18/10/12(金)21:04:32 埼玉人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/12(金)21:04:32 No.540067051
埼玉人はダサイタマって言われても怒らないんだろうか
1 18/10/12(金)21:06:21 No.540067625
言った人の出身地によるよ
2 18/10/12(金)21:06:45 No.540067742
そんなことで怒るやつは埼玉に住み続けられない
3 18/10/12(金)21:08:16 No.540068222
そもそも帰属意識が薄いイメージ
4 18/10/12(金)21:09:41 No.540068773
怒るっていうより何言ってんだこいつみたいな感じで終わるよ
5 18/10/12(金)21:10:42 No.540069132
グンマ サイタマ
6 18/10/12(金)21:11:09 No.540069282
自虐にはよく使われるけど他県民がダサイタマ!って言ってきた経験がないなぁ
7 18/10/12(金)21:12:51 No.540069847
ダサイタマはそうだね×1が付くだけだけど 浦和人からアルディージャで煽られたら応戦する大宮人はいそう
8 18/10/12(金)21:14:16 No.540070366
浦和レッズってサポーターが頻繁にトラブル起こすガラの悪いチームでしょ
9 18/10/12(金)21:17:52 No.540071642
おろかな千葉ッパリよ…
10 18/10/12(金)21:18:54 No.540072008
純粋な埼玉の血を引くものが少なそうなので埼玉県人という自覚が薄そう
11 18/10/12(金)21:18:56 No.540072028
東京都へ行けばいいじゃんで本気で埼玉県はなにも無かったからな 今はさいたまスーパーアリーナと埼玉スタジアム2002とか あとイオンモールとかららぽーととかアリオとかモラージュとかある
12 18/10/12(金)21:19:08 No.540072098
埼玉は家が安いから自由に使えるお金多くて通勤も比較的楽で他県民よりも余裕があるよ
13 18/10/12(金)21:20:46 No.540072710
大宮とか都会の方だと千葉とか敵視してる人がたまにいてびっくりする
14 18/10/12(金)21:21:15 No.540072870
なんもないけど住みやすいし…
15 18/10/12(金)21:21:24 No.540072922
別に怒りはしないけどダサイタマとか言っちゃう人のほうがダサくない?
16 18/10/12(金)21:22:14 No.540073281
ダサいの語源が駄埼玉なので仕方がない
17 18/10/12(金)21:23:13 No.540073602
10年以上前はいつも道路が渋滞してたというか完全に動かなくなる それが日常茶飯事だった辛い道路環境
18 18/10/12(金)21:24:56 No.540074154
>別に怒りはしないけどダサイタマとか言っちゃう人のほうがダサくない? そうだね彩の国だね
19 18/10/12(金)21:27:00 No.540074932
埼玉で何もない扱いされたら地方は更地なんじゃないかと思う
20 18/10/12(金)21:27:24 No.540075070
つくば科学万博がもうすぐ終わるころに始まった 彩の国さいたま博を知ってるかい? 修学旅行のJKJCのパンツが下から丸見えだった思い出
21 18/10/12(金)21:27:49 No.540075252
それでマウント取れるの東京生まれ東京育ちでしかも港区とかいいとこに住んでる奴だけだろ
22 18/10/12(金)21:28:56 No.540075674
埼玉県民は横浜さんにはかなわないと思ってるけど 千葉?ああディズニーランド行きますよくらいの認識
23 18/10/12(金)21:29:16 No.540075793
彩の国さいたま博の日本電気パビリオンでPC-88版ソーサリアンをプレイしたり 日産自動車パビリオンでMid4I
24 18/10/12(金)21:29:18 No.540075809
>埼玉人はダサイタマって言われても怒らないんだろうか 東京都民に言われたら納得するけど千葉県民に言われたら怒るよ 地方民に言われた場合は土人が何言ってんのって反応になる
25 18/10/12(金)21:29:43 No.540075966
埼玉笑える県がどのくらいあるってんだよ…
26 18/10/12(金)21:29:43 No.540075973
埼玉の文化ってどんなのだろう
27 18/10/12(金)21:30:30 No.540076267
埼玉にはべらぼうに広いショッピングモールがあると聞く
28 18/10/12(金)21:30:48 No.540076398
埼玉の東側はお互い罵り合うのも含めて千葉茨城と同文化だと思う
29 18/10/12(金)21:31:26 No.540076606
熊谷とかは笑っても許される気がする
30 18/10/12(金)21:32:39 No.540077019
住環境に関しては千葉神奈川より優れてるし 駅前やロードサイド行けばチェーン店やショッピングセンターあるし何も困らない 病院や公園の数や道路くらいでしょ他より悪いところって
31 18/10/12(金)21:32:42 No.540077037
怒らないから言ってみ
32 18/10/12(金)21:32:42 No.540077043
埼玉県で歴史があるってのは秩父市とか山の方だな あと川越市?
33 18/10/12(金)21:32:48 No.540077080
それぞれの町が持つ特色や歴史が 埼玉の場合にはピンと来ない
34 18/10/12(金)21:33:55 No.540077469
埼玉生まれだけど帰省した時のお土産が本当に困る ご当地お土産がなさすぎる
35 18/10/12(金)21:33:57 No.540077473
>埼玉の場合にはピンと来ない su2653330.gif こんなかんじがさいたま
36 18/10/12(金)21:35:11 No.540077867
>それぞれの町が持つ特色や歴史が >埼玉の場合にはピンと来ない そうは言っても他の県にもそこまで町ごとの特色あるか?
37 18/10/12(金)21:35:14 No.540077890
>埼玉笑える県がどのくらいあるってんだよ… ギャハハハハ!
38 18/10/12(金)21:35:25 No.540077945
川越は鎌倉のころからの筋金入りな地方都市だ
39 18/10/12(金)21:37:11 No.540078563
海がないけど川がある…めっちゃある… お陰で埼玉の一部では水害が酷かったのだ つまり埼玉で一番すごいのは春日部の地下神殿
40 18/10/12(金)21:37:47 No.540078812
埼玉県の東の半分は宿場町が転々とあるだけみたいな JR大宮駅周辺は上野駅の一歩手前って感じで 東北の銀行の支店があったりする
41 18/10/12(金)21:37:47 No.540078815
>埼玉生まれだけど帰省した時のお土産が本当に困る >ご当地お土産がなさすぎる 東京の方から来ましたって事で東京ばな奈とかでいいじゃん ご当地にこだわって草加せんべいとか渡すよりいいよ
42 18/10/12(金)21:37:51 No.540078845
わざわざ埼玉に住みたいって思う人はいないだろうけど住んだらもうここでいいやってなるよ
43 18/10/12(金)21:38:02 No.540078922
埼玉県人だけど自分だけは都民だと信じてる 毎日都内で働いてるし週末は池袋行くし
44 18/10/12(金)21:38:38 No.540079152
十万石饅頭は生菓子なので6日以内にお食べください
45 18/10/12(金)21:39:10 No.540079343
特徴が小江戸と県章がかっこいいことくらいしか思い浮かばない
46 18/10/12(金)21:39:11 No.540079348
>埼玉生まれだけど帰省した時のお土産が本当に困る >ご当地お土産がなさすぎる 十万石饅頭ってどこで売ってんだろうね
47 18/10/12(金)21:39:54 No.540079577
産まれも育ちもさいたまだけどこれまで天災被害がほぼなかったのが助かってる
48 18/10/12(金)21:40:23 No.540079724
>埼玉県人だけど自分だけは都民だと信じてる >毎日都内で働いてるし週末は池袋行くし みんなそんな感じだからいまいちパッとしないんじゃ…
49 18/10/12(金)21:40:29 No.540079749
ダサイタマは弄り方が雑としか思わないな
50 18/10/12(金)21:40:31 No.540079758
>十万石饅頭ってどこで売ってんだろうね まるひろとか… 新宿のローソンでも売っていた気がする
51 18/10/12(金)21:41:15 No.540080008
埼玉県民と町田市民は基本自分を都民だと思ってる
52 18/10/12(金)21:41:46 No.540080186
>十万石饅頭ってどこで売ってんだろうね ベイシア日高モール
53 18/10/12(金)21:41:52 No.540080218
埼玉でも地域によって意見が違いすぎる とりあえず県北県西は田舎
54 18/10/12(金)21:41:59 No.540080255
埼玉の人って自分の街に愛着を持ってなさそう
55 18/10/12(金)21:42:32 No.540080426
>埼玉県で歴史があるってのは秩父市とか山の方だな >あと川越市? さいたま市に氷川神社あるだろう
56 18/10/12(金)21:42:53 No.540080559
地元の小中は治安悪かったから正直良いところではない
57 18/10/12(金)21:43:52 No.540080905
さいたま市は明らかに県東側にあるのに頑なに中央部と言い張ってるのは何でなんですかね
58 18/10/12(金)21:44:11 No.540080999
旧大宮市の盆栽とか
59 18/10/12(金)21:44:30 No.540081108
>つまり埼玉で一番すごいのは春日部の地下神殿 これは本当に凄いから困る もっともっと推していいんじゃないか
60 18/10/12(金)21:44:43 No.540081174
レジャースポットないね
61 18/10/12(金)21:45:39 No.540081509
仕事場が三郷だけどいまだに汲み取り式のトイレがあるから田舎だと思うよ プロパンガスの家もあるし
62 18/10/12(金)21:45:43 No.540081532
>さいたま市は明らかに県東側にあるのに頑なに中央部と言い張ってるのは何でなんですかね ちゃんと行政の中心だし
63 18/10/12(金)21:45:57 No.540081639
ダサいとは思ったことないけど影が薄いなとは思う
64 18/10/12(金)21:46:05 No.540081695
埼スタもある
65 18/10/12(金)21:46:23 No.540081788
民度低そう
66 18/10/12(金)21:46:23 No.540081793
な、長瀞…
67 18/10/12(金)21:46:24 No.540081795
地下神殿は実用上のスペックも見た目の荘厳さも意味わからんぐらいすごい 年に一回か二回しか見に行けないけど
68 18/10/12(金)21:46:41 No.540081903
>レジャースポットないね 浦和競馬! 戸田競艇!
69 18/10/12(金)21:47:10 No.540082070
東京ドイツ村レベルの観光施設もない
70 18/10/12(金)21:47:16 No.540082114
こういうスレで強制的に都道府県表示ができたら面白そうだなって思う
71 18/10/12(金)21:47:24 No.540082140
地下神殿はマジで地下神殿だからな…
72 18/10/12(金)21:47:33 No.540082200
東武動物公園あるじゃん
73 18/10/12(金)21:48:38 No.540082545
埼玉といえば!って言われて出てくるものがない
74 18/10/12(金)21:49:21 No.540082751
埼玉にはなあ ファミマの第一号店があるんだよ おめがシスターズの動画で見たんだよ
75 18/10/12(金)21:49:28 No.540082799
スーパーアリーナかな...
76 18/10/12(金)21:49:47 No.540082907
都民から言われたら仕方ないよねってなるけど神奈川や千葉が言ってたらは?ってなる
77 18/10/12(金)21:50:03 No.540082981
神奈川は負けるだろ…
78 18/10/12(金)21:50:06 No.540082997
>埼玉といえば!って言われて出てくるものがない 東松山のやきとんはマジ誇っていいと思うんすよ…なんなら味噌ダレだけでも
79 18/10/12(金)21:50:06 No.540082998
正直さいたまはどこか見下してたけど イオンレイクタウンはマジでびびった
80 18/10/12(金)21:50:22 No.540083094
図書館とか演劇できるホールとか小さいのがいくつかあるくらいで文化の発展がしそうにない空気がする あと道路がクソ
81 18/10/12(金)21:50:39 No.540083207
神奈川って横浜一つでもってるとこあるし…
82 18/10/12(金)21:50:51 No.540083275
入間産狭山茶
83 18/10/12(金)21:51:07 No.540083368
神奈川に勝てる要素皆無だよ
84 18/10/12(金)21:51:18 No.540083436
地下神殿は本当に素晴らしい近代建築だと思う 実用性も見た目も完璧
85 18/10/12(金)21:51:20 No.540083444
>図書館とか演劇できるホールとか小さいのがいくつかあるくらいで文化の発展がしそうにない空気がする 大宮にでかいのあるじゃん!
86 18/10/12(金)21:51:34 No.540083522
埼玉千葉が田舎ヅラしてんのはお前ふざけんなよと言いたい
87 18/10/12(金)21:51:38 No.540083531
東武動物公園もむさしの村もTVCMで何度もやってたけど親に連れて行ってもらったことが無かった
88 18/10/12(金)21:51:55 No.540083632
>神奈川に勝てる要素皆無だよ 神奈川に勝てる県ってそんなにあるか?
89 18/10/12(金)21:52:14 No.540083724
>入間産狭山茶 はー?一向に東村山東大和武蔵大和所沢も作ってるんですけどー!
90 18/10/12(金)21:52:19 No.540083750
>イオンレイクタウンはマジでびびった ららぽーとやイケアもわりと近くにある
91 18/10/12(金)21:52:20 No.540083760
そもそもなんでそんな言葉で敵視するのかわからない
92 18/10/12(金)21:52:22 No.540083771
観光施設がないとか言われても… すぐ南に東京があるのにわざわざ埼玉に観光に来るアホもいねーよ
93 18/10/12(金)21:52:27 No.540083791
首都圏外郭放水路は最寄り駅の向かいが廃墟になってたのが一番思い出深い
94 18/10/12(金)21:52:32 No.540083824
東武動物公園駅からやたら遠い上に動物園部分も入ってからやたら遠い
95 18/10/12(金)21:52:41 No.540083874
津田沼と浦和ってなんか似てるなっていつも思う
96 18/10/12(金)21:53:30 No.540084152
県別GDPは北関東と千葉より高いし…
97 18/10/12(金)21:53:36 No.540084179
>埼玉の人って自分の街に愛着を持ってなさそう なかなか鋭いな
98 18/10/12(金)21:53:40 No.540084201
地味ーに美味い食い物あるんだけど埼玉じゃないと絶対食えないぜ的な感じはしないしなあ
99 18/10/12(金)21:53:45 No.540084226
埼玉のダサいイメージが固定されたのは さいたま市が誕生したせいだよ
100 18/10/12(金)21:53:59 No.540084297
風が語り掛けます
101 18/10/12(金)21:54:14 No.540084379
>埼玉の人って自分の街に愛着を持ってなさそう なんやかんや住む分にはいいんだよメロンもとらもゲーマーズもメイトもあるんだぜ大宮駅前
102 18/10/12(金)21:54:23 No.540084416
埼玉は変に観光だのに色気を見せず東京のベッドタウンに徹してるのがいいんだ
103 18/10/12(金)21:54:23 No.540084417
川越の鰻うまいよ
104 18/10/12(金)21:54:33 No.540084468
レイクタウン 東武動物公園 川越 秩父 スーパーアリーナ ソニックシティ
105 18/10/12(金)21:54:36 No.540084485
>>入間産狭山茶 >はー?一向に東村山東大和武蔵大和所沢も作ってるんですけどー! 何だァ?てめぇ… 狭山、キレた!
106 18/10/12(金)21:54:58 No.540084602
>埼玉千葉が田舎ヅラしてんのはお前ふざけんなよと言いたい 千葉は西は大都会だけど東の方すんげえ人口減りまくってなかったっけ…
107 18/10/12(金)21:55:06 No.540084639
ツァ犬がいる動物園は小さいけど無料
108 18/10/12(金)21:55:07 No.540084653
>なんやかんや住む分にはいいんだよメロンもとらもゲーマーズもメイトもあるんだぜ大宮駅前 オタやる分には便利なのよね 大きめのTCGショップも2件あるしソフマップもある
109 18/10/12(金)21:55:09 No.540084663
誇りも無ければお勧めできる部分も無いな なんなら近隣県に吸収しちゃってもいいよ
110 18/10/12(金)21:55:09 No.540084664
東京住んでると時々ぶらっと歩きたくなる埼玉とか千葉とか 程よく人がいないのが解放感あって好き
111 18/10/12(金)21:55:43 No.540084812
愛郷心を持ってる奇特な埼玉県民は大宮駅のデカさを自慢するけど デカいのにデカいだけ過ぎてびびるわ
112 18/10/12(金)21:55:53 No.540084878
>埼玉のダサいイメージが固定されたのは >さいたま市が誕生したせいだよ 名前のインパクトだけでそれ以上連想するものが無いのもデカい 売れてない若手お笑い芸人みたいな感じ
113 18/10/12(金)21:56:33 No.540085057
北関東の人が都会慣れするために大宮行くっていうのはわからん
114 18/10/12(金)21:56:42 No.540085089
県にも自分が住んでるとこにも別に愛着は無いけどじゃあ埼玉出たい?って言われたら異動とかで通勤に支障が出ない限りは出たくない
115 18/10/12(金)21:56:42 No.540085094
愛着はないけどここから色々とちょうどいいからわざわざ動く気もないやって感じだ
116 18/10/12(金)21:56:47 No.540085121
ぶっちゃけさいたま市もどこから出たのやらだよな 合併のとき名前募集したら浦和と大宮が2トップで3位が彩市だったような気がしたんだが
117 18/10/12(金)21:57:21 No.540085290
>県にも自分が住んでるとこにも別に愛着は無いけどじゃあ埼玉出たい?って言われたら異動とかで通勤に支障が出ない限りは出たくない 住みやすさはピカイチな気がする
118 18/10/12(金)21:57:22 No.540085301
>大宮にでかいのあるじゃん! スーパーアリーナがあったか… でもでかい図書館は…北区にあったか
119 18/10/12(金)21:57:41 No.540085415
>ぶっちゃけさいたま市もどこから出たのやらだよな >合併のとき名前募集したら浦和と大宮が2トップで3位が彩市だったような気がしたんだが さきたま市がNGくらったからじゃなかったか
120 18/10/12(金)21:57:51 No.540085472
久喜市にはあの愛生会病院があるんだぞ
121 18/10/12(金)21:58:07 No.540085549
千葉は都市部は凄まじい都会だがそうじゃないとこは違う世界みたいなの
122 18/10/12(金)21:58:09 No.540085561
川口さん蕨をさっさと合併して財政難を助けてください
123 18/10/12(金)21:58:13 No.540085583
東京に住めないから仕方なくというイメージが千葉埼玉にはある
124 18/10/12(金)21:58:21 No.540085612
愛着がないからこその住みやすさみたいなことはある
125 18/10/12(金)21:58:23 No.540085625
浦和のパルコについてる図書館便利だよね
126 18/10/12(金)21:58:29 No.540085669
西武が優勝したのに全く盛り上がらないさいたま市 所沢市は盛り上がってるんだろうか
127 18/10/12(金)21:58:42 No.540085733
埼玉の悪いところはいいところが無いところ 埼玉のいいところは悪いところがないところ
128 18/10/12(金)21:58:52 No.540085767
そもそもダサいという言葉の語源が埼玉だし
129 18/10/12(金)21:58:54 No.540085783
鷲宮町も菖蒲町もみんな久喜市になってしまった
130 18/10/12(金)21:58:56 No.540085803
関西で言えば滋賀のポジションなんだけど 滋賀と違ってわかりやすい特徴もないから埼玉は
131 18/10/12(金)21:59:00 No.540085823
浦和のパルコはIMAXついてる映画館があるのが強すぎる
132 18/10/12(金)21:59:00 No.540085827
>埼玉のいいところは悪いところがないところ 治安の悪さはある
133 18/10/12(金)21:59:06 No.540085856
だって西武が埼玉名乗りだしたのつい最近じゃん
134 18/10/12(金)21:59:09 No.540085869
>千葉は都市部は凄まじい都会だがそうじゃないとこは違う世界みたいなの 平野部広い割に偏りがすごいよね なんなんだろうな
135 18/10/12(金)21:59:10 No.540085872
>西武が優勝したのに全く盛り上がらないさいたま市 >所沢市は盛り上がってるんだろうか ところどころセールがあった以外は特に何も
136 18/10/12(金)21:59:24 No.540085945
行田市に埼玉古墳群という渋い代物もあるぞ 稲荷山鉄剣の出たとこ
137 18/10/12(金)21:59:26 No.540085959
>西武が優勝したのに全く盛り上がらないさいたま市 だって年に数回しかこっちで試合しないし埼玉西武名乗ったのもつい最近じゃないかあの球団
138 18/10/12(金)21:59:34 No.540086004
埼玉県民は野球よりサッカーだからな
139 18/10/12(金)21:59:35 No.540086009
埼玉すごしやすいって言う人いるけど そういう人に限ってさいたまと出身地の田舎ぐらいにしか住んだことない
140 18/10/12(金)21:59:47 No.540086061
>愛着がないからこその住みやすさみたいなことはある 愛着がないからこその住みづらさもたくさんあるけどね
141 18/10/12(金)21:59:54 No.540086083
>行田市に埼玉古墳群という渋い代物もあるぞ >稲荷山鉄剣の出たとこ どこだったかなんとか百穴もあるよね
142 18/10/12(金)22:00:04 No.540086141
埼玉は地味に晴天率全国一位だから洗濯物はよく乾くよ
143 18/10/12(金)22:00:13 No.540086182
鳩ヶ谷市はあっさり川口市になった
144 18/10/12(金)22:00:13 No.540086183
不満あるとしたらなんで免許センター鴻巣なんだよ
145 18/10/12(金)22:00:16 No.540086198
>埼玉県民は野球よりサッカーだからな 埼玉で野球好きだけど西武は別に…
146 18/10/12(金)22:00:32 No.540086286
>愛着がないからこその住みづらさもたくさんあるけどね いや愛着ないけど色々便利だし住みやすいよ
147 18/10/12(金)22:00:43 No.540086348
浦和学院高校が甲子園優勝してたよな
148 18/10/12(金)22:00:49 No.540086375
ダサイタマって言われてあまりにもガチギレしちゃうような人はちょっと困る 普通じゃないよ
149 18/10/12(金)22:00:56 No.540086412
>どこだったかなんとか百穴もあるよね 横見百穴ね
150 18/10/12(金)22:00:58 No.540086425
>不満あるとしたらなんで免許センター鴻巣なんだよ 昔は大宮だったんだけどなぁ
151 18/10/12(金)22:01:07 No.540086469
あと割と災害に強いよね埼玉 水害とかも聞いたことない
152 18/10/12(金)22:01:48 No.540086651
>あと割と災害に強いよね埼玉 >水害とかも聞いたことない 江戸時代に延々と治水工事してるから…
153 18/10/12(金)22:01:56 No.540086692
>横見百穴ね 吉見だよ!
154 18/10/12(金)22:01:57 No.540086701
埼玉は(収入にゆとりがない人が都内の会社に通勤するために住む分には)住みやすいというだけで 収入にゆとりあったら普通に都内で職場に一本で行けるところ住むわ
155 18/10/12(金)22:02:23 No.540086813
>不満あるとしたらなんで免許センター鴻巣なんだよ アレは本当に何なの…
156 18/10/12(金)22:02:49 No.540086928
>東京に住めないから仕方なくというイメージが千葉埼玉にはある 西東京なら貧乏でも余裕で住めるよ 埼玉千葉より都心へのアクセスが圧倒的に不便だけど
157 18/10/12(金)22:03:02 No.540086991
勝つことはないが負けることもないのが埼玉 よって最強
158 18/10/12(金)22:03:07 No.540087013
埼玉には会社がないとでも思ってるんだろうか
159 18/10/12(金)22:03:16 No.540087062
都内でゆとりのある生活送るだけの収入ってどんだけだよ
160 18/10/12(金)22:03:38 No.540087164
>吉見だよ! やべっ古代の横見郷と混同した
161 18/10/12(金)22:04:01 No.540087257
>江戸時代に延々と治水工事してるから… そのおかげで水害被害とかほぼゼロだな