虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/13(土)08:20:28 いい話... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/13(土)08:20:28 No.540174316

いい話だ...

1 18/10/13(土)08:25:04 No.540174699

はー為になるなあと最後まで読んで名前を見て真顔になった

2 18/10/13(土)08:25:49 No.540174774

何言ってんのかわかんないってなったから納得した

3 18/10/13(土)08:30:51 fR7EHsD. No.540175212

ああデュシャンをダシにして自分のアートはこうだと宣伝してるのね

4 18/10/13(土)08:35:00 No.540175578

書き込みをした人によって削除されました

5 18/10/13(土)08:39:22 No.540175974

何を言おうとお前の作った物はゴミだ

6 18/10/13(土)08:47:10 No.540176684

誰だか知らないので普通になるほどと思った

7 18/10/13(土)08:48:39 No.540176848

話もよくわからんしデュシャンという人がこの便器で何を表現したいのかもよくわからん てか便器なのかこれ

8 18/10/13(土)08:50:35 No.540177025

最低限前提となる知識が無くて意味分からんのとあって意味わからんのは別

9 18/10/13(土)09:16:38 No.540179932

アートと非アートの境目って 日本なら偉い人が決めるよね

10 18/10/13(土)09:16:57 No.540179995

アニメはアートですか

11 18/10/13(土)09:18:53 No.540180234

この世の全てはアートです グッドアートとバッドアートあるだけで

12 18/10/13(土)09:20:04 No.540180385

これ今月出たギャラリーフェイク最新巻に出てた奴だ

13 18/10/13(土)09:24:39 No.540181056

>アートと非アートの境目って >日本なら偉い人が決めるよね 別にそうでもないし 完全に税周りごまかせる投機商品扱いになってる欧米よかはこれでも健全だ

14 18/10/13(土)09:25:13 No.540181123

シュレッダーにかけようぜ

15 18/10/13(土)09:29:00 No.540181592

誤解は広がるも大概だと思う

16 18/10/13(土)09:29:56 No.540181695

誤解ってことは正解があるんだよね?

17 18/10/13(土)09:31:44 No.540181900

言ってることはわかるけど自分は具体的なことは言わないくせに 既存の企画ははっきりと名指ししたうえで批判するというせこさがまさに白瀬

18 18/10/13(土)09:32:33 No.540181984

フジタが一発芸で横綱相撲とは言えない コンピュータがチェスや将棋で人間に勝つ現実のほうが余程デュシャンよりシュールだの

19 18/10/13(土)09:35:01 No.540182250

おんなじ事ばっか書いてて何も主張がないなあと思ったら筆者でダメだった

20 18/10/13(土)09:37:35 No.540182528

自演もっと

21 18/10/13(土)09:37:40 No.540182541

また「」を敵に回すようなことしてんのか 祭再開する?

22 18/10/13(土)09:40:14 No.540182812

日本美術要る?

23 18/10/13(土)09:50:15 No.540183947

確かに恣意的というか無茶言ってるように見える 見に行かんと実際の所はわからんけど http://www.duchamp2018.jp/highlights.html#chapter2-1

↑Top