虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/13(土)00:00:10 0字です... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/13(土)00:00:10 No.540120136

0字です 今日は引っ越しの日だそうです 劇場版が浮かびますがここはやっぱり西住殿ですね

1 18/10/13(土)00:11:50 No.540123078

みぽりんのもう家じゃないんだ発言は進級前の春休みだから実家にいたのか、 そもそも大会後はろくに学校にも行かず実家にいたのかどっちなんでしょうね

2 18/10/13(土)00:13:48 No.540123555

ウサギさんをあのまま放っておいたらどこまで進化したでしょうかね

3 18/10/13(土)00:17:47 No.540124548

文明が生まれる

4 18/10/13(土)00:18:05 No.540124629

宗教が生まれる

5 18/10/13(土)00:18:15 No.540124682

丸山を讃えよ

6 18/10/13(土)00:19:18 No.540124930

ろくに学校に行かないと進級できなかったと思うので春休みだから実家にいた説を取りたいですね

7 18/10/13(土)00:19:48 No.540125030

SAKI THE METAL IDOL

8 18/10/13(土)00:21:19 No.540125490

>ろくに学校に行かないと進級できなかったと思うので春休みだから実家にいた説を取りたいですね 黒森峰ももしかしたら大洗で生徒会がやったように戦車道やってると他学科よりも単位優遇されるとかあったかもしれません なんだかんだ準優勝は十分優秀な成績ですし、それまでの貢献も踏まえてとりあえず進級させようかってなってからの転校もワンチャンありえる気がします

9 18/10/13(土)00:23:54 No.540126192

廃校になって行き場を無くした生徒たちが行く艦とかあるんだろうな… 受け入れ先が人数オーバーしちゃったとかでさ

10 18/10/13(土)00:25:41 No.540126651

地上からしてどん底みたいになってる極悪な環境だったりするのか…解体寸前のオンボロ学園艦で

11 18/10/13(土)00:28:08 No.540127295

>地上からしてどん底みたいになってる極悪な環境だったりするのか…解体寸前のオンボロ学園艦で 地上を再生する為に「自己進化」「自己再生」「自己増殖」の3大理論を備えた地球再生用戦車が開発される

12 18/10/13(土)00:28:28 No.540127370

まず学園艦自体が金属と有機物ととんでもない資源の塊なんで、あれが最低でも数十隻はあると考えて、さらに外国にもあるとすると、単純に惑星ガルパンは地球より遥かに規模の大きい惑星だと考えられます

13 18/10/13(土)00:28:28 No.540127372

ゾンビシップ・ウォー!

14 18/10/13(土)00:29:00 No.540127487

>>地上からしてどん底みたいになってる極悪な環境だったりするのか…解体寸前のオンボロ学園艦で >地上を再生する為に「自己進化」「自己再生」「自己増殖」の3大理論を備えた地球再生用戦車が開発される パンツァーファイト国際条約第一条!!

15 18/10/13(土)00:30:32 No.540127864

実際問題結構なペースで解体していってるそうだから難民みたいな学生はいっぱいいるんだろうな…

16 18/10/13(土)00:31:23 No.540128071

>>>地上からしてどん底みたいになってる極悪な環境だったりするのか…解体寸前のオンボロ学園艦で >>地上を再生する為に「自己進化」「自己再生」「自己増殖」の3大理論を備えた地球再生用戦車が開発される >パンツァーファイト国際条約第一条!! フラッグ車を破壊されたものは失格となる!!

17 18/10/13(土)00:34:02 No.540128645

>みぽりんのもう家じゃないんだ発言は進級前の春休みだから実家にいたのか、 >そもそも大会後はろくに学校にも行かず実家にいたのかどっちなんでしょうね 出来ればこんな感じでお願いします su2653748.jpg su2653736.jpg su2653741.jpg su2653745.jpg

18 18/10/13(土)00:36:08 No.540129185

>まず学園艦自体が金属と有機物ととんでもない資源の塊なんで、あれが最低でも数十隻はあると考えて、さらに外国にもあるとすると、単純に惑星ガルパンは地球より遥かに規模の大きい惑星だと考えられます 地球サイズだと学園艦で海が窮屈になりそうだ

19 18/10/13(土)00:37:18 No.540129496

大洗レベルの学園艦でも山あるしな…土の量だけで市町村2,3個は潰してそうだ

20 18/10/13(土)00:37:33 No.540129561

学園艦規模がたくさんあっても現実の海は圧迫されるほど小さくないとおもう… 港は圧死する

21 18/10/13(土)00:39:07 No.540129944

そもそもあんな大きさの船が一般の船も使えるような港に入ったら間違いなく船底削るからな

22 18/10/13(土)00:40:55 No.540130536

ドキュメンタリーで廃校後の生徒を追った番組が作られる

23 18/10/13(土)00:41:54 No.540130783

ラトビア高校やエストニア学園とかチェチェン女子学院とかプラウダが吸収していそう

24 18/10/13(土)00:42:19 No.540130892

正直あんなバカみたいなサイズの学園艦維持するとかそれだけでちょっとした国家予算ぐらい使いそうだし、成果もなければ生徒数まで減ってるならそれこそ維持する意味ないから廃校にして別の事に予算回したいって国側の気持ちはめっちゃわかる

25 18/10/13(土)00:43:45 No.540131232

>廃校になって行き場を無くした生徒たちが行く艦とかあるんだろうな… >受け入れ先が人数オーバーしちゃったとかでさ ウチはこれ以上無理ざます

26 18/10/13(土)00:44:06 No.540131317

継続高校学園艦の一部分にプラウダ高校の分校扱いになってる場所があるんだよね

27 18/10/13(土)00:44:59 [文科省] No.540131523

そうだ!BC自由学園とマジノ女学院を再統合しよう!

28 18/10/13(土)00:46:09 No.540131790

>そうだ!BC自由学園とマジノ女学院を再統合しよう! 私立にまで口出すのか…

29 18/10/13(土)00:47:10 No.540132009

学校は海の上にないといけないという建前上動力のないメガフロートに校舎を建てたものに押し込まれる難民生徒

30 18/10/13(土)00:48:16 No.540132253

>そうだ!BC自由学園とマジノ女学院を再統合しよう! 文科省が発令した学園艦統廃合が引き起こした惨劇から10分 我が校は「BC」「自由」「マジノ」の三つに分かれ渾沌を極めていた!

31 18/10/13(土)00:48:21 No.540132271

>私立にまで口出すのか… 補助金出してるだろうし…

32 18/10/13(土)00:48:44 No.540132358

そうだなぁ戦車道で周囲から期待されていた生徒が廃校で転入を余儀なくされる 転入先で戦車道を続けるも周囲との反りが合わなかったり勝手の違う戦車ばかりで活躍できず 結果的に戦車道を諦めまた別の学校に… みたいな

33 18/10/13(土)00:48:45 No.540132363

せっかく壁あるし黒森峰とベルウォールも統合しよう

34 18/10/13(土)00:51:37 No.540133082

>文科省が発令した学園艦統廃合が引き起こした惨劇から10分 >我が校は「BC」「自由」「マジノ」の三つに分かれ渾沌を極めていた! 外部生って…そういう…

35 18/10/13(土)00:53:07 No.540133415

ていうか私立の学園ってことは学園運営以外にも何かしらの経営母体がある学園もあるでしょうし、なにしてるんでしょうね 学園で私立というと宗教系でしょうか 某自動車会社みたいに幼稚園から就職まで出来るような学園もあるかもしれません

36 18/10/13(土)00:54:25 No.540133689

聖グロはミッション系の香りがするけどそれらしい描写はでてこないな

37 18/10/13(土)00:54:50 No.540133780

ガルパン世界だと海外と繋がりの深い学校も多そう アンツィオは胡散臭いイタリア人の創始者だけど

38 18/10/13(土)00:55:42 No.540133961

知波単のスポンサーを探るとアンタッチャブルな所にたどり着きそう

39 18/10/13(土)00:56:01 No.540134031

>知波単のスポンサーを探るとアンタッチャブルな所にたどり着きそう 陸か海かどっちなんだろうね!

40 18/10/13(土)00:57:16 No.540134303

黒森峰は別に西住流が運営してるとかじゃなくてあくまで戦車道でやってる生徒が多いぐらいの感じですよね OGにしほさんはじめ西住流の出身者がおおいから結果的に影響力が強いって感じで

41 18/10/13(土)00:57:23 No.540134321

知波単が陸モチーフだと海をモチーフにした学園艦もあって伝統的に仲が悪い…?

42 18/10/13(土)00:57:45 No.540134381

>せっかく壁あるし黒森峰とベルウォールも統合しよう ドイツ軍にもSSコサック師団とか義勇インド師団とかSSスロバキア部隊とかあったから案外しっくりくるかも知れない

43 18/10/13(土)00:59:03 No.540134643

>黒森峰は別に西住流が運営してるとかじゃなくてあくまで戦車道でやってる生徒が多いぐらいの感じですよね >OGにしほさんはじめ西住流の出身者がおおいから結果的に影響力が強いって感じで なんかその辺の設定あった気がするけど忘れちゃった

44 18/10/13(土)00:59:05 No.540134655

>OGにしほさんはじめ西住流の出身者がおおいから結果的に影響力が強いって感じで 経営にも少しは関わってそうな気がする 西住流=黒森峰みたいになってるし西住流じたい色んな関連会社もってそうだから 当然島田流の大学もある

45 18/10/13(土)00:59:14 No.540134696

知波単の戦車道は確か旧陸軍と深く結び付いてたって設定が…

46 18/10/13(土)00:59:36 No.540134770

>知波単の戦車道は確か旧陸軍と深く結び付いてたって設定が… ヤベーぞ!

↑Top