虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • リレー... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/12(金)22:37:23 No.540097677

    リレーメーカー貼る

    1 18/10/12(金)22:39:26 No.540098387

    ツインスティックメーカー気軽に榛名

    2 18/10/12(金)22:41:08 No.540098992

    シングルボードコンピュータは…?

    3 18/10/12(金)22:41:25 No.540099084

    マイクロスイッチメーカーでもある

    4 18/10/12(金)22:43:00 No.540099669

    UPSメーカーでもある

    5 18/10/12(金)22:43:28 No.540099836

    無論!

    6 18/10/12(金)22:43:45 No.540099930

    スイッチのイメージが強い マウスの中身大抵ここだし

    7 18/10/12(金)22:44:09 No.540100083

    柴田文江グッズメーカー榛名

    8 18/10/12(金)22:44:10 No.540100088

    電動歯ブラシ

    9 18/10/12(金)22:45:53 No.540100686

    アケコンの補修パーツ屋

    10 18/10/12(金)22:46:30 No.540100899

    計装PLCメーカかな?

    11 18/10/12(金)22:46:38 No.540100950

    プリクラ屋

    12 18/10/12(金)22:48:18 No.540101476

    もしオムロンのリレーがとても信頼性低いものだったらと思うと…

    13 18/10/12(金)22:49:18 No.540101792

    EMS屋

    14 18/10/12(金)22:49:42 No.540101915

    MY4N-?

    15 18/10/12(金)22:50:01 No.540102032

    旅館でえっちな番組見る時に100円入れるアレ

    16 18/10/12(金)22:50:56 No.540102369

    CJ2M

    17 18/10/12(金)22:51:45 No.540102633

    血圧計!

    18 18/10/12(金)22:53:30 No.540103200

    Wnn…

    19 18/10/12(金)22:55:32 No.540103728

    昔は5インチ20MBのHDDとか扱ってた

    20 18/10/12(金)22:55:50 No.540103802

    どうせいつかは接点復活剤のお世話になるんだ

    21 18/10/12(金)22:56:45 No.540104075

    近接センサはここだな E2Eとか

    22 18/10/12(金)22:56:58 No.540104125

    体温計からUnixワークステーションまで

    23 18/10/12(金)22:57:58 No.540104401

    三島といえばここ

    24 18/10/12(金)22:59:48 No.540104907

    御室ん

    25 18/10/12(金)23:00:07 No.540104998

    富士製なるべく使えとか別途指示無かったらリレーとタイマーとパワーサプライはここの使う

    26 18/10/12(金)23:01:51 No.540105460

    いいですよねオールメタルの近接

    27 18/10/12(金)23:01:52 No.540105467

    直流電源はT社C社の次って感じだ

    28 18/10/12(金)23:05:43 No.540106527

    低周波治療器のパッドを長持ちさせたいけど毛剃りするしかないのかな

    29 18/10/12(金)23:06:02 No.540106626

    >直流電源はT社C社の次って感じだ C社はコンデンサ不足くらって手に入らないからだめ

    30 18/10/12(金)23:06:47 No.540106825

    ヘムナムオートの生みの親

    31 18/10/12(金)23:11:52 No.540108154

    精密フレームのオートライフルが一世を風靡したのも今は昔

    32 18/10/12(金)23:13:10 No.540108506

    電子体温計はテルモか

    33 18/10/12(金)23:17:43 No.540109567

    中から見るとリレー系というか工業機器向けの部門は 異常なほど優遇されてるし注力も半端ないのでそこだけは安心して欲しい 逆にヘルス部門は花形っぽく思われてるけど意外と扱いわるい

    34 18/10/12(金)23:19:55 No.540110116

    リレーは一度入れると更新で全数入れ替えとかよくある話だからな…いくらでも需要があるし変える必要がないし…

    35 18/10/12(金)23:22:20 No.540110734

    >リレーは一度入れると更新で全数入れ替えとかよくある話だからな…いくらでも需要があるし変える必要がないし… まあその分ご多分に漏れずソフトウェア系の部門はガッタガタで外注頼りの典型的なゼネコンSE部門だけどな