(土)12:48:53 No.540211495
(特に脈絡もなく例のBGMと共に乱入してくるバゼルギウス)
93 18/10/13(土)12:48:53 No.540211498
>>ハンターさんは毒に弱いからな… >どうしてちょっと待てば毒が消えるんです…? 自然回復もします!
94 18/10/13(土)12:48:54 No.540211501
>>ハンターさんは毒に弱いからな… >どうしてちょっと待てば毒が消えるんです…? いろんな生き物殺すウィルスを動き回って克服するやつだぞ?
95 18/10/13(土)12:48:57 No.540211512
1匹入ればいい生態系が頂点にいるはずの主人も含めて崩壊するような奴
96 18/10/13(土)12:49:01 No.540211524
>ミラボレアスとかシャレにならない ミラがシャレにならないのはモンハン世界もだし…
97 18/10/13(土)12:49:11 No.540211557
しゃがめばグヂュグヂュな傷は癒える しかも治りが早くなる
98 18/10/13(土)12:49:27 No.540211603
>ギルドシステムの優秀さはこっちの方がはるかに上だと思う 不安定とかちゃんと観測所とか仕事してるからな…
99 18/10/13(土)12:49:35 No.540211627
>基本的にプレイヤーのハンターさんが規格外なだけだしな 遺群嶺の頂上から降りるときダイブしてる…
100 18/10/13(土)12:49:45 No.540211650
モーランの接近とか街1つ丸々潰れかねない大惨事になり得るのに何祭りだってはしゃいでるんだお前ら…ってなる
101 18/10/13(土)12:50:05 No.540211712
説明文でえげつないこと書かれてるSOZAIをボックスに詰め込むからなハンターさんは…
102 18/10/13(土)12:50:07 No.540211718
強くなかったら絶滅してるけど強いから歪な生態しても存続してるかんじがすごい
103 18/10/13(土)12:50:23 No.540211779
新人ハンターが小遣い稼ぎのネズミ狩り感覚でドスランポス狩るからな…
104 18/10/13(土)12:50:47 No.540211851
HRシステムを導入するだけで死人が減りそうだしな…
105 18/10/13(土)12:50:50 No.540211861
>あの世界のゴブリンって一般人でも倒せるんだっけ?だとしたらジャギィくらい? ゴブスレさん鳥竜種ばっかり狩ってるハンターみたいなもんか
106 18/10/13(土)12:50:54 No.540211871
タイクンザムザをゴブリンの巣に置いておこう
107 18/10/13(土)12:50:58 No.540211886
小説のハンターって下位クシャル相手にメンバー組んでどうにかってくらいの描写だっけ
108 18/10/13(土)12:51:09 No.540211929
普通に考えて小型恐竜の群れをボスごと殲滅がが初心者向けのお使い見たいな業界だからな…
109 18/10/13(土)12:51:14 No.540211942
必死こいて戦ってると上空からアオオオオオーしてくる
110 18/10/13(土)12:51:25 No.540211978
ゴブスレ世界にマジオス辺りいたら止めるの無理そう
111 18/10/13(土)12:51:29 No.540212002
最近のハンターさんじゃ片手剣で切りつけただけでモンスターの背より高くジャンプするからな
112 18/10/13(土)12:51:32 No.540212015
アグナコトルで大損害受けたりするし普通の人間や主人公以外のハンターは割と貧弱
113 18/10/13(土)12:51:33 No.540212021
ゲームハンターさんはおかしいので基準にしてはいけない なんで古龍をソロ数分で狩るんですか!
114 18/10/13(土)12:51:33 No.540212022
>というかゲームハンターがおかしいだけで一般ハンターは小説基準なんじゃない? ゲームハンターもゲームの都合でああなだけで 実際は一種の武器しか扱えないイメージみたいな話は設定資料集に載ってる
115 18/10/13(土)12:51:35 No.540212030
>説明文でえげつないこと書かれてるSOZAIをボックスに詰め込むからなハンターさんは… 力の書的に最終的に押し込んでる
116 18/10/13(土)12:51:37 No.540212039
何千年と虐げられてないとこんな進化の仕方しないですよね
117 18/10/13(土)12:51:55 No.540212099
>モーランの接近とか街1つ丸々潰れかねない大惨事になり得るのに何祭りだってはしゃいでるんだお前ら…ってなる なんというか刹那的な生き方してるよね一般人も
118 18/10/13(土)12:52:24 No.540212174
付けたら発狂する装備を平然と着こなす
119 18/10/13(土)12:52:31 [松ぼっくり] No.540212194
ボトボトボトボト…
120 18/10/13(土)12:52:32 No.540212202
>実際は一種の武器しか扱えないイメージみたいな話は設定資料集に載ってる ワールドはかなり異端なんだな…
121 18/10/13(土)12:52:43 No.540212243
大型虫くらいならゴブリンも倒せるだろう
122 18/10/13(土)12:52:45 No.540212253
MH3は住人まで強過ぎる…
123 18/10/13(土)12:53:02 No.540212309
ハンターは馬鹿でかい怪鳥を殺せて新人卒業みたいな世界だからな
124 18/10/13(土)12:53:09 No.540212335
モンハンはゲーム内の設定含めても単体で古龍狩った存在はいまだに出てきてないから ソロ古龍狩りとかは実際はできませんだと思うゲームでも
125 18/10/13(土)12:53:12 No.540212344
>シャガルは殺さなくても地獄殺しても地獄という最悪の… 成体が周りの生物を狂暴化させた上にぶっ殺す胞子バラまいて死骸から繁殖するから放置すると大惨事になって 幼体は各地で暴れまわった後に一番生育良かった一番乗りだけが成体になって 余った連中は成体になれずに全部狂暴化して暴れまわった末に死ぬからこっちも大惨事で 胞子バラ撒く前にだれかが成体ぶっ殺すと残った連中が一斉に成体になろうとして大発生する ちょっと邪悪な生き物過ぎない?
126 18/10/13(土)12:53:13 No.540212346
>大型虫くらいならゴブリンも倒せるだろう 嫁と旦那いけるかな…
127 18/10/13(土)12:53:24 No.540212371
>大型虫くらいならゴブリンも倒せるだろう 了解!カマキリ!
128 18/10/13(土)12:53:25 [ゲネル・セルタス] No.540212379
>大型虫くらいならゴブリンも倒せるだろう プシュゥー…(ガションガション
129 18/10/13(土)12:53:33 No.540212399
>モーランの接近とか街1つ丸々潰れかねない大惨事になり得るのに何祭りだってはしゃいでるんだお前ら…ってなる まあサラッサラな砂漠地帯以外だと来ても陸上のアザラシみたいなもんだからな…
130 18/10/13(土)12:53:42 No.540212438
よく考えると樽爆弾で死なないモンスターって馬鹿みたいに硬いよな…あいつら
131 18/10/13(土)12:53:49 No.540212454
ゴブスレさんVSチャチャブー辺りで一つ手をうってくれないか
132 18/10/13(土)12:54:04 No.540212496
ゴブリンにあてがうならガミザミ系とかヤオザミ系で十分だよ アレも育つとえげつない生物になるし
133 18/10/13(土)12:54:08 No.540212513
>>モーランの接近とか街1つ丸々潰れかねない大惨事になり得るのに何祭りだってはしゃいでるんだお前ら…ってなる >なんというか刹那的な生き方してるよね一般人も つっても古代文明の影響もあって自然を尊ぶ生き方を選んだ人たちの子孫が遭遇できる 数少ないSOZAIチャンスだし…
134 18/10/13(土)12:54:25 No.540212566
>モンハンはゲーム内の設定含めても単体で古龍狩った存在はいまだに出てきてないから 睫毛のハンターはシャガルソロで行ってる設定じゃなかったっけ
135 18/10/13(土)12:54:55 No.540212662
チャチャカヤンバ見ると種族の知能結構高いですよね? やばくね?
136 18/10/13(土)12:54:58 No.540212673
ランゴスタで十分だろ…
137 18/10/13(土)12:55:02 No.540212691
ちょっと前までやってたオトモンのアニメでクシャ相手に何十人で対応してたの見て ゲームがおかしいだけで実際はこんな感じなんだろうなって思ったよ
138 18/10/13(土)12:55:07 No.540212702
セルタス夫妻なんて基本突進か水ブレスだけだからいけるいける
139 18/10/13(土)12:55:40 No.540212805
>付けたら発狂する装備を平然と着こなす 元から狂ってるんだ…
140 18/10/13(土)12:55:43 No.540212815
カマキリはあれ人間がわもきつい 頭よすぎる
141 18/10/13(土)12:55:52 No.540212845
>セルタス夫妻なんて基本突進か水ブレスだけだからいけるいける ちょっと持ち上げるだけで地面割る嫁の質量を考えろよ!?
142 18/10/13(土)12:55:53 No.540212851
シャガルはどういう進化したの君… ってなる あいつだけ根本から生物としての仕組みが違うってか誰かがそう言う風に作ったよねアレ
143 18/10/13(土)12:56:12 No.540212910
>>モンハンはゲーム内の設定含めても単体で古龍狩った存在はいまだに出てきてないから >睫毛のハンターはシャガルソロで行ってる設定じゃなかったっけ あれも撃退止まりだったと思う
144 18/10/13(土)12:56:14 No.540212919
ゴブリンVS 鏖魔
145 18/10/13(土)12:56:16 No.540212928
普通は古龍相手は一国の存亡をかけた戦いになるよな…
146 18/10/13(土)12:56:16 No.540212930
シャガルは倒したら永遠の厄災倒さなかったらおそらく100年越えの厄災でさらに数百年の安定期というどうしようもない生態系なのが…
147 18/10/13(土)12:56:44 No.540213018
>チャチャカヤンバ見ると種族の知能結構高いですよね? >やばくね? 同族間でのコミュニケーションはともかく人類側の言語も学べるのすごいよね…
148 18/10/13(土)12:56:50 No.540213041
ブナハブラでも2メートルくらいあるしランポスとかアオアシラとかは5メートルくらいあるしモンハン世界は何もかもでかい
149 18/10/13(土)12:57:03 No.540213085
バゼルって町に飛んでこられたら最悪だな
150 18/10/13(土)12:57:12 No.540213115
そもそも古龍自体が一生のハンター生活で会えるかどうか
151 18/10/13(土)12:57:18 No.540213132
>シャガルはどういう進化したの君… ってなる あいつだけ根本から生物としての仕組みが違うってか誰かがそう言う風に作ったよねアレ アイツら生物→生物の進化じゃなくてウィルス→生物の進化なんじゃね
152 18/10/13(土)12:57:45 No.540213202
シャガルはキノコだった…?
153 18/10/13(土)12:57:51 No.540213219
下位のレウスやディアで一国の軍隊全滅!とか平気でやるからね…
154 18/10/13(土)12:57:55 No.540213237
シャガルって要は動くキノコだよねあれ 色々おかしい
155 18/10/13(土)12:58:02 No.540213259
>ちょっと邪悪な生き物過ぎない? 過去に何度も同じことあったらしいから今回もシャガル殺さなきゃ同じように生態系滅んで 次のシャガルの頃に生態系回復して繁殖準備完了だったんだろうな スケールでかすぎるけどアレも含めて天空山の生態系といえる まあ我らの団ハンターが全部ぶっ壊したがな!
156 18/10/13(土)12:58:13 No.540213299
よくわかんないけど彗星降らす巨大龍とか…
157 18/10/13(土)12:58:24 No.540213326
ヤオザミなんて出したらゴブリンより人間の方が犠牲になるよね奇襲的な意味で
158 18/10/13(土)12:58:24 No.540213327
プレーヤーフンターさんは僕が考えた最高のハンターストーリーみたいなもん?
159 18/10/13(土)12:58:31 No.540213348
おのれ睫毛!
160 18/10/13(土)12:59:24 No.540213512
小説だとブラキの粘菌爆破一発でちゃんと装備整えてるハンターが数日間意識不明の重体になったり 人にも狂竜ウイルスが感染したりするぞ
161 18/10/13(土)12:59:26 No.540213518
>プレーヤーフンターさんは僕が考えた最高のハンターストーリーみたいなもん? 同クラスのハンターもいるにはいる 伝説レベルだけど
162 18/10/13(土)12:59:29 No.540213530
>プレーヤーフンターさんは僕が考えた最高のハンターストーリーみたいなもん? 一人だけ神話の登場人物
163 18/10/13(土)12:59:31 No.540213544
勇ちゃん?水に弱いから勝手に麓に降りてった知らないすんだ事 で生態系ぶち壊した人もいてましたね
164 18/10/13(土)12:59:35 No.540213556
モンハンモンスターなんて居たら現代軍隊でも結構被害出そう
165 18/10/13(土)12:59:48 No.540213607
シャガルはむしろシーラカンスみたいなもんで 一人だけずっと変わらない姿でいたら周りの生物が進化の過程で狂竜ウイルスへの耐性なくしちゃってたとかそんなんだと思う
166 18/10/13(土)12:59:50 No.540213614
>あれも撃退止まりだったと思う 彼処で倒してないとG級~XXまでの悲劇起こらないから多分殺せてるはず ムービーで絶命してたはずだし
167 18/10/13(土)13:00:29 No.540213739
>モンハンモンスターなんて居たら現代軍隊でも結構被害出そう クック先生どころかドス鳥竜でも大型銃器必須だし…
168 18/10/13(土)13:00:30 No.540213742
睫毛のハンターさんは責任負って団を抜けて一人シャガル潰しの旅に出るし…
169 18/10/13(土)13:00:36 No.540213765
パッケージモンスターがまず国の危機レベルだからな…
170 18/10/13(土)13:00:39 No.540213779
倒したから悲劇という後味の悪さたるや最高だな
171 18/10/13(土)13:01:02 No.540213839
>一人だけ神話の登場人物 でも1作に1人いるってことはもう10人は超えてるのでは
172 18/10/13(土)13:01:07 No.540213855
>プレーヤーフンターさんは僕が考えた最高のハンターストーリーみたいなもん? トライ以降は分からんけど初代とドスは ※画像はイメージです だったはず 古龍も画面外でサポート受けながら戦ってるはず
173 18/10/13(土)13:01:09 No.540213862
>睫毛のハンターさんは責任負って団を抜けて一人シャガル潰しの旅に出るし… アマゾンズみたいなことに…
174 18/10/13(土)13:01:17 No.540213881
単独ではないが明確に討伐された古龍って他にはミラオスくらいか
175 18/10/13(土)13:01:22 No.540213898
>睫毛のハンターさんは責任負って団を抜けて一人シャガル潰しの旅に出るし… マガラスレイヤー…
176 18/10/13(土)13:01:24 No.540213905
ま○毛の長いハンターさんは シャガル・アマデュラ・マジレスって 生態系ヤバい古龍とばかり戦わされすぎじゃない? そもそもなんでオープニングからいきなりダレンと戦わさせられるの
177 18/10/13(土)13:01:39 No.540213958
>モンハンモンスターなんて居たら現代軍隊でも結構被害出そう ラオシャンロンとかまんまゴジラと同じ感じになるわ
178 18/10/13(土)13:01:40 No.540213960
睫毛さんは天空山でシャガルを仕留めてしまったことの尻拭いをその後の人生すべてかけてやらなきゃいけなくなったんだから可愛そうではある
179 18/10/13(土)13:01:53 No.540214007
>単独ではないが明確に討伐された古龍って他にはミラオスくらいか バルファルクもそうな気がする
180 18/10/13(土)13:02:16 No.540214079
>>睫毛のハンターさんは責任負って団を抜けて一人シャガル潰しの旅に出るし… >マガラスレイヤー… マガラではないのか?
181 18/10/13(土)13:02:33 No.540214132
アマツとかも現代でこられても大変な事になる
182 18/10/13(土)13:02:42 No.540214156
ミラオスは不死の心臓だし…
183 18/10/13(土)13:02:51 No.540214193
睫毛はなんか最終的に自分がマガラになっちゃいそうだし…
184 18/10/13(土)13:02:51 No.540214194
4のプロローグがね…
185 18/10/13(土)13:03:02 No.540214229
狂竜ウィルス感染の時点で討伐対象…
186 18/10/13(土)13:03:25 No.540214303
ラオシャンロンは援護と言う名のプレイヤーへの妨害しかしてなかったから最近のシリーズだと超大型の時はちゃんと援護してくれるんだ…って思った
187 18/10/13(土)13:03:29 No.540214317
>ミラオスは不死の心臓だし… ガッズィーラ…
188 18/10/13(土)13:03:29 No.540214318
戦車あっても飛竜種に勝てないと思う 戦闘ヘリくらいないと…
189 18/10/13(土)13:03:29 No.540214319
古龍種は先進国でも一夜で滅ぼせそうだし…
190 18/10/13(土)13:03:47 No.540214373
というかモンハンのモンスターなんてゴブスレ世界じゃあ特級の冒険者が戦わなきゃいけない魔神とかその辺と同格でしょう強さ的には
191 18/10/13(土)13:04:01 No.540214433
ふんたーさんをゴブスレ世界に逆輸入だ
192 18/10/13(土)13:04:05 No.540214447
ネルが古龍食えるのって龍封力があるからだと思ってる
193 18/10/13(土)13:04:14 No.540214463
現代だとカマキリが何匹かいるだけで滅びそうというかアイツ電子機器とか理解しそう ゴブスレ世界だと魔法を理解しそう
194 18/10/13(土)13:04:21 No.540214484
>モンハンモンスターなんて居たら現代軍隊でも結構被害出そう 都市部なら大丈夫?いいえ都市部の方が危ないです
195 18/10/13(土)13:04:23 No.540214489
金カマキリは現代だと脅威だろうなコンピューターまで操作できるかによるけど
196 18/10/13(土)13:04:24 No.540214494
>戦車あっても飛竜種に勝てないと思う >戦闘ヘリくらいないと… カプコン製だからダメ
197 18/10/13(土)13:04:26 No.540214500
>というかモンハンのモンスターなんてゴブスレ世界じゃあ特級の冒険者が戦わなきゃいけない魔神とかその辺と同格でしょう強さ的には 流石にそこまでなるのは一部の古龍ぐらいだろう 多分
198 18/10/13(土)13:04:27 No.540214502
リオレウスはスティンガーでぶっ殺せたし…
199 18/10/13(土)13:04:39 No.540214531
プレイヤーが使うハンターさんはゴブスレ世界だと漏れなく白金相当なので…
200 18/10/13(土)13:04:40 No.540214537
モンハンモンスターなんて居たら現代軍隊でも結構被害出そう >ハリウッド版に期待ですね!
201 18/10/13(土)13:04:56 No.540214598
>ふんたーさんをゴブスレ世界に逆輸入だ ベースキャンプで待ってるから報酬だけくだち!
202 18/10/13(土)13:05:03 No.540214618
>アマツとかも現代でこられても大変な事になる 大型の台風と同じようなもんだからな…
203 18/10/13(土)13:05:31 No.540214693
ハンターさんからしてもゴブリンは狩りたくないと思うよ チャチャブーとか報酬の割にめんどくせーだけだったし
204 18/10/13(土)13:05:55 No.540214775
>>アマツとかも現代でこられても大変な事になる >大型の台風と同じようなもんだからな… 自然消滅しない上に何か気ままにあっちこっち行く! 超迷惑!
205 18/10/13(土)13:06:01 No.540214787
ねるねるをゴブスレ世界に連れて行ったらどうなるか見てみたい
206 18/10/13(土)13:06:03 No.540214795
自然の驚異ってレベルで見たらネルスキュラもなかなかにどうして 溶岩遮れる糸ってなんだ?
207 18/10/13(土)13:06:04 No.540214799
チャチャブーの武器作るためにレウスのクエ受けたりとかしてたし…
208 18/10/13(土)13:06:04 No.540214801
それこそゴブリン退治はやらないだろうな PCが採取クエや雑魚クエなんてやらないし…
209 18/10/13(土)13:06:10 No.540214816
>4のプロローグがね… 病に冒されハンター引退し故郷で昔を懐かしむ余生 マガラスレイヤーだった睫毛さんが一体何の病気にかかったんでしょうね!
210 18/10/13(土)13:06:25 No.540214859
>というかモンハンのモンスターなんてゴブスレ世界じゃあ特級の冒険者が戦わなきゃいけない魔神とかその辺と同格でしょう強さ的には そもそもMH世界のゴブリンがチャチャブーなので雑魚扱いできないのでは
211 18/10/13(土)13:06:30 No.540214878
>>モンハンモンスターなんて居たら現代軍隊でも結構被害出そう >都市部なら大丈夫?いいえ都市部の方が危ないです ていうかモンハン世界は現代より遥かに文明の進んでた超古代文明が古龍たちと戦争やらかして負けて 機械文明手放してああなってるんすよ
212 18/10/13(土)13:06:52 No.540214939
>>4のプロローグがね… >病に冒されハンター引退し故郷で昔を懐かしむ余生 >マガラスレイヤーだった睫毛さんが一体何の病気にかかったんでしょうね! 余生が終わったら1匹の黒い龍が…
213 18/10/13(土)13:07:12 No.540214995
こいつが入れる洞窟の時点でゴブリン以外も居るだろ…
214 18/10/13(土)13:07:14 No.540215007
>自然の驚異ってレベルで見たらネルスキュラもなかなかにどうして >屋外でターザンできる糸ってなんだ?
215 18/10/13(土)13:07:32 No.540215066
機械文明手放したけどチャックスとか見る限り人は過ちを繰り返す
216 18/10/13(土)13:07:34 No.540215069
>>屋外でターザンできる糸ってなんだ? ば、ばるーにんぐ…
217 18/10/13(土)13:08:09 No.540215168
>こいつが入れる洞窟の時点でゴブリン以外も居るだろ… というかゴブリン住めなくね?
218 18/10/13(土)13:08:44 No.540215279
>ねるねるをゴブスレ世界に連れて行ったらどうなるか見てみたい ゴブスレさんとは全く関わりの無い存在になるだろうから何も変わらないと思う
219 18/10/13(土)13:08:52 No.540215309
>ば、ばるーにんぐ… >あの質量をバルーニング出来る糸ってなんだ?
220 18/10/13(土)13:09:00 No.540215335
>小説のハンターって下位クシャル相手にメンバー組んでどうにかってくらいの描写だっけ 魂を継ぐものだとクシャル相手で ベテラン2人・有望な中堅・ギルドハンターの4人掛かりで必死にやって やっとこさ時間切れ退散扱い
221 18/10/13(土)13:09:27 No.540215425
一匹の古龍に国が滅んで関係者以外立ち入り禁止のシュレイド地方…
222 18/10/13(土)13:09:35 No.540215462
>機械文明手放したけどチャックスとか見る限り人は過ちを繰り返す 風化した塊から出てくる辺り同じ歴史を繰り返してる可能性もある
223 18/10/13(土)13:09:52 No.540215524
古龍 マップ兵器クラス 多すぎ問題
224 18/10/13(土)13:10:06 No.540215571
>>小説のハンターって下位クシャル相手にメンバー組んでどうにかってくらいの描写だっけ >魂を継ぐものだとクシャル相手で >ベテラン2人・有望な中堅・ギルドハンターの4人掛かりで必死にやって >やっとこさ時間切れ退散扱い 4Gシナリオの錆クシャも睫毛に筆頭4人がかりでやっとこさ撃退だからなあ
225 18/10/13(土)13:10:18 No.540215605
ねるねるよりうぜぇきめぇ族連れてった方がゴブスレさんと関わりがあると思う
226 18/10/13(土)13:10:21 No.540215619
古代遺産を考えるとビームサーベルぐらいは出来てたであろう文明だからな…
227 18/10/13(土)13:10:26 No.540215639
小説漫画等で古龍討伐ってなかったはず でもキリン装備は出る
228 18/10/13(土)13:10:30 No.540215652
ゴブスレの世界に実験場のフレーム避けしまくるハンターを連れてきたい
229 18/10/13(土)13:10:37 No.540215674
>というかゴブリン住めなくね? レイプされるのはふんたー世界のヒトじゃなくてアイルーになる 本気出せば漁師が大型狩れる世界だし
230 18/10/13(土)13:10:50 No.540215725
可能性もあるっていうかガンランスもチャックスもスラアクも 全部古代文明の技術解析して作ってたような いや独自研究の部分ももちろんあるだろうけど
231 18/10/13(土)13:11:12 No.540215799
一部防具なんかどう見てもロボな気がするし…
232 18/10/13(土)13:11:24 No.540215855
>ゴブスレの世界に実験場のフレーム避けしまくるハンターを連れてきたい 140閃転とか運要素無さすぎてGMがキレそう
233 18/10/13(土)13:11:25 [オオナズチ] No.540215859
ひやくぬすむよ かいふくやくぬすむよ
234 18/10/13(土)13:11:48 No.540215925
>>機械文明手放したけどチャックスとか見る限り人は過ちを繰り返す >風化した塊から出てくる辺り同じ歴史を繰り返してる可能性もある まぁ一番ヤバかったの機竜だからそれさえやんなきゃミラも見逃してくれるだろう…
235 18/10/13(土)13:11:50 No.540215933
オオナズチは水質汚染とかな毒がやばい
236 18/10/13(土)13:11:59 No.540215963
>レイプされるのはふんたー世界のヒトじゃなくてアイルーになる アイルーも大概な強さだろう 絶対死なないしあいつら
237 18/10/13(土)13:12:14 No.540216017
>アイツら生物→生物の進化じゃなくてウィルス→生物の進化なんじゃね 感染したモンスターの死骸からエイリアン的に繁殖するからな… 狂龍ウイルスが元なのだろう
238 18/10/13(土)13:12:23 No.540216047
ジョーは食料を求めて移動し続ける生態なので当然ゴブリンの巣も強襲される
239 18/10/13(土)13:12:41 No.540216110
アイルーもいいけとテトルーも可愛いよね
240 18/10/13(土)13:12:52 No.540216145
ゴブスレ世界だとパーティー組んでドラゴン狩り出来るのが金等級だっけ こいつは厳しそうだ
241 18/10/13(土)13:12:56 No.540216157
フルフルに丸呑みされるゴブリンが見たいわ!
242 18/10/13(土)13:13:12 No.540216214
>オオナズチは水質汚染とかな毒がやばい あの子常に五感を鈍らせる毒を垂れ流してるからね…
243 18/10/13(土)13:13:12 No.540216217
ナズチはガチギレすると一国を毒沼に沈めて滅ぼす 実験場ではその設定通り毒を湧かせたり大気を毒で飽和させて回避不能即死スリップとかやる
244 18/10/13(土)13:13:33 No.540216288
>アイルーも大概な強さだろう >絶対死なないしあいつら 死なないのをいいことに好き放題されるんだろう
245 18/10/13(土)13:13:36 No.540216296
ナズチの毒でどうにかなってるなら密林が禿山になってないのがおかしいからそこまでじゃないだろ
246 18/10/13(土)13:13:55 No.540216353
ゲーム補正なかったらほんと地獄だなモンハン世界…
247 18/10/13(土)13:13:56 No.540216365
>ジョーは食料を求めて移動し続ける生態なので当然ゴブリンの巣も強襲される 当然のようにあの巨体を洞窟にねじ込むからな
248 18/10/13(土)13:13:59 No.540216373
>ジョーは食料を求めて移動し続ける生態なので当然ゴブリンの巣も強襲される タンパク質でできてる生き物ならなんでも食うからゴブリンだろうがオークだろうが立派なご飯よ
249 18/10/13(土)13:14:37 No.540216490
ナズチは気合いで毒性アップさせられてキレてない普段はそこまでじゃないんだ
250 18/10/13(土)13:14:46 No.540216525
>ナズチの毒でどうにかなってるなら密林が禿山になってないのがおかしいからそこまでじゃないだろ 沼地があんな環境になったのナズチのせいだし… 頼むから旧密林禿山にしろよってならそうだね
251 18/10/13(土)13:14:47 No.540216530
>ゲーム補正なかったらほんと地獄だなモンハン世界… そりゃジエンが突っ込んでくるのに祭りでもやるってもんだ ロックな死生観
252 18/10/13(土)13:15:04 No.540216585
>ナズチの毒でどうにかなってるなら密林が禿山になってないのがおかしいからそこまでじゃないだろ 設定通りの描写でいちいちマップ単位の破壊が起きてたらヤバイだろ そもそもナズチは厭戦的な古龍だぞ
253 18/10/13(土)13:15:06 No.540216595
>一人だけずっと変わらない姿でいたら周りの生物が進化の過程で狂竜ウイルスへの耐性なくしちゃってたとかそんなんだと思う 極限とか出て来たし モンスター側も数年程度で狂竜ウイルスに対応する個体出現したからな…
254 18/10/13(土)13:15:35 No.540216699
辺境でのゴブリン目撃例が激増して何かっていうとやばいモンスターから逃げてきて 当然餌が移動したからそのモンスターも来るっていう緊急クエ典型例に
255 18/10/13(土)13:15:40 No.540216713
まずゴブリンの巣にドスジャギィが来るだろ?
256 18/10/13(土)13:15:44 No.540216732
>ゲーム補正なかったらほんと地獄だなモンハン世界… あの世界は人間が上位ですらじゃないよね… なんか珍しい気がする
257 18/10/13(土)13:15:48 No.540216743
ゴブスレPT VS テツカブラとかの戦い見てみたい
258 18/10/13(土)13:15:52 No.540216761
ゴブリン料理辺りが出てもおかしくない世界観だし…
259 18/10/13(土)13:15:53 No.540216767
あの浮かんでるだけにしか見えないヤマツカミも 調査に行った人が突然突風に吸い込まれて行方不明になったりするらしいしな
260 18/10/13(土)13:15:54 No.540216772
モンハン世界は命が輝いてるからな…
261 18/10/13(土)13:16:05 No.540216801
MHWから始めたけどOPでマグダラオスにやられて船団木っ端微塵になったのに 死者一人も出てない時点でハンターやべぇってなったよ
262 18/10/13(土)13:16:20 No.540216855
モンハンはゲーム内と設定上の強さが違いすぎててよくわからんから困る
263 18/10/13(土)13:16:33 No.540216900
ジョーのやばいとこは移動手段だからな… 通らない?なら地面掘るわってなる
264 18/10/13(土)13:16:35 No.540216904
どいつもこいつも設定上の能力が異常すぎるのでモガの住民はハンターさんと同じ種族ということにしないと説明がつかない事態
265 18/10/13(土)13:16:46 No.540216947
ゲームだと大型狩りまくるけど実際は年に大型5頭ぐらいってあったはず
266 18/10/13(土)13:17:04 No.540216993
>ゲーム補正なかったらほんと地獄だなモンハン世界… でも初代のオープニングとか見る限りモンハン人類はけっきょく森や竜を侵食しちゃうんだけどね 「後の世の者は、この荒々しくも眩しかった数世紀を振り返り」 って言ってるから
267 18/10/13(土)13:17:08 No.540217011
ゴブリン狩ってたらそれが原因で飢餓って攻めてくる可能性もあるからね…
268 18/10/13(土)13:17:10 No.540217019
ワールドはあの船アレでもエリートしか集められてないから… それでも死者0はおかしい
269 18/10/13(土)13:17:19 No.540217047
>どいつもこいつも設定上の能力が異常すぎるのでモガの住民はハンターさんと同じ種族ということにしないと説明がつかない事態 同じだよぅ!
270 18/10/13(土)13:17:27 No.540217074
>MHWから始めたけどOPでマグダラオスにやられて船団木っ端微塵になったのに >死者一人も出てない時点でハンターやべぇってなったよ あいつらはガチのギルドハンター最強格たちだからな…
271 18/10/13(土)13:17:28 No.540217078
>ゲームだと大型狩りまくるけど実際は年に大型5頭ぐらいってあったはず わざわざ大型が湧いているところに出向いて狩ってるわけだからね主人公ハンターは
272 18/10/13(土)13:17:31 No.540217092
アステラハンターはだいたい古龍とやりあったことあるスーパーエリートの集まりだからね
273 18/10/13(土)13:17:34 No.540217096
一番リア充そうなのがトライのハンターさん
274 18/10/13(土)13:17:59 No.540217172
まつ毛はラージャンに殴られてもびっくりするだけで済むからな
275 18/10/13(土)13:18:02 No.540217187
ムービーだと地形もガンガン破壊するしな…
276 18/10/13(土)13:18:05 No.540217199
メインターゲット:ゴブリン15匹の討伐 サブターゲット:灰水晶3個の納品 狩猟環境:不安定
277 18/10/13(土)13:18:07 No.540217207
モガの漁師ってはっきり討伐って言ってたけ?撃退ぐらいじゃないの?
278 18/10/13(土)13:18:11 No.540217225
設定上の通りにヤバイ奴らがうようよいて プレイヤーのハンターさんがなんとかしまくるから毎作レジェンド級ハンターが現れる
279 18/10/13(土)13:18:33 No.540217294
>メインターゲット:ゴブリン15匹の討伐 >サブターゲット:灰水晶3個の納品 うんうん >狩猟環境:不安定 ダメなやつだこれ…
280 18/10/13(土)13:18:34 No.540217300
アオアシラくらいならゴブリンもいけるだろ
281 18/10/13(土)13:18:34 No.540217301
>メインターゲット:ゴブリン15匹の討伐 >サブターゲット:灰水晶3個の納品 >狩猟環境:不安定 (めんどうだしレウス狩るか…)
282 18/10/13(土)13:18:36 No.540217309
ジョーVSロックワーム! さあはったはった
283 18/10/13(土)13:18:37 No.540217313
>あの世界は人間が上位ですらじゃないよね… >なんか珍しい気がする 自然を尊ぶ世界だしギルドですらモンスターを狩るのは人間の都合って断言してるし 知能で上回ってるかと思いきや実は古龍連中は…だし
284 18/10/13(土)13:18:52 No.540217347
>MHWから始めたけどOPでマグダラオスにやられて船団木っ端微塵になったのに >死者一人も出てない時点でハンターやべぇってなったよ MHWのハンター達は所謂エリートなので…
285 18/10/13(土)13:19:07 No.540217389
>ジョーVSロックワーム! >さあはったはった 何分持つか賭ければいいのか!?
286 18/10/13(土)13:19:16 No.540217424
そもそもモンハン世界の人類はホモサピエンスであるという保障は無い 多分人型の知的生物なだけだ
287 18/10/13(土)13:19:16 No.540217425
>アオアシラくらいならゴブリンもいけるだろ なんかこの熊赤い…
288 18/10/13(土)13:19:32 No.540217468
>アオアシラくらいならゴブリンもいけるだろ チャチャブーが行けるならだいたい行けると思う
289 18/10/13(土)13:19:43 No.540217501
竜人獣人ハンター奇面族 真っ当な人間などいない
290 18/10/13(土)13:19:51 No.540217528
古龍種は怪獣大決戦だし…
291 18/10/13(土)13:19:57 No.540217553
>メインターゲット:ゴブリン15匹の討伐 >サブターゲット:灰水晶3個の納品 >狩猟環境:不安定 開始数分で地面から生えてくるやつだこれ
292 18/10/13(土)13:20:02 No.540217572
赤カブトはやばい
293 18/10/13(土)13:20:03 No.540217574
ふんたーさんはクソ重い装備つけて数百メートル落下しても無傷だからな
294 18/10/13(土)13:20:05 No.540217584
赤い熊のアバンストラッシュでいったい何匹のゴブリンが四散するかな…
295 18/10/13(土)13:20:21 No.540217630
ジョーは唾液で金属溶かす怪物だから…
296 18/10/13(土)13:20:44 No.540217720
トライ系列の水泳経験者なら船が難破しても余裕で泳げるな
297 18/10/13(土)13:20:46 No.540217723
なんか踊ってるゴブリンみたいなやつだって普通に大型倒せるし…