虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/13(土)11:49:34 お昼は名機 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/13(土)11:49:34 No.540201008

お昼は名機

1 18/10/13(土)11:50:20 No.540201134

メッサーラじゃねえか!

2 18/10/13(土)11:50:51 No.540201224

ホビーハイザックじゃねーか!

3 18/10/13(土)11:50:51 No.540201227

ハイザックじゃねーか!

4 18/10/13(土)11:51:06 No.540201278

かくれハイザックじゃねーか!

5 18/10/13(土)11:51:28 No.540201337

ガルバルディじゃねーか!

6 18/10/13(土)11:53:42 No.540201717

よしカタログで全部見抜いた!

7 18/10/13(土)11:54:20 No.540201837

ハンブラビじゃねーか!

8 18/10/13(土)11:54:49 No.540201941

くそっ新種のギラズールかなんかかと思ったのに!

9 18/10/13(土)11:57:26 No.540202363

魔羅砕って書くとなんか股間がひゅっとなるじゃねえか!

10 18/10/13(土)11:57:55 No.540202441

この武器は同じなんだっけ

11 18/10/13(土)11:58:08 No.540202477

武器を見ればガブスレであることは一目瞭然

12 18/10/13(土)11:58:59 No.540202619

>この武器は同じなんだっけ フェダーインライフルは原作ではガブスレイとハンブラビが使ってた

13 18/10/13(土)12:00:40 No.540202916

残党いじめ組織の機体でも使わざるを得ないほど貧乏なので袖すら付いてない

14 18/10/13(土)12:01:49 No.540203111

考えてみればティターンズが使ってたマラサイが潜伏ジオンに流れるってのも歴史の持つ皮肉ってヤツなのかね まあビジュアル面での選抜だったんだろうがそれで迎撃に出るのがバイカスとか捻りすぎてない?

15 18/10/13(土)12:03:18 No.540203365

ガブスレイじゃねーか

16 18/10/13(土)12:03:34 No.540203409

まあほとんどそのままギラドーガに繋がってそうな機体だし…?

17 18/10/13(土)12:04:33 No.540203581

ジオン系機体色が馴染みすぎてる

18 18/10/13(土)12:04:47 No.540203631

一応ユニコーンの設定だと ジオン残党とティターンズ残党が合流してる お前らいい加減にせぇよ?って事態になってる

19 18/10/13(土)12:05:19 No.540203705

>まあほとんどそのままギラドーガに繋がってそうな機体だし…? 開発同じとこだしな

20 18/10/13(土)12:05:29 No.540203743

ジオン残党を討伐する部隊がジオンと合流するのか

21 18/10/13(土)12:06:22 No.540203902

負けて世間から石投げられるようになれば行く先は一生よ

22 18/10/13(土)12:07:09 No.540204024

マラサイ+ザクⅢで配合するとギラ・ドーガになるとミル貝にも書いてある

23 18/10/13(土)12:07:29 No.540204079

近藤和久のマラサイ系列にゴブリンって機体があるのを知ってること前提のボケ

24 18/10/13(土)12:08:30 No.540204237

ごめんそこまで考えてなかった

25 18/10/13(土)12:10:55 No.540204674

ゴブリンじゃなくてゴブスレイだしな…

26 18/10/13(土)12:11:55 No.540204867

フェダーインライフルはなんかやたら人気だよね

27 18/10/13(土)12:12:19 No.540204930

ゴブリンは小型MSでいいのか?

28 18/10/13(土)12:13:35 No.540205160

>負けて世間から石投げられるようになれば行く先は一生よ 呉越同舟すぎる…

29 18/10/13(土)12:15:51 No.540205552

>考えてみればティターンズが使ってたマラサイが潜伏ジオンに流れるってのも歴史の持つ皮肉ってヤツなのかね バイカスの人も小説でちょっと複雑な気分になってた

30 18/10/13(土)12:18:31 No.540206037

ハンブラビの武装持ったジオン色のマラサイというわけのわからん個体ではある

31 18/10/13(土)12:19:50 No.540206258

ウミヘビも持っていてバランスもいい

32 18/10/13(土)12:20:30 No.540206373

実際の歴史でも南北朝とか見てると お前らもともと天敵じゃなかった?みたいなの結構あるからな 背に腹は変えられないというか敵の敵は味方というか

33 18/10/13(土)12:20:44 No.540206405

ゼク・アインだろ?

34 18/10/13(土)12:21:17 No.540206498

>バイカスの人も小説でちょっと複雑な気分になってた やっぱりなるんだ…まあジオンデザインだから違和感ないけど連邦デザインの機体がジオンに流れたらと考えると視聴者だって複雑になるわな…

35 18/10/13(土)12:21:49 No.540206578

ジオンっぽい外見のマラサイをジオン残党が使うことでうんぬんかんぬんって公式説明文が本当に気持ち悪かった

36 18/10/13(土)12:21:58 No.540206604

小説というかHGUCの説明書に書かれたパイロットの独白ストーリー

37 18/10/13(土)12:23:09 No.540206794

ジオン共和国に払い下げられたハイザックいいよね

38 18/10/13(土)12:24:00 No.540206919

マラサイ乗ってたのは何奴だったんだろ 元ティターンズ現ジオン残党だったらうn

39 18/10/13(土)12:24:28 No.540206997

アクシズに流れた元ティターンズとかエゥーゴからの流れで連邦に与した元ジオンとかどんな気分で生きてるんだろ

40 18/10/13(土)12:25:19 No.540207134

元ティターンズ現残党って火星でやりあってる人達ぐらいでは…

41 18/10/13(土)12:25:30 No.540207165

鹵獲された機体を改修して使ってるのではないか

42 18/10/13(土)12:25:40 No.540207196

戦艦ごと敗走した部隊がいたとして 補給なんとかしないと生きてくことすら難しいからな

43 18/10/13(土)12:26:08 No.540207270

>考えてみればティターンズが使ってたマラサイが潜伏ジオンに流れるってのも歴史の持つ皮肉ってヤツなのかね 一方同じ頃に連邦から型落ちハイザックを押しつけられたジオン共和国防衛隊の面々はやった!本物のザクだ!とはしゃいでいた

44 18/10/13(土)12:26:10 No.540207273

ハイザックと違って完全にジオンデザインというのはある

45 18/10/13(土)12:26:56 No.540207399

でも俺ジオンカラーのマラサイ凄い好きなんだ…

46 18/10/13(土)12:28:01 No.540207571

>アクシズに流れた元ティターンズとかエゥーゴからの流れで連邦に与した元ジオンとかどんな気分で生きてるんだろ 後者の方はもろにアポリーさんとロベルトさんだなまあ2人ともどっちかって言うとシャアお付きの副官ポジ兼パイロットアドバイザーみたいな立ち位置だけど割合アーガマも居心地が良かったから和気も出ていたのかもしれん

47 18/10/13(土)12:28:08 No.540207595

赤でもだいぶジオンっぽいというのはある

48 18/10/13(土)12:28:43 No.540207692

共和国行きになったハイザックって結局何色になったんだっけ

49 18/10/13(土)12:29:03 No.540207742

>一方同じ頃に連邦から型落ちハイザックを押しつけられたジオン共和国防衛隊の面々はやった!本物のザクだ!とはしゃいでいた ジオン本国はさぁ…ホントにさぁ…

50 18/10/13(土)12:29:39 No.540207843

>共和国行きになったハイザックって結局何色になったんだっけ 白というか…クリームというか…風の会の受けは悪かった

51 18/10/13(土)12:29:57 No.540207916

共和国の奴らはただのど素人だし…

52 18/10/13(土)12:30:06 No.540207942

スペースノイドの誇りを忘れた売国奴どもはダメだな…

53 18/10/13(土)12:31:28 No.540208215

>白というか…クリームというか…風の会の受けは悪かった 0083の鹵獲ザクの色みたいな?

54 18/10/13(土)12:31:33 No.540208228

完 全 な る 調 和

55 18/10/13(土)12:31:35 No.540208230

風の会はほっといてあげて…

56 18/10/13(土)12:32:00 No.540208332

ジオン共和国のまさはる臭さはきつかった

57 18/10/13(土)12:32:10 No.540208370

それはそうとマラサイって乗ってみたいよね

58 18/10/13(土)12:33:10 No.540208572

風の会は福井が出したいから出したんだろうなって感じで アニメだと存在ごと消されたのに マンガで復活した上無様晒すのがひどい

59 18/10/13(土)12:34:06 No.540208725

ジオン共和国の今後の活躍にご期待ください

60 18/10/13(土)12:34:17 No.540208765

ハイザック出た当時は元ジオンからは不評だったんだっけか

61 18/10/13(土)12:35:01 No.540208921

小説からアニメで消えたメカはハイザックだけ! スレ画がその代役だろうか

62 18/10/13(土)12:35:15 No.540208960

でも確かにジオン共和国とリアルのどこぞの国の立ち位置は似てるなってのはわりと目から鱗だった

63 18/10/13(土)12:35:22 No.540208989

もともとジオン残党に嫌がらせするためのデザインだからな 当のティターンズからも大不評だったけど

64 18/10/13(土)12:35:22 No.540208991

出た当初は連邦しか使ってなかった気もするけど ザクⅢの開発はハイザックを認めない空気を感じる

65 18/10/13(土)12:35:38 No.540209049

ハイザックは富野が気に入っていたため兵士やシンタからのウケがいい

66 18/10/13(土)12:36:19 No.540209165

>ハイザック出た当時は元ジオンからは不評だったんだっけか デザインの意義の半分はそいつら煽るためだし

67 18/10/13(土)12:37:34 No.540209383

>ハイザック出た当時は元ジオンからは不評だったんだっけか そもそもハイザックの開発理由が連邦とジオンのMS技術の統合に加えて 「ジオン残党にザクが敵に回ったという心理的圧力」を狙ったデザイン…って事になったんじゃなかったっけ 実際には乗ってる連邦(ティターンズ)兵の方が「なんでザクなんかに乗らなきゃいけねぇんだよ…」って愚痴る自体になったが

68 18/10/13(土)12:38:46 No.540209593

>でも確かにジオン共和国とリアルのどこぞの国の立ち位置は似てるなってのはわりと目から鱗だった 長谷川は割とリアルへのすり合わせを絶妙な形で持ってくることがあって困る 困らない

69 18/10/13(土)12:39:30 No.540209720

以降はモノアイは付いてても他は気持ち連邦っぽい感じのデザインになってたね モノアイは威嚇として残したのかなティターンズ

70 18/10/13(土)12:40:26 No.540209882

>そもそもハイザックの開発理由が連邦とジオンのMS技術の統合に加えて >「ジオン残党にザクが敵に回ったという心理的圧力」を狙ったデザイン…って事になったんじゃなかったっけ >実際には乗ってる連邦(ティターンズ)兵の方が「なんでザクなんかに乗らなきゃいけねぇんだよ…」って愚痴る自体になったが あとは性能面も当初予定してたジェネレーターを搭載できずに出力不足気味でロールアウトしたから不満が残ったんだろうな タキム社…許せねぇ…!

71 18/10/13(土)12:42:05 No.540210187

ハイザックは連邦機としてデザインされてるがマラサイはエゥーゴ機としてデザインされてるので実はだいぶラインが違う モノアイ=敵になって以降のデザインはまた違う

72 18/10/13(土)12:44:22 No.540210633

こいつとかネモがやたらと性能の数値良くて当時のアナハイムすごいなぁって

73 18/10/13(土)12:45:46 No.540210901

してスレ画の名前は

74 18/10/13(土)12:46:35 No.540211065

最終的にバーザムになる辺りティターンズの設計者はだいぶきてる

75 18/10/13(土)12:46:39 No.540211072

ゴブスレイ

76 18/10/13(土)12:46:41 No.540211080

>こいつとかネモがやたらと性能の数値良くて当時のアナハイムすごいなぁって アナハイムの全盛期みたいなもんだし Z計画なんてやりたい放題だ

77 18/10/13(土)12:46:49 No.540211111

さい らま

78 18/10/13(土)12:47:03 No.540211159

そういや最近だと後付けでネモのお値段上がってるみたいだけど そうするとZとZZのお値段も更に上がるという事か

79 18/10/13(土)12:47:34 No.540211255

>こいつとかネモがやたらと性能の数値良くて当時のアナハイムすごいなぁって Zの頃が一番イケイケの時代だったんじゃない? 内戦というか小競り合いで両方に武器売って稼げるスキームが確立してバシバシ製品出してたから…

80 18/10/13(土)12:48:10 No.540211368

>最終的にバーザムになる辺りティターンズの設計者はだいぶきてる 連邦純正はもう無理だよ! しかも時代が化け物機体にNT乗せれば勝つ勝っただし 挙げ句の果てにグラサンが演説するわネオジオンも来るわシロッコ好き放題だわコロニーレーザーされるわで勝てるか困難

81 18/10/13(土)12:48:24 No.540211417

マラサイはアナハイム製なのでバーザムとはあまり関係ないのだ

82 18/10/13(土)12:48:40 No.540211464

Z自体も性能面はマジヤバだったし…

↑Top