虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/12(金)21:14:40 エグゼ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/12(金)21:14:40 No.540070484

エグゼイド見始める前はデザインが従来のライダーからかけ離れすぎててうーnって感じだったんだけど 見始めると慣れるどころかだんだんカッコよく見えてくるね… スレ画は一番好きなデザインのライダー

1 18/10/12(金)21:16:06 No.540071020

レガシーよりファンタジー派

2 18/10/12(金)21:17:12 No.540071381

いいよねスレ画のアーツだけ買った 後半にも出番あってよかった

3 18/10/12(金)21:17:57 No.540071667

スレ画は後半出て来なかったし…

4 18/10/12(金)21:18:31 No.540071865

レベルXとかわけわからんカテゴリのおかげで後半でも気兼ねなく使える

5 18/10/12(金)21:18:43 No.540071946

ゾンビは変身畳の演出いいよね

6 18/10/12(金)21:18:59 No.540072044

>レガシーよりファンタジー派 かっこいいし魔法でやりたい放題するから見てて面白いよねファンタジー 変身音も好き

7 18/10/12(金)21:19:07 No.540072094

俺なんて2話の時点でブレイブかっこいいな…ってなったし!

8 18/10/12(金)21:19:55 No.540072357

バグルドライバー再販されるから買おうぜ!

9 18/10/12(金)21:20:46 No.540072711

変神だけ持ってる

10 18/10/12(金)21:20:55 No.540072755

>バグルドライバー再販されるから買おうぜ! 予約の段階でほぼ完売しました!

11 18/10/12(金)21:21:14 No.540072856

ゲンムエックスは本当かっこいい

12 18/10/12(金)21:21:14 No.540072862

俺なんて最終話まで見たけどエグゼイドだっさいなって思ってるぜ それはそれとしてエグゼイドかっこいいよね

13 18/10/12(金)21:21:57 No.540073133

レーザーターボ…なにこれダサ… バイクオンバイクオンバイクいいよね!!!

14 18/10/12(金)21:22:35 No.540073412

その場のノリででっち上げたからデザイン画すらないレーザーレベル0

15 18/10/12(金)21:23:19 No.540073631

畳ブチ破って変身するのがたまらなく好き

16 18/10/12(金)21:23:34 No.540073714

素は普通だけど着込んでるターボは本当に好きだ

17 18/10/12(金)21:23:42 No.540073751

グレードエックスゼロって文字列かっこよすぎてずるい

18 18/10/12(金)21:23:42 No.540073758

レーザーターボはいかにもなその辺のパーツ継ぎ接ぎしたスーツなのにプロトスポーツとか使うとカッコよく思える

19 18/10/12(金)21:23:47 No.540073780

まさか最後はOP再現でシビれるようになるとはな…

20 18/10/12(金)21:24:01 No.540073850

ラスト2話でレベル1レベル2カッコいい…してくれたのはすごいよかった

21 18/10/12(金)21:24:48 No.540074111

>その場のノリででっち上げたからデザイン画すらないレーザーレベル0 割とその辺のお話周りあ…これねじ込んだな…って察せるけど それはそれとしてあれぇ~?乗せられちゃった?が最高なんだ

22 18/10/12(金)21:25:08 No.540074224

レーザーターボは見た目の好みがだいぶ別れるけど動くと監察医の戦い方もあって普通にカッコいいよね

23 18/10/12(金)21:25:25 No.540074323

レーザーターボは頭にハンドルつけてほしかった ハゲ頭にモヒカンだけはさすがに…

24 18/10/12(金)21:25:33 No.540074376

>まさか最後はOP再現でシビれるようになるとはな… 作中でもリアルでもいくつもの偶然と奇跡を重ねて行って成り立った再現いいよね…

25 18/10/12(金)21:25:58 No.540074539

>バイクオンバイクオン自転車いいよね!!!

26 18/10/12(金)21:26:18 No.540074656

正しくライブ感満載の作品だったね

27 18/10/12(金)21:26:35 No.540074779

クロノスは初見からかっこいいな!ってなった

28 18/10/12(金)21:26:37 No.540074790

ストライカー演出で土管カッコよく使うのはずるい

29 18/10/12(金)21:26:48 No.540074858

>レーザーターボは頭にハンドルつけてほしかった >ハゲ頭にモヒカンだけはさすがに… せめて後頭部もう少し装飾盛ってほしいよね…

30 18/10/12(金)21:26:57 No.540074912

ターボは手抜きするためにゲンムLV0を改造してでっち上げた所為で 出すタイミングによっていちいちスーツのリペイントを繰り返す結果的に糞面倒な存在になっちゃったと言う

31 18/10/12(金)21:27:29 No.540075098

>>まさか最後はOP再現でシビれるようになるとはな… >作中でもリアルでもいくつもの偶然と奇跡を重ねて行って成り立った再現いいよね… リアルの方でも割と偶然だったの!?

32 18/10/12(金)21:27:41 No.540075198

>ターボは手抜きするためにゲンムLV0を改造してでっち上げた所為で >出すタイミングによっていちいちスーツのリペイントを繰り返す結果的に糞面倒な存在になっちゃったと言う クロノス作った時の残骸は残ってなかったのか

33 18/10/12(金)21:28:21 No.540075453

ターボって基礎はライドプレイヤーじゃないの?

34 18/10/12(金)21:28:57 No.540075679

闇の中の4人変身格好良すぎるんだよな… そして時間差コンテ

35 18/10/12(金)21:28:58 No.540075684

>ラスト2話でレベル1レベル2カッコいい…してくれたのはすごいよかった こんなこと言ってるけど最初だけでどうせ使われなくなってくるんだろこの設定… ってなってた(話の展開上仕方ないけど)のを最後の決戦に持ってくるのは感動ブーストされちゃうよね 更にそこへトドメの「アイ・アム仮面ライダー」

36 18/10/12(金)21:29:00 No.540075694

>正しくライブ感満載の作品だったね その分ライダーの強化が2週で型落ちになったり割としわ寄せきてる感はある 話は好きだけど

37 18/10/12(金)21:29:12 No.540075769

>リアルの方でも割と偶然だったの!? 本来のルートは貴利矢さん復活無し 神もリセット辺りのタイミングで綺麗になって復活予定だった 多分ハイパームテキは作さんが開発してた

38 18/10/12(金)21:29:23 No.540075840

>クロノスは初見からかっこいいな!ってなった 初登場時が一番格好良いまである 個人的にだけどクロノスのクリティカルフィニッシュの演出はラブリカ絶版キックが一番格好良い 時間停止と変身も初回が好きだ

39 18/10/12(金)21:29:29 No.540075880

いいよね目に見えて減っていくライドプレイヤー

40 18/10/12(金)21:29:33 No.540075903

>ターボって基礎はライドプレイヤーじゃないの? su2653320.jpg スーツ本体はゲンムよ

41 18/10/12(金)21:29:38 No.540075937

レーザーターボは頭身低いのがね アーマー装備してバイク乗ってようやく気にならなくなるレベル

42 18/10/12(金)21:30:12 No.540076161

>個人的にだけどクロノスのクリティカルフィニッシュの演出はラブリカ絶版キックが一番格好良い 闇医者クロノスとの蹴り合いも好き

43 18/10/12(金)21:30:15 No.540076178

トゥルーエンディングが本当に好きなんだよ俺…

44 18/10/12(金)21:30:36 No.540076301

>闇の中の4人変身格好良すぎるんだよな… クロノスが初登場時の戦闘で何故か夜空間を出していたのはOP演出回収用に前出ししてたのかな… ってぐらいにVSクロノスっていう利点を活かした自然な風景いいよね…

45 18/10/12(金)21:30:43 No.540076374

ガワ重そーだなーとか思ってたらシミュレーションゲーマーレベル50がダメージ描写でバク宙して吹く

46 18/10/12(金)21:30:57 No.540076461

>su2653320.jpg >スーツ本体はゲンムよ そうだったのか…

47 18/10/12(金)21:31:02 No.540076480

>トゥルーエンディングが本当に好きなんだよ俺… 俺もだよ…あの家族にとってのトゥルーエンディングだ

48 18/10/12(金)21:31:56 No.540076773

ターボは肩もちょっと違ってればよかったな… まあでも言われてるようにアクションかっこいいし過去のアーマーも再活用してくれるし

49 18/10/12(金)21:32:04 No.540076818

クロノス大好きおじさんはスケジュールの都合難しそうだしすぐ離脱するだろと思ってたら…

50 18/10/12(金)21:32:12 No.540076879

>トゥルーエンディングが本当に好きなんだよ俺… トゥルーエンディングは何でもエムが解決しちゃうとこ以外はだいたい好き! 真パパへの説得は世界で一番の偽パパドクターでいいと思うんですよ… 折角こなしたイベントなのに曇らせ需要だけなの…ってなった

51 18/10/12(金)21:32:23 No.540076936

監察医の演者がインタビューで意味のない復活なら復活なんてしない方が良かったと言ってて そこまでぶっちゃけられるってことは本当に意味のある復活だと確信できたんだなって 俺もそう思う

52 18/10/12(金)21:32:38 No.540077015

>クロノス大好きおじさんはスケジュールの都合難しそうだしすぐ離脱するだろと思ってたら… ジオウにも出てきかねない!!

53 18/10/12(金)21:32:55 No.540077121

ライドプレイヤーって雑魚ライダーだし色とかツルっとした頭とかクリボーがモチーフなのかね

54 18/10/12(金)21:32:59 No.540077147

>クロノス大好きおじさんはスケジュールの都合難しそうだしすぐ離脱するだろと思ってたら… クロノス大好きおじさんはクロノス大好き過ぎる…

55 18/10/12(金)21:33:04 No.540077174

>闇の中の4人変身格好良すぎるんだよな… 再現もちろんだけどラスボス攻略が全員参加のチームプレイなのがエグゼイドめっちゃいいとこだと思う

56 18/10/12(金)21:33:05 No.540077185

デンジャー!デンジャー!(ジェノサイド) Death the Crisis デンジャラスゾンビ!(Wooooo!) いいよね

57 18/10/12(金)21:33:27 No.540077309

トゥルーで堂珍に説教するMは小説版読むと一種の慟哭と判明するゾ!

58 18/10/12(金)21:33:41 No.540077393

レベル0がバグスター抑制エリア出すのずるい 神のこと気に入らないのに戦う上で絶対に必要になるポジションとか

59 18/10/12(金)21:33:46 No.540077422

作さんも本当はもっと関わってくるキャラになる予定だったんだよね 神がああなったから大分変わったけど

60 18/10/12(金)21:33:48 No.540077431

>クロノス大好きおじさんはクロノス大好き過ぎる… ライダー好きな相方よりも先にライダーになれただけはありますね!!

61 18/10/12(金)21:33:55 No.540077462

クロノス大好きおじさん普通に超英雄祭にも来て歌ったからな…

62 18/10/12(金)21:33:57 No.540077474

設定固めてるように見えてライブ感の塊みたいな作り方してるのがすごい

63 18/10/12(金)21:34:10 No.540077526

ターボは身軽な感じが監察医のイメージにあってていい

64 18/10/12(金)21:34:47 No.540077721

>作さんも本当はもっと関わってくるキャラになる予定だったんだよね >神がああなったから大分変わったけど でもボーズオブテラとか作るような人だしろくなゲームできなそう…

65 18/10/12(金)21:34:51 No.540077751

ラストのはOPというか一話のアバンだな というか流石にそこ覚えてなかったからOP連想したけど

66 18/10/12(金)21:35:27 No.540077956

周回するとスレ画初変身シーンのデーデーデンっていつものSEで笑っちゃうからダメ

67 18/10/12(金)21:35:27 No.540077957

>トゥルーエンディングが本当に好きなんだよ俺… ははーんここでビルド登場だな? 颯爽と登場する手術後に即参戦の外科医 味方を全回復 …勇者過ぎる

68 18/10/12(金)21:35:28 No.540077964

>設定固めてるように見えてライブ感の塊みたいな作り方してるのがすごい ぶっちゃけ緻密な設定とプロットに基づいてると思ってた ライヴ感重視だなんてそんな…

69 18/10/12(金)21:35:34 No.540078003

最終話のレベル1はポッピーが教えてくれた戦法って言い方がいいんすよ

70 18/10/12(金)21:35:40 No.540078045

>>作さんも本当はもっと関わってくるキャラになる予定だったんだよね >>神がああなったから大分変わったけど >でもボーズオブテラとか作るような人だしろくなゲームできなそう… スポンサーの意向だしゾンビを成仏させるゲームが欲しいって…

71 18/10/12(金)21:36:18 No.540078233

このクロノス大好きおじさん放送から1年以上たってもちょくちょくクロノスのフィギュア持ってはしゃいでる…

72 18/10/12(金)21:36:27 No.540078276

トゥルーエンディングはメンバーが最強面子過ぎてマジで負ける気がしねぇ…って感じ

73 18/10/12(金)21:36:32 No.540078306

どうせクズみたいなゲームしか作れないからな…

74 18/10/12(金)21:36:33 No.540078312

外科医「何をしている」 闇医者「そんなレベルで戦うなんて死ぬぞ!?」 数十秒後何の躊躇もなくレベル1になります

75 18/10/12(金)21:36:42 No.540078380

アナザーエンディングはゾンビが出る時はレーザーターボを使っててゲンムLV0が出る時はレーザーX使うとか 露骨に片方しか出ないから見返す時に確認して欲しい

76 18/10/12(金)21:37:11 No.540078562

>闇医者クロノスとの蹴り合いも好き ポーズ耐性あるけどボタンの関係でポーズは自発的に使えないんだよね闇クロノス?使えるの?

77 18/10/12(金)21:37:25 No.540078648

レベル3レーザーは武器が弓兼鎌だしあんまりサムライ感なかった気がする

78 18/10/12(金)21:38:05 No.540078943

ぶっちゃけ絶版おじさんは劇場版キャラでもおかしくない濃さだった…

79 18/10/12(金)21:38:11 No.540078975

エグゼイドの前髪がオレンジになったのもリペイント繰り返したせいだと聞いた

80 18/10/12(金)21:38:15 No.540078995

神で特濃過ぎるキャラお出しして心配したあとの社長の特濃過ぎるキャラには参ったね 特濃に特濃で胸焼けしちゃうよ!

81 18/10/12(金)21:38:37 No.540079143

https://youtu.be/7EZyDoogK8A クロノス大好きおじさん流石に上手すぎるんだよな…

82 18/10/12(金)21:38:43 No.540079197

>エグゼイドの前髪がオレンジになったのもリペイント繰り返したせいだと聞いた 焼けたわけじゃなかったのか…

83 18/10/12(金)21:38:51 No.540079248

ラブリカが本編だと2回しか戦ってないとか信じられん あのおっさん濃すぎる…

84 18/10/12(金)21:38:59 No.540079279

歴代社長はつくるさん以外が濃い…

85 18/10/12(金)21:39:04 No.540079308

レーザーの武器はその後スレ画に奪われる前提でデザインされた感あるから…

86 18/10/12(金)21:39:10 No.540079339

クロノス大好きおじさんはなぜかビルドの挿入歌まで歌うからな…

87 18/10/12(金)21:39:34 No.540079462

(小道具だ…小道具を使っていくんだ…)

88 18/10/12(金)21:39:41 No.540079500

話が進むにつれて演技が息子によってく絶版おじさんでダメだった

89 18/10/12(金)21:39:52 No.540079564

>レーザーの武器はその後スレ画に奪われる前提でデザインされた感あるから… 形見の武器いいよね…

90 18/10/12(金)21:39:56 No.540079586

>歴代社長はつくるさん以外が濃い… やめなよハゲ弄り

91 18/10/12(金)21:40:03 No.540079622

>ぶっちゃけ絶版おじさんは劇場版キャラでもおかしくない濃さだった… マキシマも濃いんだがグラファイトパラド神絶版おじさんっていう本編敵キャラ陣に勝てないよね…

92 18/10/12(金)21:40:04 No.540079630

>ポーズ耐性あるけどボタンの関係でポーズは自発的に使えないんだよね闇クロノス?使えるの? 使えない

93 18/10/12(金)21:40:05 No.540079635

ラブリカは好感度システムもあってやたらと印象に残る

94 18/10/12(金)21:40:11 No.540079667

>話が進むにつれて演技が息子によってく絶版おじさんでダメだった 初出と後半で声のトーン違い過ぎて笑う

95 18/10/12(金)21:40:24 No.540079731

>話が進むにつれて演技が息子によってく絶版おじさんでダメだった 親子すぎる…

96 18/10/12(金)21:40:35 No.540079785

デンジャラスゾンビの変身直後のゾンビっぽい手つき好き 変身の仕方はレーザーが好き回し蹴りかっこいい

97 18/10/12(金)21:40:35 No.540079787

クロノス大好きおじさんがミクさんのオリジンともいえる存在とかここで知った

98 18/10/12(金)21:41:01 No.540079934

喜び勇んでVシネにも出る絶版おじさん

99 18/10/12(金)21:41:27 No.540080063

>神で特濃過ぎるキャラお出しして心配したあとの社長の特濃過ぎるキャラには参ったね >特濃に特濃で胸焼けしちゃうよ! 最初は息子の代わりに罪人として入ったけどその後の所業でそのことを悔やんでた親父に見えたんですよ… そういえば息子も最初好青年だった

100 18/10/12(金)21:41:33 No.540080100

絶版だ…! ↓ ンぜぇっぱんダぁ~!

101 18/10/12(金)21:41:34 No.540080106

>マキシマも濃いんだがグラファイトパラド神絶版おじさんっていう本編敵キャラ陣に勝てないよね… むしろ劇場版敵キャラ随一の薄さに感じたマキシマ なんかゲムデウスになって暴れてたおっさんくらいの印象

102 18/10/12(金)21:41:40 No.540080145

ボーズオブテラガシャットとか見たかった

103 18/10/12(金)21:42:02 No.540080273

スレ画はゾンビっていう怪人にはしやすくてもライダーとは食い合わせ悪そうなモチーフを 上手く落とし込んでダークヒーローテイストに仕上げてるのがいい 白い体色と浮き出た背骨と変身畳の突き破りとゾンビっぽい動きと社長の汚い叫びが見事にマッチしてる

104 18/10/12(金)21:42:07 No.540080297

>クロノス大好きおじさんがミクさんのオリジンともいえる存在とかここで知った ヒロタカミ並のハイトーンボイス出せるソフト作りてぇが最初のコンセプト

105 18/10/12(金)21:42:19 No.540080362

神も最初は猫被ってたしね…

106 18/10/12(金)21:42:47 No.540080514

>話が進むにつれて演技が息子によってく絶版おじさんでダメだった 演技よせてってんなー…えらいなーってなったよ

107 18/10/12(金)21:42:54 No.540080562

魔王の雑魚召喚が好きなんだけど王。もそういうのできるようにならないかなぁ

108 18/10/12(金)21:43:06 No.540080629

スレ画は背中が一番カッコいい

109 18/10/12(金)21:43:31 No.540080788

>変身の仕方はレーザーが好き回し蹴りかっこいい 闇堕ちアピールのヤクザキック変身!

110 18/10/12(金)21:43:50 No.540080892

バンバンシミュレーションのサウンドにハマってる

111 18/10/12(金)21:44:03 No.540080972

終盤の絶版おじさんは ぅ私こそンがァァ…ぃ命の管理者だァ…! くらいになってると思う

112 18/10/12(金)21:44:12 No.540081004

>変身の仕方はレーザーが好き回し蹴りかっこいい ステージでお姉さま大興奮だったらしいなあの変身

113 18/10/12(金)21:44:15 No.540081020

>変身の仕方はレーザーが好き回し蹴りかっこいい Vシネのしゃがみながら変身いいよね

114 18/10/12(金)21:44:24 No.540081073

パラドはMと対照的としか決めてなかったからな よくあそこまで行けたもんだ

115 18/10/12(金)21:45:15 No.540081369

仮にも諏訪部声なラブリカの人間態に塙団右衛門ひっぱってくるのはずるいよ… ぜったい笑うじゃん…

116 18/10/12(金)21:45:44 No.540081538

変身音、ポーズ、見た目個人的に全てがかっこいいパーフェクトノックアウト

117 18/10/12(金)21:45:44 No.540081541

クロノス初変身めちゃくちゃかっこいい その後の戦闘まで含めてエグゼイドで一番好き

118 18/10/12(金)21:45:45 No.540081546

wish in the darkは一時期ネタにされてたけど文句なしの名曲だよね Vシネ見てから聴くとあぁー…ってなるなった

119 18/10/12(金)21:45:53 No.540081602

しかもナレーション諏訪部だからどうあがいても吹く

120 18/10/12(金)21:46:03 No.540081679

なんで冬彦さんがパラドの分離手術したんだっけ

121 18/10/12(金)21:46:11 No.540081723

絶版おじさんはちょっとクロノス好き過ぎじゃない?

122 18/10/12(金)21:46:19 No.540081765

su2653346.jpg 神は他所のカードゲームでもコラボとはいえ最高レアリティ持っていくのには参ったぜ…

123 18/10/12(金)21:46:29 No.540081830

岩永さんの神がこの程度で改心するわけないよねという発言で色々路線変更

124 18/10/12(金)21:46:53 No.540081971

>クロノス大好きおじさんはなぜかビルドの挿入歌まで歌うからな… https://youtu.be/IZKc8yNhw00 何でこの人50代なのに女と同じトーンで女差し置いてメイン張れるんだろう…

125 18/10/12(金)21:47:02 No.540082019

>絶版おじさんはちょっとクロノス好き過ぎじゃない? 仮面ライダーのラスボスになれるとかまぁ普通に喜ぶがおじさんはちょっと愛が重すぎる

126 18/10/12(金)21:47:04 No.540082032

>su2653346.jpg 神の名刺貼るな

127 18/10/12(金)21:47:09 No.540082066

ネタにされてたのは知らん ずっと格好良い曲だと思ってるよ

128 18/10/12(金)21:47:13 No.540082096

>wish in the darkは一時期ネタにされてたけど文句なしの名曲だよね 正統派ダークヒーローっぽい歌だよね

129 18/10/12(金)21:47:49 No.540082264

檀親子は演技が濃さのせいで本当に親子感あった

130 18/10/12(金)21:47:57 No.540082310

みんな岩永さんをフリー素材かなにかだと思ってない…? 本人もノリノリだからいいけど

131 18/10/12(金)21:48:04 No.540082341

他人をゲーム名で呼ぶサイコパスっぷりも好き

132 18/10/12(金)21:48:08 No.540082378

>wish in the darkは一時期ネタにされてたけど文句なしの名曲だよね 俺の好きなライダー曲はなんか大体ネタにされてる…

133 18/10/12(金)21:48:22 No.540082462

スレ画は子供にもキャッキャされる方の人気だったのが割とすごい 考えてみればやることなすことバイキンマンだった

134 18/10/12(金)21:48:22 No.540082465

>バンダイ岩永さんをフリー素材かなにかだと思ってない…? >本人もノリノリだからいいけど

135 18/10/12(金)21:49:23 No.540082761

息子の応援歌 自分の応援歌 息子の鎮魂歌 他人の応援歌

136 18/10/12(金)21:49:25 No.540082781

ポッピーピポパポ!!1!

137 18/10/12(金)21:50:18 No.540083075

岩永さんは序盤演技ひどかったけど 終盤になっても普通の演技力は全然上がってないらしいな

138 18/10/12(金)21:50:25 No.540083107

パラドなんて設定固まってないけど敵幹部その一で出しちゃえあとは未来の俺が何とかしてくれる方式だからな…

139 18/10/12(金)21:50:58 No.540083313

最終的にだけんになるパラドとかそんな…

140 18/10/12(金)21:51:05 No.540083356

自分の息子をバカと呼んだ男の応援歌

141 18/10/12(金)21:51:13 No.540083409

普通の演技する機会が消えたからな...

142 18/10/12(金)21:51:29 No.540083498

ポッピーが低い声で変身するのガシャットの声とのギャップがかっこよくて好き

143 18/10/12(金)21:51:30 No.540083502

>岩永さんは序盤演技ひどかったけど >終盤になっても普通の演技力は全然上がってないらしいな だって普通の演技が無い…

144 18/10/12(金)21:51:52 No.540083611

>ポッピーピポパポ!!1! 外科医は言いづらそうな台詞ばっかり任されて頑張ったよ

145 18/10/12(金)21:51:52 No.540083616

パラドの謝罪は見てて辛かった…

146 18/10/12(金)21:52:03 No.540083672

ムテキのかっこよさでエグゼイドみはじめたところある

147 18/10/12(金)21:52:23 No.540083775

ジオウでも小難しい台詞言わされてる...

148 18/10/12(金)21:52:29 No.540083805

>スレ画は子供にもキャッキャされる方の人気だったのが割とすごい >考えてみればやることなすことバイキンマンだった 反省で自作はベルト巻いて家帰ったら息子に泣かれるヤツが生まれたらしいな

149 18/10/12(金)21:52:43 No.540083885

ハイパームテキ再開発中のシーンがめっちゃ好き 開発を続ける!ハァッ!

150 18/10/12(金)21:53:31 No.540084156

(あっ今唇舐めたな…) 「…ポッピーピポパポ…」

151 18/10/12(金)21:53:46 No.540084232

>ムテキのかっこよさでエグゼイドみはじめたところある 遅くね!?

152 18/10/12(金)21:54:07 No.540084337

>ハイパームテキ再開発中のシーンがめっちゃ好き >開発を続ける!ハァッ! あそこ脚本だと3行くらいしかト書きないらしいな

153 18/10/12(金)21:54:29 No.540084447

じゅちゅしきレベルフィフティ!

154 18/10/12(金)21:54:32 No.540084465

>反省で自作はベルト巻いて家帰ったら息子に泣かれるヤツが生まれたらしいな パパがエボルトだった

155 18/10/12(金)21:54:46 No.540084539

本性暴露してから汚い声ばっかり出してる…

156 18/10/12(金)21:54:57 No.540084593

(過労死する神)

157 18/10/12(金)21:54:57 No.540084594

>反省で自作はベルト巻いて家帰ったら息子に泣かれるヤツが生まれたらしいな やろうとしてることの外道さはそんな変わらないのに…

158 18/10/12(金)21:55:06 No.540084640

外科医に加えて闇医者やパラドまでポッピーピポパポ言わされてる回があったような記憶

159 18/10/12(金)21:55:39 No.540084796

>>反省で自作はベルト巻いて家帰ったら息子に泣かれるヤツが生まれたらしいな >パパがエボルトだった 僕のパパはパパじゃない

160 18/10/12(金)21:56:00 No.540084904

最終話でクロノスがやったポーズ中のシーンスキップするポーズかっこよくて好きなんだけどあまりそれについての話を聞かなくて悲しい

161 18/10/12(金)21:56:29 No.540085028

>最終話でクロノスがやったポーズ中のシーンスキップするポーズかっこよくて好きなんだけどあまりそれについての話を聞かなくて悲しい めっちゃかっこいいけど描写が少なすぎる

162 18/10/12(金)21:56:33 No.540085055

前川さんのお子さん全然幼児だかんな! そりゃ泣くわ!

163 18/10/12(金)21:56:47 No.540085122

あの過労死は急ピッチで開発進めなくちゃいけない関係で疲労回復するくらいなら死んだほうが速いくらいのニュアンスで捉えてるよ

164 18/10/12(金)21:57:05 No.540085209

>僕のパパはパパじゃない 今まで気付かなかった癖によく言うよ(笑)

165 18/10/12(金)21:57:11 No.540085237

vシネの櫻子さんに超甘々なただのおじさんになってる絶版おじさんはお腹ちぎれるかと思った

166 18/10/12(金)21:57:57 No.540085502

効果音も見た目も活躍も全部含めて平成で一番好きだかもしれんムテキ

167 18/10/12(金)21:58:23 No.540085627

神はアドリブちから高くて毎回取り戻してはいるけど基本的にはボコボコにされてるからな 前川さんは常に勝ちすぎててそりゃもう恐怖しかない

168 18/10/12(金)21:58:28 No.540085659

エナジーアイテムはほんといいアイデアだったなぁ ゲームってモチーフにも合ってたし戦闘にメリハリつくしで

169 18/10/12(金)21:58:29 No.540085668

>めっちゃかっこいいけど描写が少なすぎる 演出の手間スキップできそうだしもっとバンバンやって欲しかった...まあムテキ登場までしかやる機会無いが

170 18/10/12(金)21:58:34 No.540085695

>vシネの櫻子さんに超甘々なただのおじさんになってる絶版おじさんはお腹ちぎれるかと思った Vシネで絶版おじさんにも息子を止めたい程度の良心はあったんだなーからの小説はひどい

171 18/10/12(金)21:58:43 No.540085742

>効果音も見た目も活躍も全部含めて平成で一番好きだかもしれんムテキ 最強フォームが強いっていいよね

172 18/10/12(金)21:59:01 No.540085830

>遅くね!? 仮面ライダーとかアギトの途中から見てなくて カタログでムテキみていい…ってなって見始めた

173 18/10/12(金)21:59:02 No.540085838

話数が短い上に終始展開がシリアス気味なせいでギャグ回的なの全然ないのもあって ギャグ成分を全部持って行っちゃう神には参るね…

174 18/10/12(金)21:59:55 No.540086090

>開発を続ける!ハァッ! (敬礼)

175 18/10/12(金)22:00:16 No.540086202

いいですよねウワーからのノーダメージ

176 18/10/12(金)22:00:38 No.540086314

ハイパームテキで最強の属性は金髪ロングだと証明された

177 18/10/12(金)22:00:39 No.540086316

エグゼイドのギャグ回は最後で殺しにくるからな…

178 18/10/12(金)22:00:40 No.540086326

>Vシネで絶版おじさんにも息子を止めたい程度の良心はあったんだなー believerの歌詞でやっぱ家族は愛してたけどこうなっちゃったんだな…って想像できるのいいよね >からの小説はひどい

179 18/10/12(金)22:01:44 No.540086626

土管で復活は任天堂に怒られないのかな…ってちょっと思ってた

180 18/10/12(金)22:02:18 No.540086786

>エグゼイドのギャグ回は最後で殺しにくるからな… 酷かったねクリスマス

181 18/10/12(金)22:02:23 No.540086807

でもVシネでマトモなところ見せたのは逆にマトモな精神で本編の命の管理者やってたのかって これ神とは違うベクトルでヤバいのでは

182 18/10/12(金)22:03:19 No.540087078

>エグゼイドのギャグ回は最後で殺しにくるからな… クリスマス! 仮装ライダー! 歌うポッピー! 消える監察医!

183 18/10/12(金)22:03:24 No.540087100

>エグゼイドのギャグ回は最後で殺しにくるからな… 置きピクルスとかハーブ案件なのに ラストとか小説が出た今は研修医の私室描写でギャグ回になってない…

184 18/10/12(金)22:03:27 No.540087106

奥さんのことでキレてたけどじゃあお前仮面ライダークロニクルで命もてあそんでる自覚あったのかよって

185 18/10/12(金)22:03:30 No.540087127

大森Pとゅぅゃはこんなにもライブ感盛り盛りで面白い作品作れたなぁと感心しちゃう ゅぅゃこれが毎週脚本初めてとか嘘でしょ?

186 18/10/12(金)22:03:34 No.540087151

>でもVシネでマトモなところ見せたのは逆にマトモな精神で本編の命の管理者やってたのかって >これ神とは違うベクトルでヤバいのでは とも言われてた 案の定小説版でクソヤローだった

187 18/10/12(金)22:04:17 No.540087348

最終回でゥ!のセルフパロ出来るのはもう流石だった

188 18/10/12(金)22:04:18 No.540087350

>奥さんのことでキレてたけどじゃあお前仮面ライダークロニクルで命もてあそんでる自覚あったのかよって はー?一向にデータはデータですがー?

189 18/10/12(金)22:04:36 No.540087425

序盤でゲームと医療なんて全然上手く絡められてないじゃん!デザインもださいしさあ… って叩いててすまぬ

190 18/10/12(金)22:05:00 No.540087546

>これ神とは違うベクトルでヤバいのでは ヤバイよ スーパー系クソ親父だよ

191 18/10/12(金)22:05:22 No.540087650

>最終回でゥ!のセルフパロ出来るのはもう流石だった そこから我々は忘れていたのCMが流れるのが何か凄いよね…

192 18/10/12(金)22:05:40 No.540087740

エグゼイドのデザインは仮面ライダーって言われる?ってなるけど 新しいヒーローだよって言われるなるほどってなる 方向性は違うけどヒロイックなデザインではあるよね

193 18/10/12(金)22:05:58 No.540087826

>そこから我々は忘れていたのCMが流れるのが何か凄いよね… 恐らく視聴者の殆どが忘れてねーよと突っ込みを入れただろう

194 18/10/12(金)22:06:08 No.540087883

スーパー系クソ息子とリアル系クソ親父を追い詰めるスーパー系クソ親父

195 18/10/12(金)22:06:22 No.540087968

>序盤でゲームと医療なんて全然上手く絡められてないじゃん!デザインもださいしさあ… >って叩いててすまぬ 2つのテーマで命の価値が180度違うって着眼点すごいよね

196 18/10/12(金)22:06:49 No.540088103

>ゲームと医療なんて全然上手く絡められてないじゃん! ※ゲーム用語ではなく医療用語 そし んら を連発してくるエグゼイド ダブルミーニングもあるんだろうけど

197 18/10/12(金)22:06:49 No.540088112

それはそれとしてエグゼイド超面白いのにデザインで敬遠されて畜生!ってえらい人がなったのでビルドは平成二期にしては普通にかっこいいデザインに

198 18/10/12(金)22:07:33 No.540088311

(スパローを取り落とすキッズ)

199 18/10/12(金)22:08:11 No.540088524

エグゼイドのデザイン見てバカにしてやるぜー!って見始めたバカなおれもいるので 流れで見始めたビルドはビルドでありがたかった

200 18/10/12(金)22:08:37 No.540088670

>※ゲーム用語ではなく医療用語 リプログラミングいいよね

201 18/10/12(金)22:08:50 No.540088742

ジオウもパッと見普通にまとめたよね じっと見で笑うけど

202 18/10/12(金)22:09:24 No.540088916

ゼロデイとリプログラミングとビリオンあたりだっけダブルミーニング

203 18/10/12(金)22:09:29 No.540088940

監察医が死んだのは蟹を思い出す衝撃だった あれだけ今回のバイクは人ですって宣伝してたのにあっさり死んだ

204 18/10/12(金)22:09:55 No.540089076

エグゼイドは序盤はわりとアレだった思い出

205 18/10/12(金)22:10:06 No.540089117

ゲームと医療だと序盤のパラドの人間って残機1とか辛くない?ゲームならコンティニューできるじゃん だから医者なんで止めちゃえよって台詞がなんか好き

206 18/10/12(金)22:10:39 No.540089286

>ゲームと医療だと序盤のパラドの人間って残機1とか辛くない?ゲームならコンティニューできるじゃん >だから医者なんで止めちゃえよって台詞がなんか好き 過去の自分からのセリフいいよね 辛い

207 18/10/12(金)22:11:03 No.540089420

最終的には神の本意も合わせて意味合いだいぶ変わっちゃうけど やっぱ監察医ゲームオーバーはかなり衝撃的だったな

208 18/10/12(金)22:11:34 No.540089545

>エグゼイドは序盤はわりとアレだった思い出 割とギスギスしてたからね… 本当のこと言ってた監察医が嘘つき扱いとかお辛かった

209 18/10/12(金)22:11:45 No.540089604

監察医がいなくなった後のバイクレーザーの瞳が無いのつらい

210 18/10/12(金)22:12:54 No.540089921

主人公への励ましとか良いから知ってる情報教えてからしね! と思ってたのにまさかあれが最適解とはね…そんな脚本初めて見た

211 18/10/12(金)22:13:03 No.540089974

>本当のこと言ってた監察医が嘘つき扱いとかお辛かった それだけに神を倒して和解した時良かったろ? まあ次の回でゲームオーバーだけど

212 18/10/12(金)22:13:20 No.540090056

>エグゼイドは序盤はわりとアレだった思い出 クソコテ博覧会とか言われてたからな… ただ初期でも意外と強かな面を見せる研修医とか好きだった

213 18/10/12(金)22:13:55 No.540090258

監察医消えて一番焦ったのが監修のお医者さんなのが面白い

↑Top