虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/10/12(金)22:27:25 寿司エ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/12(金)22:27:25 No.540094551

寿司エスパー稼業って大変なんだな…

1 18/10/12(金)22:28:41 No.540094932

大人気ないな

2 18/10/12(金)22:29:54 No.540095322

展開が無茶だし登場人物が基地外ばかりだしで飯蔵に近いものを感じる

3 18/10/12(金)22:31:17 No.540095755

飯蔵呼ばわりは流石に失礼過ぎる

4 18/10/12(金)22:31:38 No.540095883

繊細すぎる…

5 18/10/12(金)22:33:17 No.540096411

しっかり条件を言葉にして伝えてるだけまだ他のよりまともに見える…

6 18/10/12(金)22:33:20 No.540096427

飯蔵はもっとこう違うなにかだろ

7 18/10/12(金)22:33:42 No.540096546

落ち目なのにずいぶんと偉ぶるじゃないか

8 18/10/12(金)22:33:48 No.540096583

https://manga-bang.com/free/web/PR-192778 今ならこんな寿司エスパーが無料で楽しめるんだ

9 18/10/12(金)22:34:05 No.540096661

真っ当な怒りだと思ってしまった 他の客がヤバすぎるせいだな

10 18/10/12(金)22:34:22 No.540096738

将太の寿司もまだ読んでないのに!

11 18/10/12(金)22:35:35 No.540097118

このデザイナー美味しんぼにも登場してた気がするけど モデルがいたりするのかな?

12 18/10/12(金)22:36:12 No.540097306

su2653488.jpg 江戸前寿司の客層は常に闘争に飢えているのは分かった

13 18/10/12(金)22:36:50 No.540097511

気軽に声を出す方が悪い

14 18/10/12(金)22:38:24 No.540098006

柳寿司はそういう人を呼び込みやすい立地してるんじゃないか

15 18/10/12(金)22:39:17 No.540098330

92巻…?

16 18/10/12(金)22:39:51 No.540098538

なんで寿司漫画はすぐ職人に期限を指定した勝負を挑むの

17 18/10/12(金)22:40:06 No.540098618

エスパーならエスパーらしく心を読み取ればよかったんだけど この頃の旬坊はまだエスパー8級だったから…

18 18/10/12(金)22:40:35 No.540098804

時代を感じる絵柄の変化だなあ

19 18/10/12(金)22:42:21 No.540099444

エスパーは喋るべきではない

20 18/10/12(金)22:42:31 No.540099499

>su2653488.jpg 流れるようなファイトへの移行

21 18/10/12(金)22:42:54 No.540099632

寿司エスパーってググったらすぐミル貝の江戸前の旬の記事出るのなんで…

22 18/10/12(金)22:44:57 No.540100355

例のちらし寿司は72巻か

23 18/10/12(金)22:47:47 No.540101308

>https://manga-bang.com/free/web/PR-192778 >極道・ヤンキー そうかな… そうだわ

24 18/10/12(金)22:48:40 No.540101598

親父は即座に旬の失言に勘付いてる辺りベテランエスパー職人としての貫禄を感じる

25 18/10/12(金)22:51:19 No.540102499

わざわざ店に呼びつけられて土下座させる為に行くのだるそう

26 18/10/12(金)22:54:14 No.540103414

>92巻…? なそ にん

27 18/10/12(金)22:54:24 No.540103456

>江戸前寿司の客層は常に闘争に飢えているのは分かった 完全に美味しんぼ

28 18/10/12(金)22:54:25 No.540103460

ちらし寿司読んだけど曖昧な注文しといて捨てるのは酷すぎない?

29 18/10/12(金)22:57:05 No.540104154

書き込みをした人によって削除されました

30 18/10/12(金)22:57:14 No.540104194

伊藤さんはとばっちり過ぎる

31 18/10/12(金)22:57:59 No.540104405

>ちらし寿司読んだけど曖昧な注文しといて捨てるのは酷すぎない? 命に対して失礼だよね su2653513.jpg

32 18/10/12(金)22:58:18 No.540104518

>なそ >にん 名作やぞ

33 18/10/12(金)22:58:25 No.540104556

エスパーぶりを披露するために無茶な客設定しすぎ

34 18/10/12(金)23:00:01 No.540104964

何年連載したんだ

35 18/10/12(金)23:00:02 No.540104968

旬くん末っ子ってことは兄弟いたの...!?

36 18/10/12(金)23:00:56 No.540105194

ゴラクだと萬田はんの次に長期連載だしな

37 18/10/12(金)23:02:41 No.540105669

聞かなかったことにしてねえじゃねえか

38 18/10/12(金)23:02:51 No.540105700

明日からBSとかテレビ大阪で江戸前の旬の実写ドラマ始まるのと一部先行配信されてるけど あんま盛り上がってないな

39 18/10/12(金)23:03:51 No.540105991

若い時の旬さん凄く丸いな...

40 18/10/12(金)23:04:48 No.540106271

ご隠居そろそろ死ぬんじゃないか

41 18/10/12(金)23:06:05 No.540106643

それ成し遂げた引き換えが無かったことにじゃあちょっとな…

42 18/10/12(金)23:08:55 No.540107417

魚介類と一緒にビール飲むやつが味がどうたら語らないでほしい

43 18/10/12(金)23:09:28 No.540107564

ここだとエスパー要素ばっかり推されるけど読んでみると真っ当に面白いよね江戸前の旬 こち亀的な安定感ある

44 18/10/12(金)23:12:23 No.540108290

将太の寿司も江戸前の旬も似たようなもんだとばかり思ってたけど将太の寿司は技術論中心で全然まともだった

45 18/10/12(金)23:13:57 No.540108675

落ち目の八つ当たりにしか見えない…

46 18/10/12(金)23:15:34 No.540109046

>魚介類と一緒にビール飲むやつが味がどうたら語らないでほしい 別にいいじゃんビールくらい

47 18/10/12(金)23:17:15 No.540109439

むしろ寿司にはビール

48 18/10/12(金)23:17:35 No.540109529

1巻から読みだしたけどヅケの話のオチいいな…

49 18/10/12(金)23:18:07 No.540109669

下手に会話すると絡まれるから「むぅ」とかいうのが無難

50 18/10/12(金)23:20:00 No.540110136

どんぶりジジイとかっぱ巻きの話が同じ巻に入ってて胸焼けしそうだった

51 18/10/12(金)23:21:10 No.540110431

この作品は出てくる寿司食ってみたくなるから個人的に良作だと判断している

52 18/10/12(金)23:21:27 No.540110515

タバコ吸う?

53 18/10/12(金)23:21:52 No.540110614

>落ち目の八つ当たりにしか見えない… 実際うまいうに食べた後そう謝ってたような

54 18/10/12(金)23:23:20 No.540110985

いま旬さんっていくつなんだろう おっちょこちょいがなくなったけど見た目がまったく変わってない

55 18/10/12(金)23:23:29 No.540111016

親父が旬さんを好き過ぎる…

56 18/10/12(金)23:25:46 No.540111636

序盤は突然興奮する客は居てもエスパー要素は無いな…

↑Top