ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/13(土)08:20:54 No.540174352
どうして急に一人称変わったんですかね…
1 18/10/13(土)08:23:41 No.540174579
人気あるから出しただけで特に思い入れも無かったんだろう
2 18/10/13(土)08:23:47 No.540174587
顔が変わるなら口調も変わるだろう
3 18/10/13(土)08:24:30 No.540174648
そもそも前がどうだったか覚えてない
4 18/10/13(土)08:25:05 No.540174700
そういう気分の時もある
5 18/10/13(土)08:25:22 No.540174732
針指してるとか変装とか色々あるだろうけど まぁ最近の富樫のシナリオだと色々望み薄
6 18/10/13(土)08:25:34 No.540174749
イキってる時だけ俺になるんじゃ?
7 18/10/13(土)08:26:35 No.540174843
右上欅坂のポーズやん
8 18/10/13(土)08:28:15 No.540174991
「」も一人称ボクだしな
9 18/10/13(土)08:28:46 No.540175035
意図的なら絶対なんかあるけど忘れてるだけの可能性は高い
10 18/10/13(土)08:28:58 No.540175047
身内や仲のいい人にはオレで そうでない場合はボクなだけじゃないの?
11 18/10/13(土)08:29:27 No.540175089
一人称なんてコロコロ変わるもんだろ
12 18/10/13(土)08:29:53 No.540175133
絶対一週に一箇所は欅ネタ入れてるのかな
13 18/10/13(土)08:30:53 No.540175213
ビジネスで俺なんて使うわけねーだろ!?
14 18/10/13(土)08:31:08 No.540175230
そもそもダンチョーと面識ありましたよねボク?
15 18/10/13(土)08:31:33 No.540175271
>ビジネスで俺なんて使うわけねーだろ!? ボクも使わないんじゃねえかな…
16 18/10/13(土)08:32:52 No.540175386
は?拙者の一人称は拙者でござるが?
17 18/10/13(土)08:33:11 No.540175419
クラピカも私とかオレとか言ったりするし…
18 18/10/13(土)08:33:35 No.540175458
su2654230.jpg
19 18/10/13(土)08:33:42 No.540175465
このあとカルトに対してもボクって言ってるのでビジネスだから使ってる説は外れてる
20 18/10/13(土)08:33:48 No.540175473
ヒソカ説提唱すな
21 18/10/13(土)08:34:22 No.540175520
こいつ出てくるたびにキャラブレてるし
22 18/10/13(土)08:34:31 No.540175530
何でもいいよこんなの…
23 18/10/13(土)08:34:44 No.540175556
一人称にこだわるやつって馬鹿な印象ある
24 18/10/13(土)08:35:14 No.540175595
兄貴が入れ替わってるのに気付かないカルトくんがマヌケすぎるじゃん!
25 18/10/13(土)08:35:21 No.540175603
ヒソカがボクだった気はするけどまさか違うだろう
26 18/10/13(土)08:35:27 No.540175611
作者の人一人称覚えてないんだと思うよ
27 18/10/13(土)08:35:41 No.540175631
実はイルミのフリしたヒソカだったりしてな
28 18/10/13(土)08:35:53 No.540175654
これでヒソカだったら旅団がマヌケすぎて面白いからそうなってほしい
29 18/10/13(土)08:36:23 No.540175697
相手によって使い分けてるんだろう どうして旅団相手にボクなのかは知らない
30 18/10/13(土)08:36:32 No.540175717
オイオイ…らしくないぜ「」? こういう些細な描写からも深読み考察偽物説と話を広げるのがハンオタってもんじゃないのかい?
31 18/10/13(土)08:36:48 No.540175737
背表紙がイルミと団長なんだよなあ…
32 18/10/13(土)08:36:56 No.540175748
関西なんかだとかしこまる時にボクって使う人の方が多いイメージだ
33 18/10/13(土)08:37:33 No.540175804
富樫先生そこまで考えてないと思うよ
34 18/10/13(土)08:38:11 No.540175862
一人称警察だ!
35 18/10/13(土)08:38:14 No.540175872
>関西なんかだとかしこまる時にボクって使う人の方が多いイメージだ 富樫は山形だからなあ… とーほぐでもそうなのかな?
36 18/10/13(土)08:38:30 No.540175892
でも「」が当時散々否定してたタイマンじゃなかった説も結局濃厚になっちゃったしなあ
37 18/10/13(土)08:39:08 No.540175954
どこぞの長兄も1ページでおれわしわたし使い分けたし…
38 18/10/13(土)08:41:17 No.540176143
ヒソカの変装って声も変えられるんか?
39 18/10/13(土)08:42:09 No.540176220
>でも「」が当時散々否定してたタイマンじゃなかった説も結局濃厚になっちゃったしなあ 「」がとか言うなよ そういうバカがいただけだろ… 内容わかんなくてもマチとの会話見れば分かる話だし
40 18/10/13(土)08:42:21 No.540176237
>でも「」が当時散々否定してたタイマンじゃなかった説も結局濃厚になっちゃったしなあ うn…そう思ってればいいんじゃないかな…
41 18/10/13(土)08:43:09 No.540176304
これぞハンオタって感じだ
42 18/10/13(土)08:43:43 No.540176358
お?やるか?
43 18/10/13(土)08:44:01 No.540176394
一人称変えるのって普通の礼儀作法じゃ
44 18/10/13(土)08:44:11 No.540176410
唇から刺客ビル!って寝言言ってた人達はどこに消えたんだろう
45 18/10/13(土)08:44:44 No.540176457
>一人称変えるのって普通の礼儀作法じゃ カルトに対しても変えてるのは?
46 18/10/13(土)08:44:45 No.540176458
img流でしかレスできないのか? 束ねる「」の程度も知れるな
47 18/10/13(土)08:44:47 No.540176464
>お?やるか? 頭オレリオかよ…
48 18/10/13(土)08:45:52 No.540176566
一人称で考察してる人って色んなキャラが欅坂のポーズや曲名取ってるのはどう考察してるの?
49 18/10/13(土)08:45:55 No.540176574
>唇から刺客ビル!って寝言言ってた人達はどこに消えたんだろう え?なんか違う答えでも出たん?
50 18/10/13(土)08:46:53 No.540176657
こんな一人称の差異俺でなきゃ見逃しちゃうね
51 18/10/13(土)08:47:01 No.540176674
富樫は細か過ぎて伏線とも言えないような伏線はけっこう枝切りするからスレ画もその一つになるかもしれない
52 18/10/13(土)08:47:13 No.540176688
シャワー付きの独房希望してるシーンでこいつヒソカやんと思った
53 18/10/13(土)08:47:44 No.540176744
イルミにとってカルトが身内でない可能性
54 18/10/13(土)08:48:10 No.540176791
>>唇から刺客ビル!って寝言言ってた人達はどこに消えたんだろう >え?なんか違う答えでも出たん? 36巻のイルミだけ隠れてる以外で唇ないってのは言われてる
55 18/10/13(土)08:48:28 No.540176822
>シャワー付きの独房希望してるシーンでこいつヒソカやんと思った どういうこと
56 18/10/13(土)08:49:27 No.540176908
>36巻のイルミだけ隠れてる以外で唇ないってのは言われてる 単純に唇に注目しろってことか…うーん分からん
57 18/10/13(土)08:50:06 No.540176974
そもそも新刊の表紙に旅団と一緒にイルミがいる時点でネタバレだ
58 18/10/13(土)08:51:19 No.540177093
つまり遊戯王も伏線…
59 18/10/13(土)08:51:32 No.540177112
前巻の著者近影イラストは目玉のアップだったからぶっちゃけ唇に深い意味ないと思うよ
60 18/10/13(土)08:51:44 No.540177134
まったく同じ本文のスレ昨日も見たな
61 18/10/13(土)08:52:41 No.540177241
表紙はイルミが中心だし一人だけ花を手に持ってるし思わせぶりだな
62 18/10/13(土)08:53:21 No.540177313
イルミって選挙戦のとき指名手配になってなかったっけ?
63 18/10/13(土)08:53:26 No.540177318
一人称ボクって勘違いしたまま変装するヒソカ 仮にそうだとしたら間抜けすぎるから違うと思う
64 18/10/13(土)08:53:35 No.540177337
>そもそも新刊の表紙に旅団と一緒にイルミがいる時点でネタバレだ いや旅団に入ってるんだからそこは別になんら確定情報でもなくね
65 18/10/13(土)08:54:59 No.540177493
表紙にイルミがいるから雑誌を未読の人にとってはネタバレと言うことか 混乱の元だな
66 18/10/13(土)08:55:30 No.540177541
今のヒソカ何にでも化けられるからなあ
67 18/10/13(土)08:55:42 No.540177566
>いや旅団に入ってるんだからそこは別になんら確定情報でもなくね イルミが旅団に入ってるって事自体が単行本派にとってはとんでもないネタバレだよ!
68 18/10/13(土)08:55:54 No.540177582
唇自体に意味はなくて口のイメージとしてネタバレするよってことでやっぱイルミ=ヒソカかもしれないな… ってことは契約はちゃんとしていて婚前なんちゃらじゃなくて「旅団を殺すのに協力しろ」ってイルミとカルトに依頼してる可能性はあり?
69 18/10/13(土)08:56:27 No.540177640
ネタバレ あえてね
70 18/10/13(土)08:56:34 No.540177648
一人称オレのままだったとして ハーイオレはイルミなんてちぐはぐな口調で喋らないと思うの
71 18/10/13(土)08:56:45 No.540177666
あー表紙にイルミが居て旅団に入ってることを指してネタバレって冨樫が言ってるって解釈か
72 18/10/13(土)08:58:14 No.540177819
>ネタバレ >あえてね ねあたえばてれね…あたえればてね…与えれば寝てね…教授!?これは…!?
73 18/10/13(土)08:58:20 No.540177829
>今のヒソカ何にでも化けられるからなあ 念能力者にはバレるだろ 体のあちこちに変なオーラが貼りついてるから
74 18/10/13(土)08:59:00 No.540177904
旅団は凝を怠るからな
75 18/10/13(土)08:59:02 No.540177905
むしろ一人称が絶対的に定まってる人の方が不自然な気がする
76 18/10/13(土)08:59:09 No.540177913
カルトの能力って何だっけ?
77 18/10/13(土)08:59:20 No.540177927
>あえてね 会えてねー つまり本物の団長は船に乗れていない
78 18/10/13(土)08:59:30 No.540177947
>念能力者にはバレるだろ >体のあちこちに変なオーラが貼りついてるから ならそもそもタトゥーでバレとるがな
79 18/10/13(土)09:00:08 No.540178020
つまりもう団長はうんこ中にヒソカに殺されていて今の団長はヒソカだと…
80 18/10/13(土)09:00:30 No.540178067
一人称がヒントというのもやや安易な気もする
81 18/10/13(土)09:00:39 No.540178088
この程度で気にしてちゃ1ページで3つの一人称使ってたラオウとかどうするんだよ…
82 18/10/13(土)09:01:07 No.540178139
イルミのキャラだと身内に俺 よく知らない人に僕 はおかしくもないとは思う
83 18/10/13(土)09:01:16 No.540178162
>カルトの能力って何だっけ? 操作系で紙を操る 紙の切れ端くっつけたら盗聴もできる
84 18/10/13(土)09:01:19 No.540178170
>これぞハンオタって感じだ そんなハンソロみたいな言い方なんだ
85 18/10/13(土)09:01:35 No.540178196
>この程度で気にしてちゃ1ページで3つの一人称使ってたラオウとかどうするんだよ… ミギー「違う!!この体一つにラオウ三体だ!!」 シンイチ「!!?」
86 18/10/13(土)09:02:22 No.540178281
表紙のイルミにだけ唇描いてないのはわざとなのかなんなのか
87 18/10/13(土)09:02:28 No.540178292
カルトが大分前に兄さんを取り戻す的なこといってたようなあれなんだったの
88 18/10/13(土)09:02:34 No.540178302
イルミの一人称よりジャンプと単行本でウェルゲーさんの髪の色が違う方がよっぽど気になるよ俺は
89 18/10/13(土)09:02:43 No.540178312
ヒソカはコルトピに返り討ちにあって今はいる旅団は全部コルトピのコピーなんだ…
90 18/10/13(土)09:03:18 No.540178368
>イルミのキャラだと身内に俺 >よく知らない人に僕 カルトにも僕と言ってなかったか
91 18/10/13(土)09:03:23 No.540178381
>イルミのキャラだと身内に俺 >よく知らない人に僕 身内や友達と内心ではオレ 知人程度ではボクって感じかな
92 18/10/13(土)09:03:33 No.540178397
>つまりもう団長はうんこ中にヒソカに殺されていて今の団長はヒソカだと… 自分に切れてる振りして化けてるのごまかししてるのか
93 18/10/13(土)09:03:53 No.540178423
>イルミの一人称よりジャンプと単行本でウェルゲーさんの髪の色が違う方がよっぽど気になるよ俺は ヒソゲーさんなのかもしれない
94 18/10/13(土)09:04:15 No.540178458
というか旅団自体がコルトピの作った幻影でコルトピが作中最強の念能力者 うんこ中に死んだことによって死後の念によりより強くなった傀儡軍団だよ
95 18/10/13(土)09:04:28 No.540178475
ミルキも選挙で再登場した時に親父お袋からパパママ呼びになってた気がする だからシマヌとシマノみたいなもんじゃないかな…
96 18/10/13(土)09:05:11 No.540178556
シマヌ・シマノがヒソカ説をここに提唱する
97 18/10/13(土)09:05:32 No.540178590
ヒソカが乗船しているとしたら今は二層か三層にいて旅団と遭遇する機会を窺ってそう
98 18/10/13(土)09:05:40 No.540178601
旅団ではウヴォー・パク・シャル・コルトピの4人が死んでる 花が死んだ団員を意味するなら36巻表紙の小さな花は死人で一番小さなコルトピを意味してる? さらにイルミがその花=コルトピを手に握っていることからイルミの正体はコルトピの首を捥いだヒソカであることを暗示してる という解釈はギリギリありかもしれない
99 18/10/13(土)09:06:11 No.540178653
一部を除いてみんな頭いい描写されてるからどれがヒソカでも違和感はないな
100 18/10/13(土)09:06:12 No.540178655
皆に言われてるけどこれでヒソカが船のってなかったら本当に酷い…
101 18/10/13(土)09:06:46 No.540178727
>だからシマヌとシマノみたいなもんじゃないかな… シマヌはもうあの人シマヌ=シマノって名前なんだと思う 佐藤里子みたいな
102 18/10/13(土)09:07:18 No.540178789
ヒソカはすでに登場してるってのは間違いない気がする 探してる描写があってそれで普通に隠れてただけでしたじゃつまらないし
103 18/10/13(土)09:07:37 No.540178822
ふけぇ!!ハンタハふけぇー!!
104 18/10/13(土)09:07:53 No.540178851
イルミの針って操る以外に肉体強化付与だけとかできるのかな
105 18/10/13(土)09:08:14 No.540178886
語尾にトランプのマークついてないし…
106 18/10/13(土)09:08:49 No.540178960
ハーイボクはイルミ♦
107 18/10/13(土)09:08:54 No.540178968
>イルミの一人称よりジャンプと単行本でウェルゲーさんの髪の色が違う方がよっぽど気になるよ俺は 雑誌だと印刷で綺麗に出ないトーンなんじゃない ルイーニーが旅団を見下ろしてるコマもトーンが貼り足されてる気がする
108 18/10/13(土)09:09:15 No.540179011
ベレレインテがヒソカ説を見た時は流石に笑った
109 18/10/13(土)09:09:27 No.540179044
ゾルディック家気軽に旅団入りすぎじゃね
110 18/10/13(土)09:09:32 No.540179053
>皆に言われてるけどこれでヒソカが船のってなかったら本当に酷い… 冨樫はわりとやるからねそういうの いといりな病欠とかでラストに1コマだけ描く
111 18/10/13(土)09:09:35 No.540179063
死語の念ってズルくね?
112 18/10/13(土)09:10:17 No.540179151
キルアも顔変えたギタラクルに気付いてなかったしカルトが偽イルミに気付いてなくてもまああり得る
113 18/10/13(土)09:10:47 No.540179224
ヒソカはニュース見ないからカキンも知らんしふつーに船にはのってなかったってあと十数年後継承戦編終わったあとにばらして欲しい
114 18/10/13(土)09:10:53 No.540179242
>死語の念ってズルくね? チョベリバだよな
115 18/10/13(土)09:11:12 No.540179282
ああそうか針って顔も変えれるならイルミがヒソカに針指してる可能性もありうるのか
116 18/10/13(土)09:11:24 No.540179309
36巻の表紙は12巻の旅団揃ってる奴と同じで死んだ団員が花になってる カルトとイルミの位置はヒソカとウヴォーでイルミが持ってる花はウヴォーの分
117 18/10/13(土)09:11:56 No.540179373
ヒソカは乗船してなくてゴン再修業編に登場という展開もあり得なくないからな…
118 18/10/13(土)09:11:56 No.540179376
>ヒソカはニュース見ないからカキンも知らんしふつーに船にはのってなかったってあと十数年後継承戦編終わったあとにばらして欲しい ずっと現地で旅団探してるんだ…
119 18/10/13(土)09:12:07 No.540179407
>チョベリバだよな 念
120 18/10/13(土)09:12:33 No.540179451
ずいぶん昔だけどイルミがヒソカに変装してバレてないんだよね
121 18/10/13(土)09:12:54 No.540179488
顔変えるのにあれだけ針刺してたのにヒソカの顔イルミにしても針だらけになるんじゃねえの
122 18/10/13(土)09:12:58 No.540179501
>ずいぶん昔だけどイルミがヒソカに変装してバレてないんだよね じゃあ逆も然りだな…
123 18/10/13(土)09:13:03 No.540179510
>ああそうか針って顔も変えれるならイルミがヒソカに針指してる可能性もありうるのか クラピカが嘘発券機やってた時いってたように意識から操作されてたら 発見できないからね イルミに針刺されてたらあり得る
124 18/10/13(土)09:13:04 No.540179516
>>皆に言われてるけどこれでヒソカが船のってなかったら本当に酷い… >冨樫はわりとやるからねそういうの >いといりな病欠とかでラストに1コマだけ描く 思わせぶりで何もなかったのってヨークシンのミルキくらいじゃない?
125 18/10/13(土)09:13:14 No.540179540
>ずいぶん昔だけどイルミがヒソカに変装してバレてないんだよね でも変装中は喋れない設定じゃなかったかなあれ
126 18/10/13(土)09:13:30 No.540179570
俺は逆に団長がヒソカで旅団壊滅させてからメインディッシュに取り掛かる説をだすぜ
127 18/10/13(土)09:13:40 No.540179584
ヒソカが旅団潰すの普通に楽しみだけどなぁ…
128 18/10/13(土)09:13:42 No.540179589
ヒソカと戦いたいなら大陸で待っていても戦えたわけで実質お宝がメインだよな
129 18/10/13(土)09:13:50 No.540179606
ヒソカ、不戦勝…!
130 18/10/13(土)09:14:12 No.540179650
幽白でも本当にパチンコ行ってたって話あったしな…
131 18/10/13(土)09:14:38 No.540179704
>ヒソカは乗船してなくてゴン再修業編に登場という展開もあり得なくないからな… メタ的にあの状態の旅団を船に乗せといていないってのはあり得ないんじゃ…
132 18/10/13(土)09:14:49 No.540179722
確かに旅団をヒソカにぶっ潰して欲しいってのはある… 旅団正直調子こきすぎててうんコルトピって欲しい
133 18/10/13(土)09:15:22 No.540179799
>>いといりな病欠とかでラストに1コマだけ描く >思わせぶりで何もなかったのってヨークシンのミルキくらいじゃない? HUNTER×HUNTERでっていうんじゃなくて作者的にっていう意味でね 上のもレベルEだし他はゆうはくとかでも軽くやってたりする
134 18/10/13(土)09:15:30 No.540179815
>36巻の表紙は12巻の旅団揃ってる奴と同じで死んだ団員が花になってる >カルトとイルミの位置はヒソカとウヴォーでイルミが持ってる花はウヴォーの分 ほんとだー12巻の塗りと花の塗りも合わせてるのね これじゃイルミ=ヒソカ説の根拠にならんな となると残るイルミ=ヒソカ説の根拠って一人称の違いだけじゃねーか
135 18/10/13(土)09:15:55 No.540179868
>>ヒソカは乗船してなくてゴン再修業編に登場という展開もあり得なくないからな… >メタ的にあの状態の旅団を船に乗せといていないってのはあり得ないんじゃ… 旅団はいつでも狩れる♣じゃあ次の機会のためにゴンを育てなきゃね♥
136 18/10/13(土)09:17:07 No.540180021
>>36巻の表紙は12巻の旅団揃ってる奴と同じで死んだ団員が花になってる >>カルトとイルミの位置はヒソカとウヴォーでイルミが持ってる花はウヴォーの分 >ほんとだー12巻の塗りと花の塗りも合わせてるのね >これじゃイルミ=ヒソカ説の根拠にならんな >となると残るイルミ=ヒソカ説の根拠って一人称の違いだけじゃねーか じゃあカルト=ヒソカ説は?
137 18/10/13(土)09:17:45 No.540180091
190cmが強調されてるあたり身長は誤魔化してそうだけど方法が分からない
138 18/10/13(土)09:17:58 No.540180125
ヒントだとしたらもっと分かりづらくて理屈の通る伏線を書くんじゃないかな
139 18/10/13(土)09:18:07 No.540180147
てか一人称って少なくとも自分は気分やノリや時場所などで結構変わるけど漫画では変えたらダメとかそーいう暗黙のなんちゃらみたいなんでもあるの? 気にしたことねーや
140 18/10/13(土)09:18:08 [sage] No.540180152
団長が間違ってカミーラちゃんに手を出しちゃってあっさり死んで欲しい
141 18/10/13(土)09:18:11 No.540180158
>じゃあカルト=ヒソカ説は? 上半身だけになってそうだなそのヒソカ
142 18/10/13(土)09:18:46 No.540180222
>じゃあカルト=ヒソカ説は? 団長=ヒソカ説のが先!!
143 18/10/13(土)09:18:53 No.540180233
>190cmが強調されてるあたり身長は誤魔化してそうだけど方法が分からない 膝立ちで歩いてるとか
144 18/10/13(土)09:18:57 No.540180246
>じゃあカルト=ヒソカ説は? なんでも思い付くのはいいけどまず自分で考えてからにしてほしい
145 18/10/13(土)09:19:09 No.540180274
なんかフランクリンが最初に死にそう… マチは生き残るよね
146 18/10/13(土)09:19:14 No.540180285
カルトがヒソカはいくらなんでも無理がある…
147 18/10/13(土)09:19:34 No.540180328
誰か忘れたけど脚本家の人が一人称の揺らぎがある方が人間らしさが出るって言ってたなぁ 現実でも一人称が定まってる方がレアな気がする
148 18/10/13(土)09:19:54 No.540180366
>36巻の表紙は12巻の旅団揃ってる奴と同じで死んだ団員が花になってる >カルトとイルミの位置はヒソカとウヴォーでイルミが持ってる花はウヴォーの分 ナンバー入れ替えってだけかな
149 18/10/13(土)09:20:14 No.540180422
一人称間違いは薄い本炎上案件だから…
150 18/10/13(土)09:20:17 No.540180426
オーラで手足補えるようになったから本体はダルマサイズもありそう
151 18/10/13(土)09:20:30 No.540180456
ハンタは急に別人のようになるキン肉マンや刃牙形式だからなあ 冨樫もそこは自覚してるだろうから 最低でもヒソカクロロ戦で事前にイルミを出してから変えると思う
152 18/10/13(土)09:20:54 No.540180515
シズクとボノは因縁もないしキャラの深みも特にないからすごく死にそう 変装して探すってあたりもヤバそう
153 18/10/13(土)09:21:06 No.540180543
じゃあもうビル=ヒソカでいいよもう
154 18/10/13(土)09:21:14 l1vgV/eU No.540180567
結局カルトってなんだ旅団入ったんだろ キルアにせよアルカにせよ旅団入りが取り戻すことと繋がりそうもないけど
155 18/10/13(土)09:21:21 No.540180583
>なんかフランクリンが最初に死にそう… >マチは生き残るよね 再会前はフランクリンヒソカ説もあったな…
156 18/10/13(土)09:21:27 No.540180595
>誰か忘れたけど脚本家の人が一人称の揺らぎがある方が人間らしさが出るって言ってたなぁ >現実でも一人称が定まってる方がレアな気がする フィクションのキャラクターやぞ
157 18/10/13(土)09:21:28 No.540180597
>誰か忘れたけど脚本家の人が一人称の揺らぎがある方が人間らしさが出るって言ってたなぁ >現実でも一人称が定まってる方がレアな気がする まあその手のに拘るのはヘボワナビ臭いとは思う
158 18/10/13(土)09:21:30 No.540180607
クラピカだってオレと私使い分けてるよ
159 18/10/13(土)09:21:41 No.540180629
>シズクとボノは因縁もないしキャラの深みも特にないからすごく死にそう シズクのおしっコルトピ見たいです
160 18/10/13(土)09:21:49 No.540180642
化けやすさだと大柄なフランクリンはあり得そう 念弾も狭い船内だと撃たなくても不自然じゃないし
161 18/10/13(土)09:21:53 No.540180652
シズクはグリードアイランド編入るあたりからそろそろ死にそうって思ってるけど なかなか死なない そもそも出番がない
162 18/10/13(土)09:22:57 No.540180807
編ごとの連続性が薄いよねハンタ その方が俺は好きだけど
163 18/10/13(土)09:23:23 No.540180875
シャルナークが予言に似せて殺されてるから 占われてるやつらはわりと死にそう
164 18/10/13(土)09:23:55 No.540180943
>クラピカだってオレと私使い分けてるよ そーいや子供の頃はオレだったな
165 18/10/13(土)09:25:55 No.540181198
最近の富樫の傾向からして可愛い団員から殺しそう
166 18/10/13(土)09:26:58 No.540181331
多重人格説をでっちあげよう
167 18/10/13(土)09:27:33 No.540181399
>最近の富樫の傾向からして可愛い団員から殺しそう 死ぬわカルト
168 18/10/13(土)09:27:54 No.540181441
旅団は最初強キャラっぽかったけど蟻でもうあんま強くないなと感じた ポロポロ死にそう
169 18/10/13(土)09:28:08 No.540181472
ていうかだいぶ昔にQ&Aで団は皆どうなんの?って質問に皆死ぬって答えてたからそろそろ皆死ぬんじゃねーかなぁ まぁ冨樫センセーの事なんで(寿命が訪れれば人間は)死ぬという意地悪回答の線もあるけど
170 18/10/13(土)09:28:13 No.540181489
パクノダも予言の時期じゃないのに予言と似た状況に追い詰められて死んだ シャルナークも予言と似て死んだ あと予言されたの誰だっけ
171 18/10/13(土)09:28:42 No.540181558
>そーいや子供の頃はオレだったな 今もモノローグはオレ
172 18/10/13(土)09:29:08 No.540181609
>あと予言されたの誰だっけ シズクが死ぬ予言されてたね あとヒソカは赤目の客の仲介で逆十時の男と二人きりになれるってやつ
173 18/10/13(土)09:30:05 No.540181714
予言時期過ぎてるじゃねーか問題あるけど ネオンの死後の念とかあるのかな
174 18/10/13(土)09:31:39 No.540181895
>予言時期過ぎてるじゃねーか問題あるけど >ネオンの死後の念とかあるのかな 別に冨樫先生がちょっとしたお遊びでシチュを予言に似せてるだけかもしれないしなんとも…
175 18/10/13(土)09:31:43 No.540181898
>予言時期過ぎてるじゃねーか問題あるけど >ネオンの死後の念とかあるのかな というかそもそも最初から予言の時期とずれてるけど予言に沿ったように動いてるから そういうストーリー上の仄めかしのギミックとして受け取るものだと思う 今後の予想に役立つ程度の
176 18/10/13(土)09:31:54 No.540181920
>予言時期過ぎてるじゃねーか問題あるけど いやそれは分かった上で作者(冨樫)のなんとなくといったメタ的な思惑とヒソカによる意図的な二重の漫画敵お約束でって意味じゃね
177 18/10/13(土)09:33:36 No.540182097
予言時期過ぎてるけど予言通りに死ぬってのは 念関係なく因果的なものとしてやりそうではある
178 18/10/13(土)09:34:42 No.540182215
シャルナークが電話に出た描写ってのが作中何回あったか分からんけど 36巻で団長をシズクが死神として呼んでることを考えると シャルナークの予言詩が時期は違えど成就してしまったと受け取ることが出来るよね
179 18/10/13(土)09:34:54 No.540182231
ヒソカの性格的にそういう見立てを好みそうではある もう占えないのが惜しい
180 18/10/13(土)09:35:58 No.540182346
占い便利過ぎる…
181 18/10/13(土)09:36:10 No.540182370
功を焦るからこういう馬鹿な考察を披露しちゃう オタクの悪い癖
182 18/10/13(土)09:36:19 No.540182385
>占い便利過ぎる… だから殺すね…
183 18/10/13(土)09:39:14 No.540182700
黒い商品ばかりの収納場で 貴方は永い眠りを強いられる 何よりも孤独を恐れなさい 2人きり程怖いものはないのだから シズクがこれだから変装ヒソカと知らずに二人になりそう
184 18/10/13(土)09:41:17 No.540182934
多分今後も占いに擬えて殺される可能性あるんで占いに準じた行動するか注目ですね
185 18/10/13(土)09:41:49 No.540182989
>シズクがこれだから変装ヒソカと知らずに二人になりそう 単独行動許す旅団が馬鹿みたいじゃないですか
186 18/10/13(土)09:42:18 No.540183043
突然青が変えられる奴の一人称が変わったくらいで何を
187 18/10/13(土)09:42:33 No.540183070
>単独行動許す旅団が馬鹿みたいじゃないですか いまシズクとボノレノフって団長と組んでるんじゃなかったか
188 18/10/13(土)09:42:45 No.540183097
>単独行動許す旅団が馬鹿みたいじゃないですか 今それぞれ組んでるやつも組んでないやつもいるぞ マチはおそらく単独だろうしフランクリンも一人だ
189 18/10/13(土)09:42:47 No.540183102
あくまで変装説を押すなら37564部屋で団長に声かけてくれたおっさんがヒソカの変装であって欲しい 根拠も伏線もない
190 18/10/13(土)09:43:35 No.540183201
>あくまで変装説を押すなら37564部屋で団長に声かけてくれたおっさんがヒソカの変装であって欲しい なんでだ…?
191 18/10/13(土)09:43:51 No.540183226
青が変えられるって何…?
192 18/10/13(土)09:44:09 No.540183256
ノブナガが危ないからフィンクスフェイタンは一緒にいるし単独行動推奨ってわけではないと思う 止めはしないだろうけど
193 18/10/13(土)09:45:29 No.540183399
>>あくまで変装説を押すなら37564部屋で団長に声かけてくれたおっさんがヒソカの変装であって欲しい >なんでだ…? クロロがより無様でより惨めになることに期待してるから
194 18/10/13(土)09:48:37 No.540183763
シズクの死の予言を再利用したくて王族の宝漁りを決着の舞台に選んだんじゃないかとすら思える
195 18/10/13(土)09:48:49 No.540183787
>クロロがより無様でより惨めになることに期待してるから ゲイのサディストかよ
196 18/10/13(土)09:50:25 No.540183966
なんでそのモブおっさんがヒソカの変装だったらクロロが無様ってことになるのかが分からん
197 18/10/13(土)09:51:08 No.540184052
ボノレノフがヒソカなら身長はクリアできるな
198 18/10/13(土)09:51:51 No.540184134
今ゴム人間なんだし身長はある程度可変なのでは
199 18/10/13(土)09:52:39 No.540184225
そりゃ伏線も根拠もない妄言だしなあ
200 18/10/13(土)09:52:42 No.540184228
シズク死ぬならえっちに死なせて