ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/13(土)11:20:06 No.540195988
チンチンにされてる…
1 18/10/13(土)11:21:46 No.540196281
マイヤーズ逃走シーンからジュビロあじを感じる…
2 18/10/13(土)11:25:01 No.540196803
原作の展開と別物らしいが漫画版はなかなか面白いと思う
3 18/10/13(土)11:26:53 No.540197139
ふしぎの海のナディア(原作海底二万マイル)並に原作とは別の話になってない?
4 18/10/13(土)11:28:15 No.540197358
あの手マン強すぎない?
5 18/10/13(土)11:30:29 No.540197733
最初のボス戦でいきなり加護メタ持ちなのは厳しすぎる…
6 18/10/13(土)11:32:20 No.540198046
おかしい…普通に面白いぞ… 原作ってあの逃げた手マンとか処刑されそうな騎士とか死んでるんだっけ
7 18/10/13(土)11:34:56 No.540198478
何かしようとしてくれているみたいだが何もしてくれるな かっこよすぎる…
8 18/10/13(土)11:36:10 No.540198715
タイトル忘れちゃったけど漫画版は化けはじめてる?
9 18/10/13(土)11:36:41 No.540198805
これタイトルなんだっけ…
10 18/10/13(土)11:37:19 No.540198917
>タイトル忘れちゃったけど漫画版は化けはじめてる? だいぶ前から原作から離れまくって面白くなってる
11 18/10/13(土)11:37:38 No.540198971
全く別の話になりつつ原作の筋だけはなぞってるんだけど 明らかにその原作の筋っていうのがノイズになってしまってる
12 18/10/13(土)11:37:59 No.540199023
異世界おっさんで調べれば出る
13 18/10/13(土)11:38:38 No.540199139
異世界おじさんでググるとほとんの方が出るから注意だ
14 18/10/13(土)11:41:34 No.540199623
片腕のおっさんがいいキャラすぎる 死なないで…
15 18/10/13(土)11:43:32 No.540199938
おっさん処刑待ちになってしまった… 更にそれをクリアしても手マンに身体奪われるフラグが…
16 18/10/13(土)11:44:43 No.540200171
知らない天井のドラゴンだ…
17 18/10/13(土)11:46:10 No.540200405
普通に次回が気になる…
18 18/10/13(土)11:46:12 No.540200413
異世界チートなのに実質負けてるのは斬新だ…
19 18/10/13(土)11:46:19 No.540200436
化け物のマイヤーズにしろハワードさんにしろ ほぼオリキャラだしオリ展開だろ
20 18/10/13(土)11:46:37 No.540200496
>ふしぎの海のナディア(原作海底二万マイル)並に原作とは別の話になってない? マジか…
21 18/10/13(土)11:47:04 No.540200568
自然な流れで温泉に繋げた…
22 18/10/13(土)11:47:59 No.540200708
あー天井のドラゴンとかこの辺昔は海だった…みたいな話って温泉に繋がってくるのか?
23 18/10/13(土)11:48:34 No.540200812
面白いじゃないか 久々に決め台詞出たな…
24 18/10/13(土)11:48:44 No.540200840
負けてるのに強さヤバさはちゃんと表現する創作者の鑑
25 18/10/13(土)11:48:48 No.540200853
>異世界チートなのに実質負けてるのは斬新だ… 実力的には上回ってるけど相手の手数とかメタ張られたのもあって取り逃がすってのはどっちの格も落ちないいい納め方だと思う
26 18/10/13(土)11:49:13 No.540200939
>知らない天井のドラゴンだ… その設定のフリ 必要だった?
27 18/10/13(土)11:50:01 No.540201083
伏線かなあ
28 18/10/13(土)11:50:47 No.540201213
たぶん温泉と関係してくるんだろう
29 18/10/13(土)11:51:17 No.540201313
マジでおっさん死なないで欲しい あと女神様すごい良心的っていうかまともな神になったな
30 18/10/13(土)11:52:20 No.540201477
>あと女神様すごい良心的っていうかまともな神になったな まぁこれはこれでおめーチート与えた時点でこうなるって想像できなかったのかよってなっちゃってるが
31 18/10/13(土)11:53:44 No.540201721
>まぁこれはこれでおめーチート与えた時点でこうなるって想像できなかったのかよってなっちゃってるが だって普通は力に酔って増長するものだし…
32 18/10/13(土)11:55:10 No.540201996
漫画版おっさんすごいいいキャラになってない?
33 18/10/13(土)11:56:19 No.540202192
異界神ってのは後々出てくるの?
34 18/10/13(土)11:57:08 No.540202324
>異界神ってのは後々出てくるの? アンアーン!の将来の姿じゃねえかな
35 18/10/13(土)11:57:25 No.540202358
異界神は1巻のおまけにちょっと出てたよ
36 18/10/13(土)11:57:47 No.540202417
「待てよ!そいつはちょっとおかしかないか!?」 出た!原作からの決め台詞!
37 18/10/13(土)11:58:27 No.540202527
あんまり翻訳しすぎると原作者がけおらないだろうか
38 18/10/13(土)11:58:45 No.540202586
>出た!原作からの決め台詞! わかってて言ってるだろ!
39 18/10/13(土)11:59:06 No.540202644
>あんまり翻訳しすぎると原作者がけおらないだろうか 原作者はノータッチなんじゃねえかな…
40 18/10/13(土)11:59:11 No.540202666
今日更新された原作の話もしてやれよ 俺は遠慮します
41 18/10/13(土)11:59:25 No.540202701
>あんまり翻訳しすぎると原作者がけおらないだろうか シ・ガレット先生も納得づくのコミカライズと考えられる
42 18/10/13(土)11:59:40 No.540202735
原作は1mmも読む気しないけど漫画はちょっと気になってきてる
43 18/10/13(土)12:00:37 No.540202907
なんとなく先頭の描写がジュビロテイストを感じる
44 18/10/13(土)12:01:18 No.540203017
おっさんが異世界を満喫する、ほのぼの冒険ファンタジー、開幕! 気づくと、異世界に飛ばされていたおっさん・タクマ(35歳)。その世界を管理する女神によると、もう地球には帰れないとのこと……。しかし、諦めのいい彼は運命を受け入れ、異世界で生きることを決意。女神により付与された、地球の商品を購入できる能力「異世界商店」で、バイクを買ったり、キャンプ道具を揃えたり、気ままな異世界ライフを謳歌する! 懐いてくれた子狼のヴァイス、愛くるしい孤児たち、そんな可愛い存在たちに囲まれて、おっさんは今日も何処へ行く?
45 18/10/13(土)12:01:53 No.540203123
>漫画版おっさんすごいいいキャラになってない? 見た目がちょっと若いのを除けばかなり好印象
46 18/10/13(土)12:02:02 No.540203148
>今日更新された原作の話もしてやれよ 一切話進んでねぇ
47 18/10/13(土)12:02:16 No.540203190
自分がシ先生だったら昔の作品を赤ペンで添削されてる気分になって顔真っ赤になる
48 18/10/13(土)12:02:18 No.540203197
しかしやっぱり画力がもうちょっと欲しいな…ってなってくる
49 18/10/13(土)12:02:55 No.540203293
この漫画素直に面白いんですけど
50 18/10/13(土)12:03:06 No.540203329
タクマ様孤児院どうなるんだろう
51 18/10/13(土)12:03:36 No.540203412
シガ先生は書いたことほとんど覚えてないから
52 18/10/13(土)12:03:47 No.540203445
>しかしやっぱり画力がもうちょっと欲しいな…ってなってくる 異世界ものとしては上手い部類だろう やる気を感じるだけでも希少な例と言える
53 18/10/13(土)12:04:46 No.540203628
>タクマ様孤児院どうなるんだろう 名付けイベントはやらんだろ…
54 18/10/13(土)12:04:51 No.540203646
>自分がシ先生だったら昔の作品を赤ペンで添削されてる気分になって顔真っ赤になる 更に添削された物をジュビロが読んでるんだぞ
55 18/10/13(土)12:05:08 No.540203676
この漫画を勝手に改変するシガレットとかいうノベライズ作者がいるらしいな
56 18/10/13(土)12:05:14 No.540203690
>タクマ様孤児院どうなるんだろう クリアが使えない子供が風呂で不便なことは触れただろ? これで原作のタクマ様によって親を皆殺しにされ孤児院に入れられたエルフの問題も回収できるのだ
57 18/10/13(土)12:05:15 No.540203694
>>自分がシ先生だったら昔の作品を赤ペンで添削されてる気分になって顔真っ赤になる >更に添削された物をジュビロが読んでるんだぞ こりゃ口出せねえわなまともな神経してたら
58 18/10/13(土)12:05:46 No.540203795
先生ジュビロ知ってるのかな…
59 18/10/13(土)12:06:06 No.540203847
>名付けイベントはやらんだろ… アン、アーン!
60 18/10/13(土)12:06:09 No.540203863
>先生ジュビロ知ってるのかな… 世代的に読んでないかもな…
61 18/10/13(土)12:06:22 No.540203905
そうか漫画通して原作をジュピロが読んでるのか ・・・ちょっと羨ましい
62 18/10/13(土)12:06:57 No.540203991
騎士おじがあの時森で焼け死んだようなものだとか 原作の焼死を取り込んでくれて シガレット先生もニッコリじゃないか
63 18/10/13(土)12:06:59 No.540203998
つかクリアの設定忘れてなかったんだな 原作だともう出ないのに
64 18/10/13(土)12:07:18 No.540204049
作画はR〜SRの間だが話の構成はSSR級だなこの人 シガレット先生大当たり引きやがって…
65 18/10/13(土)12:07:50 No.540204127
>つかクリアの設定忘れてなかったんだな >原作だともう出ないのに うっかり生活魔法の存在を忘れて「魔法は戦いのためにしか使われてない」と言ってしまったほどです
66 18/10/13(土)12:08:03 No.540204158
おっさんの全力回復魔法で手直せないの
67 18/10/13(土)12:08:24 No.540204225
冒頭の激戦後の総まとめイベント好き こういうのワクワクするよね
68 18/10/13(土)12:08:40 No.540204270
原作知らずに漫画読んでる身からすると絵はそこそこだけど話はすげえ面白いよ ただ >おっさんが異世界を満喫する、ほのぼの冒険ファンタジー、開幕! これは嘘だろって言うか力を振るった後は必ず曇ってるよね?
69 18/10/13(土)12:08:41 No.540204272
マイヤーズってこんなに強かったんだ… 原作も読んでみようかな?
70 18/10/13(土)12:08:45 No.540204287
>おっさんの全力回復魔法で手直せないの 原作のおっさんはスナック感覚で腕もいだり生やしたりしてるけど漫画のは無理ってことかな
71 18/10/13(土)12:09:11 No.540204363
>マイヤーズってこんなに強かったんだ… >原作も読んでみようかな? >わかってて言ってるだろ!
72 18/10/13(土)12:09:24 No.540204397
>原作のおっさんはスナック感覚で腕もいだり生やしたりしてるけど漫画のは無理ってことかな オイオイオイ おっさんを弱く描いたとか死ぬわ作画担当
73 18/10/13(土)12:09:27 No.540204412
>原作知らずに漫画読んでる身からすると絵はそこそこだけど話はすげえ面白いよ >ただ >>おっさんが異世界を満喫する、ほのぼの冒険ファンタジー、開幕! >これは嘘だろって言うか力を振るった後は必ず曇ってるよね? 原作はおっさんが異世界で虐殺するほのぼの冒険ファンタジーだから問題ない
74 18/10/13(土)12:09:33 No.540204425
いつのまにか原作の文字が 原案になってそう
75 18/10/13(土)12:09:39 No.540204443
>マイヤーズってこんなに強かったんだ… >原作も読んでみようかな? >わかってて言ってるだろ!
76 18/10/13(土)12:09:49 No.540204468
手マンが次襲って来たおっさん絶対勝てなくない?
77 18/10/13(土)12:10:20 No.540204569
>これは嘘だろって言うか力を振るった後は必ず曇ってるよね? だってこのおっさん原作と違って人を殺したらめっちゃ曇るし周りが諌めるもん それが同情できるポイントだが
78 18/10/13(土)12:10:27 No.540204591
ほのぼの ほのぼのってなんだ
79 18/10/13(土)12:10:35 No.540204606
>手マンが次襲って来たおっさん絶対勝てなくない? 原作ではなんのためにやったのか不明だった「ダンジョンにもぐって修行」の理由付け出来た!
80 18/10/13(土)12:10:44 No.540204636
>おっさんが異世界を満喫する、ほのぼの冒険ファンタジー、開幕! 気づくと、異世界に飛ばされていたおっさん・タクマ(35歳)。その世界を管理する女神によると、もう地球には帰れないとのこと……。しかし、諦めのいい彼は運命を受け入れ、異世界で生きることを決意。女神により付与された、地球の商品を購入できる能力「異世界商店」で、バイクを買ったり、キャンプ道具を揃えたり、気ままな異世界ライフを謳歌する! 懐いてくれた子狼のヴァイス、愛くるしい孤児たち、そんな可愛い存在たちに囲まれて、おっさんは今日も何処へ行く? 原作にも漫画版にも当てはまらないこの紹介文すごいよね…
81 18/10/13(土)12:11:53 No.540204859
>手マンが次襲って来たおっさん絶対勝てなくない? 人としての力と仲間との絆で勝つよきっと
82 18/10/13(土)12:12:17 No.540204927
一回JAROに通報したけど全く変わってない
83 18/10/13(土)12:13:15 No.540205095
獣人の娘が漫画版オリジナルと聞いてビビる 騎士おじさんが原作だと灰にされてると聞いてさらにビビる そんな漫画版
84 18/10/13(土)12:13:23 No.540205122
コミカライズの先生かなり上手いと思うけどな…
85 18/10/13(土)12:13:32 No.540205148
アルファポリス連載陣の中では 1:ゲート 2:月が導く 3:効率厨 4:おっさん くらいの順で楽しみになりましたよ私は
86 18/10/13(土)12:15:37 No.540205508
マイヤーズは絶対さらに強くなってくる
87 18/10/13(土)12:15:40 No.540205518
>1:ゲート >2:月が導く >3:効率厨 知らない作品だ…
88 18/10/13(土)12:15:49 No.540205548
独身貴族的な無責任だったおっさんが 守るべきものや居たい場所を手に入れることで成長していく 原作からソースを抜き出したらそうなるんだろうなってお話に漫画はなっていくんだとおもう
89 18/10/13(土)12:16:13 No.540205622
漫画版でいい味出してるマイヤーズとハワードが原作だとちょっと出ただけですぐ退場するキャラと聞いてえっ?ってなった
90 18/10/13(土)12:17:18 No.540205804
ゲートはアニメにもなっただろ!!
91 18/10/13(土)12:17:52 No.540205916
>漫画版でいい味出してるマイヤーズとハワードが原作だとちょっと出ただけですぐ退場するキャラと聞いてえっ?ってなった ワリムとルナにいたっては存在すらしない
92 18/10/13(土)12:18:27 No.540206021
チートパワーを使って気軽に異世界の事情に首を突っ込むことへの戒めが多くてなろう原作なのになろうアンチみたいになってるよね 水戸黄門じゃ駄目なんだ、は色んな作品に刺さる皮肉ではなかろうか