18/10/12(金)18:13:12 ほい死亡 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/12(金)18:13:12 No.540024056
ほい死亡
1 18/10/12(金)18:14:09 No.540024254
なにこれ
2 18/10/12(金)18:15:07 No.540024474
し、死んだ…
3 18/10/12(金)18:15:43 No.540024586
ファミ通にクソほど煽られたインタビュー記事好きだった
4 18/10/12(金)18:16:13 No.540024684
スタートで大コケしたらどう足掻いても立て直せないんだなって
5 18/10/12(金)18:16:58 No.540024841
ええ…
6 18/10/12(金)18:17:42 No.540024990
スリキンといいこれといい…
7 18/10/12(金)18:18:05 No.540025073
だいたい一年?
8 18/10/12(金)18:18:44 No.540025203
wccfもオンデマンド印刷になるって話でてたけどどうなったんだろ
9 18/10/12(金)18:18:52 No.540025227
これがFGOACの未来の姿か
10 18/10/12(金)18:19:04 No.540025262
セガは損してないからセーフ
11 18/10/12(金)18:19:09 No.540025283
>ファミ通にクソほど煽られたインタビュー記事好きだった 4gamerだよ!
12 18/10/12(金)18:19:12 No.540025294
今年2月開始で来年2月死亡
13 18/10/12(金)18:19:39 No.540025382
スルメゲーだったらしいが掴みで離れていって立て直せなかったか
14 18/10/12(金)18:20:08 No.540025474
つぎはFGOだな…
15 18/10/12(金)18:20:12 No.540025480
今年はセガがゲーセンをいじめる年だな
16 18/10/12(金)18:20:32 No.540025530
>これがFGOACの未来の姿か これでFGOよりマシとか評されてるからなあ
17 18/10/12(金)18:20:38 No.540025553
https://www.4gamer.net/games/361/G036113/20180412074/ 改めてインタビューを見てみましょう
18 18/10/12(金)18:20:48 No.540025592
やっぱアーケードゲームなんてクソだな
19 18/10/12(金)18:21:03 No.540025645
あんだけ大量に入荷させてこの幕引きの速さとか許される業界の不思議
20 18/10/12(金)18:21:08 No.540025665
サービス終了した機体ってどうするんだろ 販売した会社が買い取るのかな
21 18/10/12(金)18:21:19 No.540025714
サービス終了決定したけどバランス調整とコラボイベントもやるよでダメだった
22 18/10/12(金)18:21:51 No.540025817
もとからFGO引換券みたいな立場だったし… ていうか艦これ引換券だったスリキンといいセガはそういう商法いい加減やめてやれよ
23 18/10/12(金)18:22:01 No.540025852
ゲーセンにも謝ってほしい
24 18/10/12(金)18:22:33 No.540025969
ボダしかりステクロしかり引換券の方が長生きするパターン多かったのに…
25 18/10/12(金)18:22:46 No.540026010
筐体は中身のデータ入れ替えれば使いまわし可能とかじゃないの?
26 18/10/12(金)18:23:13 No.540026103
ボダブレだけじゃ先がないので 新しい事をやらなきゃいけないというのはよくわかる
27 18/10/12(金)18:23:25 No.540026135
また冗談かと思ったら本当でダメだった 2年いく前に終るとは思ってたけどこれは…
28 18/10/12(金)18:23:33 No.540026153
ちょうど一年か…
29 18/10/12(金)18:23:43 No.540026182
実際問題導入しても生き残れないゲームなんて多いからね 専用筐体だとそれが目立つだけで
30 18/10/12(金)18:24:24 No.540026327
ソシャゲの方もそろそろ死ぬかな?
31 18/10/12(金)18:24:30 No.540026344
むしろよく正式稼働しようと思ったなレベルのスタートだったからな 設置店舗だけはやけに多いけど
32 18/10/12(金)18:24:31 No.540026352
スリキンは被害酷すぎて潰れたゲーセン多かったんだっけ
33 18/10/12(金)18:24:42 No.540026389
いやもう本当にこればっかりはしゃーない 損切は可能な限り早い方がいい
34 18/10/12(金)18:24:47 No.540026401
セガのアケゲーで安定してるの音ゲーくらいじゃないの?
35 18/10/12(金)18:24:47 No.540026402
カードビルダーよりも早いとかマジ
36 18/10/12(金)18:24:49 No.540026408
死んでるソシャゲで作った何か
37 18/10/12(金)18:24:56 No.540026438
>ていうか艦これ引換券だったスリキンといいセガはそういう商法いい加減やめてやれよ スクエニとかコナミとかバンナムも同じじゃない
38 18/10/12(金)18:25:08 No.540026478
どうしてゲーセンにクソを売りつけるんですか?
39 18/10/12(金)18:25:10 No.540026486
>もとからFGO引換券みたいな立場だったし… >ていうか艦これ引換券だったスリキンといいセガはそういう商法いい加減やめてやれよ お船は成功したからまだいい 爆死のFGO抱き合わせとか地獄か
40 18/10/12(金)18:25:16 No.540026506
ソシャゲは2月までのロードマップ公開してるけどどうなることやら
41 18/10/12(金)18:25:17 No.540026515
>ボダブレだけじゃ先がないので >新しい事をやらなきゃいけないというのはよくわかる ボダも筐体のOSのサポート1月で完全に終わるんですけお…
42 18/10/12(金)18:25:31 No.540026568
最近のセガアケゲの新タイトルコケてばっかだけど千閃戦記は大丈夫なのかな
43 18/10/12(金)18:25:36 No.540026584
>セガのアケゲーで安定してるの音ゲーくらいじゃないの? オンゲキさん…
44 18/10/12(金)18:25:50 No.540026625
>セガのアケゲーで安定してるの音ゲーくらいじゃないの? お船はインカム安定してる
45 18/10/12(金)18:25:56 No.540026650
>最近のセガアケゲの新タイトルコケてばっかだけど千閃戦記は大丈夫なのかな ロケテの感じじゃ無理
46 18/10/12(金)18:26:18 No.540026731
4亀のライターはもう一度インタビューに行って欲しい
47 18/10/12(金)18:26:27 No.540026769
まだインカムトップはwccfじゃないの?
48 18/10/12(金)18:26:31 No.540026787
今苦戦ってレベルじゃないFGOアーケードからさらにシリーズ&キャラ人気抜いたようなもんだから そりゃ死ぬわ
49 18/10/12(金)18:26:41 No.540026820
音ゲーは良くも悪くも出したら安定する…というわけでもないんだよなミュゼカやクロスビーツ見てると
50 18/10/12(金)18:27:18 No.540026940
>ていうか艦これ引換券だったスリキンといいセガはそういう商法いい加減やめてやれよ 他社もこれ入れてくれたら次のこのタイトルは優遇するは昔からある ゲーセンは本当に大変だ
51 18/10/12(金)18:27:37 No.540026996
音ゲーは天下のコナミだってまあまあ死体を築いてるんだぞ!
52 18/10/12(金)18:27:50 No.540027029
ソルゼロはとっつきやすい絵だから良かったけどこれは絵が超今風過ぎて…
53 18/10/12(金)18:28:03 No.540027065
サッカーとボダブと三国志はなげーからなぁファンも あとwlwとかなんだかんだで人気ね
54 18/10/12(金)18:28:17 No.540027108
一日1プレイ無料みたいなことしてたのに
55 18/10/12(金)18:28:45 No.540027188
ていうか調べたらwccfとかスタホなんかもセガなのか スタホある限りはアーケード安泰なんじゃ…?
56 18/10/12(金)18:28:50 No.540027206
50円1クレだったから遊んでみたけど5000円くらい使ったところで悟った 楽しいけどつまんねーわ、直近だとレンジャーゲーすぎた
57 18/10/12(金)18:28:53 No.540027226
>音ゲーは良くも悪くも出したら安定する…というわけでもないんだよなミュゼカやクロスビーツ見てると むしろ数多くてそれぞれ特色ある機種が跋扈してる今下手なクオリティだと見向きもされないからね…
58 18/10/12(金)18:28:54 No.540027230
同じ筐体使いまわせるアケ格闘とかしょっちゅう生まれては死んでるよね
59 18/10/12(金)18:29:03 No.540027263
ボーダーブレイク続けた方がよかったのでは…?
60 18/10/12(金)18:29:03 No.540027264
セガプライズが半数はいかないけどかなりの数クレーンにあるし
61 18/10/12(金)18:29:05 No.540027272
無料プレイと筐体に充電機能あるから他ゲームの休み中にスマホ充電できたのにな
62 18/10/12(金)18:29:15 No.540027305
抱き合わせで思わぬほうがヒットした成功例ってないの
63 18/10/12(金)18:29:39 No.540027395
WCCFとスタホはなんというかあいつら別換算レベルなので
64 18/10/12(金)18:29:39 No.540027396
wlwは末永く頑張って欲しい いやマジで
65 18/10/12(金)18:29:47 No.540027434
>同じ筐体使いまわせるアケ格闘とかしょっちゅう生まれては死んでるよね 生まれてない
66 18/10/12(金)18:29:56 No.540027456
>抱き合わせで思わぬほうがヒットした成功例ってないの ボダブレとSFCでボダブレが当て馬だったけどそっちのが売れた
67 18/10/12(金)18:30:01 No.540027480
貴重な充電器が…
68 18/10/12(金)18:30:01 No.540027482
スリキンが死んだのはゲームの面白さとは別のところだし!失敬な!
69 18/10/12(金)18:30:01 No.540027485
>抱き合わせで思わぬほうがヒットした成功例ってないの ボダブレがそんな感じじゃなかったっけ
70 18/10/12(金)18:30:04 No.540027495
>抱き合わせで思わぬほうがヒットした成功例ってないの 分かってて言ってるだろ
71 18/10/12(金)18:30:09 No.540027510
>同じ筐体使いまわせるアケ格闘とかしょっちゅう生まれては死んでるよね 最近はもうまずネシカかオルネに入れる方式よ 専用筐体や基盤使わせるバカはあんまない
72 18/10/12(金)18:30:20 No.540027547
ただでさえゲーセン厳しい時代なのになんで未だにクソみてえな売り方がまかり通ってるんだろう…
73 18/10/12(金)18:30:32 No.540027586
何年も持ちこたえるゲームの方が珍しいとは思う
74 18/10/12(金)18:30:37 No.540027603
ロケテやってない店舗からしたら外すわけないと思っても仕方ない部分あったしFGO ロケテやっててもまああんなゲームのファンなら来るだろと高を括ってたところも少なくないだろうし
75 18/10/12(金)18:30:43 No.540027626
wccfって昔のカードまだ使える?
76 18/10/12(金)18:30:54 No.540027658
>同じ筐体使いまわせるアケ格闘とかしょっちゅう生まれては死んでるよね スト4スパ4みたいなことやらなきゃゲーセン側にそこまでダメージないしなぁそういうのは
77 18/10/12(金)18:30:54 No.540027659
1年契約だったのかな…
78 18/10/12(金)18:30:59 No.540027678
スタホは場所によっては100万単位でメダル売れるから
79 18/10/12(金)18:31:10 No.540027714
>スタホは場所によっては100万単位でメダル売れるから 優待席とかあるんだよね…
80 18/10/12(金)18:31:10 No.540027715
ボダってアケ撤退するの?
81 18/10/12(金)18:31:18 No.540027739
ゲーセンからしてみれば地獄すぎる 次のガンダムバーサスだって新筐体入れなくちゃいけないのに
82 18/10/12(金)18:31:40 No.540027818
COJ生きてる?
83 18/10/12(金)18:31:51 No.540027858
ゲーセンってどうやって成り立ってるのか不思議なレベルなんですけど…
84 18/10/12(金)18:32:00 No.540027884
スターホースは次元が違うからお門違いだぞ
85 18/10/12(金)18:32:02 No.540027891
FGOAの腰掛けですよね?とまで煽られた上に死んでFGOAもイマイチという 大丈夫かセガ?
86 18/10/12(金)18:32:04 No.540027900
>ボダってアケ撤退するの? OSが死ぬからね
87 18/10/12(金)18:32:10 No.540027928
wlwは壊れカード投入しまくりの集金に入っててこれは…戦国大戦ルート…
88 18/10/12(金)18:32:17 [ガンダムEV2] No.540027959
>専用筐体や基盤使わせるバカはあんまない 筐体新しくするよ!買ってね!
89 18/10/12(金)18:32:19 No.540027964
ボンバーガールが導入数に対してウケたり大変だなゲーセン
90 18/10/12(金)18:32:25 No.540027979
>ボダってアケ撤退するの? 筐体が10年は流石にメンテしても無理だし 何よりOS側のサポートが完全に終了して企業はネット回線上に出してくんなって言われてるからもう絶対無理
91 18/10/12(金)18:32:32 No.540027998
プライズで儲けてない所はことごとく死ぬ
92 18/10/12(金)18:32:34 No.540028002
>次のガンダムバーサスだって新筐体入れなくちゃいけないのに まぁガンダムはいれたらほぼ確実にプレイされるレベルだし… 逆にいうとスレ画やFGOでガンダム買う資金なくなったのは悲惨かもしれん
93 18/10/12(金)18:32:45 No.540028042
>筐体新しくするよ!買ってね! おまえーっ!
94 18/10/12(金)18:32:50 No.540028060
三国志大戦もあれ「三国志大戦」ってブランド力がなかったら 今頃死んでたレベルの初動だから危なかったよ
95 18/10/12(金)18:32:57 No.540028087
そりゃクレーンゲームとかプリクラに走るよな…
96 18/10/12(金)18:33:03 No.540028113
FGOAに合わせて艦これ減台したらむしろ適度に埋まるようになって分からんもんだなと
97 18/10/12(金)18:33:06 No.540028122
そもそも初期で躓いて改良するって言っても 同じ運営開発なら反省しましたーwってしかならんからな
98 18/10/12(金)18:33:15 No.540028145
ガンダムは人入るけどあれ筐体すげー高いからペイできるゲーセンは限られてるのでは…
99 18/10/12(金)18:33:26 No.540028177
>ボンバーガールが導入数に対してウケたり大変だなゲーセン あれも実際は導入数少なかったから盛り上がってる面もあると思うから難しい
100 18/10/12(金)18:33:45 No.540028234
>ただでさえゲーセン厳しい時代なのになんで未だにクソみてえな売り方がまかり通ってるんだろう… 言うてもイニシャルだいぶ下がったんだよ前世紀と同程度の筐体入れるのと比べると 20万や30万でサテライト1台入るのは相当に工夫と努力がある 市場全体の冷え込みとネットワークサービス利用料の名目で3割ぐらいランニングがある話は意図的にしない
101 18/10/12(金)18:34:01 No.540028294
>今頃死んでたレベルの初動だから危なかったよ ゲームバランスやらトレードの不便さやら本当にゴミクズレベルだったからな新装版の最初
102 18/10/12(金)18:34:05 No.540028306
大戦シリーズは末永く続いてほしい…
103 18/10/12(金)18:34:10 No.540028327
ボンバーガールも地味にコナミのプロ野球ゲーの抱き合わせなのはあまり知られてない事実
104 18/10/12(金)18:34:20 No.540028369
ガンダムは絶対絶対絶対に成功だから台数をバカしなきゃ安パイだろう
105 18/10/12(金)18:34:20 No.540028371
店側にとってもプレイヤー側にとってもFGOAC導入引換券だと思われてたから 予定通りに人気でなかったし予定通りに殺したって感じ
106 18/10/12(金)18:34:41 No.540028440
筐体は汎用筐体で使い回し効くしとりあえずネット対戦対応のオールネットになるらしいから… ゲーセン側は全然良くないだろうけど
107 18/10/12(金)18:34:52 No.540028480
>今頃死んでたレベルの初動だから危なかったよ そのこと分かっててFGOAはなんであれでGOサイン出したんだろうか
108 18/10/12(金)18:34:55 No.540028489
うっかりすると詐欺みてえだ
109 18/10/12(金)18:35:01 No.540028507
デザインだけじゃなくて操作感もクソだった
110 18/10/12(金)18:35:03 No.540028511
スルメゲーの対人物ってそれこそ家庭用で何度も気軽に対戦できるシステムじゃないと居つかないよな 習熟するまでに多くの金が必要なら悔しいと感じるより先に別にいいやってなって人が離れる
111 18/10/12(金)18:35:05 No.540028516
ボーダーブレイク年明けたらもう10年目 ちょっとしたレトロゲーに片足突っ込んでんだぞ!
112 18/10/12(金)18:35:13 No.540028536
>ガンダムは絶対絶対絶対に成功だから台数をバカしなきゃ安パイだろう あとはガンダム動物園の隔離対策だな
113 18/10/12(金)18:35:13 No.540028537
FGOはなんであんなにすぐ人引いちゃったの 最初は俺が格ゲーやってる裏ですごい人数だったのに
114 18/10/12(金)18:35:14 No.540028540
そんなまさか…ほんとだ!?早すぎるよ!! 有象無象のソシャゲじゃないんだよ!?
115 18/10/12(金)18:35:19 No.540028559
>https://www.4gamer.net/games/361/G036113/20180412074/ >改めてインタビューを見てみましょう 記者の煽りっぷり何度見ても笑う
116 18/10/12(金)18:35:20 No.540028564
>>音ゲーは良くも悪くも出したら安定する…というわけでもないんだよなミュゼカやクロスビーツ見てると >むしろ数多くてそれぞれ特色ある機種が跋扈してる今下手なクオリティだと見向きもされないからね… そこに今から殴り込みをかけるマベ
117 18/10/12(金)18:35:21 No.540028567
EXVS2は基盤がPS4基準になるらしいけどディシディアみたいにPS4自体をポンと入れることは出来ないのかな あれメンテが超楽と聞くけど
118 18/10/12(金)18:35:28 No.540028597
ボンバーガールは店舗少ない導入少ないから人気に見えるマジックは多少あると思う ゲームもちゃんと面白いのは確かだが
119 18/10/12(金)18:35:29 No.540028601
>オンゲキさん… アレは割と回ってる方じゃねえかな 無論ゲーセンによるけど
120 18/10/12(金)18:35:43 No.540028664
長く続きすぎると筐体がもう無理ーってなるからな
121 18/10/12(金)18:35:43 No.540028665
>店側にとってもプレイヤー側にとってもFGOAC導入引換券だと思われてたから >予定通りに人気でなかったし予定通りに殺したって感じ そしてFGOAが…
122 18/10/12(金)18:35:47 No.540028688
楽しめるようになるまで時間がかかるってもうその時点でアケゲーとしちゃダメダメじゃないか…
123 18/10/12(金)18:35:48 No.540028692
>ゲーセンってどうやって成り立ってるのか不思議なレベルなんですけど… 一部の人がいっぱい使ってくれるんだよ 最近はパチンコに疲れたお年寄りが集まってメダルゲーム支えてたりする あと店内の自販機とかはお店への還元率が高いから続けて欲しいなら積極的に使ってくれよな…
124 18/10/12(金)18:35:48 No.540028693
ソウルリバースはaime提示チュートリアルと500円入れて数試合やったけどプレイ中に金入れたの後悔するレベルだった マジでCPU戦が面白くないしなんでこれリリースしたんだろうって本気で考えながらプレイしてた ただこの新型筐体自体は悪くないからこれでボーダーブレイク2出ればいいねって感じ
125 18/10/12(金)18:35:52 No.540028713
>ガンダムは絶対絶対絶対に成功だから台数をバカしなきゃ安パイだろう あれバランス悪くても絶対プレイヤー離れないだろうしむしろ何したら失敗するのか気になるレベルに成功が約束されてるからなあ…
126 18/10/12(金)18:35:57 No.540028727
>ガンダムは絶対絶対絶対に成功だから台数をバカしなきゃ安パイだろう うんそうだねカードビルダーの新作とか絶対安パイだよね!
127 18/10/12(金)18:36:05 No.540028763
ガンダムだって絶対安全とは限らないぜ なぁUCカードビルダー
128 18/10/12(金)18:36:20 No.540028819
>FGOはなんであんなにすぐ人引いちゃったの 本家やるね…ってなる…
129 18/10/12(金)18:36:21 No.540028821
>そこに今から殴り込みをかけるマベ あれも曲はいいのにって言われて終わりそうな気がする…
130 18/10/12(金)18:36:23 No.540028826
ガンダム(のVSシリーズ)だと思う
131 18/10/12(金)18:36:27 No.540028844
>あれバランス悪くても絶対プレイヤー離れないだろうしむしろ何したら失敗するのか気になるレベルに成功が約束されてるからなあ… そりゃバンナムも強気な商売するよね…
132 18/10/12(金)18:36:33 No.540028866
FGOAはあれの客ならどんなん出しても金出すだろ!って判断してたんじゃないかな 予想通り初週だけは食いつきすごかった
133 18/10/12(金)18:36:36 No.540028879
音ゲーは他よりもメンテ次第だから混んでる混んでないは全く指標にならない
134 18/10/12(金)18:36:37 No.540028884
>そのこと分かっててFGOAはなんであれでGOサイン出したんだろうか ブランド力だろ?補いきれなかったのだが
135 18/10/12(金)18:36:38 No.540028886
>記者の煽りっぷり何度見ても笑う 前半で割と手心加えてるなって見てたら後半でめっちゃ辛口でダメだった
136 18/10/12(金)18:36:39 No.540028893
甦ったカードビルダーはなんであれでいけると思ったんだろう 予想通りすぐ死んだけど
137 18/10/12(金)18:36:42 No.540028907
>FGOはなんであんなにすぐ人引いちゃったの >最初は俺が格ゲーやってる裏ですごい人数だったのに IPの力で人が集る 内容がダメダメすぎてやらなくなる
138 18/10/12(金)18:36:47 No.540028927
>あと店内の自販機とかはお店への還元率が高いから続けて欲しいなら積極的に使ってくれよな… しらそん
139 18/10/12(金)18:37:06 No.540028984
インタビューで煽りまくるとか嘘だろと思ったら本当に煽りまくっててだめだった
140 18/10/12(金)18:37:23 No.540029042
本気でプレイしてた人もおそらくいるだろうし稼働終了までそっとしてあげて欲しい
141 18/10/12(金)18:37:31 No.540029065
ガンダムVSガンダム無印の話していいのか!
142 18/10/12(金)18:37:44 No.540029111
艦これはえっちな女の子を集める一人プレイ用ゲームだからいいんだけど FGOはえっちな女の子じゃない紙切れも出てくる上にわけのわからない仕様の対人があるのが頭悪い
143 18/10/12(金)18:37:51 No.540029133
FGO(アーケード)の敵はFGO(テラリン)だと思う
144 18/10/12(金)18:37:57 No.540029155
FGOはそれこそみんながやってるからやってるって感じの流行り方だから 皆やらないってよーって流れになるとサーっと人が引いてく
145 18/10/12(金)18:38:01 No.540029173
FGOACは流石にファン舐めすぎだよあれ 割と調教されてる方で課金バンバンしてるけどACはしようと思わねぇもん
146 18/10/12(金)18:38:08 No.540029202
先月のアミューズメントジャーナルではFGO大成功!みたいにめっちゃ特集組まれてたのに今月のだとほぼ全く言及されてなくて面白かった
147 18/10/12(金)18:38:19 No.540029238
>ガンダムVSガンダム無印の話していいのか! コロニー落としいいよね…
148 18/10/12(金)18:38:23 No.540029259
ソウルリバースも最初酷かったがこのところのセガの何がキツいって マネタイズの方法論が客に総スカン食らう方法ばかりなのがキツい
149 18/10/12(金)18:38:47 No.540029322
対戦ゲームにするならちゃんとガチで作るべきだったし そうじゃないなら艦これみたいにPvEにしとくべきだった …これ素人でもわかる話では?
150 18/10/12(金)18:38:54 No.540029343
>FGO(アーケード)の敵はFGO(テラリン)だと思う おかしい…グラはアーケードの圧勝だったはずでは…
151 18/10/12(金)18:39:04 No.540029380
これもだめFGOAもダメオンゲキも微妙ボダもクソ移植 やる気あるのか
152 18/10/12(金)18:39:09 No.540029397
そういやいまだにカード排出方式のゲームって多いね Jみたいにデータ化したやつもうちょい増えてもいい気がするけど
153 18/10/12(金)18:39:17 No.540029419
プレイヤー層色々言われるけどCOJあのスタート考えると長生きしてる方なんだなって…
154 18/10/12(金)18:39:26 No.540029456
FGOは艦これと違ってモーション糞適当だから見て楽しむ要素すら無いのがね…
155 18/10/12(金)18:39:28 No.540029463
>マネタイズの方法論が客に総スカン食らう方法ばかりなのがキツい あっこれすげーわかる ボダのコンソール版も今時これかよ!?ってなった
156 18/10/12(金)18:39:35 No.540029483
艦これはまだ売れるからいいけどこれはほぼ紙屑なのがな…
157 18/10/12(金)18:39:41 No.540029506
三国辞めてFGO大戦にすれば良かったのに…
158 18/10/12(金)18:39:42 No.540029509
テラリンの発売の前後はセガに作らせろって言ってた「」がそこそこいたじゃん!
159 18/10/12(金)18:39:48 No.540029533
>ガンダムVSガンダム無印の話していいのか! これ入れたいなら戦国BASARA X(398000円)買えはひどいと思った
160 18/10/12(金)18:39:51 No.540029540
>ソウルリバースも最初酷かったがこのところのセガの何がキツいって >マネタイズの方法論が客に総スカン食らう方法ばかりなのがキツい どうせブーブーいいながら金落とすんだから問題ない
161 18/10/12(金)18:39:56 No.540029555
いや本当にFGOACよりは面白いゲームだったよ マッチングすればな
162 18/10/12(金)18:40:18 No.540029626
>三国辞めてFGO大戦にすれば良かったのに… 一部大戦プレイヤーがキレるから駄目です
163 18/10/12(金)18:40:26 No.540029653
FGOAC引換券?榛名
164 18/10/12(金)18:40:31 No.540029670
書き込みをした人によって削除されました
165 18/10/12(金)18:40:37 No.540029693
いやモーションはいいだろ
166 18/10/12(金)18:40:39 No.540029701
>テラリンの発売の前後はセガに作らせろって言ってた「」がそこそこいたじゃん! 艦これACが予想以上にちゃんとしてたからそりゃまあ 同じメーカーでも部署が別だとここまでケチくさくなるもんかと驚いたよ
167 18/10/12(金)18:40:47 No.540029731
当たり前だけどブランド知名度とかあっても商売内容が阿漕だと死ぬ死んだ
168 18/10/12(金)18:40:47 No.540029734
対人できるよはまだいいんだけど育成して再臨しないと対人するスタートラインにも立てないからなFGOA
169 18/10/12(金)18:41:03 No.540029791
最近無料分だけやり始めたのに死んだのか… 俺店内ランキング6位とかだったからな…
170 18/10/12(金)18:41:08 No.540029810
ソウルリバースお前死ぬのか… FGOACも閑古鳥だって言うし厳しいね
171 18/10/12(金)18:41:08 No.540029811
ボダもボダでアーケードゲームだから成り立ってたものを家庭用基本無料って所に持ち込んだせいで現状アレだし 青木マンが頑張ってるのはわかるけどあのゲームをあのスタイルのまま大して金かけずに家庭用に持ってくるのは無理があったよ
172 18/10/12(金)18:41:20 No.540029838
>コロニー落としいいよね… 稼働三日目には対戦でGクロは使うなという暗黙の了解ができててみんなの結束力の高さに笑った
173 18/10/12(金)18:41:22 No.540029851
>これ入れたいなら戦国BASARA X(398000円)買えはひどいと思った ブランド的にはあの当時ならまあまあある方の気がするが内容がどうなんだろう
174 18/10/12(金)18:41:26 No.540029857
ブランド力で受けるならAC北斗はもっと一般受けしてたわ!
175 18/10/12(金)18:41:38 No.540029894
キャラがリアル過ぎてもダメなんだな
176 18/10/12(金)18:41:44 No.540029916
英雄が戦うから実質FGOAC
177 18/10/12(金)18:42:01 No.540029975
でも今更ボンバーマンの新作 しかも専用筐体がウケるとかもうわけわかんねえよな 商売として投機的過ぎる
178 18/10/12(金)18:42:12 No.540030011
>どうせブーブーいいながら金落とすんだから問題ない 落ちてないよ!
179 18/10/12(金)18:42:16 No.540030032
FGOACも艦これACみたくセガの好き勝手にやらせりゃ良かったんだよ なまじ元のFGOらしさとか変な拘りを捨てきれなかったばかりに
180 18/10/12(金)18:42:17 No.540030035
スリキンで硬派なテイストのグラは振るわないって学習しなかったのか… ボーダーブレイクも最初はアバターが硬派な感じなものばっかりだったのに 今じゃ何のゲームだか解らなくなってるぞ
181 18/10/12(金)18:42:21 No.540030047
>プレイヤー層色々言われるけどCOJあのスタート考えると長生きしてる方なんだなって… PCとスマホ移植考えてたPがあっさり死んだのはわりと痛い感じがする
182 18/10/12(金)18:42:40 No.540030105
>でも今更ボンバーマンの新作 >しかも専用筐体がウケるとかもうわけわかんねえよな エロくて可愛い女の子!
183 18/10/12(金)18:42:47 No.540030131
大戦も4の出鼻で躓いてようやっと持ち直してきた まあ戦国時代より人少なくなってるけど
184 18/10/12(金)18:42:49 No.540030139
>ソウルリバースお前死ぬのか… >FGOACも閑古鳥だって言うし厳しいね 何だかんだちゃんと作ってるか作ってないか お出ししてきたものが金を投じる価値があるかにはプレイヤーは敏感なもんだよ
185 18/10/12(金)18:42:59 No.540030166
>スリキンで硬派なテイストのグラは振るわないって学習しなかったのか… あれが失敗したのは絶対グラフィックは関係ないと思う!
186 18/10/12(金)18:43:04 No.540030185
>PCとスマホ移植考えてたPがあっさり死んだのはわりと痛い感じがする 最初のカード追加とEXパックが悪手過ぎた
187 18/10/12(金)18:43:14 No.540030226
>FGOACも艦これACみたくセガの好き勝手にやらせりゃ良かったんだよ 好き勝手に作らせたら本家そのまんまが最初出てきたじゃねぇか!
188 18/10/12(金)18:43:18 No.540030242
>ブランド的にはあの当時ならまあまあある方の気がするが内容がどうなんだろう ロケテ時点でそうとうお通夜じゃなかったかあれ
189 18/10/12(金)18:43:29 No.540030289
制作者は硬派なゲーム作りたがるけど ユーザーって硬派だからやるって層多くないよね
190 18/10/12(金)18:43:31 No.540030292
つーかボーダーブレイクは誰がやってもあのシステムになったよ 日本だけでサービスしてしかも知名度ほぼ皆無のロボットゲームだぞ? ガチャ以外どうやってマネタイズしろってんだ
191 18/10/12(金)18:43:35 No.540030302
ボンバーガールは同時期の発注にFGOAあったしなによりロケテの手応え微妙だったし あれ入れる判断したのはヤケになったか頭ツロなゲーセンくらいだと思う
192 18/10/12(金)18:43:36 No.540030311
ボンバーマンやりたいけど導入してるゲーセン少な過ぎるという事態だからな…
193 18/10/12(金)18:43:46 No.540030355
>FGOはなんであんなにすぐ人引いちゃったの >最初は俺が格ゲーやってる裏ですごい人数だったのに ネットでやってる奴多いから話のタネにするためにやるけどFGOAは話のタネにならないからやらないんじゃない?
194 18/10/12(金)18:43:51 No.540030373
今来た ま 待ってくれ!アーケードのボーダーブレイクより先に死ぬってそんな…
195 18/10/12(金)18:43:56 No.540030389
セガは良くも悪くも本家を過剰なまでにリスペクトするものなので…
196 18/10/12(金)18:43:56 No.540030391
>FGOACも艦これACみたくセガの好き勝手にやらせりゃ良かったんだよ >なまじ元のFGOらしさとか変な拘りを捨てきれなかったばかりに 本家アプリのイメージを崩さないようにデイライトワークス側が要請したんだっけ
197 18/10/12(金)18:44:00 No.540030405
FGOAにFGOらしさはゼロじゃ駄目だがゲーム性では求めてなかった
198 18/10/12(金)18:44:11 No.540030441
>ボンバーマンやりたいけど導入してるゲーセン少な過ぎるという事態だからな… 全国に100台だっけ
199 18/10/12(金)18:44:13 No.540030447
音ゲーもコナミだけでもそれなりに死体を積み上げてるし今でこそ根強いファンがいる弐寺やボルテも一時期死にかけてたりしたし本当にド安定の音ゲーって太鼓くらいしかないんじゃ
200 18/10/12(金)18:44:18 No.540030468
>好き勝手に作らせたら本家そのまんまが最初出てきたじゃねぇか! 本家の方がいや本家に合わせないでいいから…って言って変わったの笑った
201 18/10/12(金)18:44:25 No.540030494
艦これACも最初のロケテから今のあれをお出ししてくるまでの大変更は社内的に相当頑張ったヤツが居るはず
202 18/10/12(金)18:44:30 No.540030514
>セガは良くも悪くも本家を過剰なまでにリスペクトするものなので… 自社IPもっと大事に扱ってよ…
203 18/10/12(金)18:44:31 No.540030518
>つーかボーダーブレイクは誰がやってもあのシステムになったよ >日本だけでサービスしてしかも知名度ほぼ皆無のロボットゲームだぞ? >ガチャ以外どうやってマネタイズしろってんだ ガチャにしなかったら多分そもそもサービスが開始できなかったタイプだよね…
204 18/10/12(金)18:44:37 No.540030546
FGOACは本家プレイヤー向けなのに育成周りが本家まんまなのが悪いよ
205 18/10/12(金)18:44:38 No.540030549
>スリキンで硬派なテイストのグラは振るわないって学習しなかったのか… つまりグラ以外は良かった…?
206 18/10/12(金)18:44:40 No.540030551
FGOはきのこだけ引っ張ってきてDW関わらせないほうが良いものができるのでは いやそれができないから困ってるんだろうけど
207 18/10/12(金)18:44:43 No.540030559
>エロくて可愛い女の子! つまり数年後にはゲーセンがエロエロになってるってことジャン!
208 18/10/12(金)18:44:43 No.540030560
>https://www.4gamer.net/games/361/G036113/20180412074/ >改めてインタビューを見てみましょう 最初煽ってる?って感じだったけど 二ページ目から全力だなこれ
209 18/10/12(金)18:44:47 No.540030578
ボーダーブレイクの変わりの10VS10になる筈じゃなかったんですか!?
210 18/10/12(金)18:44:52 No.540030606
ACでボダブ2が出るための投資と思ってps4版を買ったよ…
211 18/10/12(金)18:44:58 No.540030630
やっぱり死んだか 4gamerからボロクソに言われてたのは笑ったな
212 18/10/12(金)18:45:06 No.540030646
ボンバーガールは入れなかった店を責めるより 入れた店の先見性をほめるべきだ
213 18/10/12(金)18:45:08 No.540030658
>音ゲーもコナミだけでもそれなりに死体を積み上げてるし今でこそ根強いファンがいる弐寺やボルテも一時期死にかけてたりしたし本当にド安定の音ゲーって太鼓くらいしかないんじゃ ここ3年ぐらいで一番安定してる音ゲーはラブライブだよ マジで
214 18/10/12(金)18:45:12 No.540030670
>FGOACは本家プレイヤー向けなのに育成周りが本家まんまなのが悪いよ なので今少しずつSEGAが独自性出していこうとしてる
215 18/10/12(金)18:45:13 No.540030673
最初からSteamとかで出したほうが良かったと思う ゲーセンに来る客層にあのグラフィックお出しするのは自殺行為すぎる
216 18/10/12(金)18:45:23 No.540030709
>艦これACも最初のロケテから今のあれをお出ししてくるまでの大変更は社内的に相当頑張ったヤツが居るはず 元ゲーと似たような感じで出したら役員がふざけんなこのクソゲー出していいと思ってんのかって怒って作り直し
217 18/10/12(金)18:45:27 No.540030729
>ボンバーガールは入れなかった店を責めるより >入れた店の先見性をほめるべきだ というか物狂いの類
218 18/10/12(金)18:45:31 No.540030737
ボンバーガールのヒットを予想するのは無理だよ ロケテで微妙だったゲーム性が製品版でめちゃくちゃ堅実になってるとか稼働直前にメスガキで突然話題になるとかイレギュラーが多すぎる
219 18/10/12(金)18:45:35 No.540030751
今でこそ笑えるゲームとして認知されてるけど北斗とバサラをあれで製品として出した当時のアークは素直にクソ
220 18/10/12(金)18:45:38 No.540030767
>大戦も4の出鼻で躓いてようやっと持ち直してきた >まあ戦国時代より人少なくなってるけど 当然だけど戦国末期よりはよっぽど人多いよ
221 18/10/12(金)18:45:38 No.540030768
>全国に100台だっけ 151台 初代ポケモンと同じ数だったはず
222 18/10/12(金)18:45:38 No.540030774
>FGOAに合わせて艦これ減台したらむしろ適度に埋まるようになって分からんもんだなと 艦これはもとからインカム安定のど安パイだから
223 18/10/12(金)18:45:41 No.540030780
>制作者は硬派なゲーム作りたがるけど >ユーザーって硬派だからやるって層多くないよね このゲームソシャゲのFGOと似せて作ってるから軟派向けだったと思うよ
224 18/10/12(金)18:45:43 No.540030790
コンシューマーのボーダーブレイクは アーケードで今まで入れた金のお陰で生まれたんだっけか?
225 18/10/12(金)18:45:44 No.540030794
なんとスマホで種火周回しながらゲーセンで種火周回出来るぞ!
226 18/10/12(金)18:45:59 No.540030843
ボンバーガールは開発期間長かったりPCでもできるよって言ったのもゲーセン側が警戒していれなかった理由になってる気がする
227 18/10/12(金)18:46:07 No.540030868
FGOACやってるけど環境が変わらないし今後も変わりそうにないのがダルいかな キャラ調整ほぼないし追加鯖も結局クラス相性に縛られるし
228 18/10/12(金)18:46:08 No.540030873
ランカーリプレイ見ててもゴーストが半分とかだったんだけど正常なのあれ
229 18/10/12(金)18:46:12 No.540030891
>>FGOACは本家プレイヤー向けなのに育成周りが本家まんまなのが悪いよ >なので今少しずつSEGAが独自性出していこうとしてる し…死んでる…
230 18/10/12(金)18:46:15 No.540030897
FGOAは何がやばいって対人しか面白くないのに対人するのにもう既に配信終わってるギルガメッシュがいないと土俵に立てない所
231 18/10/12(金)18:46:16 No.540030901
>でも今更ボンバーマンの新作 >しかも専用筐体がウケるとかもうわけわかんねえよな >商売として投機的過ぎる オペレーターの間でもこのヒット読めた人間いないでしょ(笑)といろんな意味で評判です… あとボンガあれ回転率いいのとコアユーザーがもう既に付いてるんでメーカーリクエストめっちゃ行ってる PC版が気になるところだけどとりあえず入れたいねってゲームになってるぞボンガ
232 18/10/12(金)18:46:17 No.540030907
初動のクソっぷりだったらディシディアも凄かった どう考えても納期間に合ってない見切り発車だった
233 18/10/12(金)18:46:18 No.540030909
まさか…悪名で名を馳せたスリーキングダムよりも短いとはな
234 18/10/12(金)18:46:24 No.540030928
もうガンダム多めでちょこっとディシディア後は音ゲーだけで良いんじゃないかなゲーセン
235 18/10/12(金)18:46:32 No.540030952
>なんとスマホで種火周回しながらゲーセンで種火周回出来るぞ! (有料)
236 18/10/12(金)18:46:33 No.540030958
戦国のシステムよりやっぱり三国のが馴染むって人多かったんだなって
237 18/10/12(金)18:46:37 No.540030974
ボンバーガールとFGOどっちを入れる?って聞かれてボンバーガールの方選ぶのは相当な先見性があったか頭シロかの2択だろうよ
238 18/10/12(金)18:46:40 No.540030988
>ゲーセンに来る客層にあのグラフィックお出しするのは自殺行為すぎる おっさんだし友達も居ないしアミューズメント施設って随分いってないけど 今どんな層がメインなの?流石に一時期持てはやされたメダルゲーム初老ユーザーなんていないよね?
239 18/10/12(金)18:46:54 No.540031050
こういうのみると 逆に艦これアーケードは角川とDMMがいてSEGAよくあそこまで別ゲームにしたよなー本家から
240 18/10/12(金)18:46:57 No.540031059
大企業病とまでは言わんけどセガの社風が感じ取れるというか ゲームはしっかり作れてもお金稼ぐ仕組みに口出せない雰囲気がある
241 18/10/12(金)18:46:59 No.540031067
対人ゲーで対人の土俵に立つまでの時間やお金のコストが高いととたんにモチベというか人が集まりにくくなるってのはすぐわかるもんだと思うんだけどな…
242 18/10/12(金)18:47:00 No.540031075
セガのACの稼ぎ頭ってスタホになるのか
243 18/10/12(金)18:47:03 No.540031088
来月稼働開始のスクエニの大型筐体対戦ゲームの星と翼のパラドクス! 椅子がギュインギュイン動いて楽しい星と翼のパラドクスをよろしくおねがいします! ロケテやった限りでは久しぶりに操作してるだけで楽しいゲームだったから期待してる けど本稼働でゲームを意識しだしたらどうなるかはわからんがな!
244 18/10/12(金)18:47:03 No.540031089
艦これは本家で金掛からないってのもあると思う FGOはスマホで金使ってアケでも金使ってとか無理だろ
245 18/10/12(金)18:47:05 No.540031094
戦国は筐体寿命が辛すぎた オートタッチ台多すぎ
246 18/10/12(金)18:47:06 No.540031097
>今でこそ笑えるゲームとして認知されてるけど北斗とバサラをあれで製品として出した当時のアークは素直にクソ 本当にクソなのはあのバサラを入荷しないとガンダムVSガンダム入荷させるの遅らせちゃうぞって脅してきたカプコンだからな! しかもそのガンダムVSガンダムもクソバランスで誰も遊びやしねえ!
247 18/10/12(金)18:47:17 No.540031143
ボダはボダで家庭用が不安な状態すぎて今アケの新バージョンも考えてます!とか言われても絶望しかないのがすごい
248 18/10/12(金)18:47:19 No.540031152
>艦これACも最初のロケテから今のあれをお出ししてくるまでの大変更は社内的に相当頑張ったヤツが居るはず あれリリース直前のインタビューだとむしろDMMの人の方からレバー使ってキャラ動かさない?って言われて作り直しとか言ってた気がする
249 18/10/12(金)18:47:21 No.540031164
ボンバーマンは売れるとは思わなかったけど稼働したらやりたいとは思ったから他の人もそんな感じだったんだろうな
250 18/10/12(金)18:47:22 No.540031165
スリキンはどちらかというと警察沙汰になりかけた方でアウト
251 18/10/12(金)18:47:22 No.540031166
>なんとスマホで種火周回しながらゲーセンで種火周回出来るぞ! どっちもダルイしいらねぇ
252 18/10/12(金)18:47:23 No.540031171
>コンシューマーのボーダーブレイクは >アーケードで今まで入れた金のお陰で生まれたんだっけか? AC版ボーダーブレイクのOSがMicrosoftから企業がネット回線上に出していい時代じゃねーぞふざけてんのかって言われてる winXPのアケチューンした奴だからもう何やっても無理なんで最後に家庭用出そうかってなった
253 18/10/12(金)18:47:28 No.540031191
>戦国のシステムよりやっぱり三国のが馴染むって人多かったんだなって 俺は戦国のタッチアクションの方が多様性あって好きだったが 世間は単純操作を好んだのだ
254 18/10/12(金)18:47:33 No.540031207
ボンバーガールは次の動きでどうなるんだろう 話題性はすでにかなり獲得したから注目されるだろうけど
255 18/10/12(金)18:47:34 No.540031211
やってる人本当に少なかったんだろうなと思うレベルで スレ画以外の話になっている
256 18/10/12(金)18:47:35 No.540031214
申し訳ないけどFGOACはキャラ追加してるセガも相当センスないよ この前実装された星5ジャンヌとか動くだけ邪魔だから旗だけ置いて死ねって言われるぐらい弱い
257 18/10/12(金)18:47:39 No.540031232
>もうガンダム多めでちょこっとディシディア後は音ゲーだけで良いんじゃないかなゲーセン メダルは必要
258 18/10/12(金)18:47:46 No.540031256
>セガのACの稼ぎ頭ってスタホになるのか スタホも現実の馬主の条件緩くなってヤバイとか聞いたけどどうなの?
259 18/10/12(金)18:48:00 No.540031315
>本当にド安定の音ゲーって太鼓くらいしかないんじゃ 太鼓はもう格が違うからな…
260 18/10/12(金)18:48:02 No.540031326
戦国は筐体が脆いのとあと終盤の方勢力と計略システム増えすぎてなぁ
261 18/10/12(金)18:48:15 No.540031361
FGOのメダルゲー出せば儲かるんじゃね?
262 18/10/12(金)18:48:16 No.540031365
ボンバーガールのPC版はコナステ展開だから結局アケやるのと同じく1プレイ毎に料金かかるし 最悪自宅の回線クソだったらプレイさせてもらえないとかあるからアケの客がごっそり減るのはないと思う
263 18/10/12(金)18:48:26 No.540031403
>セガのACの稼ぎ頭ってスタホになるのか セガ的にもゲーセン的にもおじさんたちめっちゃ金落とすからねあれ
264 18/10/12(金)18:48:26 No.540031406
>ボダはボダで家庭用が不安な状態すぎて今アケの新バージョンも考えてます!とか言われても絶望しかないのがすごい BBの家庭用に関しては誰がやってもああなったし あれを予見できてなかったプレイヤーがいるのは流石にやばいです
265 18/10/12(金)18:48:27 No.540031407
>初動のクソっぷりだったらディシディアも凄かった >どう考えても納期間に合ってない見切り発車だった でもあれ凄い頻度でアップデート繰り返してその調整理由もちゃんと生放送で話していたからね…
266 18/10/12(金)18:48:28 No.540031409
ボーダーブレイクは本当にアーケードゲームだからなり立ってたシステムだから 家庭用にするなら金かけまくってほぼ作り直しでACみたいなシングルプレイとマルチプレイどっちもあるよなゲームにするしかなかった
267 18/10/12(金)18:48:28 No.540031412
>来月稼働開始のスクエニの大型筐体対戦ゲームの星と翼のパラドクス! >椅子がギュインギュイン動いて楽しい星と翼のパラドクスをよろしくおねがいします! 大型筐体とはいうがなあそこまで大きくしろと誰が言った
268 18/10/12(金)18:48:42 No.540031468
えっ!?サービス終了しちゃったの!?
269 18/10/12(金)18:48:42 No.540031470
>セガのACの稼ぎ頭ってスタホになるのか スッ ss322176.jpg
270 18/10/12(金)18:48:49 No.540031493
というか戦国末期凄まじい複雑さだったからな みんなもう疲れちゃったんだ
271 18/10/12(金)18:48:54 No.540031515
>AC版ボーダーブレイクのOSがMicrosoftから企業がネット回線上に出していい時代じゃねーぞふざけてんのかって言われてる >winXPのアケチューンした奴だからもう何やっても無理なんで最後に家庭用出そうかってなった 酷すぎてだめだった
272 18/10/12(金)18:48:57 No.540031526
スクフェスのアケとかなんだかんだで人多くてすごいなって思う
273 18/10/12(金)18:48:57 No.540031528
ハウスオブザデッドの新作が近所にどこにも入荷してないぞセガよ
274 18/10/12(金)18:48:58 No.540031532
>来月稼働開始のスクエニの大型筐体対戦ゲームの星と翼のパラドクス! 見る度にフィギュアヘッズが死んだ事を思い出させて悲しくなるから駄目
275 18/10/12(金)18:48:58 No.540031536
ピザポテトのマスターは元気にしてるかな…
276 18/10/12(金)18:49:00 No.540031542
太鼓は呼び込めるプレイヤー層の広さの時点でもう音ゲーとして頂点過ぎるし…
277 18/10/12(金)18:49:04 No.540031553
え?サッカー?
278 18/10/12(金)18:49:09 No.540031587
>えっ!?サービス終了しちゃったの!? 来年2月って告知されたらしい
279 18/10/12(金)18:49:20 No.540031626
スクエニはあのやたらボタン多いゲームしかり企業パワーで無理やり復活させようとするから困る困らない
280 18/10/12(金)18:49:24 No.540031637
>ゲームはしっかり作れてもお金稼ぐ仕組みに口出せない雰囲気がある 昔から基本はコレよね… 以前はこいつら稼ぐ気ねーぞって笑い話になったけど 今は稼ぐ気しかしねーぞ…ってなってる
281 18/10/12(金)18:49:27 No.540031650
imgで絶対に語られないサッカーゲーム! imgで絶対に語られないサッカーゲームじゃないか!
282 18/10/12(金)18:49:28 No.540031658
ボダに関してはアバパガチャでいいじゃんとか言ってる奴がかなり居てこいつマジで言ってんのか???ってなってます
283 18/10/12(金)18:49:33 No.540031680
ボンバーガールは取り敢えず一県に一台くらいは普及して欲しい…
284 18/10/12(金)18:49:33 No.540031683
>本当にド安定の音ゲーって太鼓くらいしかないんじゃ アレは結構うるさいのにゲームコーナーレベルで置いてるから別格だわ…
285 18/10/12(金)18:49:52 No.540031749
>スッ >ss322176.jpg その17年間トップにいたサッカーゲームも来年死ぬんだってな
286 18/10/12(金)18:50:07 No.540031792
スクエニは3で別ゲーにしてV字回復したLoVまた死んだ
287 18/10/12(金)18:50:12 No.540031810
みんなわかってる事だと思うけどfgoに求められてるのシナリオだけでゲーム性に褒める所無いもん それなのにシナリオを引いた状態でアーケードゲームにしたらさあ
288 18/10/12(金)18:50:12 No.540031816
>こういうのみると >逆に艦これアーケードは角川とDMMがいてSEGAよくあそこまで別ゲームにしたよなー本家から この功績はマジで田中Pのおかげ
289 18/10/12(金)18:50:16 No.540031831
WCCFはこのご時世劣化FIFA 劣化ウイイレすぎて何が面白いのかわからん
290 18/10/12(金)18:50:18 No.540031842
>ボンバーガールは取り敢えず一県に一台くらいは普及して欲しい… エロ過ぎるから大学前のゲーセンから撤去されたりするっつう
291 18/10/12(金)18:50:18 No.540031848
>こういうのみると >逆に艦これアーケードは角川とDMMがいてSEGAよくあそこまで別ゲームにしたよなー本家から 艦これは金取ってから一年ガッツリ延期しててコケたら色々な意味で命がなかったレベルというのを忘れてはならない
292 18/10/12(金)18:50:21 No.540031856
>スッ >ss322176.jpg あー…ユーザー数少ないけどそのユーザーがアホみたいに金落とすタイプか…
293 18/10/12(金)18:50:23 No.540031867
当たり前の話だけどんだけでかいIPだろうがどんだけ金かかってようがアケゲーである以上お金入れたいって思わせる理由があれば続くしそうじゃなきゃ終わるだけの話だ
294 18/10/12(金)18:50:30 No.540031888
三国に関して言えばマジでもう老人しかやってないから 半年ぐらい前から花田勝が嘆いてたけど
295 18/10/12(金)18:50:31 No.540031896
>FGOのメダルゲー出せば儲かるんじゃね? パチンコでいいんじゃね
296 18/10/12(金)18:50:42 No.540031931
WCCFは固定というかジャンル客が強いし多い おかげでやっと次回アプデで筐体更新されるぞ
297 18/10/12(金)18:50:42 No.540031934
>スクエニはあのやたらボタン多いゲームしかり企業パワーで無理やり復活させようとするから困る困らない シアトリズムもNTにもBGM持っていけるキャンペーンで無理矢理生かしてるよね…
298 18/10/12(金)18:50:45 No.540031942
WCCFの面白さわかる奴はimgにはおらん っていうか自分で操作できないサッカーゲームとか何が面白いんだか…
299 18/10/12(金)18:50:56 No.540031977
>エロ過ぎるから大学前のゲーセンから撤去されたりするっつう ダメだった
300 18/10/12(金)18:51:02 No.540031996
最近のアケゲー見てるとそれまでゲーセンにないタイプのゲームはヒットする確率高いように思う
301 18/10/12(金)18:51:06 No.540032005
>酷すぎてだめだった というかレガシーなのがある程度残るのは仕方ないんだ… ネットタイトルでどうして残ってるの…
302 18/10/12(金)18:51:07 No.540032009
>>ボンバーガールは取り敢えず一県に一台くらいは普及して欲しい… >エロ過ぎるから大学前のゲーセンから撤去されたりするっつう 店によっては出入り口の近くに置いてるとこもあるらしくて…
303 18/10/12(金)18:51:10 No.540032013
>WCCFはこのご時世劣化FIFA >劣化ウイイレすぎて何が面白いのかわからん 比較するにはゲーム性が違いすぎる…
304 18/10/12(金)18:51:13 No.540032027
アーケードに詳しい「」教えてくれ あのWCCFとかいうショボいグラフィックのサッカーゲームがなんであんなにインカムいいんだ?
305 18/10/12(金)18:51:13 No.540032030
>艦これは金取ってから一年ガッツリ延期しててコケたら色々な意味で命がなかったレベルというのを忘れてはならない まあその延期結構の理由が作り直しだから… そのままリリースしてるほうがマズかった
306 18/10/12(金)18:51:14 No.540032037
普段ゲーセンいかない俺が友達との暇潰しに太鼓叩くからなぁ 太鼓と言うフォーマットがデカイのかね
307 18/10/12(金)18:51:19 No.540032049
スターホースとWCCFはバケモノだと思う なんなんだろうあれは本当に
308 18/10/12(金)18:51:21 No.540032060
WLWはたまにここでもスレ立ってるよね 俺も最近始めたけど楽しいよ
309 18/10/12(金)18:51:22 No.540032063
>FGOの格ゲー出せば儲かるんじゃね?
310 18/10/12(金)18:51:27 No.540032073
違うんだよFGOACは対人はちょっとおもしろいんだよ ただ対人行くまでに仕上げないといけない部分が多すぎるんだよ…
311 18/10/12(金)18:51:30 No.540032081
UCカードビルダーは艦これと同時期だったから艦これ蹴って大量導入した店が結構あったって聞いた 懐かしい
312 18/10/12(金)18:51:36 No.540032106
>三国に関して言えばマジでもう老人しかやってないから >半年ぐらい前から花田勝が嘆いてたけど カードの垢紐付けとか新規が敬遠する要素しか聞こえてこないけどどうなんだろその辺…
313 18/10/12(金)18:51:37 No.540032110
全力で煽られてる記事見てやってみたけど確かに微妙だった 死ぬってことは改善されなかったのか
314 18/10/12(金)18:51:39 No.540032116
>スクエニはあのやたらボタン多いゲームしかり企業パワーで無理やり復活させようとするから困る困らない えっスクラグ復活するの?
315 18/10/12(金)18:51:41 No.540032121
WCCFの魅力か… なんだろうな? 俺もよくわからん
316 18/10/12(金)18:51:42 No.540032123
COJは末期末期言われてるけどそこからかなり長生きしてる気がする… プレイしてたの紫追加辺りまでだけど
317 18/10/12(金)18:51:48 No.540032146
でもスレ画面白いと思うよ 家庭用ゲームだったらハマってたと思う
318 18/10/12(金)18:51:53 No.540032168
オルネとかネシカみたいな複数搭載のやつは増えないのかな どっちも通信料でゲーセンが金取られまくるって話話よく聞くけど
319 18/10/12(金)18:51:57 No.540032181
>あのWCCFとかいうショボいグラフィックのサッカーゲームがなんであんなにインカムいいんだ? 単純に輩系に受けてるんじゃない?
320 18/10/12(金)18:51:59 No.540032186
>でもスレ画面白いと思うよ >家庭用ゲームだったらハマってたと思う 死ぬならチャンスある?
321 18/10/12(金)18:52:08 No.540032213
>WCCFの面白さわかる奴はimgにはおらん >っていうか自分で操作できないサッカーゲームとか何が面白いんだか… サカつくディスったかテメー!
322 18/10/12(金)18:52:08 No.540032215
>スクエニは3で別ゲーにしてV字回復したLoVまた死んだ 見てなかったけどついこの間アニメもやってたとおもうのに死んだのか
323 18/10/12(金)18:52:10 No.540032221
やっぱこれからは任天堂と組んだサイゲームスだな
324 18/10/12(金)18:52:20 No.540032263
wccfは実カードが良いんだ
325 18/10/12(金)18:52:21 No.540032266
お馬とサッカーは貴族の遊びだからな…
326 18/10/12(金)18:52:27 No.540032287
>今じゃ何のゲームだか解らなくなってるぞ そういうのはステクロ見てから言いなさい
327 18/10/12(金)18:52:31 No.540032302
三国はそもそもカードのシステムとさんぽけと無理やり連動されてるゴミっぷりあたりで拒否反応出る人割といると思うよ
328 18/10/12(金)18:52:31 No.540032303
グリムアロエで一瞬話題さらったけどプレイしてる人見ないマジアカ
329 18/10/12(金)18:52:34 No.540032307
>でもスレ画面白いと思うよ >家庭用ゲームだったらハマってたと思う 特定の力入れてる店にはガチ勢集まるくらいには面白いらしいな
330 18/10/12(金)18:52:58 No.540032390
>グリムアロエで一瞬話題さらったけどプレイしてる人見ないマジアカ PC版がベータテスト始まったよ
331 18/10/12(金)18:53:00 No.540032407
近所のゲーセンだとWCCF楽しんでる人はなんかまったりしてるな
332 18/10/12(金)18:53:01 No.540032410
>アーケードに詳しい「」教えてくれ >あのWCCFとかいうショボいグラフィックのサッカーゲームがなんであんなにインカムいいんだ? サッカーゲーとしては完成してるから 馬も馬シミュとして完成してる
333 18/10/12(金)18:53:12 No.540032462
>スターホースとWCCFはバケモノだと思う >なんなんだろうあれは本当に まずWCCFは普通のゲーセンに来る客層完全に捨てて海外サッカー通でかつアクション操作苦手なおっさんとサッカーマニア取り込めたのがめっちゃでかかった あとあまり知られていないが一時期欧州にもWCCFが置かれて世界対戦ができた スターホースは年収1700万円以下の貧乏人向けにつくったら大ヒットした それだけ
334 18/10/12(金)18:53:12 No.540032472
>やっぱこれからはサイゲームスだな 悪いがソシャゲガイジはマケドニアに帰ってくれ
335 18/10/12(金)18:53:15 No.540032477
>見てなかったけどついこの間アニメもやってたとおもうのに死んだのか 一応続いてはいるけどすげー勢いで客減った
336 18/10/12(金)18:53:17 No.540032490
WCCFはちゃんと実名で全部の選手使える上に時系列関係なく俺の考えた最強のチームが作れるのと単純にカード排出されるのが意味あるカテゴリーなので強すぎる トレーニングの日とかにファンがカードにサイン貰いに行くイベントがもう定例化してるし
337 18/10/12(金)18:53:19 No.540032499
FGOやっててFGOAはやったことないんだけど 触ってない理由は元のゲームと比較してアリって思えるのが3Dキャラだけなのでは?って感じたからだった 実際他の人も同じように感じてるんじゃないかなあとぼんやり思ってる 思ってるだけで確認したことはない
338 18/10/12(金)18:53:21 No.540032505
やっぱカードゲームは一度レアなの手にすると離れにくいんだろうな…
339 18/10/12(金)18:53:23 No.540032514
ボンバーガールは初期のワンダーと同じ感覚でプレイできてめっちゃ楽しいけど ワンダーと同じような問題も出てくるんだろうな
340 18/10/12(金)18:53:26 No.540032525
LoV毎回死んだ死んだ言われつつ今はもう三国と同じぐらい人いるから別にって感じ それよりスクエニはディシディアが予想外に人残ってるんだよな
341 18/10/12(金)18:53:29 No.540032537
>スクエニは3で別ゲーにしてV字回復したLoVまた死んだ ゲーム性は良かったと思うけどアレはそれ以外の初動が酷すぎたよ システムのバグにしろプライズキャンペーンにしろ色々足りてない感が凄かった
342 18/10/12(金)18:53:29 No.540032538
>>WCCFの面白さわかる奴はimgにはおらん >>っていうか自分で操作できないサッカーゲームとか何が面白いんだか… >サカつくディスったかテメー! カルチョビットもだ!
343 18/10/12(金)18:53:32 No.540032548
>UCカードビルダーは艦これと同時期だったから艦これ蹴って大量導入した店が結構あったって聞いた >懐かしい ひどかったね高級休憩椅子… 旧作ファンからこんなの置くなら旧作を置けって嘆きがごもっともすぎて
344 18/10/12(金)18:53:34 No.540032552
WCCFのスレmayにあるけど 毎回100レスもつかず死んでるからな
345 18/10/12(金)18:53:41 No.540032580
操作性がそんなに求められないからやるって人もいるのでは
346 18/10/12(金)18:53:48 No.540032600
>ロケテやってない店舗からしたら外すわけないと思っても仕方ない部分あったしFGO >ロケテやっててもまああんなゲームのファンなら来るだろと高を括ってたところも少なくないだろうし チュートリアルで呼符貰ったと思ったらいきなりガチャしたければ金寄越せは唖然とした と言ったら何故かアケゲーエアプ認定貰ったけどやっぱりあのチュートリアルはない
347 18/10/12(金)18:53:51 No.540032611
>それよりスクエニはディシディアが予想外に人残ってるんだよな チーム戦ゲーだと一番バランスいいからね… ガンダムとの掛け持ちが多い
348 18/10/12(金)18:53:53 No.540032619
1年か早かったなー FGOも後を追いそう
349 18/10/12(金)18:54:10 No.540032684
FGOACは実カードである意味が分からないし対人重視なのにランクもチャットも無いのがよく分からない
350 18/10/12(金)18:54:11 No.540032687
>悪いがソシャゲガイジはマケドニアに帰ってくれ
351 18/10/12(金)18:54:16 No.540032704
>やっぱこれからは任天堂と組んだサイゲームスだな グラブルのスレ最近元気ないけど大丈夫?
352 18/10/12(金)18:54:19 No.540032717
WCCFはグラフィックのショボさがほんとありえない 2018年の今で10年前ぐらいのCGだもん
353 18/10/12(金)18:54:20 No.540032719
馬はリアル馬主にはなれない人がめっちゃ金つぎ込めるゲームだから
354 18/10/12(金)18:54:34 No.540032772
戦国大戦もあれVer追うごとにどんどん三国志のほうにシステム近づけてたのを忘れてはいけない
355 18/10/12(金)18:54:41 No.540032791
>違うんだよFGOACは対人はちょっとおもしろいんだよ >ただ対人行くまでに仕上げないといけない部分が多すぎるんだよ… ちょっと面白いって言いかえると結構つまんないってことですよね
356 18/10/12(金)18:54:42 No.540032792
>スターホースは年収1700万円以下の貧乏人向けにつくったら大ヒットした 貧乏人? 貧乏人とは一体…?
357 18/10/12(金)18:54:46 No.540032811
>やっぱカードゲームは一度レアなの手にすると離れにくいんだろうな… 面白いか面白くないかが全てだぞ
358 18/10/12(金)18:54:51 No.540032833
インタビュー普通じゃんって読んでたら後半すげぇ そして3年全く続かなかった
359 18/10/12(金)18:55:00 No.540032861
どっちも10年選手かつ毎四半期セガの有価証券報告書に立派な売り上げが載ってるサッカーちゃん競馬ちゃんを悪く言うヤツはゲームセンターの敵と言っても過言ではない 崇めよ
360 18/10/12(金)18:55:03 No.540032866
>LoV毎回死んだ死んだ言われつつ今はもう三国と同じぐらい人いるから別にって感じ あのゲーム見るとやっぱりver上げる毎に環境一気に刷新しないとダメなんだなって思った
361 18/10/12(金)18:55:09 No.540032891
今のLoVも戦国の後期もマジでランカーは頭のどこ使ってんだってレベルで操作難易度高いよねアレ 三国の槍内側にえぐりこむのさえ結構な難易度なのに
362 18/10/12(金)18:55:11 No.540032906
>来月稼働開始のスクエニの大型筐体対戦ゲームの星と翼のパラドクス! >椅子がギュインギュイン動いて楽しい星と翼のパラドクスをよろしくおねがいします! 体感ゲー系は少なくとも一度はやりにいくよ
363 18/10/12(金)18:55:12 No.540032914
空気読まないよねサイゲ信者って
364 18/10/12(金)18:55:16 No.540032925
>貧乏人? >貧乏人とは一体…? リアルお馬さんが持てない程度の富裕層
365 18/10/12(金)18:55:18 No.540032931
WCCFは一時期対人嗜好にしたら客めっちゃ減って CPUオンリーにしたらインカム戻った不思議なゲームだからな
366 18/10/12(金)18:55:18 No.540032933
>貧乏人? >貧乏人とは一体…? 本物の馬主に届かないラインって事なんだろう
367 18/10/12(金)18:55:20 No.540032941
>戦国大戦もあれVer追うごとにどんどん三国志のほうにシステム近づけてたのを忘れてはいけない 槍は自動でシュババしてくれるの良かったのにね 騎馬はくたばれ
368 18/10/12(金)18:55:21 No.540032946
ディシディアは家庭版の影響で人口どっちらけになってる印象あるからDLC終わったら徐々に回復して行きそう
369 18/10/12(金)18:55:24 No.540032961
>それよりスクエニはディシディアが予想外に人残ってるんだよな 家庭用は回線ストレスが高いからな…
370 18/10/12(金)18:55:26 No.540032965
ディシディアって回転率いいとか聞いた
371 18/10/12(金)18:55:27 No.540032971
スレ画の筐体の話に戻るとセガネシカ2用台として生まれ変わる予定とかなんとか
372 18/10/12(金)18:55:49 No.540033064
戦国大戦も初動はクソのクソだったからな モッサリ演出に統率弾きゲーに700円は高い等々
373 18/10/12(金)18:55:49 No.540033065
>貧乏人? >貧乏人とは一体…? リアル馬主からすれば年収1700万円も稼げないような奴げデームで満足してろ!って意味よ
374 18/10/12(金)18:55:52 No.540033079
急にガイジとか信者とかどっから来た子だよ 壺かヒか知らんが巣に帰れ
375 18/10/12(金)18:55:57 No.540033110
グラがクソとかここでスレ立ってないとか言ってる層向けに作ってないだけじゃないかなWCCF
376 18/10/12(金)18:56:02 No.540033134
三国志は内乱が必要なのは分かるが面白さに繋がってなくてしんどいと感じちゃう
377 18/10/12(金)18:56:15 No.540033195
>WCCFは一時期対人嗜好にしたら客めっちゃ減って >CPUオンリーにしたらインカム戻った不思議なゲームだからな プレイヤー層考えたら不思議でもなんでもないっしょ レアカード掘ってファーミングしたいおじさん層がめちゃ多いんだから
378 18/10/12(金)18:56:18 No.540033206
いっそ対戦要素全くなしで鯖といちゃつくゲームにでもすりゃ良かったんじゃないのFGOA
379 18/10/12(金)18:56:25 No.540033241
>>やっぱこれからは任天堂と組んだサイゲームスだな >グラブルのスレ最近元気ないけど大丈夫? 任天堂と作ったドラ大作が元気だから問題ないにおな
380 18/10/12(金)18:56:34 No.540033270
大人気パラドクス楽しみだなぁ…
381 18/10/12(金)18:56:34 No.540033271
>ちょっと面白いって言いかえると結構つまんないってことですよね うn 上でも言われてるけど対人ガチでやろうとすると今はアーチャーに対するメタのランサーとそいつらを処理するためのカリギュラ ハサン メドゥーサ 青王が頑張るみたいな感じなので
382 18/10/12(金)18:56:34 No.540033273
FGOAはカード集めるならまだウェハースのが種類多いしキラ加工の質がいい気がするのが…
383 18/10/12(金)18:56:34 No.540033274
正直スレ画はソシャゲのこと?ぐらいにしか思ってなかったんだが サービス終了で「」がこんだけ盛り上がる辺り注目度はあったのか
384 18/10/12(金)18:56:36 No.540033286
>槍は自動でシュババしてくれるの良かったのにね 叩きつける動作の方が戦国感あってよかったんだがな…
385 18/10/12(金)18:56:52 No.540033353
>>違うんだよFGOACは対人はちょっとおもしろいんだよ >>ただ対人行くまでに仕上げないといけない部分が多すぎるんだよ… >ちょっと面白いって言いかえると結構つまんないってことですよね 客層的に対人に行くよりクエストオブDみたいなゲームのが良かったんじゃねえかなと思う
386 18/10/12(金)18:56:54 No.540033362
>三国志は内乱が必要なのは分かるが面白さに繋がってなくてしんどいと感じちゃう まあ戦国の時の大砲よりはいいかなって…面倒なのは変わりないんだけど
387 18/10/12(金)18:56:56 No.540033367
>スレ画の筐体の話に戻るとセガネシカ2用台として生まれ変わる予定とかなんとか 高級なセガネシカになるな…
388 18/10/12(金)18:56:56 No.540033368
セガはソルリバ死んでFGOACは言わずもがなだし-94.4%とかもあるし大丈夫なんだろうか
389 18/10/12(金)18:56:59 No.540033384
ボンバーガールは1戦100円ついでにガチャも引けるで分かりやすくて良かった
390 18/10/12(金)18:57:08 No.540033428
WCCFはぶっちゃけ「」がやるようなゲームじゃないって事だけはわかる
391 18/10/12(金)18:57:09 No.540033431
ディシディアはまあDLCキャラが出揃ったら新バージョンになるだろうから支え続けてる人が多いんだと思う
392 18/10/12(金)18:57:14 No.540033443
ディシディアは家庭用DLCシーズンパス終わってもシーズンパス2やるだけで無限にDLC続くんじゃないかな…
393 18/10/12(金)18:57:15 No.540033450
QMAは前のシリーズにあった協力モードが今作でなくなったのがかなしい 俺はQMAでクイズがやりたいんであってできそこないのカードゲームはやりたくねえよ
394 18/10/12(金)18:57:16 No.540033451
>いっそ対戦要素全くなしで鯖といちゃつくゲームにでもすりゃ良かったんじゃないのFGOA そことあと育成周りとかなんとかしたら多少ガチャきつくても固定はそこそこついたかもしれんね
395 18/10/12(金)18:57:16 No.540033456
FGOACは対人メインなのにランキングとか無いんだよな…
396 18/10/12(金)18:57:20 No.540033471
ドラ大作って?
397 18/10/12(金)18:57:21 No.540033479
>正直スレ画はソシャゲのこと?ぐらいにしか思ってなかったんだが >サービス終了で「」がこんだけ盛り上がる辺り注目度はあったのか ここまで短命なのはなかなか無いからな…
398 18/10/12(金)18:57:22 No.540033484
fgoaのソロプレイはクソつまらんけど対戦要素は結構好きだよ だから育成要素撤廃したらやるね
399 18/10/12(金)18:57:37 No.540033538
>貧乏人? >貧乏人とは一体…? JRAの個人馬主になれない奴は馬主基準では貧乏人だ そのJRAの個人馬主要件が年収1700万・資産9000万だ
400 18/10/12(金)18:57:38 No.540033545
三国志大戦まだ割と面白いんだが 大味になってきてるんだよね… 新規には相性とかわかりやすく勝ちやすくしないとダメなんだろうな
401 18/10/12(金)18:57:40 No.540033550
FGOAC対人も他の要素と比べたら遥かにましなだけで そんなハマるほどの面白さはないと思う
402 18/10/12(金)18:57:46 No.540033574
>正直スレ画はソシャゲのこと?ぐらいにしか思ってなかったんだが >サービス終了で「」がこんだけ盛り上がる辺り注目度はあったのか もう既にこのタイトルの事について話していない所から察して欲しい
403 18/10/12(金)18:57:53 No.540033596
>三国志は内乱が必要なのは分かるが面白さに繋がってなくてしんどいと感じちゃう 制圧値考えたり部隊の動かし方気にするようになって面白いけどなあ 騎馬制圧3とか使うと濡れまくってめっちゃ面白い
404 18/10/12(金)18:57:55 No.540033613
嫌われすぎだろサイゲ
405 18/10/12(金)18:58:02 No.540033634
>FGOACは対人メインなのにランキングとか無いんだよな… ランキングもねえしレートもないし なんならマッチングはマスターレベル依存だぞ
406 18/10/12(金)18:58:04 No.540033641
>いっそ対戦要素全くなしで鯖といちゃつくゲームにでもすりゃ良かったんじゃないのFGOA というか目指す方向はアケ版艦これだったよね…
407 18/10/12(金)18:58:04 No.540033643
戦国大戦は時代設定的にもゲーム的にもやりきったとおもうよ 俺はその次は戦国時代三国志ごちゃ混ぜゲーになると思ってて外したが…
408 18/10/12(金)18:58:06 No.540033650
FGOも来年中には終わるだろうな 色々ともったいない素材だった
409 18/10/12(金)18:58:10 No.540033664
WCCFはプロモカードキャンペーンが観戦バーへ飲みに行くともらえるとかなので そういう層向けよ最初から
410 18/10/12(金)18:58:10 No.540033667
スターホースはSEGAにめっちゃ金落とした人間だけ持てるaimeとか存在するしな ss322177.jpg
411 18/10/12(金)18:58:10 No.540033668
戦国はあのカードタップ動作が結構筐体に負荷かけてたとも聞いた
412 18/10/12(金)18:58:12 No.540033670
>客層的に対人に行くよりクエストオブDみたいなゲームのが良かったんじゃねえかなと思う 今度出るSAOアーケードがそんな感じになるのだろうか
413 18/10/12(金)18:58:17 No.540033700
艦これもFGOもだけど原作準拠のレベリング要素のままアーケードに出すのは本当にやめろ
414 18/10/12(金)18:58:18 No.540033701
>ディシディアは家庭用DLCシーズンパス終わってもシーズンパス2やるだけで無限にDLC続くんじゃないかな… 生放送で毎月のアプデで忙しくて新作作る余裕無いですとかぶっちゃけてるからな
415 18/10/12(金)18:58:29 No.540033734
>任天堂と作ったドラ大作が元気だから問題ないにおな スレ違いだけど任天堂が白猫に嫌がらせする為だけに作った作品が あそこまでヒットするとはこのリハクの目をもってしても
416 18/10/12(金)18:58:31 No.540033739
スマホ麻雀ゲーに随分取られた感じだけどMJと雀格もまだまだ頑張ってるよね…
417 18/10/12(金)18:58:32 No.540033742
そりゃソウルリバーススレでサイゲの話題なんか出したら嫌われるだろ…
418 18/10/12(金)18:58:34 No.540033754
なんだかんだキャラ動かして戦えるのは楽しい ただもう物理的に筐体のボタン足りないしアプデでゲーム性どうにかするのはちょっと限度あるかなって…
419 18/10/12(金)18:58:38 No.540033769
FGOACはホーム画面でセクハラみたいなこと出来ないの?
420 18/10/12(金)18:58:46 No.540033803
>ドラ大作って? 白猫のパクリ
421 18/10/12(金)18:58:49 No.540033810
>嫌われすぎだろサイゲ キチガイ粘着がいるからなあ…
422 18/10/12(金)18:58:57 No.540033843
スタホは金持ち向け専用超ゴージャス筐体なかったか もうネカフェの個室レベル以上のやつ
423 18/10/12(金)18:59:04 No.540033868
スターホースはなんていうか払う金も桁違いなら貸し出すメダルも桁違いで吹く ss322178.jpg
424 18/10/12(金)18:59:08 No.540033884
FGOアーケードそんなに人いないの?
425 18/10/12(金)18:59:10 No.540033891
>ランキングもねえしレートもないし >なんならマッチングはマスターレベル依存だぞ そこ周りだけでもしっかりしてりゃもうちょい固定客着いただろうに…
426 18/10/12(金)18:59:16 No.540033912
ソウルリバースはFGOAの召喚コストだってみんな分かってたからまぁそれはいいんだけど FGOAマジでどうすんの ゲーセン側から襲撃されてもなんも文句言えんぞ
427 18/10/12(金)18:59:17 No.540033917
>艦これもFGOもだけど原作準拠のレベリング要素のままアーケードに出すのは本当にやめろ お船はアケの方がレベル上がりやすくないか?
428 18/10/12(金)18:59:37 No.540033981
対戦のあれこれと育成&ガチャの仕様が本当に致命的レベルに噛み合ってねぇからな あと印刷するかどうか後でガチャ引かせてから決めるようにしないと紙束めっちゃ余るじゃんあれ
429 18/10/12(金)18:59:40 No.540033996
よく分からないけどFGOACもキャラつついてカメラの角度によってはパンチラしたりとか 負けたら服脱げてえっちな3Dモデル観賞できたりすれば良いと思うよ
430 18/10/12(金)18:59:40 No.540033999
スターホースとWCCFはimgでプレイヤーが存在しない二大アーケードゲーム
431 18/10/12(金)18:59:41 No.540034000
FGOアーケードはPvE路線で数人で協力してやるみたいなそっちの方向がたぶんウケたよね…
432 18/10/12(金)18:59:56 No.540034045
>ゲーセン側から襲撃されてもなんも文句言えんぞ スリキンでも許してくれたんだ いけるーいけるー
433 18/10/12(金)18:59:56 No.540034049
>FGOアーケードそんなに人いないの? 本家に比べたら全然居ない
434 18/10/12(金)18:59:57 No.540034050
ソウルリバース初期PV出た時はすわQoDの転生か!?と期待したもんだが…
435 18/10/12(金)18:59:58 No.540034055
>正直スレ画はソシャゲのこと?ぐらいにしか思ってなかったんだが >サービス終了で「」がこんだけ盛り上がる辺り注目度はあったのか ゲーム自体の注目度じゃなくて滅茶苦茶悪しざまに言えば爆死っぷりそのものが注目されてるというか…
436 18/10/12(金)19:00:01 No.540034073
ATCGはカードプール数が正義だなってのは思う 三国志も漢軍追加辺りから面白く感じたしLoV4もカード増えてからデッキに色々幅出てきた
437 18/10/12(金)19:00:01 No.540034074
>FGOアーケードそんなに人いないの? ゲーセンに入場規制かかるぐらい大人気って「」が言ってた
438 18/10/12(金)19:00:05 No.540034091
そもそもストーリーメインなのにそれ外してクソつまらん育成要素持ってきただけのFGOのどこが面白いんだ
439 18/10/12(金)19:00:11 No.540034114
>FGOアーケードそんなに人いないの? 入ってる台数の多さの割に全然
440 18/10/12(金)19:00:14 No.540034123
>FGOアーケードそんなに人いないの? そりゃ本家に比べたら雲泥の差よ
441 18/10/12(金)19:00:19 No.540034142
>>嫌われすぎだろサイゲ >キチガイ粘着がいるからなあ… セガ殴ってる「」も似たようなもんだよ 仲良くしな
442 18/10/12(金)19:00:20 No.540034148
FGOAはマジでゲームをやる意味がない 星5のキャラが出ても本当に致命的に弱くて使えない奴のほうが多いし…
443 18/10/12(金)19:00:28 No.540034181
FGOアーケードはあのボタン数で対戦アクションゲーは無茶だ…!って思っていたけどやっぱりダメだったんだ…
444 18/10/12(金)19:00:34 No.540034210
>正直スレ画はソシャゲのこと?ぐらいにしか思ってなかったんだが >サービス終了で「」がこんだけ盛り上がる辺り注目度はあったのか スレ画はついでにFGOのガワ載せてほぼ同じようなの稼働したのもあるんじゃないかな…
445 18/10/12(金)19:00:43 No.540034242
>入ってる台数の多さの割に全然 9台入ってて二人しか座ってないとかよくあるよね
446 18/10/12(金)19:00:43 No.540034243
艦これは普通にアケのシステムの方が好きだぞ 原作のシステムやっぱ苦行すぎる…
447 18/10/12(金)19:00:49 No.540034258
ドラガリアロストは任天堂ブランドとあれだけCM打って人集まらなかったら嘘だろって感じ 面白いか面白くないかは知らん
448 18/10/12(金)19:00:56 No.540034283
最近ゲームセンターに行って驚いたのが SEGAのゲーセンにコナミのゲームが設置されてた事かな
449 18/10/12(金)19:00:58 No.540034290
なんでワンダーランドウォーズあるのにファンタジーPvP出したんだろう…?
450 18/10/12(金)19:01:03 No.540034299
2年契約の壁って壊せるんだ...
451 18/10/12(金)19:01:04 No.540034302
個人的にはガチャも育成もないfgo版エクバみたいなのだったらやってた
452 18/10/12(金)19:01:09 No.540034316
QMAはトーキョーの前の方が敗北時のカットがえっちで好きだったなあ
453 18/10/12(金)19:01:13 No.540034335
>FGOアーケードそんなに人いないの? 初動はすごかった 今はガラガラ
454 18/10/12(金)19:01:18 No.540034349
>FGOアーケードそんなに人いないの? そんな滅茶苦茶過疎とかではないし局所的なら人もいるけどまあどこも台数入れまくってるからそれには全然インカム見合ってないと思う
455 18/10/12(金)19:01:19 No.540034355
ソウルリバースのシステムでそのままFGOのガワにしようぜ! 名前同じ奴そのまま使えばいいし!
456 18/10/12(金)19:01:21 No.540034359
>星5のキャラが出ても本当に致命的に弱くて使えない奴のほうが多いし… 低レアでも戦える原作再現です
457 18/10/12(金)19:01:24 No.540034385
わかんねえ アーケードゲームの商売ってもしかして博打なのか
458 18/10/12(金)19:01:24 No.540034386
サイゲとかあんなヒット作のパクリしかできないソシャゲ屋と一緒にしたらさすがにSEGAが可哀想だよ…
459 18/10/12(金)19:01:27 No.540034399
>2年契約の壁って壊せるんだ... ラウンドワンの犠牲のおかげだ
460 18/10/12(金)19:01:28 No.540034403
>スタホは金持ち向け専用超ゴージャス筐体なかったか >もうネカフェの個室レベル以上のやつ あれはエイプリルフール企画のがウケたから期間限定で数週間だけ置いたとかそういうのだった覚えがある
461 18/10/12(金)19:01:34 No.540034427
>艦これは普通にアケのシステムの方が好きだぞ >原作のシステムやっぱ苦行すぎる… 待ち時間に半放置で原作もやってる人とかいるし張り付きよりかは別の何かをしながらに向いてるんだと思う
462 18/10/12(金)19:01:37 No.540034432
艦これはレベル上げも楽になってるしシステムもアーケードの方がゲームしてる
463 18/10/12(金)19:01:41 No.540034447
>ディシディアは家庭用DLCシーズンパス終わってもシーズンパス2やるだけで無限にDLC続くんじゃないかな… ありがたい…
464 18/10/12(金)19:01:44 No.540034451
>FGOアーケードはPvE路線で数人で協力してやるみたいなそっちの方向がたぶんウケたよね… 本家にあるのがレイドっぽいようでレイドじゃないコンテンツだからそこアケでやってたら確かにありかも まあもうどうにもならないんですけどね…
465 18/10/12(金)19:01:47 No.540034466
FGOはゲームの中身もだがアプデの遅さもひどい キービジュの鯖揃うのいつになるのよ
466 18/10/12(金)19:01:52 No.540034485
>個人的にはガチャも育成もないfgo版エクバみたいなのだったらやってた 実際そんなもんだろうと思って最初期待したりプレイした人も多かったんじゃないかな…
467 18/10/12(金)19:01:55 No.540034498
>2年契約の壁って壊せるんだ... これに関してはスリーキングダムと あとガンダムの功績
468 18/10/12(金)19:02:00 No.540034516
FGOAはアキバレジェラン1号の9月インカムが8月比で-1108%やぞ
469 18/10/12(金)19:02:03 No.540034522
そもそもTCGってジャンル自体がPtWそのものだからな… お金掛けないといいデッキ組めないし強くもなれない
470 18/10/12(金)19:02:11 No.540034558
>アーケードゲームの商売ってもしかして博打なのか 商売全体が博打なのかもしれない
471 18/10/12(金)19:02:14 No.540034564
FGOACって全部で何台稼働してるんだろ…
472 18/10/12(金)19:02:15 No.540034567
ソルリバも混んでるとこあるよ!とか言われてたけど全然アテにならんな
473 18/10/12(金)19:02:15 No.540034569
サイゲ粘着のキチガイは関係ないスレにも湧くんだな
474 18/10/12(金)19:02:19 No.540034583
>生放送で毎月のアプデで忙しくて新作作る余裕無いですとかぶっちゃけてるからな こういうの見る度に人増やせばいいのに…って思ってるけど簡単じゃないんだろうな…
475 18/10/12(金)19:02:19 No.540034584
>わかんねえ >アーケードゲームの商売ってもしかして博打なのか 有名タイトルだろうと外す時は外すからな…見極め続けるのはきついと思う
476 18/10/12(金)19:02:32 No.540034629
Pがオフイベやるためだけのエサに成り下がってるし早いとこ終わらないかなFGOAC
477 18/10/12(金)19:02:34 No.540034633
>スタホは金持ち向け専用超ゴージャス筐体なかったか >もうネカフェの個室レベル以上のやつ SEGA川口行ってこい まだあるぞ ss322180.png
478 18/10/12(金)19:02:35 No.540034642
>>嫌われすぎだろサイゲ >キチガイ粘着がいるからなあ… ごめん俺ソシャゲやらないから普通に嫌い
479 18/10/12(金)19:02:47 No.540034672
>FGOAはアキバレジェラン1号の9月インカムが8月比で-1108%やぞ オオオ イイイ
480 18/10/12(金)19:02:56 No.540034707
>こういうの見る度に人増やせばいいのに…って思ってるけど簡単じゃないんだろうな… NT売れなかったからな…
481 18/10/12(金)19:02:59 No.540034717
インタビューの後半これ上司が叱ってるみたいに見えてきて笑った
482 18/10/12(金)19:03:01 No.540034719
su2653084.jpg ソルリバはペルソナコラボとか頑張ってたんですよ!
483 18/10/12(金)19:03:07 No.540034735
>そもそもTCGってジャンル自体がPtWそのものだからな… >お金掛けないといいデッキ組めないし強くもなれない 言うてDCGはそこまで求めないようになってるよ 最大手のHSがそうだし
484 18/10/12(金)19:03:12 No.540034756
グラブルスレに帰れや
485 18/10/12(金)19:03:16 No.540034771
大型筐体二年縛りはガンダムカードビルダーと スリーキングダムのお陰で消えた
486 18/10/12(金)19:03:24 No.540034800
ソウルキャリバーVのディレクターかぁ…
487 18/10/12(金)19:03:27 No.540034811
硬派なビジュアルのソウルリバースが失敗してボンバーガールが成功したってことは 次に来るのは脱衣麻雀だ
488 18/10/12(金)19:03:28 No.540034814
>わかんねえ >アーケードゲームの商売ってもしかして博打なのか なあに来年にはストVが来るからV字回復よ
489 18/10/12(金)19:03:33 No.540034832
>fgoaのソロプレイはクソつまらんけど対戦要素は結構好きだよ >だから育成要素撤廃したらやるね 操作感違うだろうけどテラリンクは?
490 18/10/12(金)19:03:35 No.540034838
アケ版のFGOってアプリ版と特に連動ないんだよね?だったらアプリの方に課金した方が良くない?ってなりそう
491 18/10/12(金)19:03:36 No.540034845
ディシディアはマジで手が足りてないのが生放送で毎回伺える
492 18/10/12(金)19:03:40 No.540034852
>su2653084.jpg む…むぅ…
493 18/10/12(金)19:03:40 No.540034855
大型の店舗だと10台とかあるよねFGOA
494 18/10/12(金)19:03:41 No.540034866
>グラブル
495 18/10/12(金)19:03:47 No.540034879
アケFGOはまずなんであんなボタン少ないんだろう… 筐体の問題じゃ後からどうしようもないじゃん…
496 18/10/12(金)19:03:52 No.540034895
FGOは都内入れすぎなんだよ どこも8台とかあるし
497 18/10/12(金)19:03:54 No.540034902
>わかんねえ >アーケードゲームの商売ってもしかして博打なのか ガンダムは散々動物園と言われてるけど安泰だよ
498 18/10/12(金)19:03:55 No.540034907
8月は開始直後もあったし何よりギルが召喚できたしね…
499 18/10/12(金)19:03:59 No.540034916
>su2653084.jpg >ソルリバはペルソナコラボとか頑張ってたんですよ! 太くすんなや!
500 18/10/12(金)19:03:59 No.540034917
>SEGA川口行ってこい >まだあるぞ >ss322180.png 1時間1万円とかでしょ? 高いわ!
501 18/10/12(金)19:04:06 No.540034938
お船は今もうゲーセン行くの面倒でやめちゃったけどゲームは本当に面白かったよ もっと近所にゲーセンあったらたまにやるんだが…
502 18/10/12(金)19:04:16 No.540034968
>わかんねえ >アーケードゲームの商売ってもしかして博打なのか ビデオ筐体に限って言えば安定して黒字になる時代はそれこそゼロ年代初頭に終わってるんだ 今はプライズとプリ機で開発費稼がせてもらいつつサーバ通信費(いわゆるセガ税とかコナミ税とか言われてるやつ)でランニングコスト稼いでる だから博打って意味だと基本負けからスタートしてると言ってもいい
503 18/10/12(金)19:04:24 No.540034997
>su2653084.jpg >ソルリバはペルソナコラボとか頑張ってたんですよ! 体型デブくしてるのは流石に悪意を感じる
504 18/10/12(金)19:04:25 No.540034999
スタホやりすぎて狂った店って大阪のどこだっけ? そのレート
505 18/10/12(金)19:04:28 No.540035018
>>グラブル グラブルって無言引用されるの…?
506 18/10/12(金)19:04:32 No.540035029
>ソルリバはペルソナコラボとか頑張ってたんですよ! なんで死んだか一発でわかるな!
507 18/10/12(金)19:04:35 No.540035038
まあFGOAは導入数すごかったよね
508 18/10/12(金)19:04:35 No.540035041
>su2653084.jpg >ソルリバはペルソナコラボとか頑張ってたんですよ! 誰に向けてのコラボなんだ…
509 18/10/12(金)19:04:37 No.540035044
ペルソナははやくLoVに帰ってきてやくめ
510 18/10/12(金)19:04:38 No.540035048
製作期間4年とはいったい
511 18/10/12(金)19:04:38 No.540035049
>アケFGOはまずなんであんなボタン少ないんだろう… いやボタンの少なさはあんまり問題にならないよあれ そこはいい そこ以外が全部ダメ
512 18/10/12(金)19:04:45 No.540035071
>インタビューの後半これ上司が叱ってるみたいに見えてきて笑った どうして今までできなかったんですか? どうしてロケテで修正しなかったんですか? ロケテで何をしていたんですか?
513 18/10/12(金)19:04:45 No.540035075
>ソルリバも混んでるとこあるよ!とか言われてたけど全然アテにならんな そりゃまあ流行ってるとこはあるだろ 言ってることはTRFで北斗流行ってるとかと変わらんぞ
514 18/10/12(金)19:04:53 No.540035103
>1時間1万円とかでしょ? >高いわ! と思わないのが馬主達だから…
515 18/10/12(金)19:05:02 No.540035131
>>グラブル
516 18/10/12(金)19:05:02 No.540035133
>8月は開始直後もあったし何よりギルが召喚できたしね… 今はジャンヌが召喚できるんだけどね…まったく稼働が増えない…
517 18/10/12(金)19:05:03 No.540035137
>まあFGOAは導入数すごかったよね 艦これアーケードの失敗があったからな
518 18/10/12(金)19:05:07 No.540035151
>まあFGOAは導入数すごかったよね あれ要らないからメスガキの奴と交換して欲しい ゲーセンに先見の明が無さすぎる
519 18/10/12(金)19:05:11 No.540035171
?1108%とかあり得るのかよ
520 18/10/12(金)19:05:19 No.540035202
FGOACはマジでカード印刷式である必要全くないのだけ何とかできないかな…
521 18/10/12(金)19:05:22 No.540035210
>硬派なビジュアルのソウルリバースが失敗してボンバーガールが成功したってことは >次に来るのは脱衣麻雀だ いいやギャルズパニックかダンシングアイだ
522 18/10/12(金)19:05:23 No.540035214
>1時間1万円とかでしょ? >高いわ! 100万円メダル貸出とかする連中からすれば屁でもないよ
523 18/10/12(金)19:05:27 No.540035228
格ゲー音ゲーでもなきゃアケは操作ボタン減らすのが正解ではあるんだ
524 18/10/12(金)19:05:28 No.540035232
グラブルじゃなくて 超大作 ってレスしないとimgのグラブルユーザーはキレるよ
525 18/10/12(金)19:05:31 No.540035240
>>グラブル
526 18/10/12(金)19:05:36 No.540035258
ソルリバの絵で流行るならlolも日本で流行るはずだからな
527 18/10/12(金)19:05:37 No.540035262
>ss322180.png すげえ…
528 18/10/12(金)19:05:41 No.540035275
>と思わないのが馬主達だから… 馬主になれない人たちじゃ…
529 18/10/12(金)19:05:41 No.540035278
御伽の国住民だけどwlwがここまで息長くなるとは思ってませんでしたごめんなさい 4VS4アケゲとかまずマッチング成立人数集まらないだろとか思ってた
530 18/10/12(金)19:05:42 No.540035282
>艦これアーケードの失敗があったからな あぁ…完全に裏目に出たな…
531 18/10/12(金)19:05:44 No.540035290
wccfはゲーセンに行くような奴じゃない俺の知り合いがやってたし層が全く違うんだろうな
532 18/10/12(金)19:05:45 No.540035293
アケGOの順番待ち椅子がガラガラなのを見てこの椅子埋まる予定だったんだろうな…って悲しい気持ちになる なった
533 18/10/12(金)19:05:46 No.540035297
>NT売れなかったからな… シナリオがうすあじ過ぎた… シナリオもっと濃くして召喚獣バトルをオンラインで出来てギル稼ぎの場にでもなればまだ対戦しない層にアピール出来たと思う
534 18/10/12(金)19:05:52 No.540035311
ダンシングアイは新作やろうとして頓挫してなかったか
535 18/10/12(金)19:06:07 No.540035360
関大前フタバボウル
536 18/10/12(金)19:06:11 No.540035380
>グラブルじゃなくて >超大作 >ってレスしないとimgのグラブルユーザーはキレるよ キチガイ沙汰すぎる…
537 18/10/12(金)19:06:12 No.540035383
召喚してもそのあとに地獄みたいな育成が待ってるし さすがに一ヶ月もしたらユーザーも気付く
538 18/10/12(金)19:06:13 No.540035387
>FGOACはマジでカード印刷式である必要全くないのだけ何とかできないかな… わかりました!ダブりはマナプリにしますね! あっマナプリ溜まったらガチャ引けますよ!
539 18/10/12(金)19:06:14 No.540035390
>馬主になれない人たちじゃ… スタホやってる人って意味でしたごめん
540 18/10/12(金)19:06:17 No.540035405
1人でやってそうだなこのサイゲ粘着
541 18/10/12(金)19:06:30 No.540035454
FGOはガチャあるから種火無料で盛り返せる
542 18/10/12(金)19:06:30 No.540035457
正直損切りしてリソースをFGOAや艦これアーケードやワンダーに分けた方がいいよね 多方面作戦のせいでどれも明らかに新キャラ実装ペースが…
543 18/10/12(金)19:06:32 No.540035464
>シナリオもっと濃くして召喚獣バトルをオンラインで出来てギル稼ぎの場にでもなればまだ対戦しない層にアピール出来たと思う そこまで作り込んでたら 多分まだ発売してないと思う
544 18/10/12(金)19:06:35 No.540035474
FGOACは月末のエクバ2で客流れないといいね…
545 18/10/12(金)19:06:36 No.540035483
wccfは専門のカフェバーもあるし完全に外の人をゲーセンに引き込んでる
546 18/10/12(金)19:06:39 No.540035493
そろそろ落ちるし星翼マしようと思ったけど椅子の動き方がわかる動画があんまりなかった https://youtu.be/ILsATdqlIzQ?t=41
547 18/10/12(金)19:06:40 No.540035500
寧ろFGOがウケるんだからなんだろうと安牌だと思ってのことだろ アレを先見の明がないとは責られないよ
548 18/10/12(金)19:06:46 No.540035522
>グラブルじゃなくて >超大作 >ってレスしないとimgのグラブルユーザーはキレるよ いえキレてるの一人だけです…
549 18/10/12(金)19:06:48 No.540035531
FGOACのやべえところは ・宝具が打てない(やばい宝具持ちは徹底マークされて打つ前に潰される) ・それなのに宝具強化持ち鯖のスキルはアケでも宝具強化だから実質死んでる(つまりジャンヌ) ・ジャンヌは宝具で無敵付与できるが、自分以外の味方にnerfされており自分はスタンする こんな感じなのでゲーム作ってるやつも頭おかしい
550 18/10/12(金)19:06:49 No.540035534
新宿スポランだっけな店員がロケテの頃からゲーム性浅すぎて客すぐ離れる気しかしないって言ってたの 的中してるのさすがだけど当たってほしくなかっただろうな
551 18/10/12(金)19:06:51 No.540035545
FGOAぼっ立ちガードとか2対1の返せなさとか本当にあれ魔力ゲージのシステムはガンダムのブーストを簡略化した感じで良いと思う
552 18/10/12(金)19:06:57 No.540035578
>>わかんねえ >>アーケードゲームの商売ってもしかして博打なのか >なあに来年にはストVが来るからV字回復よ ネシカ2入れるって話だけどスペック足りてないから新筐体買わせるのではと 地獄めいてる話が既に出てるけどカプコンはまあやるよね
553 18/10/12(金)19:07:00 No.540035583
>キチガイ沙汰すぎる… 荒らしのレス真に受けるとか大丈夫か
554 18/10/12(金)19:07:02 No.540035592
>グラブルじゃなくて >超大作 >ってレスしないとimgのグラブルユーザーはキレるよ (なんで…?)
555 18/10/12(金)19:07:05 No.540035608
>アケGOの順番待ち椅子がガラガラなのを見てこの椅子埋まる予定だったんだろうな…って悲しい気持ちになる >なった 店員が描いたであろうくろひーのポップが虚し過ぎる…
556 18/10/12(金)19:07:05 No.540035611
>wccfはゲーセンに行くような奴じゃない俺の知り合いがやってたし層が全く違うんだろうな 俺も面白さは全然理解できないけど でもあれが面白いって思ってる奴がいてそれで年間25億以上たたき出してるんだろうなって思うと世界が違うなWCCFとスタホは
557 18/10/12(金)19:07:12 No.540035633
>アケGOの順番待ち椅子がガラガラなのを見てこの椅子埋まる予定だったんだろうな…って悲しい気持ちになる >なった 稼働して数週間は埋まってたからな今あるのはその頃の名残だ…
558 18/10/12(金)19:07:30 No.540035691
>>NT売れなかったからな… >シナリオがうすあじ過ぎた… >シナリオもっと濃くして召喚獣バトルをオンラインで出来てギル稼ぎの場にでもなればまだ対戦しない層にアピール出来たと思う アーケード対戦ゲーで15万本は売れた方だと思うけどなぁ ストーリー以外はほぼベタ移植だったわけだし
559 18/10/12(金)19:07:30 No.540035693
FGOAは大人気なのに「」は何も知らないんだな…
560 18/10/12(金)19:07:35 No.540035712
平田食事センターも潰れちまったしなぁ
561 18/10/12(金)19:07:50 No.540035755
すげぇ…誰もソウルリバースの話をしていない!
562 18/10/12(金)19:07:53 No.540035767
>FGOAは大人気なのに「」は何も知らないんだな… >言ってることはTRFで北斗流行ってるとかと変わらんぞ
563 18/10/12(金)19:07:53 No.540035770
>アーケード対戦ゲーで15万本は売れた方だと思うけどなぁ >ストーリー以外はほぼベタ移植だったわけだし 目標高過ぎるよね
564 18/10/12(金)19:07:58 No.540035790
>御伽の国住民だけどwlwがここまで息長くなるとは思ってませんでしたごめんなさい >4VS4アケゲとかまずマッチング成立人数集まらないだろとか思ってた カード重ねが辛いと思うのは俺が向いてないだけなんだろうか…
565 18/10/12(金)19:07:59 No.540035792
ちなみに聞いて欲しい WCCFはフッティスタに転生する
566 18/10/12(金)19:08:14 No.540035854
>・それなのに宝具強化持ち鯖のスキルはアケでも宝具強化だから実質死んでる(つまりジャンヌ) 宝具強化あるの…?
567 18/10/12(金)19:08:14 No.540035855
>シナリオがうすあじ過ぎた… >シナリオもっと濃くして召喚獣バトルをオンラインで出来てギル稼ぎの場にでもなればまだ対戦しない層にアピール出来たと思う カオス側とかめっちゃ急ぎで作ってたからな…開発遅いのもあるけど2周年に合わせて急かしすぎたね
568 18/10/12(金)19:08:17 No.540035870
>WCCFはフッティスタに転生する えっ なにそれ
569 18/10/12(金)19:08:28 No.540035922
>>御伽の国住民だけどwlwがここまで息長くなるとは思ってませんでしたごめんなさい >>4VS4アケゲとかまずマッチング成立人数集まらないだろとか思ってた >カード重ねが辛いと思うのは俺が向いてないだけなんだろうか… フラグメントで多少マシになった WS20目指してんなら知らない
570 18/10/12(金)19:08:31 No.540035936
>すげぇ…誰もソウルリバースの話をしていない! スレあきが仕事しないし
571 18/10/12(金)19:08:32 No.540035938
>ネシカ2入れるって話だけどスペック足りてないから新筐体買わせるのではと >地獄めいてる話が既に出てるけどカプコンはまあやるよね マジシャンズデッドの基板改造だよ
572 18/10/12(金)19:08:33 No.540035942
FGOA自爆までは読めたとしてもボンバーマンヒットはちょっと読むの無理過ぎる
573 18/10/12(金)19:08:42 No.540035969
4亀のインタビューは真面目に厳しいいい記事なのに なにかシンパシー感じたのかスタッフが煽られ~とか言い出すのが ウヨウヨ湧いていてめんどかった
574 18/10/12(金)19:08:44 No.540035984
WCCFはPが「これから10年先も頑張ります!」って言ったのが 結局3年ぐらいで別ゲームにするってなって古参プレイヤーブチギレだからな フッティスタのネガティブキャンペーンマジすごい
575 18/10/12(金)19:08:49 No.540036001
>カオス側とかめっちゃ急ぎで作ってたからな…開発遅いのもあるけど2周年に合わせて急かしすぎたね キャラは実装されたけど未だに兄さんのシナリオシーンないからな…
576 18/10/12(金)19:08:52 No.540036015
俺の知ってるFGOAは割と法具ぶっぱゲーだったが
577 18/10/12(金)19:08:58 No.540036043
>すげぇ…誰もソウルリバースの話をしていない! だってまぁ死ぬだろうって思われてたのがその通りになっただけだし…
578 18/10/12(金)19:08:58 No.540036045
>スレあき
579 18/10/12(金)19:09:03 No.540036070
>すげぇ…誰もソウルリバースの話をしていない! だからまあ死んだとも言えるわけで…
580 18/10/12(金)19:09:18 No.540036130
ディシディアNTはまず回線で投げたよオレ
581 18/10/12(金)19:09:19 No.540036134
FGOは地元のクソ田舎でも4台とか入っててビビる 全部無制限になってるし…
582 18/10/12(金)19:09:22 No.540036148
>>WCCFはフッティスタに転生する >えっ >なにそれ 知らないゲームに関しては徹底してアンテナ低いよね ほい https://footista.sega.jp/
583 18/10/12(金)19:09:30 No.540036181
>>まあFGOAは導入数すごかったよね >艦これアーケードの失敗があったからな これ本当にやったパターンの店って二度失敗したことになるの…
584 18/10/12(金)19:09:35 No.540036202
FGOAも同じ末路だろうな…
585 18/10/12(金)19:09:34 No.540036203
トピ主は即座にルーパチしたから削除権持ってないんだよなあ…w
586 18/10/12(金)19:09:40 No.540036225
ソウルリバースはいい充電器だったよ
587 18/10/12(金)19:09:50 No.540036268
>ごめん俺ソシャゲやらないから普通に嫌い ソシャゲやらないのと嫌いなのが繋がらない
588 18/10/12(金)19:09:57 No.540036300
セガの大人気のガワだけFGOにすればワンチャンあったのにな
589 18/10/12(金)19:10:01 No.540036318
>WCCFはPが「これから10年先も頑張ります!」って言ったのが >結局3年ぐらいで別ゲームにするってなって古参プレイヤーブチギレだからな >フッティスタのネガティブキャンペーンマジすごい 一応知ってる者としてレスすると 17年間使えてたカードが一気にゴミになったからな あれゲームが変わることよりも資産価値が減った事に切れてる
590 18/10/12(金)19:10:03 No.540036324
4gamerって全部のクソゲーこういうインタビューしてるなら信用できるのにな
591 18/10/12(金)19:10:04 No.540036325
>ってレスしないとimgのグラブルユーザーはキレるよ そんな狂犬一握りだろ
592 18/10/12(金)19:10:16 No.540036379
セガがボンバーガールの筐体増やしてくれねぇかな それだけでみんな幸せになれる セガのゲームじゃないけど
593 18/10/12(金)19:10:25 No.540036407
>これ本当にやったパターンの店って二度失敗したことになるの… 艦これのほうは入荷してなくて失敗したってパターンだから別ものだず
594 18/10/12(金)19:10:28 No.540036413
最近出たコナミの野球のやつはどうなんだろう
595 18/10/12(金)19:10:28 No.540036414
>俺の知ってるFGOAは割と法具ぶっぱゲーだったが 強いやつと戦うとまず宝具ぶっぱとかできない 基本的に全員ギル持ってるから壁超えて妨害してくるし 大体ギルメド+αかギルハサンメドなので宝具なんか悠長に打ってたら死ぬぞ 唯一青王は打てる可能性あるっちゃあるけど
596 18/10/12(金)19:10:32 No.540036424
>グラブルじゃなくて >超大作 >ってレスしないとimgのグラブルユーザーはキレるよ もうそう言う基地外いないでしょ
597 18/10/12(金)19:10:32 No.540036425
フッティスタは古参に大不評だけど新参には大好評っていうのが笑える
598 18/10/12(金)19:10:39 No.540036452
元コンテンツの規模からしてFGOアケがずっこけるの読めって無茶過ぎるし…
599 18/10/12(金)19:10:43 No.540036474
>カード重ねが辛いと思うのは俺が向いてないだけなんだろうか… 一部必須級なキャストを除けばいっそ重ね無しでも大丈夫よ どうしても重ねたければマテリアルの雫
600 18/10/12(金)19:10:53 No.540036508
>カード重ねが辛いと思うのは俺が向いてないだけなんだろうか… 毎日プレイするレベルでお金突っ込めないなら重ねは無いものとして見た方がいいと思う… 最近週1プレイヤーに復帰して思った
601 18/10/12(金)19:10:53 No.540036514
10年頑張りますって新生ビルダーでも言ってたな
602 18/10/12(金)19:10:56 No.540036530
>一応知ってる者としてレスすると >17年間使えてたカードが一気にゴミになったからな >あれゲームが変わることよりも資産価値が減った事に切れてる MTGで見た光景だ…
603 18/10/12(金)19:11:06 No.540036573
メスガキがヒットするのは読めんからゲーセンを責められん
604 18/10/12(金)19:11:17 No.540036612
単にFGO粘着がスレ見つけて暴れてる感じ
605 18/10/12(金)19:11:19 No.540036622
>そろそろ落ちるし星翼マしようと思ったけど椅子の動き方がわかる動画があんまりなかった >https://youtu.be/ILsATdqlIzQ?t=41 ちょっと気になってるけどでかいからホームに入るだろうか…
606 18/10/12(金)19:11:26 No.540036649
FGOAはロケテの評判見て入荷するかどうか決めるとかそういうのできなかったししゃーない
607 18/10/12(金)19:11:27 No.540036652
>10年頑張りますって新生ビルダーでも言ってたな ディシディアも言ってるぞ! 流行ってる思想なのかな?
608 18/10/12(金)19:11:28 No.540036654
2015年に10年続けるよ!って言って 来年殺されるWCCF しかもインカムも悪くないから余計にな
609 18/10/12(金)19:11:37 No.540036705
>元コンテンツの規模からしてFGOアケがずっこけるの読めって無茶過ぎるし… あのロケテで作り直しなしの時点でずっこけるのわかっただろう
610 18/10/12(金)19:11:38 No.540036709
これからアケゲーはメスガキが支配するようになったらちょっと嬉しい
611 18/10/12(金)19:11:43 No.540036729
>4gamerって全部のクソゲーこういうインタビューしてるなら信用できるのにな アホみたいな難癖つけたり捏造垂れ流して出禁にされてるところ多いぜ!っていばるようなとこだからな…
612 18/10/12(金)19:11:48 No.540036746
ちょっとWCCFとスタホでスレ立てしてみるか
613 18/10/12(金)19:11:51 No.540036773
>新宿スポランだっけな店員がロケテの頃からゲーム性浅すぎて客すぐ離れる気しかしないって言ってたの >的中してるのさすがだけど当たってほしくなかっただろうな ロケテって問題点を洗い出すためにやるもんなのにな… ロケテで問題点だらけだったブレアクはわりかしまともになって出てきたのにな
614 18/10/12(金)19:12:02 No.540036806
>だから博打って意味だと基本負けからスタートしてると言ってもいい 死ぬじゃんそんなことやってると…