虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

カード... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/12(金)15:11:00 No.539999599

カードゲームの悪役はインチキみたいな効果のカードは使うけどインチキそのものはなかなかしないね

1 18/10/12(金)15:12:34 No.539999806

普通にイカサマするやつゴロゴロ出てくるが

2 18/10/12(金)15:13:21 No.539999904

パンドラキース舞辺りはめっちゃしてた覚えがあるけど…

3 18/10/12(金)15:14:28 No.540000075

スレ画はTCG漫画の中でも盤外戦多い

4 18/10/12(金)15:15:01 No.540000140

虫野郎はやりたい放題だったな

5 18/10/12(金)15:15:43 No.540000227

絽馬に羽賀に梶木にパンドラにバトルシティだけでも盛り沢山すぎる…

6 18/10/12(金)15:16:12 No.540000276

青山広美の「バード」じゃないけど プロマジシャンが本気でカードイカサマしだしたらゲーム成立しないよね

7 18/10/12(金)15:16:45 No.540000354

城之内くんの相手とかマトモな奴ほぼいなかった気がする

8 18/10/12(金)15:17:16 No.540000422

今見るとこのマリクのシャッフルめっちゃシュールだな…

9 18/10/12(金)15:18:55 No.540000619

su2652800.jpg

10 18/10/12(金)15:19:01 No.540000629

「闇のゲームメンタルキルデュエル続行不能」はイカサマのほうがましだな

11 18/10/12(金)15:20:27 No.540000795

一話っからなんか酷い不正かましてた記憶がある漫画GX

12 18/10/12(金)15:21:29 No.540000934

透視と読心とオリカ使ってくるペガサスが一番だと思う

13 18/10/12(金)15:22:47 No.540001093

>透視と読心とオリカ使ってくるペガサスが一番だと思う こう要素だけ並べるとよく勝てたな!

14 18/10/12(金)15:22:55 No.540001108

相手の心を読んではいけないなんてルールはアリマセーン

15 18/10/12(金)15:22:57 No.540001112

多分歴代一酷い番外戦術はゼアルの相手に憑依してミスプレイしてくる狸

16 18/10/12(金)15:23:59 No.540001239

ペガサスはルール違反はしてないからな

17 18/10/12(金)15:24:20 No.540001286

アークファイブではインチキカード使ってゲームを強制終了とかやってぞ

18 18/10/12(金)15:25:27 No.540001439

カードを盗んで投棄 物理的な暗所でプレイし手元を見えなくする 負けそうになると自殺を仄めかす 相手の心を読む 相方に相手のカードを後ろから見てもらう 精神を焼いてプレイ不可にする

19 18/10/12(金)15:25:34 No.540001450

スリーブしてない裸のカードにマーキングする舞はん

20 18/10/12(金)15:27:24 No.540001680

スレ画も闇のゲームでルール上自分が負けるカード効果使って相手殺すとか意味不明な戦術打ってたし…

21 18/10/12(金)15:27:27 No.540001685

匂い付けしてカードを把握するやつとかカードをワンサイズ小さくカットして判別するやつとかもいたな

22 18/10/12(金)15:27:43 No.540001722

スレ画は今見ると悪役がカラーコピーしたカード普通に使うし カードを傷つけてのイカサマするし カードゲーム販促が中心となった今のTCGアニメじゃ 逆に出来ない描写あって面白い

23 18/10/12(金)15:27:44 No.540001725

>スリーブしてない裸のカードにマーキングする舞はん カードで拳銃の撃鉄止められるくらいだ よっぽどカードが頑丈?なんだろう

24 18/10/12(金)15:29:28 No.540001943

5dsは主人公たちが喧嘩強いので反則したら逆にボコボコにされるから少なかったな 銃で脅して中断とダイナマイト投げるのとカード効果でクラッシュさせるぐらいか

25 18/10/12(金)15:31:50 No.540002237

香水でカード判別ってかなり無茶してるよね お前の鼻どうなってんだ

26 18/10/12(金)15:31:53 No.540002245

イカサマでもなんでもないけどヴェーラーガン見したせいで普通にハンデス食らう遊星はアホだと思う

27 18/10/12(金)15:31:58 No.540002257

カード加工系のイカサマを漫画でやってたら真似したくなっちゃうからね

28 18/10/12(金)15:33:29 No.540002441

GXの頃にはオリジナルカード開発費用に数億とかデュエルディスクに読み込ませるために何らかの技術が必要な感じになってたよね

29 18/10/12(金)15:33:33 No.540002446

イカサマは悪!って風潮なら別にやるだろ販促アニメでも 販促アニメなのにカードゲームプレイ自体がメチャクチャ危険なのとかあるし

30 18/10/12(金)15:33:49 No.540002489

>逆に出来ない描写あって面白い TCGが浸透してないからそういうとこでしか悪役表現できなかったってのもあると思う

31 18/10/12(金)15:34:02 No.540002513

この世界のカード普通に地面や人体に刺さるしなぁ

32 18/10/12(金)15:35:53 No.540002735

虫野郎なんてカード海に捨ててくるからな

33 18/10/12(金)15:36:34 No.540002821

カードで負けたら死ぬからお前は殺人するんだぞ!とかいうクソ野郎も居たぜー

34 18/10/12(金)15:36:39 No.540002834

闇のゲーム中にデュエルディスク壊したらどうなるんだろう

35 18/10/12(金)15:36:57 No.540002876

スレ画は遊戯王の話なのか遊戯王以外の話なのか…

36 18/10/12(金)15:38:03 No.540002999

スレ画はどう見ても遊戯王だろう

37 18/10/12(金)15:38:07 No.540003005

>闇のゲーム中にデュエルディスク壊したらどうなるんだろう 作中描写的にカードが読み込まれないくらいなら続行完全破壊なら切断扱いだけど闇のゲームなら壊せないんじゃねえかな…

38 18/10/12(金)15:38:17 No.540003024

イカサマしてないやつ探した方が早いレベルでイカサマ祭じゃないか遊戯王 ところで遊戯は闇のプレイヤーキラーさんに酷いことしたよね

39 18/10/12(金)15:38:37 No.540003065

インチキするのも含めて実力の描写になるならそれでもいいんだけど インチキしなきゃ勝てない程度の実力って見え方になると強敵感なくなるから難しい

40 18/10/12(金)15:39:17 No.540003144

デュエルディスクを故障させて魔法カードを読み込み不可にするイカサマやった奴はモンスターもやればよかったのでは…

41 18/10/12(金)15:39:38 No.540003182

>闇のゲーム中にデュエルディスク壊したらどうなるんだろう 自分で壊したらサレンダー扱いで 相手に壊されたら相手のイカサマ行為で相手が罰ゲームだと思う

42 18/10/12(金)15:39:53 No.540003201

積み込みやったのはパンドラか陸王海王くらいだったと思う

43 18/10/12(金)15:40:36 No.540003294

漫画版GXだとデュエルディスクの故障は整備不良扱いで自己責任だったな…

44 18/10/12(金)15:42:25 No.540003538

カードに目印付けるの英語でなんて言うんだっけ?

45 18/10/12(金)15:43:42 No.540003698

>カードに目印付けるの英語でなんて言うんだっけ? マーキング

46 18/10/12(金)15:44:14 No.540003752

舞と梶木は完全なイカサマはないからマシな方

47 18/10/12(金)15:44:24 No.540003772

>積み込みやったのはパンドラか陸王海王くらいだったと思う 舞もだ

48 18/10/12(金)15:44:31 No.540003789

遊戯王シリーズの究極のイカサマは遺跡のナンバーズを守護していたタヌキの超能力で憑依してわざと負けようとするやつだと思う

49 18/10/12(金)15:45:13 No.540003880

Q.デュエル中に地面からカードをドローするのは反則ですか?

50 18/10/12(金)15:45:22 No.540003896

弟に相手の手札のぞかせてたのもいたな

51 18/10/12(金)15:45:44 No.540003946

>舞と梶木は完全なイカサマはないからマシな方 香水戦術はイカサマではなかった…?

52 18/10/12(金)15:46:48 No.540004090

実際香水戦術したらカードに染み出来そう

53 18/10/12(金)15:47:10 No.540004134

>弟に相手の手札のぞかせてたのもいたな サイコショッカー格好良いよね…

54 18/10/12(金)15:47:43 No.540004207

>Q.デュエル中に地面から新たなカードを創造するのは反則ですか?

55 18/10/12(金)15:48:53 No.540004340

>実際香水戦術したらカードに染み出来そう 調香師級ならちょっとでいいかもしれない

56 18/10/12(金)15:49:13 No.540004393

王国で一番まともなのが梶木で次が闇のプレイヤーキラーだ

57 18/10/12(金)15:49:35 No.540004428

カード切るのとかデッキに入れてたら即効でバレないの?

58 18/10/12(金)15:49:37 No.540004435

決闘街の城之内君対戦相手がイカサマイカサマイカサマで可哀想 イカサマしてないの闇マリクくらいなんじゃないか

59 18/10/12(金)15:50:01 No.540004478

デッキを倒してうんぬんは試合内外で2~3度あったらしいな

60 18/10/12(金)15:50:18 No.540004508

積み込みとマーキングはリアルでもあるのがなぁ…

61 18/10/12(金)15:50:44 No.540004560

>決闘街の城之内君対戦相手がイカサマイカサマイカサマで可哀想 >イカサマしてないの闇マリクくらいなんじゃないか でもあいつプレイヤーを直接殺してくるじゃん

62 18/10/12(金)15:50:56 No.540004579

カードの裏面にしか香水ついてないなら一応デッキトップにあるカード以外は匂ってこないかな それにしたって超人的な嗅覚は必要そう

63 18/10/12(金)15:50:58 No.540004582

世界大会かなんかでリストバンドからドローしたやつ居たよね

64 18/10/12(金)15:51:38 No.540004666

とりあえず盤外戦術はマスターデュエルでのスキルで説明がつくようにはなったな

65 18/10/12(金)15:51:43 No.540004679

相手を殺してはいけないってルールブックに書いてあるんですか!

66 18/10/12(金)15:51:51 No.540004694

漫画だと互いのデッキをカットさせる描写がないからイカサマしやすそう

67 18/10/12(金)15:52:09 No.540004729

>決闘街の城之内君対戦相手がイカサマイカサマイカサマで可哀想 >イカサマしてないの闇マリクくらいなんじゃないか つまりそれに勝った城之内君の運もイカサマじみてるってことじゃねーか?

68 18/10/12(金)15:52:10 No.540004734

>決闘街の城之内君対戦相手がイカサマイカサマイカサマで可哀想 >イカサマしてないの闇マリクくらいなんじゃないか バイサーショックで物理的に拘束してカードプレイできなくさせるのはちょっと…

69 18/10/12(金)15:52:31 No.540004782

>漫画だと互いのデッキをカットさせる描写がないからイカサマしやすそう スレ画のシーンとかパンドラとかカットあったぞ

70 18/10/12(金)15:52:37 No.540004793

>漫画だと互いのデッキをカットさせる描写がないからイカサマしやすそう 原作はちゃんとデッキカットしてる描写あるよ というかスレ画がそうだ

71 18/10/12(金)15:52:39 No.540004799

専用オリカ+オカルトピーピング&デッキチェック+闇のゲーム さすが作者だ…

72 18/10/12(金)15:52:45 No.540004809

>漫画だと互いのデッキをカットさせる描写がないからイカサマしやすそう スレ画でやってるだろ!

73 18/10/12(金)15:52:57 No.540004833

相手の瞳孔に映ったカードを読んで手札透視する話はあったな

74 18/10/12(金)15:53:13 No.540004876

創始者のペガサスからしてインチキみたいなもんだし…

75 18/10/12(金)15:53:19 No.540004887

イカサマの範疇かわからないけどデュエル前にデッキ燃やすのもいるし体ぶっ壊してデュエルさせないやつもいるぞ

76 18/10/12(金)15:53:21 No.540004890

闇マリクはイカサマはしてないけど勝因は盤外のダメージでTKOだからな 普通にデュエル継続してたら城ノ内が勝ってた

77 18/10/12(金)15:53:40 No.540004930

初期千年眼があまりにも強すぎたからどんどん弱体化されてしまった

78 18/10/12(金)15:53:47 No.540004948

>相手を殺してはいけないってルールブックに書いてあるんですか! さすがに直接殴って殺したらルール違反だろうけど デュエルの影響で相手が死んだら死んだ方が悪いってのがバトルシティのルールだな

79 18/10/12(金)15:54:17 No.540005013

割と雑にカード扱ってるのにショットガンシャッフルはカードを痛めるぜ!と注意する遊戯

80 18/10/12(金)15:54:22 No.540005025

現実だと多重ドローとか地味なイカサマが多い

81 18/10/12(金)15:54:25 No.540005029

>闇マリクはイカサマはしてないけど勝因は盤外のダメージでTKOだからな >普通にデュエル継続してたら城ノ内が勝ってた まぁそれを言うと城之内はリシドに負けてたし…

82 18/10/12(金)15:54:31 No.540005039

毒を盛ってくる戦法で被ってたクラゲ先輩と蚊忍者 対処法は逆だったが

83 18/10/12(金)15:54:34 No.540005043

>闇マリクはイカサマはしてないけど勝因は盤外のダメージでTKOだからな >普通にデュエル継続してたら城ノ内が勝ってた ラヴァゴーレム蘇生させれば大分有利だったし…

84 18/10/12(金)15:55:24 No.540005141

磯野は冷静に審判してるのが凄いよ…

85 18/10/12(金)15:55:32 No.540005169

他のTCGの悪役の話ならラスボス復活の時間稼ぎのためにラスボスの側近が次の日の朝までずっとループで時間稼ぎしてたアニメがある

86 18/10/12(金)15:55:39 No.540005182

>>闇マリクはイカサマはしてないけど勝因は盤外のダメージでTKOだからな >>普通にデュエル継続してたら城ノ内が勝ってた >まぁそれを言うと城之内はリシドに負けてたし… まあコピーカードの時点でリシドの反則だからな 使わなくてもリシド勝ってただろうけど

87 18/10/12(金)15:55:40 No.540005183

>>闇マリクはイカサマはしてないけど勝因は盤外のダメージでTKOだからな >>普通にデュエル継続してたら城ノ内が勝ってた >まぁそれを言うと城之内はリシドに負けてたし… でもあのハゲ偽造カード使ったし…

88 18/10/12(金)15:57:52 No.540005481

神以外も偽造カードいっぱい使ってそう

89 18/10/12(金)15:58:19 No.540005541

>物理的な暗所でプレイし手元を見えなくする 闇のPKはカード効果の闇でフィールド覆ってただけだよ

90 18/10/12(金)15:58:38 No.540005592

カードを確認せずにセットする事はルール違反だ!

91 18/10/12(金)15:58:46 No.540005612

今思うとBC編城之内くんはろくでもないプレイヤーを実力で下してくっていう王国編遊戯の軌跡をたどってたのかな

92 18/10/12(金)15:59:12 No.540005664

そうかバトルシティの予選で城之内くんが戦った相手絽場羽蛾梶木って全員イカサマしてるのか…

93 18/10/12(金)16:00:30 No.540005818

梶木はやってることは大分せこいけどルール違反ではないんじゃね

94 18/10/12(金)16:00:33 No.540005829

シーステルス2はイカサマとは言い切れな…どうなんだあれ 少なくともマナーはクソ

95 18/10/12(金)16:00:39 No.540005842

ZEXAL見終わって感動して泣いたけどカード創造はイカサマじゃないのかってやっぱり気になる

96 18/10/12(金)16:00:45 No.540005853

97 18/10/12(金)16:00:59 No.540005877

梶木はイカサマというか1人だけ王国編の世界に生きてる

98 18/10/12(金)16:01:09 No.540005897

ルールとマナーを守って楽しくデュエル!

99 18/10/12(金)16:01:15 No.540005906

梶木はそういう戦術だし

100 18/10/12(金)16:02:02 No.540006013

MTGだとデッキ構築を盗撮したデュエマの牛次郎と 積み込み等やったスターライトマナバーンのガリアルくらいか

101 18/10/12(金)16:02:12 No.540006033

>王国で一番まともなのが梶木で次が闇のプレイヤーキラーだ 王国編はルールが一番異常な気がするぜ… 一定条件化でどいつもこいつも攻撃が届かない!とかそんなゲームしたくねえ だからまともに戦った虫野郎と恐竜野郎が綺麗なプレイヤーに見える

102 18/10/12(金)16:02:45 No.540006113

梶木は海馬コーポレーションでデバッグの仕事とかしたらいいと思う

103 18/10/12(金)16:02:56 No.540006135

梶木はルール違反はしてないから イカサマでは無いと思う

104 18/10/12(金)16:03:35 No.540006229

>梶木はそういう戦術だし あいつはモンスターをだれにも気づかれないタイミングで伏せてるのがアウトじゃね?

105 18/10/12(金)16:04:07 No.540006306

Q.ライフが0になったら死ぬと言い出して相手に勝利するのはイカサマですか?

106 18/10/12(金)16:04:24 No.540006350

羽蛾は決闘前にクソみたいな事するけどデッキとか決闘自体は真面目だからな…

107 18/10/12(金)16:04:30 No.540006365

相手の場にモンスターいないと思って殴ったらいたみたいな状況あったし普通にシーステルス2はサマの範疇だと思う

108 18/10/12(金)16:05:33 No.540006501

パチパチパチパチ

109 18/10/12(金)16:05:47 No.540006526

VRだとAIが正しいことを言うなんて誰が言ったってのあるけどデュエルディスクがしっかりシャッフルしてくれるかどうか怪しいよね デュエリストが軒並みハッカーなせいで特に

110 18/10/12(金)16:06:10 No.540006570

じゃあデッキを反転させてデュエルするか

111 18/10/12(金)16:07:29 No.540006754

現実でもマジシャンがイカサマしてて永久BANされてた気がする

112 18/10/12(金)16:09:09 No.540006931

カード泥棒した屑がいるらしい

113 18/10/12(金)16:11:20 No.540007178

>カード泥棒した屑がいるらしい たくさん居すぎて誰の事か分からん…

114 18/10/12(金)16:11:49 No.540007231

>現実だと多重ドローとか地味なイカサマが多い バレないの?!

115 18/10/12(金)16:12:49 No.540007346

相手にデッキの中身公開してジャッジキルなんてのもあるしね遊戯王

116 18/10/12(金)16:13:49 No.540007459

相手のハンド枚数の確認こまめにしないプレイヤーなんてざらにいるので…

117 18/10/12(金)16:14:02 No.540007484

便所ワンキルとそれに対抗するために相手のデッキから1枚カード抜くのは笑った

118 18/10/12(金)16:14:12 No.540007506

リアルでのイカサマなんて初手に毎回ダストシュートか便所ワンキルくらいでしょ

119 18/10/12(金)16:14:51 No.540007593

一番最初ですら青眼盗む話だったような

120 18/10/12(金)16:14:53 No.540007598

AIが発達した高度なデュエルになったらそれを利用したイカサマも出てくるのかな… まるでブラッドシェパードの様に

121 18/10/12(金)16:14:54 No.540007602

コンボカードを近くに固めてデッキ作ったらシャッフルでも完全にばらけさせられないだろうなって昔から思う

122 18/10/12(金)16:15:30 No.540007683

セットベストロとか…

123 18/10/12(金)16:16:10 No.540007778

>コンボカードを近くに固めてデッキ作ったらシャッフルでも完全にばらけさせられないだろうなって昔から思う カットしろよ!

124 18/10/12(金)16:16:22 No.540007805

>コンボカードを近くに固めてデッキ作ったらシャッフルでも完全にばらけさせられないだろうなって昔から思う ディールシャッフルしないやつとはデュエルしたくないな・・・

125 18/10/12(金)16:16:58 No.540007868

>ディールシャッフルしないやつとはデュエルしたくないな・・・ わかったディールシャッフルだけするね

126 18/10/12(金)16:17:02 No.540007878

王様ってイカサマはしてないんだっけ?

127 18/10/12(金)16:17:14 No.540007899

>リアルでのイカサマなんて初手に毎回ダストシュートか便所ワンキルくらいでしょ 今も通用するのか知らんけど仕込みドローとかデッキから2番目のカードを引くとかやらかしたやつ結構居たような

128 18/10/12(金)16:17:36 No.540007931

キーカードだけスリーブに小さなひっかき傷(よく見ないとわからない)とかも効果ありそうだなぁ…

129 18/10/12(金)16:18:43 No.540008064

キース系のサマやってる奴はどのカードゲームにもいる

130 18/10/12(金)16:18:55 No.540008081

>キーカードだけスリーブに小さなひっかき傷(よく見ないとわからない)とかも効果ありそうだなぁ… デュエマだと割と効果的だな

131 18/10/12(金)16:19:52 No.540008201

インフェルニティでモンスター伏せた事はある

132 18/10/12(金)16:20:17 No.540008262

細かいところを行くと二重スリーブでキーカードだけ差し込み方向を変えたりとか

133 18/10/12(金)16:20:38 No.540008302

サマ系で一番酷いと思ったのは一般参加選手と運営推薦選手のデッキ登録日が別だったサマかな…

134 18/10/12(金)16:21:20 No.540008406

デュエル中に毒盛ってくる奴とか ルール上一人一回しか使えない効果を二人が合体してデュエルしてるから2回使うとかいうイカサマみたいなのもあった

135 18/10/12(金)16:21:50 No.540008474

キースは後にデュエルディスクで同じ不正やろうとして弾かれてなかったっけ

136 18/10/12(金)16:22:09 No.540008510

デュエル中にカードを創造するのはイカサマに入りますか?

137 18/10/12(金)16:23:05 No.540008620

実際にMtGでマジシャンが大会荒らしした事件無かったっけ

138 18/10/12(金)16:23:24 No.540008653

>>Q.デュエル中に地面から新たなカードを創造するのは反則ですか? 次元領域デュエルではセーフ 藍神君驚いてはいたけど理屈分かってたし

139 18/10/12(金)16:24:03 No.540008742

異世界の騎士が突然カード化して手札に加わるくらいはセーフ

140 18/10/12(金)16:24:50 No.540008839

カード創造くらいは遊戯王ならほとんどの主人公がやってる

141 18/10/12(金)16:24:57 No.540008857

>デュエル中にカードを創造するのはイカサマに入りますか? オリカ使用とかろくでもねえ主人公がいたもんだな! ディスクもなんで認識してんだ

142 18/10/12(金)16:25:25 No.540008918

>カード創造くらいは遊戯王ならほとんどの主人公がやってる ストームアクセスこれまでのシリーズに比べるとおとなしすぎる

143 18/10/12(金)16:26:07 No.540009021

>ストームアクセスこれまでのシリーズに比べるとおとなしすぎる クロックドラゴンとか特に理由なく湧いてきたしあんまり意味無いよな

144 18/10/12(金)16:26:18 No.540009047

>オリカ使用とかろくでもねえ主人公がいたもんだな! >ディスクもなんで認識してんだ デュエルモンスターズはカードゲームのサプライではなくこの世のありとあらゆる力をカードとして解釈した物体みたいなもんだからな…

145 18/10/12(金)16:26:50 No.540009125

デュエル中に窃盗されたカードを取り返してそのまま使用するのは反則ですか?

↑Top