虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/13(土)11:59:36 冷静な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/13(土)11:59:36 No.540202720

冷静な判断貼る

1 18/10/13(土)12:01:37 No.540203072

ヒーローじゃないしな…

2 18/10/13(土)12:02:31 No.540203231

実際死んでも大丈夫だしな

3 18/10/13(土)12:04:47 No.540203630

いつの間にやら不死身に

4 18/10/13(土)12:05:43 No.540203783

冷静すぎる…

5 18/10/13(土)12:06:08 No.540203859

あいついてもいなくてもいいしな

6 18/10/13(土)12:06:30 No.540203924

スピードマン戦が最後の見せ場だった

7 18/10/13(土)12:07:40 No.540204102

今みると昔よりも笑えてくるのなんでだろう

8 18/10/13(土)12:08:37 No.540204259

ナイナイ16とかにも入ってたけどあいつは足しになってるのかな… おまけにそんとき確かおもちゃだし…

9 18/10/13(土)12:08:48 No.540204295

人望でトップに立った男からもこんな扱いのスーパースターマン

10 18/10/13(土)12:09:09 No.540204356

ドラゴンボールより面白い漫画榛名

11 18/10/13(土)12:09:26 No.540204407

元々ネームは優れてるしな

12 18/10/13(土)12:10:19 No.540204567

今見ると背中で細かいネタちょこちょこ挟むのは中々画期的だったと思う

13 18/10/13(土)12:10:44 No.540204635

最終盤で再生がちょっとだけ役に立っただけで基本居なくても何の影響も無い

14 18/10/13(土)12:10:56 No.540204677

実際スーパースターマンは死んでも大勢に何の影響もないし スーパースターマン自身にも何の影響もないからな…

15 18/10/13(土)12:10:58 No.540204680

だってあいつヒーローのふりしてる普通の人だから…

16 18/10/13(土)12:11:45 No.540204835

そもそもスーパースターマンって別にヒーローでも何でもない 見た目だけそれっぽく改造しただけの人間だからな…

17 18/10/13(土)12:11:45 No.540204836

>だってあいつヒーローのふりしてる普通の人だから… 途中で一応超適当なヒーロー認定証貰ってるから一応ヒーローなのだ

18 18/10/13(土)12:12:47 No.540205017

適当な許可証もらった後でもヒーローパワーは貰えてなさそう

19 18/10/13(土)12:12:55 No.540205040

光線やサーベルがある分ラッキーなしのラッキーマンの方がまだ強いという

20 18/10/13(土)12:13:11 No.540205083

でもあの改造出来るのは凄いよね胡散臭い医師

21 18/10/13(土)12:13:45 No.540205184

ウザ憎めないキャラだったのがさっちゃん編辺りはもう完全にウザいだけのキャラになってたので 会長もこんな事言う

22 18/10/13(土)12:14:39 No.540205345

スーパースターマンって細胞1個からでも復活できるような超再生力持ってなかったっけ

23 18/10/13(土)12:15:15 No.540205439

まぁでも会長はスーパースターマン復活に一番喜んでたし…

24 18/10/13(土)12:15:36 No.540205507

不死身の能力も何度も何度も死に続けた末に獲得した自前の能力と考えると 努力マンに次ぐ努力系のキャラかもしれない 実際目立つ為の努力はものすごいし…

25 18/10/13(土)12:15:58 No.540205576

>スーパースターマンって細胞1個からでも復活できるような超再生力持ってなかったっけ それがわかるのは本当に最後の最後なので…

26 18/10/13(土)12:16:14 No.540205626

さっちゃん編かどこかでスーパースターマンが善戦して負けたけどホントによくやったって労うシーンが当時好きだった

27 18/10/13(土)12:17:21 No.540205817

その超再生能力判明しても直後の勝負でなんの役にも立ってねえ!

28 18/10/13(土)12:17:22 No.540205818

2つの意味でしまった!とかめちゃ笑った記憶がある

29 18/10/13(土)12:18:01 No.540205948

スーパースターマンはスリ技能をもっと活かせば

30 18/10/13(土)12:19:05 No.540206124

何の戦力にもならない奴が不死身だったところで結局何の戦力にもならないからな…

31 18/10/13(土)12:20:54 No.540206430

>何の戦力にもならない奴が不死身だったところで結局何の戦力にもならないからな… ヘイト押しつけ出来ればなんとか盾役には…

32 18/10/13(土)12:21:04 No.540206452

終盤辺りで再生力の理屈が説明されつつ細胞1片も残るか怪しい 超火力の攻撃受けてオイオイオイ死んだわあいつされても しれっと復活してたよね

33 18/10/13(土)12:21:19 No.540206503

世直しマンにすら効くスリ技能ってヤバいでしょ

34 18/10/13(土)12:21:32 No.540206538

不死身… 不死身… 不気味…

35 18/10/13(土)12:22:00 No.540206614

読心マシーン盗んだ時が一番の活躍だと思う

36 18/10/13(土)12:23:05 No.540206784

>終盤辺りで再生力の理屈が説明されつつ細胞1片も残るか怪しい >超火力の攻撃受けてオイオイオイ死んだわあいつされても >しれっと復活してたよね しかも複数体に増えてる…

37 18/10/13(土)12:25:55 No.540207233

アニメのスピードマン戦は作画がヌルヌル動いてた気がする

38 18/10/13(土)12:26:36 No.540207341

OPに金田さんいたし…

39 18/10/13(土)12:27:02 No.540207414

スリ能力とかいうとんでもチート持ってなかったかこいつ

40 18/10/13(土)12:27:31 No.540207487

放っといたら3番まで歌いそうな気がする

41 18/10/13(土)12:27:46 No.540207532

>世直しマンにすら効くスリ技能ってヤバいでしょ 技能よりも弱すぎて相手にされなかったのが大きいし

42 18/10/13(土)12:28:32 No.540207665

>さっちゃん編かどこかでスーパースターマンが善戦して負けたけどホントによくやったって労うシーンが当時好きだった スーパースターマンVSスピードマンいいよね…

43 18/10/13(土)12:29:18 No.540207787

勝利マンに全財産賭けて貰える男

44 18/10/13(土)12:31:11 No.540208158

>勝利マンに全財産賭けて貰える男 いいよね…

45 18/10/13(土)12:31:39 No.540208250

ガンマン回のバッジとピストルを魔改造するための材料どっから調達してきたんだろう努力マン

46 18/10/13(土)12:32:26 No.540208424

勝利マンがあんなに賭けてもオッズ200倍とかだったって元はどんだけ高かったんだ

47 18/10/13(土)12:34:02 No.540208711

スーパースターマンオンファイヤーという全く意味のないフォーム

48 18/10/13(土)12:35:21 No.540208988

なんかメンバーが全員集まらないと使えないビームみたいなのが スーパースターマンだけいなくて使えないって場面なかったっけ?

49 18/10/13(土)12:36:41 No.540209231

>なんかメンバーが全員集まらないと使えないビームみたいなのが >スーパースターマンだけいなくて使えないって場面なかったっけ? トップマンだよ…

50 18/10/13(土)12:37:19 No.540209339

スーパースター細胞は笑ったわ

51 18/10/13(土)12:37:22 No.540209349

トップマンは本当に影が薄いな…

52 18/10/13(土)12:37:47 No.540209420

いうなれば勝手についてきた一般人に近いので 自己責任である

53 18/10/13(土)12:38:15 No.540209488

ナイスマンとトップマンは何してたか全然覚えてねえ

54 18/10/13(土)12:39:10 No.540209656

ダンボール細工のスーパースターカッターを努力マンの豆腐をこの世で一番硬い物質に鍛える謎技術でガチの武器にしてもらったよね

55 18/10/13(土)12:39:23 No.540209698

ナイスマンとトップマンはその二人の戦いが多分最高潮

56 18/10/13(土)12:39:36 No.540209736

ナイスマンはいないッス…て言うためにいるし…

57 18/10/13(土)12:39:53 No.540209788

ただ細胞分裂するだけじゃなくて 貧乏暮らしと改造の結果あらゆる環境に適応するしぶとさを身につけているからな

58 18/10/13(土)12:40:34 No.540209901

カッ!

59 18/10/13(土)12:41:26 No.540210065

男のロ・マンはなんで16人に残れたんだっけ

60 18/10/13(土)12:42:42 No.540210300

誰か1人いない!ってなった時ほんとに誰がいないかわからなかった

61 18/10/13(土)12:43:51 No.540210520

ガモウはもう漫画描かないのかな

62 18/10/13(土)12:43:54 No.540210533

>男のロ・マンはなんで16人に残れたんだっけ 数合わせかな…

63 18/10/13(土)12:44:44 No.540210703

トップマンなのに実力はドベ というわけでもない程度なのが余計に

64 18/10/13(土)12:44:56 No.540210740

一番活躍しているが出番はない修正マン

65 18/10/13(土)12:45:06 No.540210762

>男のロ・マンはなんで16人に残れたんだっけ 天才マンが16人残れるように手加減したカッで残ったから ただしスーパースターマン除くとぶっちぎりで実力最下位と言われるという

66 18/10/13(土)12:45:33 No.540210853

>ナイスマンとトップマンは何してたか全然覚えてねえ トップマンはトップマンだよトップマン…でネタに出来るけど ナイスマンはさっちゃん編殆ど活躍してないしその後の大宇宙編でも即重症で活躍出来ないしで…

67 18/10/13(土)12:45:40 No.540210884

>一番活躍しているが出番はない修正マン あいつ本気出したらヤバイし…コマ修正とかするし…

68 18/10/13(土)12:45:57 No.540210931

>誰か1人いない!ってなった時ほんとに誰がいないかわからなかった そうやっておちょくったさっちゃんが最後はラッキーマンがいないのに気づかなかったことで死ぬという

69 18/10/13(土)12:46:14 No.540210985

>一番活躍しているが出番はない修正マン ヒーリング能力者はバトルものでは最重要キャラだからね

70 18/10/13(土)12:47:31 No.540211250

ずっと怪我してる修正マン

71 18/10/13(土)12:48:23 No.540211415

ババ抜きやってたやつは戦う場面あったっけ?

72 18/10/13(土)12:49:02 No.540211526

書き込みをした人によって削除されました

73 18/10/13(土)12:50:16 No.540211751

大宇宙だとか裏宇宙だとかドラゴンボール超の宇宙設定の先駆けっぽい宇宙観だった気がした

74 18/10/13(土)12:51:27 No.540211993

ナイスマンは会場全体からナイスの大合唱受けれたし…

75 18/10/13(土)12:55:11 No.540212717

第三宇宙神の最初のふざけたデザイン不評だったからって直すのは中々思いきってるよね

76 18/10/13(土)12:55:26 No.540212764

スピードマン戦は凄い格好良かったのに

77 18/10/13(土)12:55:37 No.540212793

顔が皿とかはねえわ…

78 18/10/13(土)12:55:48 No.540212833

一日ガモウひろし酷かったね…

79 18/10/13(土)12:56:07 No.540212896

ナイスマンはああ見えて普通にむちゃ強かったのが好き

80 18/10/13(土)12:57:02 No.540213083

皿割れちゃった

81 18/10/13(土)12:57:47 No.540213209

皿は横向くと本当に情けなかったな…

↑Top