虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/12(金)23:39:11 ガンダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/12(金)23:39:11 No.540114989

ガンダムってZとZZより初代の方が作画良くない? ZとZZのモビルスーツ戦何やってんだかさっぱりわからないシーン多すぎるんじゃがじゃが

1 18/10/12(金)23:39:40 No.540115108

眼科紹介して欲しいのかな

2 18/10/12(金)23:39:59 No.540115197

ペーウ

3 18/10/12(金)23:40:00 No.540115199

じゃがじゃがってじゃがいもの親戚かてめーはよォォオ!!

4 18/10/12(金)23:40:45 No.540115374

戦闘シーンがその二作糞ほどつまらんのはわかる

5 18/10/12(金)23:41:38 No.540115605

作画の良い悪いじゃないがΖΖは変にエフェクト使いまくってて見辛いったらない

6 18/10/12(金)23:42:54 No.540115914

>戦闘シーンがその二作糞ほどつまらんのはわかる ファーストの戦闘シーンめっちゃ面白いよね…

7 18/10/12(金)23:43:20 No.540116002

無駄に光ってる装甲が流行りだったんだからしょうがないだろ!

8 18/10/12(金)23:44:31 No.540116281

そこでこの直立不動着陸シーン

9 18/10/12(金)23:45:41 No.540116553

初代はたまにおっと思わさせる作画あるけどΖにはあんまない そんなイメージ 同時代での作画と比べても初代は良い方だったけどΖとΖΖは同期に比べて悪い方だと思う特にΖΖ

10 18/10/12(金)23:46:23 No.540116703

ΖΖのモビルスーツが腕斜め前に突きだして飛ぶ姿がダサくてダサくて...

11 18/10/12(金)23:47:40 No.540116986

ΖとΖΖはなんでみんなクソダサファッションなんだろう

12 18/10/12(金)23:47:49 No.540117020

やっぱロボアニメって戦闘シーンのクオリティ大事だよな…ってZ見返すもいつも最後まで行けなくて感じる

13 18/10/12(金)23:47:51 No.540117033

時期がたつほど絵は複雑に動きは高速になってくからなぁ 00あたりで戦闘シーンは見直さないと何やってるのかわからなくなった

14 18/10/12(金)23:48:36 No.540117188

>時期がたつほど絵は複雑に動きは高速になってくからなぁ 言っとくけど ΖとΖΖは動き初代よりむしろ遅いぞ

15 18/10/12(金)23:49:08 No.540117331

分からなくはないけどなんか適当にビーム撃ってるし あんまあたらないしけどたまに当たって爆発する 劇場版の新規部分は良かった

16 18/10/12(金)23:50:01 No.540117544

動き遅いくせにカット飛ばして何やってんだかわからんシーンがよくでてくるんだよΖΖ

17 18/10/12(金)23:50:25 No.540117655

逆シャアで目を引く殺陣が見られるようになってものすごく嬉しかった

18 18/10/12(金)23:51:22 No.540117883

マシュマー対スペースウルフ隊は最初俺も何の光!?ってなるぐらいなにしてんだかわからなかった あとΖΖの手持ち武器は持ちませんブームはなんだったんだ

19 18/10/12(金)23:51:50 No.540117996

逆シャアは才色が目にいたい

20 18/10/12(金)23:53:08 No.540118319

ガンダムシリーズって特に作画が良いシリーズではなかったからね ターンエーと00ぐらいじゃないか同時期のアニメと比べて良いの

21 18/10/12(金)23:54:19 No.540118642

数少なかった分鉄血も戦闘シーンクオリティ高かったと思う

22 18/10/12(金)23:54:54 No.540118785

初代は時代劇の殺陣の演出の法則にカットインという方法織り混ぜてガンダムの演出という独特の手法作ったからな 見やすくもあり分かりにくくもあり ZやZZはリアル志向の戦闘が求められてる時代だったから戦闘描写がああいう感じになったんじゃなかろうか

23 18/10/12(金)23:55:49 No.540119009

Zあたりは射撃当たらなさ過ぎて火器管制になんか重大な問題があったんじゃねえかって思う MSならともかく静止してる目標にもなかなか当たらねえ…

24 18/10/12(金)23:56:11 No.540119125

Zは全天モニターに顔カットインや別方向ウィンドウかな

25 18/10/12(金)23:56:25 No.540119194

まじめに戦ってよって思ってた

26 18/10/12(金)23:56:35 No.540119243

0083と08は作画凄い回ばかり話題になるから作画良い印象になるけどその裏にゴミみたいな回が潜んでるからな

27 18/10/12(金)23:59:07 No.540119870

ZZのネオジオンのトンチキ悪の組織感は全く後の残党に引き継がれんな

28 18/10/12(金)23:59:31 No.540119965

わかりやすくて面白くて作画もいいのってノリスグフのとことか?

29 18/10/12(金)23:59:46 No.540120010

OVAいれていいならEWは短いけどその分すごかった

30 18/10/13(土)00:00:59 No.540120361

>わかりやすくて面白くて作画もいいのってノリスグフのとことか? 倍返しだー!のとこ棒立ちのグフに一発も当たらないのはどういう演出意図なのか知りたい

31 18/10/13(土)00:02:16 No.540120743

ノリスのとこ重量感とか越えて動きがかったるいとずっと思ってるんだが共感されない

32 18/10/13(土)00:02:41 No.540120864

>倍返しだー!のとこ棒立ちのグフに一発も当たらないのはどういう演出意図なのか知りたい 回避に当てるつもりで狙わずにばらまいた それを読んで動かなかった

33 18/10/13(土)00:03:29 No.540121081

狙わずにばらまいたんなら読んでもどこに飛んでくるかわからんのでは

34 18/10/13(土)00:04:28 No.540121353

高速道路持ち上げてこいつはエースだ...!するシーンかっこいいけど どんな判断基準だってなる

35 18/10/13(土)00:04:32 No.540121373

結局じゃがじゃがってなんなんだよ…

36 18/10/13(土)00:05:09 No.540121512

自分の方に注意向けさせたかったけどノリスさん冷静にタンク狙った

37 18/10/13(土)00:05:31 No.540121607

>自分の方に注意向けさせたかったけどノリスさん冷静にタンク狙った 勝ったぞ!いいよね…

38 18/10/13(土)00:06:25 No.540121804

>結局じゃがじゃがってなんなんだよ… サナリィのテストパイロットジャガ・ジャガーンをご存知ない?

39 18/10/13(土)00:06:26 No.540121805

>倍返しだー!のとこ棒立ちのグフに一発も当たらないのはどういう演出意図なのか知りたい 逆転の狼煙なんじゃない シロウがまだまだやる気マンマンな事表しつつ そんなシロウのやる気を軽くいなしながらも若者の勢いを認めつつあるノリスみたいな

40 18/10/13(土)00:06:46 No.540121874

>Zあたりは射撃当たらなさ過ぎて火器管制になんか重大な問題があったんじゃねえかって思う >MSならともかく静止してる目標にもなかなか当たらねえ… 何だこのプレッシャーは…!

41 18/10/13(土)00:07:43 No.540122095

あれだけ撃って外すって逆にすごいと思う

42 18/10/13(土)00:08:25 No.540122261

あのシーン一切言葉を発しないガンタンクパイロットとガンタンク部隊に一切通信もしない08小隊が怖い

43 18/10/13(土)00:08:28 No.540122278

ジャガジャガジャン! ジャガジャガジャン!!

44 18/10/13(土)00:10:02 No.540122664

胴体寸断されてんのに何故か射撃体勢維持してパイロット蒸発してから射撃開始するグフカスタムがずるいシーン

45 18/10/13(土)00:10:36 No.540122804

>あれだけ撃って外すって逆にすごいと思う 照準はあくまでMS側のコンピュータだし あのイレギュラーな落ち方だと当たらないのも仕方なくは思う

46 18/10/13(土)00:12:02 No.540123120

初代が安彦さんでZとZZが北爪さんという作画的な意味でならわからんでもない

47 18/10/13(土)00:12:07 No.540123143

タンクパイロットは気が気でなかったであろうことよ

48 18/10/13(土)00:15:25 No.540123951

ケルゲレンはそりゃ落とされると思う

↑Top