18/10/13(土)11:38:33 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/13(土)11:38:33 No.540199123
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/10/13(土)11:39:01 No.540199211
ヴェイガン
2 18/10/13(土)11:40:45 No.540199497
ギガンティックドライブ
3 18/10/13(土)11:42:26 No.540199764
主人公補正も萎えるときと萎えないときがあるよね
4 18/10/13(土)11:43:47 No.540199995
そこは主人公ロボの実体剣とかで
5 18/10/13(土)11:44:43 No.540200173
ご都合主義は萎えるんだ
6 18/10/13(土)11:45:38 No.540200315
下のパターンってなんやかんやで途中から技術取り入れてある程度効いたりするイメージある
7 18/10/13(土)11:46:11 No.540200409
必死で入手した敵の技術を取り入れたロボならいい気がする
8 18/10/13(土)11:46:28 No.540200478
主人公が太刀打ちできなくてどうやって話し進めんだよそういうミサイルだよ
9 18/10/13(土)11:46:29 No.540200480
○○しか通じないって設定のキャラって 太陽に放り込んでも生き続けるんだろうか
10 18/10/13(土)11:47:19 No.540200601
>米軍のミサイルは効く
11 18/10/13(土)11:47:41 No.540200653
何で効くか効かないかが描写されてるかどうか
12 18/10/13(土)11:48:09 No.540200731
まぁ主人公ロボって敵の技術だったり異星のパワーだったり イカれた博士の発想だったりするしな…
13 18/10/13(土)11:48:41 No.540200830
ゼビウス!
14 18/10/13(土)11:49:27 No.540200983
でも特殊なものしか効かないと出し惜しみされて泥仕合かワンパターンになりがちだし…
15 18/10/13(土)11:49:31 No.540200995
下は博士が対侵略者ように開発したからって言えば大体納得できるきがする
16 18/10/13(土)11:50:41 No.540201193
>下は博士が対侵略者ように開発したからって言えば大体納得できるきがする どうして軍に技術供与してあげないのですか
17 18/10/13(土)11:50:42 No.540201202
通じる武装が普及し始めると軍のエリート部隊とかが 主人公顔負けの無双しはじめたりするの好き
18 18/10/13(土)11:52:16 No.540201457
インデペンデンスデイみたいなのは割と理想
19 18/10/13(土)11:52:57 No.540201589
>通じる武装が普及し始めると軍のエリート部隊とかが >主人公顔負けの無双しはじめたりするの好き もうロボは不要だ! これからは我々の量産型部隊が仕切る!
20 18/10/13(土)11:53:20 No.540201658
>どうして軍に技術供与してあげないのですか まず実地テストしないと話にならんし…
21 18/10/13(土)11:54:07 No.540201795
魔法しか通じない!魔法を探そう!ってストーリーだったのに 普通に主人公たちの剣で通るダオスってのがいてだな…
22 18/10/13(土)11:54:24 No.540201856
>>通じる武装が普及し始めると軍のエリート部隊とかが >>主人公顔負けの無双しはじめたりするの好き >もうロボは不要だ! >これからは我々の量産型部隊が仕切る! 絶対やらかすやつ
23 18/10/13(土)11:56:01 No.540202144
>魔法しか通じない!魔法を探そう!ってストーリーだったのに >普通に主人公たちの剣で通るダオスってのがいてだな… アルベイン流剣術ならダメージ通るって設定になったけど 普通に他のキャラの攻撃も通ったりする
24 18/10/13(土)11:56:05 No.540202159
ダオスは昔は物理攻撃もらった分だけ即回復してたから…
25 18/10/13(土)11:56:38 No.540202241
獣の槍
26 18/10/13(土)11:57:06 No.540202322
>もうロボは不要だ! >これからは我々の量産型部隊が仕切る! 敵のカマセにされるならいい方で最悪敵側に吸収される奴だ
27 18/10/13(土)11:57:39 No.540202393
>>通じる武装が普及し始めると軍のエリート部隊とかが >>主人公顔負けの無双しはじめたりするの好き 一方ザンボット3は戦い続けてきた主人公ファミリー>>>>>初めての装備に触るプロ軍人と練度に差があることにした
28 18/10/13(土)11:58:17 No.540202502
ミサイルも特別製なんだよ 実体剣も特殊な金属なんだよ
29 18/10/13(土)11:58:30 No.540202537
>もうロボは不要だ! >これからは我々の量産型部隊が仕切る! なので主人公達は拘束して軍法会議にかけてロボは接収して解体しておこう
30 18/10/13(土)11:58:31 No.540202540
マジンガーZ?
31 18/10/13(土)11:59:00 No.540202624
帝国軍のロボは特殊なコーティングがされてるから 特殊な合金製の武器や弾頭以外での攻撃は通用しないし 滅茶苦茶高いので技術供与受けた主人公以外のモブは持ってない (終盤になるとモブも慣れてきたので高温兵器で岩盤溶かして溶岩の海に沈めて対応したりする)
32 18/10/13(土)11:59:26 No.540202703
実写TFがこれに近いな 人類側の兵器でわりと簡単に倒されちゃう…
33 18/10/13(土)11:59:29 No.540202707
ジムとは互角に戦うグフでもコアファイターの機銃でやられちまうんだ
34 18/10/13(土)12:01:06 No.540202989
>実写TFがこれに近いな >人類側の兵器でわりと簡単に倒されちゃう… サイバトロンに協力してもらってバリバリ兵器開発進めたルートだからよ… 人類だけでトランスフォーマーに太刀打ちできるようになったからサイバトロンももう要らないからよ…
35 18/10/13(土)12:01:45 No.540203101
まず主人公ロボがそういう侵略兵器を倒すために開発されたロボだろうし… それ考えるとゲッター線対策がものすごいメカザウルスはかなり健闘してたのかも
36 18/10/13(土)12:01:55 No.540203126
>もうロボは不要だ! >これからは我々の量産型部隊が仕切る! 波動砲使えるの今はヤマトだけじゃないから!みたいな話か
37 18/10/13(土)12:01:54 No.540203127
>帝国軍のロボは特殊なコーティングがされてるから >特殊な合金製の武器や弾頭以外での攻撃は通用しないし >滅茶苦茶高いので技術供与受けた主人公以外のモブは持ってない >(終盤になるとモブも慣れてきたので高温兵器で岩盤溶かして溶岩の海に沈めて対応したりする) ディガルドは武国じゃ 後特殊武器なくてもコーティングない口の中を狙えばいいをモブまで実践しだす
38 18/10/13(土)12:02:05 No.540203152
>人類だけでトランスフォーマーに太刀打ちできるようになったからサイバトロンももう要らないからよ… サイバトロンいなかったら人類負けていた戦い多くね…?
39 18/10/13(土)12:03:10 No.540203341
>サイバトロンに協力してもらってバリバリ兵器開発進めたルートだからよ… >人類だけでトランスフォーマーに太刀打ちできるようになったからサイバトロンももう要らないからよ… 人造TF以外にもジェットファイアの死骸解析して コンテナが変形する武器庫兼ジェットウイング作るからなあいつら
40 18/10/13(土)12:03:19 No.540203368
外宇宙からの特殊なロボなのでロックバスターが効かない(普通に効く)
41 18/10/13(土)12:03:32 No.540203400
いくらなんでも敵との初遭遇から効果的な攻撃が見つかるまでの期間が長すぎて普通に地球圏侵略されきるだろ という疑問を氷解させるイゼルカント様の深遠なるお考え
42 18/10/13(土)12:03:36 No.540203413
ヒイロが乗ると途端にガンダリウム装甲になるリーオー
43 18/10/13(土)12:04:24 No.540203552
そもそもサイバトロンが戦いを呼び込んでんじゃねぇか…? コイツらと組んだのは間違いなんじゃねぇか?
44 18/10/13(土)12:04:38 No.540203603
弾頭が敵の弱点の希少素材でできてるから量産しにくいとか
45 18/10/13(土)12:05:38 No.540203764
主人公ロボは何らかの対策をしてるから攻撃が効くって大体説明があるやつだろ
46 18/10/13(土)12:05:43 [テッカマンブレード] No.540203778
地球の量産型が出来てきたけど話の展開上邪魔だから 試作の2機だけで軍は壊滅させちゃうね
47 18/10/13(土)12:05:57 No.540203826
刃牙
48 18/10/13(土)12:06:08 No.540203858
>>(終盤になるとモブも慣れてきたので高温兵器で岩盤溶かして溶岩の海に沈めて対応したりする) >ディガルドは武国じゃ >後特殊武器なくてもコーティングない口の中を狙えばいいをモブまで実践しだす ブラストルタイガーもケーニッヒウルフもモブじゃねえよ!?
49 18/10/13(土)12:06:17 No.540203888
>マジンガーZ? 機械獣に通常兵器は効かないわけじゃないよ? 当たらないだけだ
50 18/10/13(土)12:10:04 No.540204516
>米軍のミサイルは効く そりゃ現実で一番強い軍隊だし… 米軍の武器が効かない=既存兵器じゃ勝てないっていう図式わかりやすくていいよね
51 18/10/13(土)12:10:19 No.540204568
バイオゾイドは流体金属装甲でコーティングではなかったはず
52 18/10/13(土)12:10:47 No.540204647
それダイガードじゃん!
53 18/10/13(土)12:11:42 No.540204821
通常兵器と協力する話が一つでもあるといいよね
54 18/10/13(土)12:11:53 No.540204862
ダイガードはピンポイントでフラクタルノットさえ抜ければ良いから…
55 18/10/13(土)12:12:19 No.540204929
機械獣は地雷地帯に誘い込めば倒せるからな
56 18/10/13(土)12:12:34 No.540204972
>一方仮面ライダーSPIRITSは普通の銃弾でも目のような急所に当たればライダー怪人にも何とか効くということにした
57 18/10/13(土)12:13:33 No.540205149
閃煌波じゃないと効かないんだ
58 18/10/13(土)12:13:40 No.540205175
😊特殊な金属じゃないと攻撃が通らない・レーザーやビーム兵器無効 🤔ビームが効いてる場面がいくつもある
59 18/10/13(土)12:14:15 No.540205273
米軍のミサイルは効かないがロック様の補正がかかったら効く
60 18/10/13(土)12:14:31 No.540205313
エヴァじゃん
61 18/10/13(土)12:14:33 No.540205321
>機械獣は地雷地帯に誘い込めば倒せるからな こういうバランス好き 効かなくても足止めには使えるとかで軍人の意地見せるのもいい
62 18/10/13(土)12:14:34 No.540205325
エヴァもATフィールド無効にしないとだめだからこれか
63 18/10/13(土)12:14:42 No.540205351
通常兵器は一切効かない侵略者 主人公ロボの至近距離N2爆雷は効く だからシャッター閉めるね
64 18/10/13(土)12:14:48 No.540205368
フォース以外効かない初代バイド
65 18/10/13(土)12:16:00 No.540205583
私効かない(ノーダメージ)ってだけで通常兵器ものけぞりや目くらまし程度にはなるの好き!
66 18/10/13(土)12:16:13 No.540205621
スレ画レベルだとさ もうご都合主義とかそういうレベルじゃなくない?
67 18/10/13(土)12:16:19 No.540205650
一番最初のフォースってどう作ったんだ…
68 18/10/13(土)12:16:48 No.540205726
>主人公ロボの至近距離N2爆雷は効く エヴァ見たことないけどエヴァ4体で囲んでATフィールドで壁作って中にN2爆雷投げ込めば効くのかな 少年少女輪になって…
69 18/10/13(土)12:17:04 No.540205770
別にフォースなくても波動砲撃てるし…
70 18/10/13(土)12:17:27 No.540205845
装甲は抜けなくても内部機構にダメージ通せばいい(要はゴリ押し)ってのも有りだよね
71 18/10/13(土)12:17:33 No.540205861
>一番最初のフォースってどう作ったんだ… 燻ってるバイドを捕獲して純粋培養したんじゃなかったっけ?
72 18/10/13(土)12:17:40 No.540205883
鉄華団メンバーと戦うと普通に実銃で貫通されるナノラミネートがまさにこれだった
73 18/10/13(土)12:17:42 No.540205890
みんな!獣の槍なんかもういらないよね!
74 18/10/13(土)12:17:58 No.540205938
っていうかR戦闘機のレールガンとか普通に効いてるじゃん
75 18/10/13(土)12:18:19 No.540205996
ゲッター線は特効だかそれを使ったロボットを常人が操作できないからな…
76 18/10/13(土)12:19:00 No.540206109
>みんな!獣の槍なんかもういらないよね! エレザールの鎌あればいいのは分かるけど獣の槍破壊すんなや
77 18/10/13(土)12:19:04 No.540206122
>>>(終盤になるとモブも慣れてきたので高温兵器で岩盤溶かして溶岩の海に沈めて対応したりする) >>ディガルドは武国じゃ >>後特殊武器なくてもコーティングない口の中を狙えばいいをモブまで実践しだす >ブラストルタイガーもケーニッヒウルフもモブじゃねえよ!? あれ一応軍勢同士でやり合ってるから名有りだけで口狙いやっても追っ付かないのでは…
78 18/10/13(土)12:19:07 No.540206132
マジンガーはガチで機械獣が強いからな…
79 18/10/13(土)12:19:15 No.540206161
テイルズのダオスとか開発が設定を忘れてるレベル
80 18/10/13(土)12:19:46 No.540206249
R戦闘機は火力はもういいからバイドの防御力を機体に流用してください
81 18/10/13(土)12:20:12 No.540206316
>っていうかR戦闘機のレールガンとか普通に効いてるじゃん 初代のラスボスはフォース放り込まなきゃ時間切れ以外倒せんのよ まあザコもほっといたらバイド粒子が悪さするかも
82 18/10/13(土)12:20:17 No.540206328
人型であること 機体由来のエネルギーを込めた武器であること 敵のフィールドが断続的質量を防ぐことを想定してないとか
83 18/10/13(土)12:20:26 No.540206358
エヴァは中和さえ出来れば劣化ウラン弾で仕留めれたり中和出来なくても超高出力の攻撃で力技したりメタ武装使ったり結構うまいこと作劇してた部類よね
84 18/10/13(土)12:20:27 No.540206360
>R戦闘機は火力はもういいからバイドの防御力を機体に流用してください バイドで機体作れってこと?オッケ!
85 18/10/13(土)12:20:42 No.540206402
振動弾頭も浸食魚雷も数が少なすぎる
86 18/10/13(土)12:20:58 No.540206441
>通常兵器と協力する話が一つでもあるといいよね 相手からすれば豆鉄砲未満の通常兵器を囮にして本命ぶちこむのいいよね…
87 18/10/13(土)12:21:13 No.540206489
00で今までのされてたパイロットたちがジンクス乗ったらふっつーに良い立ち回り見せてたの好き
88 18/10/13(土)12:21:15 No.540206491
>R戦闘機は火力はもういいからバイドの防御力を機体に流用してください R-TYPE FINALやったことないの?
89 18/10/13(土)12:21:30 No.540206533
一時的には倒せるけど本質的に倒すのには特殊な武器がいるとか
90 18/10/13(土)12:22:19 No.540206664
アンインストール アンインストール
91 18/10/13(土)12:22:23 No.540206677
ATフィールドはビックリしたら割れるからな…
92 18/10/13(土)12:23:08 No.540206793
まさか私もリーンホースで使途を倒せるとは思わなかった…
93 18/10/13(土)12:23:09 No.540206797
グラディウスの敵もバイドとかインベーダー形式なんだよね
94 18/10/13(土)12:23:18 No.540206824
>米軍の武器が効かない=既存兵器じゃ勝てないっていう図式わかりやすくていいよね とりあえず自衛隊と米軍はどれだけかませにしてもいいみたいな不文律あるよね
95 18/10/13(土)12:23:56 No.540206910
米軍には現実では最強だから良いんだよという自負があるからな…
96 18/10/13(土)12:24:06 No.540206937
>一時的には倒せるけど本質的に倒すのには特殊な武器がいるとか 戦車砲でもぶちこめば再生まで時間稼げるけど心臓に杭とか銀の弾丸じゃないと倒せない吸血鬼みたいな…
97 18/10/13(土)12:24:22 No.540206982
トリオン体にはちゃんとあらかじめ対抗する術を開発してたし
98 18/10/13(土)12:24:22 No.540206985
振動弾頭
99 18/10/13(土)12:24:34 No.540207019
>あれ一応軍勢同士でやり合ってるから名有りだけで口狙いやっても追っ付かないのでは… 実際名無しモブも実践してたけど数に押されて負けてた
100 18/10/13(土)12:24:49 No.540207055
ポジトロンライフルの時点で無理やりATF割ってるようなもんだよね
101 18/10/13(土)12:24:51 No.540207065
>テイルズのダオスとか開発が設定を忘れてるレベル たぶん今はケイ素生命体な天使がそう見えてたって設定
102 18/10/13(土)12:26:28 No.540207320
>>一時的には倒せるけど本質的に倒すのには特殊な武器がいるとか >戦車砲でもぶちこめば再生まで時間稼げるけど心臓に杭とか銀の弾丸じゃないと倒せない吸血鬼みたいな… シドニアの序盤とかそんなかんじ
103 18/10/13(土)12:26:44 No.540207362
ライフルは弾くのに伍長の銃だと撃ち抜かれる戦車
104 18/10/13(土)12:26:56 No.540207400
>もうご都合主義とかそういうレベルじゃなくない? ロボアニメ割とこんなもんじゃない?
105 18/10/13(土)12:27:53 No.540207542
>スレ画レベルだとさ >もうご都合主義とかそういうレベルじゃなくない? ここまでくるとなんというか作品そのものが気に食わなくて噛み付いてるって印象ある
106 18/10/13(土)12:28:08 No.540207594
ACは4でネクストが超兵器になった
107 18/10/13(土)12:28:51 No.540207716
一方ゼビウスは超能力って事で済ませた
108 18/10/13(土)12:29:28 No.540207812
ゲームは結構シナリオの方が後付けなことも多いからな… いやだとしても合わせろよという話ではあるんだが
109 18/10/13(土)12:29:35 No.540207834
人型兵器にするのには理由が必要なんだよ!
110 18/10/13(土)12:29:53 No.540207901
火力でどうにかなるなら大抵は本編か設定で示されると思う
111 18/10/13(土)12:30:26 No.540208009
主人公無双したいだけの作品はいい加減だが 考えてある作品はちゃんと考えてある
112 18/10/13(土)12:30:32 No.540208028
>マジンガーはガチで機械獣が強いからな… 何が強いって名前の通り機械のくせに獣ばりに敏捷に動くからなあの巨体で
113 18/10/13(土)12:30:36 No.540208035
アギトは最終的に天使にロケラン通るからな…
114 18/10/13(土)12:30:42 No.540208062
ただたんにすごいロボットで強いから以外の理由などなかったりする
115 18/10/13(土)12:30:46 No.540208075
毎回ヒルベルトエフェクトするのめんどくさいな…
116 18/10/13(土)12:30:53 No.540208113
ガルガンチュワ…
117 18/10/13(土)12:31:18 No.540208182
>ACは4でネクストが超兵器になった 核ミサイルノーマルで死んだ俺はいったい
118 18/10/13(土)12:31:31 No.540208221
ゲームだと兵器効かないのにただの人間のちいさな近接武器で斬られただけでぶっ殺される巨大生物とかいるからな ご都合はどうしても必要さ
119 18/10/13(土)12:33:09 No.540208568
>ゲームだと兵器効かないのにただの人間のちいさな近接武器で斬られただけでぶっ殺される巨大生物とかいるからな >ご都合はどうしても必要さ そりゃ人間が超人なんでは?
120 18/10/13(土)12:33:13 No.540208582
無敵ロボガンダムのモビル獣も強い
121 18/10/13(土)12:33:49 No.540208679
伊達に世界征服を狙ってないからなDr.ヘル…大体の事は全てした上で戦ってるし…
122 18/10/13(土)12:34:15 No.540208760
ジョジョのクロスオーバーSSでスタンドはスタンドでしか倒せない →つまりスタンドには現実兵器無効 という理屈で敵にマシンガン撃ち込まれたけどハイエロファントグリーンを伸ばして体の回りに巻き付けてたんでノーダメ! ってのがあってうーん…ってなった
123 18/10/13(土)12:34:46 No.540208870
マジンガーは敵が手を変え品を変え色々かましてくるの楽しいよね
124 18/10/13(土)12:35:11 No.540208940
4のネクストはまだ結構きつかった faで超兵器になった
125 18/10/13(土)12:35:13 No.540208950
基本こういう作品って無双させてくれないよね…3話あたりで大敗北もよくある
126 18/10/13(土)12:36:06 No.540209128
>基本こういう作品って無双させてくれないよね…3話あたりで大敗北もよくある 無双したらつまらんし
127 18/10/13(土)12:36:11 No.540209141
女性しか扱えない武装でしか倒せない生物だがボスは人間なのでその限りではない
128 18/10/13(土)12:36:33 No.540209205
>伊達に世界征服を狙ってないからなDr.ヘル…大体の事は全てした上で戦ってるし… 今いる機械獣じゃ手に負えん!!!作り直す!!!!って既存の機械獣全部ぶっ壊すシーンにはちょっとビビる マジンガーが空が飛べない弱点を早いうちから指摘して10週くらい飛行能力機械獣ぶつけて来たりあの人ガチさがハンパない