18/10/13(土)10:54:01 あちこ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/13(土)10:54:01 FLUQIXag No.540192112
あちこちで次世代機とか新型機の話が出てきててそろそろ買い替えの季節かと思う まぁ下はNewだろうから買い替えなくてもいいけど
1 18/10/13(土)10:55:50 No.540192390
未発表なのにどう買い換えるつもりかね君
2 18/10/13(土)10:56:28 FLUQIXag No.540192483
>未発表なのにどう買い換えるつもりかね君 出たら買い替えるんだよ
3 18/10/13(土)10:57:04 No.540192566
まだ先の話だけどどんなのが出てくるのかね
4 18/10/13(土)10:57:12 FLUQIXag No.540192582
上はもう丸々5年!丸々5年です! 次世代機出てもなんの不思議もありません!
5 18/10/13(土)10:58:17 No.540192737
まだ早い
6 18/10/13(土)10:59:10 No.540192857
ロンチで買ってもさしてアドバンテージないのに何を焦ってるのか
7 18/10/13(土)10:59:49 FLUQIXag No.540192962
>まだ先の話だけどどんなのが出てくるのかね とりあえず上は4kに正式な形で対応する PSVR2が出る …くらいかなぁ 下は純粋なパワーアップ版だろうからもうちょっとマルチが増えるくらいか
8 18/10/13(土)11:01:01 No.540193103
ハードの世代交代も緩やかになってきたね
9 18/10/13(土)11:01:11 No.540193126
3DSだってNEWになっても特にマルチが増えたわけでも無いしそこは関係ないんじゃねえかな…
10 18/10/13(土)11:01:47 FLUQIXag No.540193217
7nm採用スマホが高すぎてPS5出ても4と当分共存な気がする その分PS5がお高そう
11 18/10/13(土)11:02:16 No.540193290
箱はクラウド化とか鼻息荒くしてるけどXみたいな液冷高性能機ってもう出ないのかな
12 18/10/13(土)11:02:55 FLUQIXag No.540193388
>3DSだってNEWになっても特にマルチが増えたわけでも無いしそこは関係ないんじゃねえかな… 3DSは独自アーキテクチャ採用なのであのままPS3並の性能になってもマルチ増やしにくい仕組みだからよ
13 18/10/13(土)11:03:23 No.540193451
下に移植されるラビリビがバージョンいつのものか気になる PS4のは有志日本語パッチ公式採用するとかやってたけどそれでもバージョン古いからなぁ
14 18/10/13(土)11:03:34 No.540193478
>ハードの世代交代も緩やかになってきたね ハードなんて普及してからが本番で初速はみんなでなくなったからね
15 18/10/13(土)11:04:25 No.540193588
やはり追加の周辺機器との合体か いつ出す
16 18/10/13(土)11:04:42 FLUQIXag No.540193623
>箱はクラウド化とか鼻息荒くしてるけどXみたいな液冷高性能機ってもう出ないのかな とりあえず次世代機一発目はそういう構成だと思う 多分だけどPS5でも12Tflops~15TflopsなのでXから比較するとそこまで伸びはないと思う
17 18/10/13(土)11:05:15 No.540193696
カタ中日
18 18/10/13(土)11:06:03 No.540193803
じゃあX買っとけばしばらく戦えるってことじゃん!
19 18/10/13(土)11:06:21 No.540193850
ちょっと前はお互い牽制しあって近い時期に次世代機出すって感じだったけど 今はもう完全にバラけたね それはそうとMSはこのまま静観なの?
20 18/10/13(土)11:07:13 FLUQIXag No.540193958
>じゃあX買っとけばしばらく戦えるってことじゃん! 中身がどうなるかわからないからね… 今流行りのレイトレ導入するならXじゃ太刀打ち出来ない
21 18/10/13(土)11:08:08 No.540194103
なんか強いのか弱いのかわからない中日
22 18/10/13(土)11:08:28 FLUQIXag No.540194148
>ちょっと前はお互い牽制しあって近い時期に次世代機出すって感じだったけど >今はもう完全にバラけたね >それはそうとMSはこのまま静観なの? 作ってるかと言われたら作ってるでしょ ただMSとSONYはどっちが先に出すか牽制しあってるんじゃないの
23 18/10/13(土)11:09:10 No.540194246
よしではこうしようじゃないか! 最新型VITATV!!
24 18/10/13(土)11:09:46 No.540194333
新型機と言えばセガ!
25 18/10/13(土)11:09:47 No.540194336
しばらくは縦マルチやってくれるだろうからのんびり待つよ
26 18/10/13(土)11:10:07 No.540194388
>よしではこうしようじゃないか! >最新型VITATV!! マジで高騰してるからあってもいいと思う 一時期30ドルぐらいで叩き売られてたのに何倍かに跳ね上がってしまった…
27 18/10/13(土)11:10:15 No.540194415
買いたくなるソフトが出るまで待つ
28 18/10/13(土)11:10:33 No.540194469
下は新型出るなら今買うのは早計か
29 18/10/13(土)11:11:53 FLUQIXag No.540194669
>マジで高騰してるからあってもいいと思う >一時期30ドルぐらいで叩き売られてたのに何倍かに跳ね上がってしまった… それは発売中止だからみんな欲しくなってるだけで普通に量産したらまた叩き売りになるフラグだ
30 18/10/13(土)11:11:55 No.540194675
サイバーパンク2077がPS5の技術で作られているとかいう噂があるけど そこまで待つなら表現規制もないし映像も綺麗だから素直にPC買うわ
31 18/10/13(土)11:12:20 No.540194741
なんか最近ゲハって妙な人種じゃなくなってきたな 前は厄介の代名詞みたいな連中だったのに
32 18/10/13(土)11:12:45 No.540194800
でもアーカイブスをコントローラーでできる利点は捨てがたいぜ?
33 18/10/13(土)11:12:47 No.540194805
でもNEW専用ゲームとかそんななかったよね いや性能増してくれるのはいいことなんだけれども
34 18/10/13(土)11:12:59 No.540194829
>なんか最近ゲハって妙な人種じゃなくなってきたな >前は厄介の代名詞みたいな連中だったのに 欺瞞!
35 18/10/13(土)11:13:18 No.540194876
>なんか最近ゲハって妙な人種じゃなくなってきたな >前は厄介の代名詞みたいな連中だったのに 紋章官呼ぶ?
36 18/10/13(土)11:13:21 FLUQIXag No.540194883
>でもアーカイブスをコントローラーでできる利点は捨てがたいぜ? そもそもPS4にアーカイブス対応してたらいらないからよ…
37 18/10/13(土)11:13:24 No.540194891
PS4は発売日に買ったけどPS3より色んな機能が増えてて触ってるだけで楽しかったよ 5は単純に4KやVRの為の性能強化くらいに留まるのかな
38 18/10/13(土)11:13:33 No.540194917
ps3から4ってどれくらい期間空いたっけ
39 18/10/13(土)11:14:24 No.540195040
4はVRとかproだしたからまだ続けそう まあこれ以上凄い性能のハード出してもソフト側ってそれに追いつけれるのかな
40 18/10/13(土)11:14:53 FLUQIXag No.540195113
>でもNEW専用ゲームとかそんななかったよね >いや性能増してくれるのはいいことなんだけれども Fortniteで3DSでいうMH4みたいにOSの領域までほぼフルに使うようになった これが新型だとなくなるからそれはそれでメリット
41 18/10/13(土)11:15:08 No.540195157
>ps3から4ってどれくらい期間空いたっけ 7年
42 18/10/13(土)11:15:14 No.540195182
PS3がもはやレトロハードとか頭がクラクラする
43 18/10/13(土)11:15:19 No.540195192
>まあこれ以上凄い性能のハード出してもソフト側ってそれに追いつけれるのかな もう性能が足りないって言ってるところはある ごく一部の大手だけど…
44 18/10/13(土)11:15:19 FLUQIXag No.540195195
>PS4は発売日に買ったけどPS3より色んな機能が増えてて触ってるだけで楽しかったよ >5は単純に4KやVRの為の性能強化くらいに留まるのかな レイトレーシングどこまでやるかなんだよね
45 18/10/13(土)11:15:47 No.540195254
>でもNEW専用ゲームとかそんななかったよね ゼノブレイド!FE無双! …DL専用ゲームなら多いかもしれん
46 18/10/13(土)11:16:06 No.540195313
>4はVRとかproだしたからまだ続けそう >まあこれ以上凄い性能のハード出してもソフト側ってそれに追いつけれるのかな それはまあ前世代機出した時も言われてたからスペックが増せばそれに応じた進化はしていくだろう ただできるメーカーは限られていくだろうけど
47 18/10/13(土)11:16:08 No.540195325
書き込みをした人によって削除されました
48 18/10/13(土)11:16:10 No.540195331
>…DL専用ゲームなら多いかもしれん マイクラはどうだっけ?
49 18/10/13(土)11:16:12 FLUQIXag No.540195339
>4はVRとかproだしたからまだ続けそう >まあこれ以上凄い性能のハード出してもソフト側ってそれに追いつけれるのかな FF15だってレイトレ対応するって息巻いてるし
50 18/10/13(土)11:16:39 No.540195412
switchはまだじゃねぇかな… 改善するとしたらバッテリーぐらい?
51 18/10/13(土)11:16:57 FLUQIXag No.540195455
>ゼノブレイド!FE無双! >…DL専用ゲームなら多いかもしれん UnityちゃんがNewだけ正式対応したからね
52 18/10/13(土)11:17:10 No.540195489
4KVRレイトレなんてこれ以上伸ばすにはまだコスト面で無理があるでしょy
53 18/10/13(土)11:17:39 No.540195569
>switchはまだじゃねぇかな… >改善するとしたらバッテリーぐらい? コントローラーの頑丈さがちょっとたりない たまにバグる
54 18/10/13(土)11:17:43 No.540195590
PS5にレイトレは間に合わんだろう 開発機はもう出てるというし nvidiaに乗り換えるならともかく
55 18/10/13(土)11:18:00 FLUQIXag No.540195627
>4KVRレイトレなんてこれ以上伸ばすにはまだコスト面で無理があるでしょy メモリも値上げされてるしでおそらく初値は499ドルくらいにはなりそう
56 18/10/13(土)11:18:07 No.540195637
>下はもうPCでいいかなって 上じゃないの?
57 18/10/13(土)11:18:37 No.540195715
最後に3DS出すとしたら旧DSみたいにGBAスロット復活あたりが落としどころかもしれん
58 18/10/13(土)11:18:41 No.540195727
PS3からBDになったけどPS5もBDかな PS2でDVD使ってた期間よりもBDの方が長くなったかな
59 18/10/13(土)11:19:03 No.540195786
今の所PS4のスペックで別に困ってないんだよな… 2080くらいのグラボ載ってくれるなら新型欲しいけどさ
60 18/10/13(土)11:19:09 No.540195802
>上じゃないの? 下はインディーズばっかだからってことじゃないの?
61 18/10/13(土)11:19:18 No.540195845
ハードってこれ以上がどう進化すんのって感じだなあ VRやらなんやらはわかるけど新機能って中々に難しそうだ
62 18/10/13(土)11:19:25 FLUQIXag No.540195870
>PS5にレイトレは間に合わんだろう >開発機はもう出てるというし >nvidiaに乗り換えるならともかく とはいえ間に合わんとPro2って言われそうだぞ CPUの性能が順当に上がるから意味はあるが
63 18/10/13(土)11:19:44 No.540195925
上やったは
64 18/10/13(土)11:20:04 No.540195982
>最後に3DS出すとしたら旧DSみたいにGBAスロット復活あたりが落としどころかもしれん 性能上げてswitchマルチしやすくするだけの3DSがありかなとか すれ違い対応とswitch連動機能付けて欲しい
65 18/10/13(土)11:20:25 No.540196043
今は新しいの作っても変化が半端だよねその癖せっかく普及したハードを切るデメリットがデカい
66 18/10/13(土)11:20:26 No.540196045
五年で次のハードは早くない?
67 18/10/13(土)11:20:40 FLUQIXag No.540196098
>PS3からBDになったけどPS5もBDかな >PS2でDVD使ってた期間よりもBDの方が長くなったかな 流石にUHDBDじゃない? これでも100GBしかないけど
68 18/10/13(土)11:20:57 No.540196146
UHDBDは搭載するんだろうか あんまり普及してる印象ない
69 18/10/13(土)11:21:08 No.540196175
PS4proってグラボだとGTX970ぐらいの性能だから 5だと1070相当ぐらいになるのかね
70 18/10/13(土)11:21:34 No.540196251
デター
71 18/10/13(土)11:21:41 No.540196274
めっちゃレスするな
72 18/10/13(土)11:22:00 No.540196319
スペックあげてもメーカーついて来れないの目に見えてて
73 18/10/13(土)11:22:01 No.540196324
>今の所PS4のスペックで別に困ってないんだよな… スペックで困るのは開発者のほうだよ!
74 18/10/13(土)11:22:30 No.540196416
1/3も…
75 18/10/13(土)11:22:42 FLUQIXag No.540196448
>PS4proってグラボだとGTX970ぐらいの性能だから >5だと1070相当ぐらいになるのかね XがそのくらいでProは960程度だと思う NVはAMDのflopsの2~3割増しくらいだし
76 18/10/13(土)11:23:08 No.540196510
レイトレ大好きかよお前
77 18/10/13(土)11:23:09 No.540196516
>スペックあげてもメーカーついて来れないの目に見えてて スペックに無理に合わせようとして自爆してるメーカーがあるだけだろ
78 18/10/13(土)11:23:20 No.540196545
500記念のが全世界5万台しかないのはさすがにちょっと待てよ!?ってなるなった せめて500×500で25万くらいは作ってよ!DS4もさあ!
79 18/10/13(土)11:23:37 No.540196583
レスの数には驚くがまぁ嫌いじゃないよスレ「」
80 18/10/13(土)11:23:53 No.540196620
>スペックあげてもメーカーついて来れないの目に見えてて ドラクエ11は最適化とかマップ分割ロードとかする前は1マップ5分とかロードかかってたという話だ スペックはあればあるほどいい
81 18/10/13(土)11:23:53 No.540196621
>スペックあげてもメーカーついて来れないの目に見えてて スペックをフルに使う必要はないしスペックが高くて困ることはないからね
82 18/10/13(土)11:24:02 No.540196642
>ハードってこれ以上がどう進化すんのって感じだなあ >VRやらなんやらはわかるけど新機能って中々に難しそうだ 単純に性能上げるだけだと値段は上がるしPCでよくね?ってなっちゃう 特に今はPC版にソフトも出るし
83 18/10/13(土)11:24:19 No.540196679
特に煽ってもないのにID出されるのかわいそう!
84 18/10/13(土)11:25:09 No.540196828
>ドラクエ11は最適化とかマップ分割ロードとかする前は1マップ5分とかロードかかってたという話だ >スペックはあればあるほどいい それはスペックを上手く使えていない例だからスペック上げたら何とかなるって話でもないと言うか…
85 18/10/13(土)11:25:10 FLUQIXag No.540196830
>レイトレ大好きかよお前 だって今目新しいのはリアルタイムレイトレしかないし 今までの延長線上で良くなる部分もあるけどそれしかないのもね
86 18/10/13(土)11:25:16 No.540196848
>スペックに無理に合わせようとして自爆してるメーカーがあるだけだろ でも新ハードでそんなに変化無いなら買わないってならない?
87 18/10/13(土)11:25:19 No.540196860
まともなID久々に見た
88 18/10/13(土)11:25:21 No.540196864
>めっちゃレスするな 改めて考えると話したいことがあってスレ立ててるんだからレスが多いのが普通なのでは
89 18/10/13(土)11:25:23 No.540196867
>レスの数には驚くがまぁ嫌いじゃないよスレ「」 こんだけやるならブログでも書けよ感はある
90 18/10/13(土)11:25:25 No.540196872
このスレ画ではな… 次世代機の事だから言いたいことは分からんでもないが
91 18/10/13(土)11:25:32 No.540196899
>単純に性能上げるだけだと値段は上がるしPCでよくね?ってなっちゃう そう思う人はそんなに多くないと思うよ
92 18/10/13(土)11:25:35 No.540196911
日記帳…
93 18/10/13(土)11:25:40 No.540196928
>でも新ハードでそんなに変化無いなら買わないってならない? ソフトがあるから買うのであって云々
94 18/10/13(土)11:25:59 No.540196981
>でも新ハードでそんなに変化無いなら買わないってならない? スペックに追いつけるメーカーの作品をプレイするのに必要
95 18/10/13(土)11:26:20 FLUQIXag No.540197034
>ドラクエ11は最適化とかマップ分割ロードとかする前は1マップ5分とかロードかかってたという話だ >スペックはあればあるほどいい その通りなんだけどそもそもPS4の性能で1マップ5分ロードになる開発はちょっと技術不足かなって
96 18/10/13(土)11:26:25 No.540197051
このスレ画じゃハゲが立てたスレかと思われてもしょうがないのだ
97 18/10/13(土)11:26:31 No.540197071
プラットフォーム単一による品質確保がいいんであってコンシューマとPCを比較するのはわからん
98 18/10/13(土)11:26:32 No.540197072
ロードに関してはストレージがネックになってる事の方が多いのでは CPUGPUのスペック上げても改善されないかもよ
99 18/10/13(土)11:26:41 No.540197103
PCゲーム環境はやっぱり敷居が高い… いや実際やってみたらそんなことはあんましないんだろうけど
100 18/10/13(土)11:26:42 No.540197111
嫌いではないが3DSと箱も画像に入れるべきだな
101 18/10/13(土)11:26:44 No.540197117
画像のより携帯機の新型出して欲しい
102 18/10/13(土)11:26:55 No.540197145
30レスしか付いてないわけでもないし80レス超えならこんなもんだろう
103 18/10/13(土)11:27:23 No.540197221
>このスレ画じゃハゲが立てたスレかと思われてもしょうがないのだ それはそれで毒されすぎなのでは
104 18/10/13(土)11:27:27 No.540197229
今様変わりする性能にするとしたら高い上に逆ざやになるわ 乗り換える人少ないからソフトもそこまででないの悪循環に入ると思う
105 18/10/13(土)11:27:49 No.540197282
VR関連デバイスとかは今後も進化していく分野だろうし5G通信でクラウドゲーミングとかの方向性に行くとゲーム機本体より周辺機器が重要になっていくのかもしれない
106 18/10/13(土)11:27:52 No.540197289
>スペックに追いつけるメーカーの作品をプレイするのに必要 今グラ求めるゲームだいたいPCでもでちゃうやん
107 18/10/13(土)11:28:02 No.540197322
>このスレ画ではな… >次世代機の事だから言いたいことは分からんでもないが ぶっちゃけ俺もID出されてるんだろうなと思いながら開いた
108 18/10/13(土)11:28:27 No.540197391
>画像のより携帯機の新型出して欲しい 携帯機は物理ボタン以外はスマホが理想の環境だから
109 18/10/13(土)11:28:31 No.540197410
>画像のより携帯機の新型出して欲しい かなり難しいと言うか携帯機にまでリソースをさくのはちょっと現実的じゃないのかもしれない それよりクラウド技術を高めて据え置きのゲームをスマホでやる方が特にソニーにとっては魅力的だと思う
110 18/10/13(土)11:29:09 No.540197518
>今グラ求めるゲームだいたいPCでもでちゃうやん グラフィック求めたPCは高い
111 18/10/13(土)11:29:14 No.540197530
リモートプレイ専用機みたいなのとか5G回線来ればできるようになるのかな
112 18/10/13(土)11:29:16 No.540197538
そのハードでしか出来ない気になるゲームがあればハードごと買う なければ買わない そんだけでしょ
113 18/10/13(土)11:29:22 No.540197552
周辺機器…つまりバズーカか!
114 18/10/13(土)11:29:36 FLUQIXag No.540197592
現時点でももうPS4のフルスペック使わない開発なんていくらでもあるし 5になってもそれは変わらないのでは Switchはあともう1段階上げて欲しいってのはあるけどね
115 18/10/13(土)11:29:45 No.540197617
>それはそれで毒されすぎなのでは 何レスか変なレスあったからな… まとめて入れられたんかね
116 18/10/13(土)11:29:48 No.540197625
良い機会だからレイトレってなんなのか知りたい 株の売買ではないことはわかる
117 18/10/13(土)11:30:01 No.540197659
Switch携帯機じゃん
118 18/10/13(土)11:30:08 No.540197677
>周辺機器…つまりバズーカか! 液晶TVだとバズーカ使えないと聞いた
119 18/10/13(土)11:30:11 No.540197691
>VR関連デバイスとかは今後も進化していく分野だろうし5G通信でクラウドゲーミングとかの方向性に行くとゲーム機本体より周辺機器が重要になっていくのかもしれない 5G通信って携帯の方じゃなかったっけ CSに恩恵あるの?
120 18/10/13(土)11:30:43 No.540197777
>リモートプレイ専用機みたいなのとか5G回線来ればできるようになるのかな モバイル回線は速度やping凄い不安定だし無理じゃない?
121 18/10/13(土)11:30:49 No.540197797
>>周辺機器…つまりバズーカか! >液晶TVだとバズーカ使えないと聞いた ハンマーとか剣とか鉄球も?
122 18/10/13(土)11:31:12 FLUQIXag No.540197854
>携帯機は物理ボタン以外はスマホが理想の環境だから 全然理想ではないよ 特にAndroidはFortniteで最新のスナドラ845使ってSwitch携帯モードよりグラフィック設定下だぜ はっきり言って開発的には酷い
123 18/10/13(土)11:31:14 No.540197860
いつでもどこでも出来るDead cellsがマジやばい
124 18/10/13(土)11:31:34 No.540197931
>周辺機器…つまりバズーカか! スーパーファミコンのスーパースコープもってる友人すごい羨ましかったな
125 18/10/13(土)11:31:54 No.540197968
>Switch携帯機じゃん 一応公式は据え置き機扱いだよ
126 18/10/13(土)11:31:57 No.540197976
インターレース前提の昔の光線銃はもう使えない
127 18/10/13(土)11:32:05 No.540198001
>Switch携帯機じゃん 任天堂は据置って言ってるよ
128 18/10/13(土)11:32:14 No.540198025
PS4pro専用ソフトは許さないってスタンスがよくわからない あとメーカー側は解像度オプションとか弄ってフレームレート優先モードと画質モードつけてくれ 結局PS4世代になってもプロモーションむけの30fps最適化が多いのは悲しい
129 18/10/13(土)11:32:20 No.540198045
レイトレなんて2080tiでも完璧には対応できないのに夢のまた夢すぎる
130 18/10/13(土)11:32:58 No.540198155
switchは持ち運びできる据え置きって感じだなぁ まあ大人にとっては携帯機と大差ない気もするが
131 18/10/13(土)11:33:18 No.540198213
レイトレはPS5proとかPS6あたりじゃないかなあ タイミング的にも金銭的にも
132 18/10/13(土)11:33:22 FLUQIXag No.540198225
>5G通信って携帯の方じゃなかったっけ >CSに恩恵あるの? NTT曰くpingには気を使ってるってさ 安定してるとこならある程度はいけると思うが 容量制限のある回線でクラウドとか言われるとそりゃ無理としか言えない
133 18/10/13(土)11:33:34 No.540198252
>PS4pro専用ソフトは許さないってスタンスがよくわからない slim買ってる人のほうが多いので色々面倒があるからじゃない?
134 18/10/13(土)11:33:39 No.540198275
>一応公式は据え置き機扱いだよ >任天堂は据置って言ってるよ 公式ではどちらでもない新しいみたいな扱いだろ 実際俺が携帯して運用してるんだから携帯機としか言えない
135 18/10/13(土)11:34:19 No.540198367
>全然理想ではないよ スマホは大体誰でも持ってるんだぞ これが理想的な環境と言わずしてなんと言おう
136 18/10/13(土)11:34:46 No.540198451
Vitaとかと比べると携帯機としてはすごいものがある でもVCは出来ていいんじゃねえかな…
137 18/10/13(土)11:34:55 FLUQIXag No.540198475
>公式ではどちらでもない新しいみたいな扱いだろ >実際俺が携帯して運用してるんだから携帯機としか言えない 携帯機って言ったら海外でソフトの値段を39ドルにしろって言われるんだよ 59ドルで出すには据え置きって言うんだ
138 18/10/13(土)11:34:57 No.540198482
Switchの唯一の不満はロード時間なんで性能はともかくRAMは増やしてほしいよね裏読み出来るように
139 18/10/13(土)11:35:23 No.540198558
>スマホは大体誰でも持ってるんだぞ >これが理想的な環境と言わずしてなんと言おう スマホはソフトの価格認識がぶっこわれてるからダメ
140 18/10/13(土)11:35:27 No.540198577
>まあ大人にとっては携帯機と大差ない気もするが レジーが持つとあれ?こんなに小さかったっけ?ってなる
141 18/10/13(土)11:35:34 No.540198600
>公式ではどちらでもない新しいみたいな扱いだろ 据置って言ってるよ >実際俺が携帯して運用してるんだから携帯機としか言えない あなたの感想ですよね過ぎる…
142 18/10/13(土)11:35:40 No.540198620
>実際俺が携帯して運用してるんだから携帯機としか言えない なら俺は据え置き機として使ってるから据え置き機だな
143 18/10/13(土)11:35:55 No.540198669
FF7リメイクはPS6くらいかな…
144 18/10/13(土)11:36:00 FLUQIXag No.540198681
>スマホは大体誰でも持ってるんだぞ >これが理想的な環境と言わずしてなんと言おう それだとPCあるからゲーム機いらないと発想同じだよ
145 18/10/13(土)11:36:08 No.540198711
>>全然理想ではないよ >スマホは大体誰でも持ってるんだぞ >これが理想的な環境と言わずしてなんと言おう それは反論じゃなく語る視点が違うのでは
146 18/10/13(土)11:36:08 No.540198712
毎回据え置き機だの携帯機たまのこのカテゴライズになんの意味があるのかわからん
147 18/10/13(土)11:36:19 No.540198744
>スマホはソフトの価格認識がぶっこわれてるからダメ スマホ専用で売ろうとするからダメなんだよ…
148 18/10/13(土)11:36:22 No.540198750
>スマホはソフトの価格認識がぶっこわれてるからダメ 買い切りアプリで1000円超えると高いとか言われるからな… おかしいよ…
149 18/10/13(土)11:36:35 No.540198789
そんなの言い始めたら俺はテレビに繋げてしかゲームしてないから switchは据え置きとしか言えないわ
150 18/10/13(土)11:37:13 No.540198893
据え置き機でも携帯機でもあるのがswitchでだからこそ大ヒットしてんだろうに
151 18/10/13(土)11:37:20 No.540198918
PS5出ても箱1Xにスペックで勝てなそうなのがなぁ
152 18/10/13(土)11:37:43 FLUQIXag No.540198988
>PS5出ても箱1Xにスペックで勝てなそうなのがなぁ それはないよ
153 18/10/13(土)11:37:58 No.540199022
PS5は速くて再来年とかだと思う
154 18/10/13(土)11:38:02 No.540199036
>それは反論じゃなく語る視点が違うのでは 反論はしてないからな その通り視点を変えてるだけだ
155 18/10/13(土)11:38:22 No.540199098
https://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2016/161020.html 少なくとも発表時の記事では据え置きっつってる 俺が携帯機として使ってるから携帯機だとか言う寝言はスルーでいい
156 18/10/13(土)11:39:26 No.540199265
>PS5出ても箱1Xにスペックで勝てなそうなのがなぁ PS5も箱の次のも8Tflops級のを積んでくると思うぞ 箱1X越えは当たり前だろう
157 18/10/13(土)11:39:28 No.540199272
レイトレってPCで最新のビデオカードで十万円超えの話でしょ? 何年後になるの
158 18/10/13(土)11:39:35 No.540199288
>Nintendo Switchは、家庭用据置型テレビゲーム機でありながらご自宅か外出先かを問わず、テレビモニターの前を離れて本体を持ち出して遊ぶことができ、一人でも大勢でもどこででもお楽しみいただける、かつてない娯楽体験を世界中の皆様にご提供いたします。 うn
159 18/10/13(土)11:39:44 No.540199314
>俺が携帯機として使ってるから携帯機だとか言う寝言はスルーでいい これは言われなくてもみんな分かってると思う
160 18/10/13(土)11:39:54 No.540199350
>その通り視点を変えてるだけだ それって会話のキャッチボールじゃなくて壁に向かって喋ってるだけなのでは
161 18/10/13(土)11:40:00 No.540199363
中日スレだと思って開いたらハゲだった
162 18/10/13(土)11:40:05 No.540199375
VR関係は第三者に面白さを上手く伝えられないのが難しいな
163 18/10/13(土)11:40:50 No.540199509
>それって会話のキャッチボールじゃなくて壁に向かって喋ってるだけなのでは 主観同士で語ってるんだから会話のキャッチボールとか無理だと思います…
164 18/10/13(土)11:40:52 FLUQIXag No.540199514
>レイトレってPCで最新のビデオカードで十万円超えの話でしょ? >何年後になるの コンシューマーが採用するかどうかで決まると思う
165 18/10/13(土)11:41:11 No.540199567
>箱1X越えは当たり前だろう じゃあ今Xは五万ちょいだから値段は六万くらいか…
166 18/10/13(土)11:41:24 No.540199594
箱もプレステもAMDカスタムなんだからほぼ世代の差になるんじゃないの?
167 18/10/13(土)11:41:32 No.540199618
>それって会話のキャッチボールじゃなくて壁に向かって喋ってるだけなのでは 同じ議題に対して異なる視点から語るのはそんなにおかしいの? どうしても反論が欲しいのかこのほしがり屋さんめ
168 18/10/13(土)11:41:35 No.540199630
ARはまだですか?
169 18/10/13(土)11:41:36 No.540199631
>レイトレってPCで最新のビデオカードで十万円超えの話でしょ? >何年後になるの その最新グラボでも完全対応じゃないよ だから本当に先の先
170 18/10/13(土)11:41:54 No.540199687
switchの不満なところは ホテルのwifiなかなか拾ってくれないことかな…
171 18/10/13(土)11:41:57 No.540199695
>じゃあ今Xは五万ちょいだから値段は六万くらいか… うn…?
172 18/10/13(土)11:41:58 No.540199696
ナニココ
173 18/10/13(土)11:42:11 FLUQIXag No.540199734
>じゃあ今Xは五万ちょいだから値段は六万くらいか… その頃にはXが4万くらいに下がって次世代機が5万くらいになると思う
174 18/10/13(土)11:42:18 No.540199746
>レイトレってPCで最新のビデオカードで十万円超えの話でしょ? >何年後になるの 4kだってなんちゃって4kとして実装してるんだからなんちゃってレイトレで行ける行ける
175 18/10/13(土)11:42:19 No.540199750
開発側がレイトレの技術もってるかはまた別の話
176 18/10/13(土)11:42:24 No.540199759
>VR関係は第三者に面白さを上手く伝えられないのが難しいな 導入にお金がかかる割にソフト少ないし長く遊べるものでもないと思われているからそこら辺から何とかしないとね
177 18/10/13(土)11:42:34 FLUQIXag No.540199784
>箱もプレステもAMDカスタムなんだからほぼ世代の差になるんじゃないの? 採用するタイミング次第よね
178 18/10/13(土)11:42:38 No.540199793
>ARはまだですか? AR系はスマホで発展していくんじゃない?
179 18/10/13(土)11:42:40 No.540199798
本当にzen2naviになるとかは誰も思ってないだろうけど
180 18/10/13(土)11:42:45 No.540199806
>じゃあ今Xは五万ちょいだから値段は六万くらいか… 来年出すならまぁそのぐらいかもしれないが 再来年なら5万ぐらいになるんじゃない?
181 18/10/13(土)11:42:51 No.540199827
専用機は量産するから汎用機より安いのになぜPCのパーツの価格で決まると思うのか
182 18/10/13(土)11:42:55 No.540199841
大体ハゲは出るまでお花畑設定盛りまくるよね…出てもお花畑だけど
183 18/10/13(土)11:43:11 No.540199882
なんちゃってレイトレって今の状態だろ!
184 18/10/13(土)11:43:49 No.540200003
>専用機は量産するから汎用機より安いのになぜPCのパーツの価格で決まると思うのか 量産効果ありきで語っても現行ハイエンド積むのは無理だよ
185 18/10/13(土)11:43:50 No.540200006
ゲーム機の場合陳腐化を見越して発表時はコスト度外視で性能盛ったりするし…
186 18/10/13(土)11:43:51 No.540200011
わりとまともなことも言うなこのID
187 18/10/13(土)11:44:08 No.540200062
VRは今の世代ではあまり増えないだろうけど次の世代からどんどんブラッシュアップされていきそうな気もする
188 18/10/13(土)11:44:20 No.540200100
でもレイトレくらいの変化がないとやっぱ苦しいよ BF1からBFVになりました!ハード買ってください! って言われてもかなり躊躇する
189 18/10/13(土)11:44:26 No.540200116
次世代機は2k60fps義務付けてくれ…
190 18/10/13(土)11:44:59 No.540200224
>次世代機は2k60fps義務付けてくれ… なんでそんな面倒な取り決めせにゃならんのだ
191 18/10/13(土)11:45:12 No.540200249
>VRは今の世代ではあまり増えないだろうけど次の世代からどんどんブラッシュアップされていきそうな気もする HMDがどのくらい値段が下がるか… 1万くらいまで落ちないとキツイだろうな
192 18/10/13(土)11:45:19 No.540200266
>VRは今の世代ではあまり増えないだろうけど次の世代からどんどんブラッシュアップされていきそうな気もする PCは別としてCSはこのままフェードアウトだろうな
193 18/10/13(土)11:45:22 No.540200271
>ゲーム機の場合陳腐化を見越して発表時はコスト度外視で性能盛ったりするし… 実際に5年以上販売を続けるならある程度性能を盛らないと末期はスペック不足で酷い事になるしね
194 18/10/13(土)11:45:32 No.540200298
>専用機は量産するから汎用機より安いのになぜPCのパーツの価格で決まると思うのか まあ搭載するのはノートpcとかのモバイルだしな
195 18/10/13(土)11:45:45 No.540200335
BFVがバカやってるだけだからあまり例えとして良くない
196 18/10/13(土)11:45:45 No.540200336
今のところ影も形もないから早くても再来年以降だろうし鬼が笑うなんてもんじゃないな…
197 18/10/13(土)11:46:01 No.540200382
switchは本体の解析で少なくともメモリが増えた新型が出るのは確実なんだよな 型番違いだけかもしれないけど人知れずメモリ倍増してたPSP2000みたいな
198 18/10/13(土)11:46:15 No.540200423
>PCは別としてCSはこのままフェードアウトだろうな ないないそれはない PSVRは周辺機器の中では珍しく成功してるから
199 18/10/13(土)11:46:15 No.540200425
>BFVがバカやってるだけだからあまり例えとして良くない いや映像面での話ね 内容は忘れろ
200 18/10/13(土)11:46:20 No.540200439
>PCは別としてCSはこのままフェードアウトだろうな いやあソニーは続けると思うよ
201 18/10/13(土)11:46:50 No.540200534
PS5よりVITAの後継機出る方が早いわ
202 18/10/13(土)11:47:10 FLUQIXag No.540200578
>ゲーム機の場合陳腐化を見越して発表時はコスト度外視で性能盛ったりするし… ハイエンド積むと発熱がヤバいので… 360はそれで苦労したしPS3は専用の16cmファンを搭載してる
203 18/10/13(土)11:47:11 No.540200583
根本的な問題はVRはあんまりゲームに向いてないってことだよな
204 18/10/13(土)11:47:20 No.540200603
>ないないそれはない >PSVRは周辺機器の中では珍しく成功してるから 成功してましたっけ…
205 18/10/13(土)11:47:47 No.540200674
>根本的な問題はVRはあんまりゲームに向いてないってことだよな VRでゲームプレイしたことあるならそんな考えは絶対でない
206 18/10/13(土)11:47:54 No.540200691
switchの新型より新しくなったnew3DSを出して
207 18/10/13(土)11:48:00 No.540200711
PSVRが19800円くらいまで下がったら周辺機器として普及するかも
208 18/10/13(土)11:48:21 FLUQIXag No.540200770
>成功してましたっけ… 成功かどうかは置いておいて確実に続けるとは思うよ
209 18/10/13(土)11:48:23 No.540200780
>>根本的な問題はVRはあんまりゲームに向いてないってことだよな >VRでゲームプレイしたことあるならそんな考えは絶対でない HMD5つ持ってますが?
210 18/10/13(土)11:48:24 No.540200781
>根本的な問題はVRはあんまりゲームに向いてないってことだよな ゲームに向いてないって事ではなくジャンルを選ぶってだけだろう ADVとか全部VRにしてもいいくらいだ
211 18/10/13(土)11:48:38 No.540200825
https://www.youtube.com/watch?v=Ms7d-3Dprio これ見るとやっぱ次世代はレイトレ欲しいなって思う 次次世代まで持ち越されると厳しい PCはもうOSレベルでの対応が始まるし
212 18/10/13(土)11:48:43 No.540200837
>switchは本体の解析で少なくともメモリが増えた新型が出るのは確実なんだよな こういうのは自分で言ってておかしいと思わないんだろうか
213 18/10/13(土)11:48:47 No.540200848
Switch出先でマルチしたいときあるからUSB接続でSim使える的なアイテム来ないかな…
214 18/10/13(土)11:48:53 No.540200870
携帯機出してもスマホで良くね?ってなりそうなのがな
215 18/10/13(土)11:49:01 No.540200899
>>ないないそれはない >>PSVRは周辺機器の中では珍しく成功してるから >成功してましたっけ… ps系の周辺機器は殆ど失敗してるから… 相対的には大成功
216 18/10/13(土)11:49:04 No.540200912
>こういうのは自分で言ってておかしいと思わないんだろうか 触るな
217 18/10/13(土)11:49:12 FLUQIXag No.540200932
>VRでゲームプレイしたことあるならそんな考えは絶対でない VRというかトラッキングがゲームに向いてないってことじゃない?
218 18/10/13(土)11:49:13 No.540200940
>携帯機出してもスマホで良くね?ってなりそうなのがな でもボタンないとやっぱ辛い
219 18/10/13(土)11:49:15 No.540200948
ホラーゲーとVRの相性は間違いなく良いけど怖すぎるのも問題だよなぁ…
220 18/10/13(土)11:49:47 No.540201043
PSVRはかなり前に100万台出荷報告して以降無いからそれ止まりなんじゃね
221 18/10/13(土)11:49:50 FLUQIXag No.540201052
>Switch出先でマルチしたいときあるからUSB接続でSim使える的なアイテム来ないかな… お外の回線で対戦は5G来てもしんどいと思う
222 18/10/13(土)11:50:30 No.540201157
>PSVRはかなり前に100万台出荷報告して以降無いからそれ止まりなんじゃね 国内は20万台そこそこだからソニーが続ける気でも ソフトメーカーはソフト出しづらいだろうな
223 18/10/13(土)11:51:03 No.540201265
出先でマルチしたいってのは自分本位の考え方でマルチする他の人のことを全く考えていない迷惑
224 18/10/13(土)11:51:42 No.540201366
VRゲー作ってたスタジオがどんどん閉鎖してんだよね
225 18/10/13(土)11:51:53 No.540201398
>出先でマルチしたいってのは自分本位の考え方でマルチする他の人のことを全く考えていない迷惑 スマホゲーで普通にマルチ成立してるのに何言ってんだ そんなんゲームによるでしょ
226 18/10/13(土)11:52:19 No.540201470
VR専用ゲームとか全然出ないって事はそう言う事なんだよ
227 18/10/13(土)11:52:19 No.540201471
>これ見るとやっぱ次世代はレイトレ欲しいなって思う >次次世代まで持ち越されると厳しい >PCはもうOSレベルでの対応が始まるし RTXみたらわかると思うけど専用コア載せなきゃいけないから 発熱や消費電力がやばいことになる ゲーム機で数百Wはちょっとまずかろう
228 18/10/13(土)11:52:23 No.540201490
ガジェットオタとかガチ勢は現状買うならVive一択だし ライト層ははVR興味ないしでうん…
229 18/10/13(土)11:52:38 No.540201535
>お外の回線で対戦は5G来てもしんどいと思う そもそもCSで携帯回線というのも変な話だ 何でもスマホで済むし固定回線引いてない世帯も多いから携帯回線使うって話なんだろうか
230 18/10/13(土)11:52:44 No.540201550
>スマホゲーで普通にマルチ成立してるのに何言ってんだ >そんなんゲームによるでしょ というかハードによってる話だよそれ!
231 18/10/13(土)11:52:58 No.540201593
要求されるクオリティが上がっていくのに持ってる人が少ないVR用ゲームなんて ハード会社から出資されなきゃどこも作らんだろうな
232 18/10/13(土)11:53:05 No.540201618
VRは良くも悪くもアーケード向きと感じた
233 18/10/13(土)11:53:06 No.540201623
スマホゲーはスマホだからモバイル通信前提でマルチの仕様定めてるんじゃねえの…? CSゲーでモバイル前提にやれってか
234 18/10/13(土)11:53:18 FLUQIXag No.540201653
>RTXみたらわかると思うけど専用コア載せなきゃいけないから >発熱や消費電力がやばいことになる >ゲーム機で数百Wはちょっとまずかろう RTXシリーズは12nmプロセスだから7nmさえ来ればだいぶマシになってミドルまではレイトレ来ると思うけどな
235 18/10/13(土)11:53:30 No.540201686
アクションの対戦とかじゃな昔WiMAXで3DSのスト4出先でやったけど全然出来たな
236 18/10/13(土)11:54:00 No.540201775
そろそろ30fps出てりゃいいっしょみたいな考えは捨ててほしい まぁ据え置きじゃ無理なんだろうけど
237 18/10/13(土)11:54:18 No.540201823
>何でもスマホで済むし固定回線引いてない世帯も多いから携帯回線使うって話なんだろうか スマホのテザリングだとちょっと不安になってね
238 18/10/13(土)11:54:22 No.540201847
これでレイトレーシング積まれなかったらレイトレマンがどうなっちゃうのか私気になります そんなの必要ないとか言い出すんだろうな
239 18/10/13(土)11:54:30 No.540201875
>ホラーゲーとVRの相性は間違いなく良いけど怖すぎるのも問題だよなぁ… ストレス半端ないみたいで配信してた人がそれ以降配信しなくなったな…
240 18/10/13(土)11:54:39 No.540201911
レイトレは室内の光の表現がまるで違うね 次の画質革命はここしかないだろうし次世代は悩ましいな
241 18/10/13(土)11:54:49 FLUQIXag No.540201942
>アクションの対戦とかじゃな昔WiMAXで3DSのスト4出先でやったけど全然出来たな 電波も調子良くてかつこっちが動いてないならいけるとこはある 電車やバスに乗りながらがきつい
242 18/10/13(土)11:54:55 No.540201960
SwitchみたいにAAAタイトルは全部クラウドでやれば120fpsでも出るんじゃね