18/10/12(金)19:51:19 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/12(金)19:51:19 No.540046839
https://natalie.mu/comic/pp/planet-with 惑星のさみだれ2だったか
1 18/10/12(金)19:55:56 No.540048125
惑星と
2 18/10/12(金)19:59:13 No.540048954
よつばと
3 18/10/12(金)20:01:43 No.540049765
>「惑星のさみだれ」を連載してた頃、いろんな編集さんから >「うちでも『さみだれ』みたいなマンガを描いてくれ」と声をかけられることが多かったんですよ。 >それに対してはいつも、「『さみだれ』はもう描いてるから」 >って断ってたんだけど、連載が終わったあとも結構それが続いて。 ひどい
4 18/10/12(金)20:02:55 No.540050055
編集はそういうもんだ
5 18/10/12(金)20:03:13 No.540050146
さみだれはめっちゃ面白いからな…
6 18/10/12(金)20:04:24 No.540050445
だったらさみだれアニメ化すればいいだろォ!?
7 18/10/12(金)20:04:47 No.540050540
新人や他の漫画家に言うのも大概だけど 受けた自分の作品と同じもん描いてくれって失礼な話だよな…
8 18/10/12(金)20:05:44 No.540050811
スピサでガラッと雰囲気変えたのもそういう面あるんだろうな
9 18/10/12(金)20:06:25 No.540050990
>受けた自分の作品と同じもん描いてくれって失礼な話だよな… 編集は慈善事業じゃないから仕方ないとこもある
10 18/10/12(金)20:07:05 No.540051166
阿部さん元々カエル好きだったのか プラウィズの自己PRの時若干早口になってた感はあったけど
11 18/10/12(金)20:07:45 No.540051349
>>受けた自分の作品と同じもん描いてくれって失礼な話だよな… >編集は慈善事業じゃないから仕方ないとこもある 更に言えばこの漫画家アタリハズレあるからな…
12 18/10/12(金)20:08:36 No.540051563
じゃあ先生、この似た者双子姉妹ので連載しましょうよ
13 18/10/12(金)20:08:41 No.540051588
さみだれだってアワーズだからあのたるい序盤でも乗り切れたとこあるしな
14 18/10/12(金)20:08:47 No.540051613
言うほどハズレねえだろ! 戦国は人選ぶけど
15 18/10/12(金)20:09:13 No.540051761
>更に言えばこの漫画家アタリハズレあるからな… ハズレ…?
16 18/10/12(金)20:09:19 No.540051822
>じゃあ先生、このわにがおにいさんので連載しましょうよ
17 18/10/12(金)20:09:42 No.540051970
さみだれのセルフオマージュ的なもん感じてたがやはり意識してたんやな
18 18/10/12(金)20:09:45 No.540051980
カエルはさみだれみたいなのしか描けないところがあるから好き勝手やらせるのが正解なのに 編集は無能だな
19 18/10/12(金)20:10:16 No.540052116
だからパンツ見てたのか…
20 18/10/12(金)20:10:21 No.540052143
でもこれアニメ化なんだからそこまで言うならさみだれアニメ化してくださいよ…
21 18/10/12(金)20:10:34 No.540052205
さみだれは2クールいるし
22 18/10/12(金)20:11:18 No.540052385
>カエルはさみだれみたいなのしか描けないところがあるから好き勝手やらせるのが正解なのに >編集は無能だな 毎回バクチ打てるようなとこばっかじゃないのよ というか奥さんですらお前のマンガ序盤盛り上がらねーよってダメ出ししてるし
23 18/10/12(金)20:11:30 No.540052452
待てよハズレってなんだよ!
24 18/10/12(金)20:11:36 No.540052480
>さみだれはエピローグに丸々1話いるし
25 18/10/12(金)20:12:09 No.540052639
>カエルはさみだれみたいなのしか描けないところがあるから好き勝手やらせるのが正解なのに >編集は無能だな 別件のインタビューだと更に付け加えで 好きな漫画書いていいから是非うちに!ってアプローチした所にも いや今好きな漫画書いてるし…で断ったり結構面倒くさいぞ! 戦国妖狐は逆に戦国時代で書いてくださいって先にお題出されたから興味持ったらしい
26 18/10/12(金)20:12:35 No.540052743
プラネット・ウィズも正直な所復讐終わるまでは微妙だと思いました そこからは面白かったです
27 18/10/12(金)20:12:47 No.540052804
>好きな漫画書いていいから是非うちに!ってアプローチした所にも >いや今好きな漫画書いてるし…で断ったり結構面倒くさいぞ! 誘う側からすると微妙にイラっとするな!
28 18/10/12(金)20:12:59 No.540052859
カエルの作風受け入れられるか否かはあるだろうけど作品ごとの当たり外れは無いと思ってる
29 18/10/12(金)20:13:13 No.540052929
左道は正直微妙だと思うわ
30 18/10/12(金)20:13:14 No.540052935
戦国の序盤の悪口許さないマン
31 18/10/12(金)20:13:43 No.540053041
カエルは作風は変われど読んでるとああカエルの作品だって思えるし
32 18/10/12(金)20:13:59 No.540053110
個人的には二本松兄妹の続きをやってほしいんだけど ないのかねえ
33 18/10/12(金)20:14:13 No.540053175
>左道は正直微妙だと思うわ 駄目かなぁ よく絵が古臭いとは言われるけど
34 18/10/12(金)20:14:33 No.540053269
さみだれ読む前にスピサとか読んどくのがお勧め これから面白くなるって安心できるからな
35 18/10/12(金)20:15:22 No.540053459
放浪世界の読みきり描いてた頃は色んな雑誌で描いてたけど アワーズかMAGどっちか抜けるのかなと思ってた
36 18/10/12(金)20:15:25 No.540053475
左道は色々迷いながら描いてんなってのは読んでてわかる
37 18/10/12(金)20:16:01 No.540053624
他の編集は甘いんだよ 見ろ水口先生から連載をもぎ取ったこの漫画タイム編集の見事な交渉術を
38 18/10/12(金)20:17:05 No.540053890
>見ろ水口先生から連載をもぎ取ったこの漫画タイム編集の見事な交渉術を エンジェルの連載のいきさつは酷いにも程がある… 当時カエルがまだぺーぺーの新人だったから通用した手口だけどさ
39 18/10/12(金)20:18:38 No.540054317
惑星のさみだれとはなにかって問いに 構成であるって言っちゃうのは凄いな
40 18/10/12(金)20:19:46 No.540054582
>個人的には二本松兄妹の続きをやってほしいんだけど >ないのかねえ 百鬼町シリーズくらいの感覚で触れてくれると嬉しい カエルも割とやる気はあるみたいだし
41 18/10/12(金)20:19:53 No.540054611
牛もハガレンみたいなファンタジーを描いてくれって頼まれまくったらしいしそんなもんでしょ
42 18/10/12(金)20:20:43 No.540054871
>牛もハガレンみたいなファンタジーを描いてくれって頼まれまくったらしいしそんなもんでしょ そんなんで首を縦にふる人間がいると思ってるんだろうか
43 18/10/12(金)20:20:51 No.540054904
みたいならマシで終わらせられずに同じ作品描くよりはマシだと思おう
44 18/10/12(金)20:21:15 No.540055015
二本松はなんか思ったよりは盛り上がらなかった キャラは好き
45 18/10/12(金)20:21:35 No.540055083
>そんなんで首を縦にふる人間がいると思ってるんだろうか 読者だって同じこと言うよ?
46 18/10/12(金)20:23:00 No.540055476
>惑星のさみだれとはなにかって問いに >構成であるって言っちゃうのは凄いな さみだれは理想の構成の研究発表と言う辺りからも 比重の置き方がわかる
47 18/10/12(金)20:23:15 No.540055542
>二本松はなんか思ったよりは盛り上がらなかった >キャラは好き キャラはいいからもっと話を重ねてくれると好きになれると思うんだよね 連作長編の第一章だけ見せられた感じ
48 18/10/12(金)20:23:24 No.540055578
>更に言えばこの漫画家アタリハズレあるからな… お前何読んだの
49 18/10/12(金)20:23:41 No.540055669
伏線はノリで貼っておいて意味は後で考える って典型的な序盤だけ盛り上がって後半からつまらなくなるタイプの描き方なのに 先生は逆に序盤つまらなくて後半盛り上がるってのは面白いよね
50 18/10/12(金)20:24:12 No.540055792
実際のところ 同じような作品でしか面白く漫画作れないという人は 少なからずいるしそういう方面で描いてくれと先に編集が言うのもわからんでもない
51 18/10/12(金)20:25:22 No.540056092
大河原邦夫も種死の時にザクやってくれってオーダーされて嫌だったみたいな話を聞いたなぁ あっちは大人なんで受けたんだろうけど
52 18/10/12(金)20:25:23 No.540056099
いきなり戦国妖狐で殴りつけられた初心者かもしれない
53 18/10/12(金)20:27:08 No.540056559
戦国は通しで読むと最終のカタルシスに向けての助走があってからこその1部ってのがわかるんだけど 連載でおっかけてたり単行本でおっかけたりしてるとまあうn…まあ…って感じ
54 18/10/12(金)20:27:23 No.540056639
短編面白いしスピサで方向性の違う面白さ見せてくれたからカエルが描くものはとりあえず読むかくらいにはなってる そこに虚無を行くを叩きつけられてまいりましたってなった
55 18/10/12(金)20:28:41 No.540057013
戦国は耐性あっても灼岩で一度脱落したなぁ ショックで漫画の続き読めなくなるなんて久しぶりだった
56 18/10/12(金)20:28:42 No.540057021
戦国一部を微妙って感じるのは主人公のせいだと思う おかげで主人公交代すんなり受け入れられたけど
57 18/10/12(金)20:28:51 No.540057063
>いきなり戦国妖狐で殴りつけられた初心者かもしれない こういう新しく入った人を下に見るような言い回し好きじゃないな
58 18/10/12(金)20:29:12 No.540057155
戦国は勢い特化だからな… 刀どこ行ったとか割とみんな思うけど気にしない方がいいんだ
59 18/10/12(金)20:29:17 No.540057171
>連載でおっかけてたり単行本でおっかけたりしてるとまあうn…まあ…って感じ 最終決戦辺りは雑誌で追いかけてた頃はうn…うn…ってなってたから気持ちはわかる 無の民それで終わりかよ!?とか 終わってから一気読みするとめっちゃ面白かったけど
60 18/10/12(金)20:29:33 No.540057251
戦国は途中からじわじわ路線変更していった印象なんだけど 主役交代してなかったらどんな話になってたんだろう
61 18/10/12(金)20:30:23 No.540057482
ヒでちょっとカエルが触れてたけど現代の戦国三馬鹿の話とかも見てみたいような見るの怖い様な
62 18/10/12(金)20:31:14 No.540057734
>実際のところ >同じような作品でしか面白く漫画作れないという人は >少なからずいるしそういう方面で描いてくれと先に編集が言うのもわからんでもない かわいい女の子がきゃっきゃしてるマンガ描けば成功するだろうに何故かシリアス描きたがる人がいる
63 18/10/12(金)20:31:16 No.540057743
>そこに虚無を行くを叩きつけられてまいりましたってなった プラネットウィズ終わってすぐにこれ描ける辺り カエルのメンタル大丈夫かよ…って逆に心配になった
64 18/10/12(金)20:31:19 No.540057755
>無の民それで終わりかよ!?とか ほんとそれなー その後のことはきっと描かれないんだろうけど あいつらはあいつらで幸せになって欲しい ひでぇことしてるけど
65 18/10/12(金)20:31:41 No.540057851
戦国妖狐の始め方はちょっとロックすぎる
66 18/10/12(金)20:32:44 No.540058173
どうも迅火は1部終わっても好感度足りなかった ラスボスに回す手腕は評価したいが掘り下げ足りないかなって思うところはあった
67 18/10/12(金)20:32:47 No.540058186
カエルの描くメッセージ性みたいなものは大体同じような感じだと思うけど ハズレっていわれてもぱっと浮かばないな
68 18/10/12(金)20:32:54 No.540058228
>かわいい女の子がきゃっきゃしてるマンガ描けば成功するだろうに何故かシリアス描きたがる人がいる おこがましい話だけど何が描きたくて漫画家になったかみたいなズレがあるんだろうなあ
69 18/10/12(金)20:33:30 No.540058407
>かわいい女の子がきゃっきゃしてるマンガ描けば成功するだろうに何故かシリアス描きたがる人がいる いや描く方はそりゃ色んなもの描きたいだろ 上手くかけるかどうかは別として
70 18/10/12(金)20:33:58 No.540058549
サイコスタッフのパンチラは 正直あまりうれしくないというか無理すんなという気持ちにはなった
71 18/10/12(金)20:34:19 No.540058635
>戦国妖狐の始め方はちょっとロックすぎる 戦国時代のこと全然知らないのにはじめるのは頭おかしい そういえば最後の方戦国でも妖狐でもないな…
72 18/10/12(金)20:34:38 No.540058727
>かっこいいジジババ描けば成功するだろうに何故かかわいい女の子描きたがるジュビロがいる
73 18/10/12(金)20:34:39 No.540058731
>どうも迅火は1部終わっても好感度足りなかった >ラスボスに回す手腕は評価したいが掘り下げ足りないかなって思うところはあった でも俺山神様に弱音吐くけど私が不幸ではなかったからだ!!って叫べるところとかすごい好きよ そこまで長いけどしんすけに感情移入して読むとサクサクだし
74 18/10/12(金)20:34:40 No.540058735
カエルの描く女の子は素直にかわいいとかシコれるとかじゃないからそっち方面にはいかなくていい
75 18/10/12(金)20:34:44 No.540058758
この作者が銀子のようなエロいキャラ描けるなんて...って言われてたが さみだれの白道さんエロいじゃん!
76 18/10/12(金)20:35:16 No.540058886
さみだれは連載時から読んでたけど初期で脱落されても仕方ないと思うわ
77 18/10/12(金)20:35:24 No.540058930
>>かわいい女の子がきゃっきゃしてるマンガ描けば成功するだろうに何故かシリアス描きたがる人がいる >おこがましい話だけど何が描きたくて漫画家になったかみたいなズレがあるんだろうなあ まぁ例えば北斗の拳やドラゴンボール読んで俺もこんな漫画が描きてえ!って漫画家になった様な人もいるだろうからな
78 18/10/12(金)20:35:35 No.540058974
>さみだれの白道さんエロいじゃん! いやけどかぼちゃみたいな剥かれ方した時でもうn…ってなったよ
79 18/10/12(金)20:35:40 No.540058995
少し前にさみだれ読み返してたら序盤の氷雨さんとか白道さんが今の絵よりエロくない?ってなった
80 18/10/12(金)20:36:31 No.540059223
>さみだれの白道さんエロいじゃん! 火星人刑事みたいな状態にされたときはなんとも微妙に
81 18/10/12(金)20:36:58 No.540059338
>この作者が銀子のようなエロいキャラ描けるなんて...って言われてたが 漫画版ウィズ見て ああ描いてたのアニメーターだしな…ってなった
82 18/10/12(金)20:37:01 No.540059354
姫が可愛くないと申したか
83 18/10/12(金)20:37:15 No.540059448
月湖超可愛いだろ何言ってんだよ…
84 18/10/12(金)20:37:56 No.540059635
ロリ月湖からは若干の押切君を感じる
85 18/10/12(金)20:37:57 No.540059637
>月湖超可愛いだろ何言ってんだよ… 月湖いいよね…
86 18/10/12(金)20:38:37 No.540059811
姫とアニマいいよね
87 18/10/12(金)20:38:38 No.540059815
すきこ
88 18/10/12(金)20:38:39 No.540059820
お色気剣法いいよね…
89 18/10/12(金)20:38:43 No.540059850
梅子いいじゃんかよー
90 18/10/12(金)20:39:04 No.540059955
カエルの絵柄には潤いが足りない
91 18/10/12(金)20:39:19 No.540060032
今でもヒでデッサン系の画像にいいねをしてる辺りがこう… 本人的にもエロい絵描きたいんだろうな
92 18/10/12(金)20:39:24 No.540060058
女の子のかわいさをメインウェポンにした漫画描かれたら困るくらいで そうでなければ十分なかわいさよ
93 18/10/12(金)20:39:24 No.540060059
姫は色気が幼少期の月湖にも負けてると思う
94 18/10/12(金)20:39:53 No.540060182
かわいいはあるけどうわエロってなるのはない だから成長後はるちゃんは衝撃的だった
95 18/10/12(金)20:39:57 No.540060206
>女の子のかわいさをメインウェポンにした漫画描かれたら困るくらいで 二本松が片足突っ込んでたと思う……
96 18/10/12(金)20:40:06 No.540060249
つば付けた!とかいいじゃん! 駄目か!
97 18/10/12(金)20:40:31 No.540060381
いつでもプラネット・ウィズが全話見られるので アマゾンプライム会員で良かったとこんなに思ったことは無い
98 18/10/12(金)20:40:36 No.540060405
>カエルの絵柄には潤いが足りない 目ん玉に潤いが足りてる月湖が妙にエロい事からも自明
99 18/10/12(金)20:40:40 No.540060427
>つば付けた!とかいいじゃん! >駄目か! 俺は好き!
100 18/10/12(金)20:40:42 No.540060435
カエルは照れさえ無くせば多分普通にシコれる絵や 普遍的に可愛い絵が書けると思う
101 18/10/12(金)20:40:46 No.540060452
プラネット・ウィズは一話目でなるほどパンツは出さないタイプのアニメ…と思ってたら二話で凄いあっさり出しててちょっと笑った
102 18/10/12(金)20:41:23 No.540060617
く・ろ・い・く~ん♡
103 18/10/12(金)20:41:45 No.540060723
個人的にはスピサが一番好きだ
104 18/10/12(金)20:41:50 No.540060750
そうか...今週のプラネットウィズは日常回か....
105 18/10/12(金)20:42:10 No.540060830
のぞさんは特に成長後がかわいくなかったが宗也くんのお嫁さんだからまあいいかって
106 18/10/12(金)20:42:18 No.540060857
今のカエルにえんらえんらをレギュラー化させた漫画描いてほしい 前のリク絵のジーパンえんらえんらめっちゃ好きなんだよ…
107 18/10/12(金)20:42:45 No.540060996
>そうか...今週のプラネットウィズは日常回か.... しっかりいたせ~~~
108 18/10/12(金)20:42:54 No.540061037
カエルはちょっとメガネが好きすぎるきらいがある
109 18/10/12(金)20:43:09 No.540061111
>のぞさんは特に成長後がかわいくなかったが宗也くんのお嫁さんだからまあいいかって 最終話の「宗矢くんを守るんだ!」のとこ凄く良かったじゃない…(今見てる)
110 18/10/12(金)20:43:52 No.540061314
>カエルはちょっとメガネが好きすぎるきらいがある 良いことなのでは?
111 18/10/12(金)20:44:03 No.540061364
>プラネット・ウィズは一話目でなるほどパンツは出さないタイプのアニメ…と思ってたら二話で凄いあっさり出しててちょっと笑った あったっけ?まぁ土日でゆっくり見ようっと
112 18/10/12(金)20:44:29 No.540061490
プラネット・ウィズはたかし良かったねぇってなったよ
113 18/10/12(金)20:44:37 No.540061530
カエルはよくもわるくも自分の漫画を あえて冷めた視線で見てるとこあるなー
114 18/10/12(金)20:45:30 No.540061777
のぞさんは結局名前がなんかすごくてエスパーの才能あるメガネなだけだったな 黒幕とか言ってたやつ誰だよ
115 18/10/12(金)20:45:32 No.540061786
まあそういう今にしてはお色気が足りない漫画家だからこそ深夜アニメなのに宗矢と銀子のエロくない意味での姉弟感出せたと思うんだよ 先生も加えたあの家族ほんとすき
116 18/10/12(金)20:45:57 No.540061902
>プラネット・ウィズは根津屋先輩どうやって目を覚ました…ってなったよ
117 18/10/12(金)20:45:59 No.540061914
原作に一回でいいから手を出してほしい それがめっちゃ受けたら複雑な目で見ちゃうだろうけど
118 18/10/12(金)20:47:02 No.540062220
本当に良いアニメだった スタッフに恵まれるとこんなの作れるのか と感動した
119 18/10/12(金)20:47:11 No.540062259
>>プラネット・ウィズは根津屋先輩どうやって目を覚ました…ってなったよ 夢から覚めたい人は手をあげてくれ!であの酒池肉林から手をあげられるねづっち凄いよね……
120 18/10/12(金)20:48:44 No.540062692
ねずっちはやめて!