虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/10/13(土)04:14:43 結局豚... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/13(土)04:14:43 No.540161793

結局豚汁が一番うまい汁物なんじゃない?

1 18/10/13(土)04:15:18 No.540161834

おかずになりそうなぶたじるだ…

2 18/10/13(土)04:15:39 No.540161852

それはある…かも

3 18/10/13(土)04:16:00 No.540161878

>おかずになりそうなぶたじるだ… は?とんじるだろ…

4 18/10/13(土)04:16:40 No.540161913

とん汁だけで飯食えるしな

5 18/10/13(土)04:16:53 No.540161929

ここだけの話豚肉を鶏肉に、味噌を醤油にした奴の方が好きなんだ

6 18/10/13(土)04:17:00 No.540161937

頑張って作ったらバカみたいな量出来てしまった

7 18/10/13(土)04:17:06 No.540161947

自分で作ると多すぎて食べにいくほどのものでもない

8 18/10/13(土)04:17:14 No.540161952

七味入れていい?

9 18/10/13(土)04:17:51 No.540161983

>七味入れていい? いいよ

10 18/10/13(土)04:17:58 No.540161988

ご飯と組み合わせて立派な食事として成り立つよね

11 18/10/13(土)04:18:52 No.540162040

自分で作ると大量になるのでその日と次の日の夕食は豚汁とごはんのみになる

12 18/10/13(土)04:19:03 No.540162051

バター入れていい?

13 18/10/13(土)04:19:17 No.540162063

メインのおかずたり得るほぼ唯一の汁物だと思う

14 18/10/13(土)04:19:32 No.540162073

>バター入れていい? は?…

15 18/10/13(土)04:19:32 No.540162074

>ここだけの話豚肉を鶏肉に、味噌を醤油にした奴の方が好きなんだ ち…けんちん汁!

16 18/10/13(土)04:19:32 No.540162075

豚が一番旨味が出るからな…

17 18/10/13(土)04:19:32 No.540162076

雑に大量に作ったほうがうまい気がする

18 18/10/13(土)04:19:51 No.540162092

脂身多めな部位が良い…

19 18/10/13(土)04:20:01 No.540162106

椀によそった後におろしニンニクを入れるとコクが出て美味い

20 18/10/13(土)04:20:10 No.540162117

鳥も皮を一緒に煮込むとうまあじよ

21 18/10/13(土)04:20:15 No.540162128

鮭入れようぜ

22 18/10/13(土)04:20:16 No.540162130

こんな時間にお腹空かすのやめてくんない?

23 18/10/13(土)04:20:41 No.540162159

鍋がもてはやされてるけど汁っていったらこれだよな

24 18/10/13(土)04:22:01 No.540162236

すいとん入れればそのまま一食になる

25 18/10/13(土)04:22:07 No.540162241

豚汁より石狩汁のほうが美味いけどコストパフォーマンスも考えると豚汁の勝ち

26 18/10/13(土)04:22:35 No.540162262

豚汁と白飯、あとは漬物でもあればパーフェクトだ

27 18/10/13(土)04:22:51 No.540162285

鮭は骨があるからノーサンキュー

28 18/10/13(土)04:23:44 No.540162345

ごはん入れていい?

29 18/10/13(土)04:24:58 No.540162410

根菜と玉ねぎも多めで頼む

30 18/10/13(土)04:25:06 No.540162418

>>おかずになりそうなぶたじるだ… >は?とんじるだろ… 生まれてこの方ぶたどんとしてオーダーしてきたけど 正しくはとんどんなのだと知ってものすごく気に入らない

31 18/10/13(土)04:27:01 No.540162501

>生まれてこの方ぶたどんとしてオーダーしてきたけど >正しくはとんどんなのだと知ってものすごく気に入らない 店によるから気にするな

32 18/10/13(土)04:28:59 No.540162602

けんちん汁忘れたかオメー よく考えたら差がわからんけど

33 18/10/13(土)04:29:29 No.540162625

>>バター入れていい? >は?… 味噌と乳製品は相性いいぞ!

34 18/10/13(土)04:30:30 No.540162690

けんちん汁って醤油ベースじゃない?

35 18/10/13(土)04:33:59 No.540162885

ごめん…おすましとかタイやサバのアラとかのほうが…

36 18/10/13(土)04:39:08 No.540163135

>ごめん…おすましとかタイやサバのアラとかのほうが… 君大人ぶってるね?

37 18/10/13(土)04:39:13 No.540163144

豚汁のうま味の元ってやっぱり豚出汁なの?

38 18/10/13(土)04:40:33 No.540163205

俺汁物に具材がたくそん入ってるの苦手なんだ… 食べるのに疲れるというか 啜るだけで終わらせてほしい

39 18/10/13(土)04:41:19 No.540163228

豚汁は汁物だけど汁物カテゴリとは違うと思う

40 18/10/13(土)04:41:33 No.540163246

>豚汁のうま味の元ってやっぱり豚出汁なの? 豚のコクも根菜の旨味も出てるよ

41 18/10/13(土)04:47:57 No.540163529

ごぼう入れんなよ

42 18/10/13(土)04:49:24 No.540163592

里芋入れていい?

43 18/10/13(土)04:51:02 No.540163657

カレールゥ入れていいかな!?

44 18/10/13(土)04:51:31 No.540163689

サツマイモ入りのもいい…

45 18/10/13(土)04:51:38 No.540163697

>カレールゥ入れていいかな!? てめえだけは許さねえ!!

46 18/10/13(土)04:52:00 No.540163715

>里芋入れていい? むしろデフォでしょ

47 18/10/13(土)04:52:12 No.540163722

鶏皮だばぁ

48 18/10/13(土)04:53:01 No.540163756

根菜教徒とは相容れられない

49 18/10/13(土)04:53:55 No.540163796

薩摩芋入れるんは女々か?

50 18/10/13(土)04:55:22 No.540163854

薩摩芋は要らん 里芋だけでいい

51 18/10/13(土)04:55:46 No.540163877

>薩摩芋入れるんは女々か? サツマイモやカボチャの甘味は余計だと声を大にして言いたい

52 18/10/13(土)05:00:46 No.540164072

>>バター入れていい? >は?… 割と美味しいの…? 入れたこと無いけど

53 18/10/13(土)05:01:28 No.540164100

味噌バターはよくある組み合わせだろう

54 18/10/13(土)05:01:40 No.540164106

松屋の牛めし大盛りに半熟卵と豚汁でご機嫌な昼食だ

55 18/10/13(土)05:03:04 No.540164173

冷凍のとん汁の具買ってきたら丁度1食分できていい感じだ

56 18/10/13(土)05:09:20 No.540164401

里芋好きだけど剥くのめんどくさいから長芋入れるね…

57 18/10/13(土)05:10:20 No.540164440

こいついくら作ってもすぐに無くなる

58 18/10/13(土)05:11:46 No.540164487

大量に作って飽きたらカレールー入れる

59 18/10/13(土)05:13:47 No.540164559

豚肉の他にごぼうとにんじんとねぎが入ってればそれでご機嫌だ

60 18/10/13(土)05:14:37 No.540164585

コンニャクも何気に欲しいわ!

61 18/10/13(土)05:14:39 No.540164587

>豚肉の他にごぼうとにんじんとねぎが入ってればそれでご機嫌だ こんにゃくも欲しい… 大根もあると嬉しい… (材料下ごしらえしながら)

62 18/10/13(土)05:14:51 No.540164598

大根も外せない

63 18/10/13(土)05:18:37 No.540164719

大根入れないと豚汁の味にならないだろ素人かよ

64 18/10/13(土)05:19:18 No.540164749

ちょっとショウガ入れるね

65 18/10/13(土)05:20:23 No.540164778

豚汁作るとき一緒に鶏肉いれたらどうかな…

66 18/10/13(土)05:24:01 No.540164893

シイタケも細く切っていれるといいうまあじが出る

67 18/10/13(土)05:26:07 No.540164968

そういえば不味い豚汁を食べた記憶がないな… どこで食べても美味い

68 18/10/13(土)05:31:03 No.540165134

こいつに白菜を入れるやつは許せない ジャガイモもだ

69 18/10/13(土)05:39:29 No.540165404

東北出身の人に芋煮と豚汁の違いを力説されたけど、まだよく理解できてない

70 18/10/13(土)05:42:46 No.540165522

味噌あじうまい… うますぎる…

71 18/10/13(土)05:43:45 No.540165563

>こいつに白菜を入れるやつは許せない >ジャガイモもだ サツマイモは許して・・・

72 18/10/13(土)05:45:36 No.540165645

寒い朝に米と豚汁だけの朝飯を食う幸せ

73 18/10/13(土)05:45:45 No.540165651

豚汁も好きだけどアラ汁も美味しい 甲乙つけがたい…

74 18/10/13(土)05:52:12 No.540165895

あら汁なにがいいの? 鯛か鰤?

75 18/10/13(土)05:54:29 No.540165987

76 18/10/13(土)05:57:20 No.540166091

一味いっぱい入れる

77 18/10/13(土)06:00:19 No.540166188

そこに気づいたか… さすがお前だ

78 18/10/13(土)06:05:10 No.540166341

一度に大量に作れるからつい食べ過ぎちゃう 動けなくなる

79 18/10/13(土)06:06:50 No.540166407

>一味いっぱい入れる いいや豚汁には七味だね

80 18/10/13(土)06:07:15 No.540166419

ごま油をちょちょいと

81 18/10/13(土)06:08:37 No.540166467

定食屋で+50円で豚汁にできますよって書かれてたら迷わず変えてもらう

82 18/10/13(土)06:10:24 No.540166522

ぶたじるに入れる野菜は根菜以外認めない

83 18/10/13(土)06:10:31 No.540166526

レシピ通りに作ると鍋いっぱいになって米がいらなくなる

84 18/10/13(土)06:10:48 No.540166536

豚汁なんてコンビニのインスタントのやつ以外何年も食べてないな

85 18/10/13(土)06:11:13 No.540166551

味噌は何味噌を使う?

86 18/10/13(土)06:15:34 No.540166681

キムチの素入れると最高だよね

87 18/10/13(土)06:19:55 No.540166851

>キムチの素入れると最高だよね 屋上へ行こうぜ…

88 18/10/13(土)06:21:10 No.540166900

>豚汁なんてコンビニのインスタントのやつ以外何年も食べてないな 各牛丼屋のも美味いぞ

89 18/10/13(土)06:25:50 No.540167081

インスタントや牛丼屋のは児戯に等しいわ… 肉をガン!野菜をドン!味噌ガツン!でごはんと何かオカズを一緒に三食くらい続けて食べてもう一回くらい食べたかったな…って思うくらいがちょうどいい

90 18/10/13(土)06:28:25 No.540167180

>大根も外せない 小泉武夫が大根と豚肉だけで豚汁作ってたけどあれは美味そうだった ネギの代わりに刻んだ大根の葉を散らす

91 18/10/13(土)06:29:06 No.540167206

ちょうどいいっておめぇ

92 18/10/13(土)06:29:07 No.540167207

ネギが入ってない豚汁なんて駄目だ!

93 18/10/13(土)06:30:36 No.540167256

リアルでもぶたじるとかうまあじって言ってるのか 病気だろ

94 18/10/13(土)06:33:17 No.540167348

汁物最強はお雑煮だろ

95 18/10/13(土)06:33:22 No.540167354

>小泉武夫 なんで麻雀の?と思ったらあっちは小島武夫か

96 18/10/13(土)06:33:53 No.540167376

ニュースで見る炊き出しの豚汁がすごい美味しそうに映る

97 18/10/13(土)06:34:34 No.540167407

>汁物最強はお雑煮だろ モチ邪魔……

98 18/10/13(土)06:35:16 No.540167435

実はぶたじるで合ってるんだよ だから怒んな

99 18/10/13(土)06:35:22 No.540167439

故郷のマムのトンジールを思い出すデース

100 18/10/13(土)06:35:52 No.540167457

俺が作るとなんか沈殿せずに透明度0の泥水みたいになる 水が少ないんだろうか 灰汁は取ってるはずなんだけど

101 18/10/13(土)06:37:44 No.540167556

うまあじはともかくぶたどんもぶたじるもぶたまんも普通だよ…

102 18/10/13(土)06:37:59 No.540167570

チーズ入れていい?

103 18/10/13(土)06:38:54 No.540167623

見た目なんて味噌と入れた具によってすぐ変わるんだから気にするな カレーと一緒で美味しければそれでいいのだ…

104 18/10/13(土)06:39:54 No.540167685

味噌は!?味噌は赤白合わせの三種類ブレンドしていいのか!?

105 18/10/13(土)06:40:24 No.540167713

もやしとコーンも入れようぜ

106 18/10/13(土)06:41:04 No.540167742

>チーズ入れていい? 食いあきて入れるならいいかもしれないけどここでは駆逐されると思う

107 18/10/13(土)06:41:27 No.540167760

>もやしとコーンも入れようぜ もうシチュー食えよ

108 18/10/13(土)06:59:43 No.540168556

豚汁に入れる野菜はなにがベスト?

109 18/10/13(土)07:01:57 No.540168669

出汁はいらない水炊きで

110 18/10/13(土)07:02:20 No.540168686

>豚汁に入れる野菜はなにがベスト? 大根とごぼうとにんじん

111 18/10/13(土)07:11:59 No.540169229

ちょうど昨日の豚汁あったからバター一欠片入れてみた すごく健康に響く味するねぇ

112 18/10/13(土)07:12:14 No.540169242

>けんちん汁忘れたかオメー >よく考えたら差がわからんけど 確かけんちん汁は完全に煮るだけはなくてまず炒めてから水を後から入れるスタイルだったりもするかんs

113 18/10/13(土)07:12:43 No.540169276

>カレールゥ入れていいかな!? それは後日か別の鍋に移して……

114 18/10/13(土)07:13:41 No.540169343

待て豚汁とご飯だけでいいのか?秋刀魚と納豆も希望する

115 18/10/13(土)07:18:41 No.540169687

味噌の濃くて、里芋の入った甘いやつがうまいんだよ そこにゆずの良い七味をかけると風は寒いが身体はみるみる温まってうまいこと…… という話をしようとおもってはておれは芋煮が食いたいだけではと気付いてしまった

116 18/10/13(土)07:19:28 No.540169745

味噌で味付けしてある汁物をカレーにしたいとかどうかしてるよ

117 18/10/13(土)07:28:32 No.540170466

けんちん汁はお坊さんの料理で肉類入れないで手で崩した豆腐入ってるものと聞いた 前者はあってたけど後者は調べてもそんな話どこにもなかった…

118 18/10/13(土)07:28:44 No.540170483

>味噌で味付けしてある汁物をカレーにしたいとかどうかしてるよ いやカレーに味噌って結構合うよ S &Bの粉カレーとかに使うとコクが増えてとても美味しい

119 18/10/13(土)07:36:27 No.540171037

味噌カレーラーメンはうまい カレー豚汁は出来損ないのスープカレーになる…

↑Top