虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/12(金)23:13:59 アメリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/12(金)23:13:59 No.540108679

アメリカのロボ

1 18/10/12(金)23:15:44 No.540109090

おっボルトロンじゃん

2 18/10/12(金)23:16:48 No.540109343

日本生まれだけどアメリカで人気のコンビ

3 18/10/12(金)23:19:22 No.540109974

ゴライオンの何がアメリカじんをそんなに惹きつけたのか…

4 18/10/12(金)23:20:32 No.540110255

TFがめっちゃ流行ったせいでダイアクロンファンは臥薪嘗胆の日々だったそうだな

5 18/10/12(金)23:21:45 No.540110592

ライオンだけでなくビークルもいるのをわすれないで

6 18/10/12(金)23:24:03 No.540111174

>TFがめっちゃ流行ったせいでダイアクロンファンは臥薪嘗胆の日々だったそうだな もうとっくに終わってたシリーズだったから別に…

7 18/10/12(金)23:24:50 No.540111371

ゴライオンそんなに人気あるの?

8 18/10/12(金)23:25:19 No.540111504

臥薪嘗胆とかはないがつい最近まで俺のヒーローだったジェット機ロボがなんかヘタレな裏切り者になったのは悲しかった

9 18/10/12(金)23:25:46 No.540111633

>ゴライオンそんなに人気あるの? ネトフリがリメイク版作って大ヒットしたくらいには

10 18/10/12(金)23:26:07 No.540111725

>ゴライオンそんなに人気あるの? あっちで新作作られたよ

11 18/10/12(金)23:27:56 No.540112194

>TFがめっちゃ流行ったせいでダイアクロンファンは臥薪嘗胆の日々だったそうだな リアル&ロボットシリーズ好きじゃ無かったのでアメリカ人やるな!って思って楽しめたよ

12 18/10/12(金)23:29:53 No.540112665

最初は放送時間が土曜の午前中だったような

13 18/10/12(金)23:30:57 No.540112967

トランスフォーマーは個々のキャラへの個性の与え方が凄いと思う

14 18/10/12(金)23:31:00 No.540112982

ゴライオンと同じボルトロンブランドで売りに出されたダイラガーは話が地味すぎてアメリカ受けしなかったという

15 18/10/12(金)23:31:41 No.540113134

>ゴライオンと同じボルトロンブランドで売りに出されたダイラガーは話が地味すぎてアメリカ受けしなかったという 日本でも地味すぎて受けなかったからな やっぱロボットアニメで敵も味方も戦闘回避をテーマにしちゃダメだって

16 18/10/12(金)23:36:09 No.540114254

>ゴライオンと同じボルトロンブランドで売りに出されたダイラガーは話が地味すぎてアメリカ受けしなかったという クソ不人気な方のボルトロンだからなダイラガー 一時期はメディアすら出てなかった

17 18/10/12(金)23:36:35 No.540114391

ネトフリボルトロンはめちゃくちゃ面白いからネトフリ入ってでも見るべきだぜ

18 18/10/12(金)23:41:48 No.540115649

ネトフリ以前のあっちオリジナルボルトロンも見てあげて

↑Top