18/10/13(土)06:52:52 ゾイド... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/13(土)06:52:52 No.540168233
ゾイドジェネシスいいよね…
1 18/10/13(土)06:57:27 No.540168436
キャラ媚び無い方がよかったのでは…
2 18/10/13(土)06:58:14 No.540168485
コト姉を生み出した功績を余は忘れておらぬ
3 18/10/13(土)06:59:39 No.540168550
コトナがおっさんを呼ぶ捨てにしておっさんがコトナをさん付けで呼んでるのが気に入らなかった そんな大層な女じゃねーだろあばずれめ
4 18/10/13(土)07:01:46 No.540168655
暗いOPと萌えEDのギャップ
5 18/10/13(土)07:03:09 No.540168726
ルージくんいい…
6 18/10/13(土)07:07:12 No.540168924
>コトナがおっさんを呼ぶ捨てにしておっさんがコトナをさん付けで呼んでるのが気に入らなかった >そんな大層な女じゃねーだろあばずれめ 口を慎め 忍者の里の族長クラスだぞ
7 18/10/13(土)07:08:02 No.540168973
>ルージくんいい… ザイリンはただのホモかと思いきやおつらい境遇に…
8 18/10/13(土)07:09:24 No.540169062
さんざん前フリしたくせにあっけなく不治の病がなおる師匠
9 18/10/13(土)07:10:21 No.540169115
>キャラ媚び無い方がよかったのでは… ここでレミィのエロキャプ見なければゾイジェネスルーしてた俺もいる
10 18/10/13(土)07:11:27 No.540169193
ニチアサの裏じゃなければ一般的な評価もまた変わったんじゃないかと思う
11 18/10/13(土)07:12:13 No.540169240
無敵団死亡! その回のCパートで復活!
12 18/10/13(土)07:12:58 No.540169295
我が名はザイリン! ザルツ村のザイリンだ!
13 18/10/13(土)07:13:02 No.540169300
媚びなくしたら地に足付いてるけど地味な戦記物になっちまう!
14 18/10/13(土)07:13:18 No.540169313
かわいそうなゾウ
15 18/10/13(土)07:15:40 No.540169493
敵機が綺麗に切れるのが気持ちよかった
16 18/10/13(土)07:15:48 No.540169500
媚びとはあのEDの回か
17 18/10/13(土)07:16:08 No.540169526
ギルベイダーなんていうまともに使ったらバランスブレイカーにしかならないものを空に行くための乗り物扱いにとどまらせたのはうまいなと思った
18 18/10/13(土)07:16:08 No.540169528
バイオゾイドは一般のゾイドの攻撃が効かないとか絶望的すぎる…
19 18/10/13(土)07:18:19 No.540169659
雰囲気は悪くなかったし主人公だけゾイドに乗れないって設定も時代を先取りしてて面白かった 全体の構成が甘かったのと展開が日和ってた
20 18/10/13(土)07:20:09 No.540169796
結局ミィ様とコト姉はルージくんの子種を授かったんです?
21 18/10/13(土)07:21:17 No.540169885
>媚びなくしたら地に足付いてるけど地味な戦記物になっちまう! 小さな反乱分子が団結して1大勢力に!とかリーオの弾安定供給で優勢に!とか帝国が航空戦力量産化で劣勢に!とか結構戦記モノしてるよね
22 18/10/13(土)07:21:31 No.540169905
一話のミィ様全裸に惹きつけられてそのまま最後まで毎週楽しみに見てた 途中どすこいな作画があったりしたのも良い思い出
23 18/10/13(土)07:22:10 No.540169969
セイジュウロウは結構持て余してたかもしれない
24 18/10/13(土)07:25:29 No.540170227
セイジュウロウはな…うn
25 18/10/13(土)07:26:11 No.540170276
どんな正義をかざしても 流れ出る深紅の血を 止められはしない
26 18/10/13(土)07:26:49 No.540170322
セイジュウロウは死ぬ予定が露骨に変わったのが目に見えるもんな… ソラの技術で治りましたって
27 18/10/13(土)07:28:43 No.540170481
少なくともアニメは無印ゾイドの頃からキャラについては媚び込みだったと思うが…
28 18/10/13(土)07:29:11 No.540170524
最終回のあの状況で生きてるBBA
29 18/10/13(土)07:30:09 No.540170593
ガラガは最後まで見せ場あったのに 正確にはデッドリーコングが底力あったからだけど…
30 18/10/13(土)07:31:57 No.540170701
ソウルタイガーのデザイン好きだったのにも少し活躍させて… ブラストルタイガーは見せ場あるのに
31 18/10/13(土)07:32:23 No.540170739
ゾイド乗りじゃなくて軍師として成長していくルージくんいいよね
32 18/10/13(土)07:32:40 No.540170757
>無敵団死亡! >その回のCパートで復活! 今まで何回もモブに厳しかったから普通に死んだと思って まだ子供だったし泣いちゃってのが引っ込んだよギャグ補正が強いというのを学んだ
33 18/10/13(土)07:34:05 No.540170854
>ゾイド乗りじゃなくて軍師として成長していくルージくんいいよね よくないな 1人に盛らないでもうちょっと役割分担しよ
34 18/10/13(土)07:34:28 No.540170886
>ゾイド乗りじゃなくて軍師として成長していくルージくんいいよね おじさまとか絶対ミィ様のお婿さんにと思ってちょくちょく教育してたよね
35 18/10/13(土)07:35:00 No.540170932
当分村を救うのは後回しにするので謝罪回入れる
36 18/10/13(土)07:35:14 No.540170947
可愛い女の子が揃ってるのにシコれない無敵団いいよね 大勢力の敵軍の補給路を寸断するっていう戦略的には全く正しい作戦を繰り返してるのクレバーだよね
37 18/10/13(土)07:35:35 No.540170971
>ブラストルタイガーは見せ場あるのに でも発売されてないカラーの方が一番活躍するのはどうかと思うんですよ!
38 18/10/13(土)07:35:42 No.540170979
なんでブラストルタイガーが色違いで二機も出たんだ
39 18/10/13(土)07:36:08 No.540171012
時折挟まれる女幹部の入浴シーン
40 18/10/13(土)07:36:32 No.540171044
>当分村を救うのは後回しにするので謝罪回入れる (ジェネレーター破壊の件でいじめられている弟)
41 18/10/13(土)07:36:43 No.540171066
主人公が参謀総長という珍しいアニメ
42 18/10/13(土)07:37:07 No.540171107
>唐突に挟まれるザイリンの入浴シーン
43 18/10/13(土)07:37:09 No.540171109
デッドリーコング謎過ぎる… ゾイドに乗れないルージくんからのラブコールで乗れるようにしたげてさらにラブコール送られて先祖伝来の刀装備してさらにさらに通常形態やエボルト後の姿でルージくんの危機を幾度となく救いゾイドコアを壊されてもルージくんに頼まれたら復活すらしちゃうし最終的に生きる炉にされて村の共有物にされたけど文句のひとつも言わないムラサメライガーもおかしいけど それを越えるギミックと装備だよデッドリーコング
44 18/10/13(土)07:37:12 [ムラサメライガー] No.540171115
ルージくん可哀想…願い叶えたい…
45 18/10/13(土)07:37:29 No.540171137
あいつ
46 18/10/13(土)07:38:09 No.540171172
>大勢力の敵軍の補給路を寸断するっていう戦略的には全く正しい作戦を繰り返してるのクレバーだよね ディガルドの人がやはりラカン一味と無敵団かって名前覚えてバイオゾイド10機以上送り込むほど損害与えてるのいいよね
47 18/10/13(土)07:39:02 No.540171228
わざわざ名前つけ直して神の雷というセンス
48 18/10/13(土)07:39:11 No.540171238
主人公が特別なメカにしか乗れないのってブレイクブレイドよりこっちが先だっけ
49 18/10/13(土)07:39:58 No.540171285
>時折挟まれる女幹部の入浴シーン ババアはちょっと…
50 18/10/13(土)07:40:07 No.540171297
>主人公が参謀総長という珍しいアニメ なんとなくエルガイムを思い出す ダバは参謀よりも旗頭って印象だが
51 18/10/13(土)07:40:28 No.540171313
ムゲンライガーだと乱戦じゃ味方を巻き込むからハヤテライガーで戦うのは上手いと思った
52 18/10/13(土)07:40:41 No.540171324
願いをしっかり受け止めてエヴォルトするムラサメライガーはルージくん好きすぎる…
53 18/10/13(土)07:41:17 No.540171375
ムゲンが単純に最強じゃないってのはいいよね というかハヤテの使い勝手がよすぎるんだが
54 18/10/13(土)07:41:28 No.540171390
ムラサメライガーはお前ゾイドですらない可能性があるのはなんなんだよ…
55 18/10/13(土)07:42:20 No.540171439
このアニメでふでやすの名前を知った
56 18/10/13(土)07:42:41 No.540171464
ディガルド兵の中身をパカッする回いいよね… 子供向けアニメという事でマイルドにしたら余計にえげつないものになるとか…
57 18/10/13(土)07:42:47 No.540171470
でも死と再生を繰り返すってエヴォルトの設定は最終回で考えたもんだと思う あとエボルトは変換候補にまで出張ってきて影響与え過ぎだと思う
58 18/10/13(土)07:43:16 No.540171497
>ムゲンが単純に最強じゃないってのはいいよね >というかハヤテの使い勝手がよすぎるんだが 装甲の厚いボスゾイドには不利ということでひとつ
59 18/10/13(土)07:43:19 [ムラサメライガー] No.540171503
ルージくんがもっと速く動いて欲しいって言ってるから死ぬね…
60 18/10/13(土)07:43:23 No.540171512
バイオプテラの大量特攻によるバリア破壊は頭おかしい
61 18/10/13(土)07:43:42 No.540171533
体を悪くしてる旧友と再開した話いいよね その後のオチまで含めて
62 18/10/13(土)07:43:49 No.540171541
ゾイド界の仮面ライダーブラックRX的な
63 18/10/13(土)07:44:08 No.540171569
各部族が反帝国の為に終結して主人公もいるのに全滅するのと首都を攻撃したって事実だけで戦果になるアニメ初めて見た
64 18/10/13(土)07:44:38 No.540171603
>バイオゾイドは一般のゾイドの攻撃が効かないとか絶望的すぎる… ゾイド世界ではよくあること
65 18/10/13(土)07:45:15 No.540171649
ルージくん尊い…で何度も死んで何度も生き返るのはドン引きだよ…いやそのおかげであの後もコア再生していってるんだけども
66 18/10/13(土)07:45:29 No.540171674
エレファンダー遊撃隊!
67 18/10/13(土)07:45:42 No.540171694
ディガルドは軍人がやたら優秀だけどあの中身見るとそりゃ体残ってるくらいだから優秀だよなって
68 18/10/13(土)07:46:44 No.540171764
ゴリラが脳筋じゃない稀有なアニメ
69 18/10/13(土)07:47:05 No.540171797
かわいそうなぞう
70 18/10/13(土)07:47:07 No.540171802
>エレファンダー遊撃隊! あの不細工にあんな彼女がいたとか驚きだよ…
71 18/10/13(土)07:47:27 No.540171829
おねショタいいよね…
72 18/10/13(土)07:47:57 No.540171871
>バイオプテラの大量特攻によるバリア破壊は頭おかしい プテラ一機しかなくてバイオラプターを無理矢理飛行ゾイドにしたバイオラプターグイだったはず 技術提供制限した裏をかくの良いよねそのせいで空母がないと飛べないのも良い
73 18/10/13(土)07:48:02 No.540171875
ロン先生の隠す気が更々ない怪しい行動いいよね…
74 18/10/13(土)07:48:32 No.540171917
>エレファンダー1人遊撃隊!
75 18/10/13(土)07:48:58 No.540171938
ブラストルのサーミックレーザーならバイオゾイドにも効くんだっけか
76 18/10/13(土)07:49:37 No.540171982
ゴリラは脳筋ではあったような・・・
77 18/10/13(土)07:50:38 No.540172048
>装甲の厚いボスゾイドには不利ということでひとつ 初登場で頑丈そうなトリケラ倒してたから後半ハヤテの武器が効かないってなった時にちょっと違和感があった
78 18/10/13(土)07:52:50 No.540172229
>ブラストルのサーミックレーザーならバイオゾイドにも効くんだっけか 量産機のラプターちゃんは他のより装甲薄いライトヘルアーマーだし装甲耐えても地面ごとマグマにしてまえば行動不可能って寸法よ
79 18/10/13(土)07:52:54 No.540172232
ムラサメライガーはきっと代々ゾイド乗りの村長の家系に生まれてゾイドに乗れなくて周りに小バカにされてるルージくんとか 両親が弟はあの歳でもう乗れたのに無理なのかねぇ…とか夜話してるのを聞いてしまったルージくんを見守ってたんだろうな…
80 18/10/13(土)07:53:00 No.540172239
ゾイドはなんでも乗れるギンちゃん
81 18/10/13(土)07:53:59 No.540172293
>初登場で頑丈そうなトリケラ倒してたから後半ハヤテの武器が効かないってなった時にちょっと違和感があった たしか敵も何とかクリスタルってので対策してたような
82 18/10/13(土)07:54:27 No.540172326
>初登場で頑丈そうなトリケラ倒してたから後半ハヤテの武器が効かないってなった時にちょっと違和感があった トリケラはケントロと比べたらともかくメガラプトルに比べりゃ装甲型だよねえ
83 18/10/13(土)07:54:38 No.540172342
ムラサメの再生能力のおこぼれもらってジェネレーター修理してるんだし 修理し終わったらどうするんだろうなルージくん
84 18/10/13(土)07:54:56 No.540172360
新作ももっと媚びていただきたい 具体的にいうとサソリの子はおっぱいをEカップにして、カメの子はイケメンに 敵にはヤンホモ用意しましょう
85 18/10/13(土)07:55:49 No.540172430
>新作ももっと媚びていただきたい あのEDにはドン引きしたからなあれ
86 18/10/13(土)07:56:00 No.540172443
ハヤテで倒すべきだったボスゾイドはムラサメの大刀じゃ捉えきれないハイスピード型であるべきだったよね
87 18/10/13(土)07:57:31 No.540172561
コト姉は今でもシコれる
88 18/10/13(土)07:59:22 No.540172706
そういえばムラサメの前のパイロットがルージくんのご先祖様だと「」に聞いた
89 18/10/13(土)08:00:09 No.540172774
>ミィ様は今でもシコれる
90 18/10/13(土)08:00:45 No.540172821
>ミィどんは今でもどすこい
91 18/10/13(土)08:01:35 No.540172881
どすこい作画回がある一方で最終回近くでやたら色っぽく作画されたりもしてるミィ様だ
92 18/10/13(土)08:01:40 No.540172889
ゾイドで唯一ねんどろになってたりあの時のフィーバーぶりは何だったんだろう…
93 18/10/13(土)08:03:35 No.540173028
おはスタの生歌最高だったよ
94 18/10/13(土)08:04:14 No.540173079
>ハヤテで倒すべきだったボスゾイドはムラサメの大刀じゃ捉えきれないハイスピード型であるべきだったよね 装甲が硬いじゃなくて相手の技量が上で攻撃してもカウンターくらうって感じじゃなかったっけ?
95 18/10/13(土)08:04:50 No.540173116
イグアナを触りに行くミィ様の中の人 御前は逃げた
96 18/10/13(土)08:04:51 No.540173122
なんだったもなにも、キャラかわいくしたらキャラ人気出ましたよって単純な話じゃないの
97 18/10/13(土)08:05:16 No.540173156
旧シリーズ見てなかったんで普通に楽しんでたけど、リーオ武器とバイオ装甲に関しては文句言う人の気持ちもわかる… せめて、種のPS装甲くらいの攻略法が欲しかった
98 18/10/13(土)08:07:14 No.540173296
別に動きとかそっち方面も悪く無かったしキャラ媚びあったって許容しろよと
99 18/10/13(土)08:07:36 No.540173322
主人公の境遇が最後の最後で明かされるのは今でも珍しい気がする
100 18/10/13(土)08:08:17 No.540173375
ミィ様はドラマCDで敗北したけどスパロボで大勝利だと聞いた
101 18/10/13(土)08:08:50 No.540173423
装甲がない口腔内を狙撃する質量で装甲ごと中のゾイド押しつぶす地面ごとマグマにして固めるライトヘルアーマーなら小型ゾイドの自爆でもダメージ受ける 攻略法いっぱいできた!
102 18/10/13(土)08:11:46 No.540173656
手段選んでる状況じゃないとはいえ攻略法がえげつなさすぎる…
103 18/10/13(土)08:12:18 No.540173690
今日はミィ様でシコるか
104 18/10/13(土)08:13:35 No.540173796
敵の航空機が飛んでる間に離陸場所と着陸場所を襲撃するぜー!
105 18/10/13(土)08:14:53 No.540173883
反抗勢力が纏まっていくのが実にいい 撤退多いし作戦会議ですぐ仲間割れするし実に烏合の衆って感じ
106 18/10/13(土)08:14:54 No.540173884
ラスボスが最後まで分かりやすくて良かった
107 18/10/13(土)08:17:56 No.540174116
空の人たちが油断するのは仕方ないだって本来ならバイオゾイドの適合者の数なんてあんなにいるわけないんだから
108 18/10/13(土)08:18:14 No.540174139
あれって?思ってハヤテ初登場見返してきたけど装甲が硬くて攻撃通らないんじゃなくてファンネルみたいに自由にのびて攻撃する角としっぽカウンターで攻撃通らなくて離れた位置に飛ばされてラカンが死にそうだけど距離があるって状況だから速さもとめてもいいと思うの
109 18/10/13(土)08:19:38 No.540174251
今見返すならちょうどいい配信サービスがあったりするので?
110 18/10/13(土)08:20:50 No.540174347
エレファンダーも本来強いゾイドのはずだが遊撃隊ともどもかわいそうな役割に
111 18/10/13(土)08:21:37 No.540174409
>空の人たちが油断するのは仕方ないだって本来ならバイオゾイドの適合者の数なんてあんなにいるわけないんだから 更に航空ゾイドって時点でレアなのにまさかの量産化である
112 18/10/13(土)08:23:26 No.540174557
帝国が圧倒的なのはバイオゾイドの装甲もさることながら頭数だよね あの時代はゾイド自体が発掘品でパイロット適性まであるわけで
113 18/10/13(土)08:25:12 No.540174711
当時ガキだったけどザイリンの魂解放シーンは今でも克明に憶えてる
114 18/10/13(土)08:27:24 No.540174923
最終回なのにラスボスいつまで粘るんだよ!って緊張感はすごかった
115 18/10/13(土)08:28:18 No.540174993
ゾイドコアを2つ…いいよね…
116 18/10/13(土)08:28:58 No.540175048
キャラ媚びって言われても敵も味方も視聴者もルージくんいいよね…してた記憶しかない…
117 18/10/13(土)08:29:56 No.540175135
>手段選んでる状況じゃないとはいえ攻略法がえげつなさすぎる… 一般ゾイドでゾイド潰す様な巨石罠なしだと4機ぐらいで1機囲んで近接攻撃いなして口開けるの待って口腔内を精密狙撃するしかないとか向こうの方が数が多いのに絶望すぎる
118 18/10/13(土)08:30:06 No.540175154
このラスボス機体もさることながら技量も高い…
119 18/10/13(土)08:31:36 No.540175273
最終回のゾイドコア一斉処分は半分ぐらいバッドエンドだったよ
120 18/10/13(土)08:32:00 No.540175306
ザイリン、風呂女、ロボ いつもあとひとりが思い出せない
121 18/10/13(土)08:32:16 No.540175325
あのラスボスすぐゾイドコア狙ってくる
122 18/10/13(土)08:33:05 No.540175407
>あのラスボスすぐゾイドコア狙ってくる 実はゾイドコア2つありまーす! 実はゾイドコア再生しまーす!
123 18/10/13(土)08:33:13 No.540175423
敵幹部が再登場した時に一人だけCGになったのをゾイド化したとか言われててダメだった
124 18/10/13(土)08:33:27 No.540175449
ラストバトル時点では物量差がひっくり返ってるのにあの絶望感
125 18/10/13(土)08:33:49 No.540175474
ソウルタイガーの爪がティラノの一発でグシャグシャになった時の絶望感が凄い
126 18/10/13(土)08:33:54 No.540175480
>>手段選んでる状況じゃないとはいえ攻略法がえげつなさすぎる… >一般ゾイドでゾイド潰す様な巨石罠なしだと4機ぐらいで1機囲んで近接攻撃いなして口開けるの待って口腔内を精密狙撃するしかないとか向こうの方が数が多いのに絶望すぎる ゲームで完全再現したらひどいクソゲーにしかならねえ…
127 18/10/13(土)08:33:54 No.540175481
>ザイリン、風呂女、ロボ >いつもあとひとりが思い出せない ギンちゃん!
128 18/10/13(土)08:34:52 No.540175572
これでバイオ粒子砲は使えまい! ↓ ゾイドコア狙うか
129 18/10/13(土)08:35:54 No.540175655
>敵幹部が再登場した時に一人だけCGになったのをゾイド化したとか言われててダメだった リアルではそうそうロボだこれー!する機会ないけどあの時視聴者はこれ以上ないほどの一体感を得たと思う
130 18/10/13(土)08:36:13 No.540175681
ザイリンいいよね…
131 18/10/13(土)08:37:40 No.540175816
ルージくん好きすぎるけどホモなの
132 18/10/13(土)08:37:47 No.540175830
ただのホモ敵で終わらず最後にはザルツ村のザイリンだ!だからな
133 18/10/13(土)08:37:58 No.540175849
実は同性比率がややかなり多いだけのハーレム物なんだ
134 18/10/13(土)08:39:16 No.540175965
平均年齢もややかなり高い…
135 18/10/13(土)08:39:38 No.540176009
ロボ化してCGになって一人だけ作画が改善されるとか誰一人予想できねえよ!
136 18/10/13(土)08:40:28 No.540176063
なにがひどいっておじさまも普通に復活して再登場してるとこ
137 18/10/13(土)08:40:33 No.540176071
DoAsが好きで曲は知ってたけど これのOPだったことはあとになって知ったので えっあれOPにしたのマジでみたいな気持ちになった
138 18/10/13(土)08:41:11 No.540176133
おじさまが普通に師匠ポジションだったのに最後らへん役割なくなってた元病人
139 18/10/13(土)08:42:16 No.540176229
OP陰鬱な反戦歌なのにうまい具合にまとめたよね
140 18/10/13(土)08:42:36 No.540176255
>なにがひどいっておじさまも普通に復活して再登場してるとこ 最終回近くでバリア持ち幹部キャラと相討ちかと思いきや生きてた辺りが仮面ライダー剣の橘さんみたいとか言われてて吹いた
141 18/10/13(土)08:43:44 No.540176360
BDボックス他のシリーズが主人公ヒロインなのにルージザイリンなのすごいよね いやヒロインどっちかだけだったら戦争おきてたから正解なんだろうけど
142 18/10/13(土)08:43:48 No.540176367
指名手配の人相がみんな悪党にされてる中でルージ君だけイケメンにされてるのひどい
143 18/10/13(土)08:43:58 No.540176387
なあにモンスターファームですでに通った道だ こっちはまだ作品テーマに合ってるだけマシ
144 18/10/13(土)08:44:19 No.540176421
でも神の雷からバリアの中に隠れるのよ!ってのは感心した思い出
145 18/10/13(土)08:44:55 No.540176472
常勝無敗じゃなくて死人もでる敗北味わっての辛勝いいよね…
146 18/10/13(土)08:45:23 No.540176527
おじさまが死ぬわけないじゃない!で本当に死んでないとか想定しとらんよ
147 18/10/13(土)08:45:49 No.540176560
モブは容赦なく死んだけどね…
148 18/10/13(土)08:46:47 No.540176645
ザイリンが真実を知って帝国に叛旗を翻す辺りは普通にヒロイックだよね
149 18/10/13(土)08:46:52 No.540176656
空爆された後張りぼてで修復して異変に気が付いた敵がまたきて報復する話が好き
150 18/10/13(土)08:47:35 No.540176727
作戦は地味なの多いよな…
151 18/10/13(土)08:47:46 No.540176748
色んな部族の集まりだから連携取れなくて死亡とか勝ったら勝ったで帝国なんて雑魚だぜー!で調子に乗ったらボコボコにされるて死亡とかもあって敵が本当に容赦ない
152 18/10/13(土)08:49:27 No.540176910
スパロボやってわかったけどこの作品マップ兵器が優秀すぎる
153 18/10/13(土)08:50:37 No.540177028
こんなガキの意見を!?とかって雰囲気だった連中が次第にルージくんをリーダーとして認めるのもいい… そして負けたときの絶望感
154 18/10/13(土)08:52:36 No.540177227
最終回見直すとメインキャラで一人だけ全く活躍できずに最初にゾイドコア破壊されている人いる…
155 18/10/13(土)08:54:18 No.540177416
棺ゴリラのデザインだけホントすき ずるいよあんなの男の子狙い撃ちじゃん
156 18/10/13(土)08:54:45 No.540177468
サーミックバースト効かないのにどうすんだよって思ったら地面溶かしててなるほどなーとは思った あと狙撃王がおばあちゃんでめっちゃいいキャラだった
157 18/10/13(土)08:55:30 No.540177546
最終回コアも壊されてなければ余所見して落とされてロクに活躍してないレインボージャークさんの悪口はそこまでだ
158 18/10/13(土)08:56:06 No.540177603
人気が出たとみるやレミィコトナの乗機を売りにした限定版のゾイド出したりタカトミが手馴れすぎてる
159 18/10/13(土)08:57:20 No.540177721
最終回21分中19分ぐらいがティラノ戦
160 18/10/13(土)08:58:25 No.540177837
エピローグ収めるのギリギリだったもんな というかそもそも収まりきってないのか
161 18/10/13(土)08:59:23 No.540177932
ドラマCD聞くとコト姉がルージくんのこと好き過ぎてふく
162 18/10/13(土)09:00:09 No.540178021
突然CGになるロボはダメだった
163 18/10/13(土)09:00:49 No.540178106
>ドラマCD聞くとコト姉がルージくんのこと好き過ぎてふく あれに惚れないのはそりゃ無理があるし… ていうか途中で師匠ルート入りかけたのなんだったんだよ!やめてよああいうの!