虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/12(金)14:44:43 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/12(金)14:44:43 No.539996231

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/10/12(金)14:45:46 No.539996352

塗り替えてくれなかったかたら自分でやった

2 18/10/12(金)14:46:56 No.539996476

仲間リセット?いいよいいよ別に!新しく作りますから新鷹の団!!食っちゃって食っちゃって!!

3 18/10/12(金)14:46:57 No.539996479

>塗り替えてくれなかったから王。にやらせた

4 18/10/12(金)14:48:19 No.539996634

(ちょっとチート過ぎて面白くないなコレ・・・)

5 18/10/12(金)14:48:50 No.539996699

>(ちょっと隣にガッツいなくて面白くないなコレ・・・)

6 18/10/12(金)14:49:39 No.539996780

チートしたら思ったより楽しくない!って気持ちは分からんでもないんだけどクソ野郎だよね

7 18/10/12(金)14:49:50 No.539996796

すごくみっともない奴に見えてきた

8 18/10/12(金)14:50:14 No.539996835

俺は何も感じていない(トゥンク…

9 18/10/12(金)14:50:29 No.539996871

わがまま過ぎる でもケツ掘られたりえげつない苦労してるし赦すよ

10 18/10/12(金)14:50:43 No.539996889

>すごくみっともない奴に見えてきた 転生者は全部そうだよ…

11 18/10/12(金)14:50:54 No.539996904

ガッツが手に入らない代償だから許すよ

12 18/10/12(金)14:51:03 No.539996922

このあとチートと自作自演で国をゲットした

13 18/10/12(金)14:51:35 No.539996979

>すごくみっともない奴に見えてきた この上でガッツに執着しまくりで更にみっともないぞ!

14 18/10/12(金)14:52:00 No.539997026

リッケルトビンタ!(バシィ)

15 18/10/12(金)14:52:19 No.539997066

思い返せばガッツも掘られてた 何なの尻掘られるのお約束なの

16 18/10/12(金)14:52:27 No.539997083

ガッツと相思相愛にしてください!イチャラブエンドでお願いします!

17 18/10/12(金)14:52:27 No.539997084

>>すごくみっともない奴に見えてきた >この上でガッツに執着しまくりで更にみっともないぞ! は?そう思って会ってみたけどどうやら自由なんですが?

18 18/10/12(金)14:53:12 No.539997163

思い返すと使徒の中では伯爵って相当マシな部類だったな…

19 18/10/12(金)14:53:26 No.539997192

>は?そう思って会ってみたけどどうやら自由なんですが? (トクン)

20 18/10/12(金)14:53:32 No.539997203

ガッツの子供に転生(最高)

21 18/10/12(金)14:54:06 No.539997271

なんだ昔の方の団員生き残ってたんじゃん!また仲良くやろうぜ! 新しい鷹の団の団員は古い方の面子食った連中だけど仲良くできるって!

22 18/10/12(金)14:54:46 No.539997347

>なんだ昔の方の団員生き残ってたんじゃん!また仲良くやろうぜ! >リッケルトビンタ!(バシィ)

23 18/10/12(金)14:55:13 No.539997405

>(トクン) は?それは混じり合った赤ちゃんの方の想いなんですが?

24 18/10/12(金)14:55:15 No.539997408

伯爵戦で偶然再会した時はなんか偉そうにお前まだそんなとこ這いずり回ってんの?(笑)とか言う あそこ事の経緯を知ってると凄く情けないしろくでもないシーンになるよね…

25 18/10/12(金)14:55:41 No.539997479

>リッケルトビンタ!(バシィ) ロクス(イラッ

26 18/10/12(金)14:55:42 No.539997482

>リッケルトビンタ!(バシィ) グーパンでもいいと思うんだ

27 18/10/12(金)14:56:08 No.539997529

全然効いてないんですけお!って強がりにしか見えなくて最高に情けない

28 18/10/12(金)14:56:11 No.539997533

割と本当に昔の仲間に未練タラタラにしか見えない

29 18/10/12(金)14:56:15 No.539997546

リッケルトビンタの時多分軽勃起してたと思う

30 18/10/12(金)14:57:17 No.539997668

>思い返すと使徒の中では伯爵って相当マシな部類だったな… 心折れた経緯もまだ納得できるしね 蝕で団員食いまくってた仇だから許せねえってだけで

31 18/10/12(金)14:57:24 No.539997686

ガッツは勿論リッケルトとかああいう手に入れたくても手に入らないって存在が好きだもんねグリフィス

32 18/10/12(金)14:57:31 No.539997702

ガッツが自分に興味なくなったと知ったらグリフィスさん黙っちゃいませんね…

33 18/10/12(金)14:57:58 No.539997754

伯爵は奥さんがね… そりゃ伯爵も絶望するよねっていうか…

34 18/10/12(金)14:58:50 No.539997867

自分を慕って集まった団員達を生贄に捧げて得た転生チートライフはたのしいか?

35 18/10/12(金)14:59:11 No.539997914

転生の時ついでにTSしたら良かったんじゃ?

36 18/10/12(金)14:59:13 No.539997921

>伯爵は奥さんがね… 伯爵が領地の為民の為頑張ってる時に宗教とちんこにドハマリしてただけじゃん!

37 18/10/12(金)14:59:21 No.539997944

>伯爵は奥さんがね… >そりゃ伯爵も絶望するよねっていうか… 娘を生贄に出来るほどの外道には落ちきれないのが昔は本当に立派な人だったんだろうなって…

38 18/10/12(金)14:59:23 No.539997954

>伯爵は奥さんがね… >そりゃ伯爵も絶望するよねっていうか… あれ序盤なんだよな 復讐に燃えた娘また登場しないかなぁ

39 18/10/12(金)14:59:52 No.539998029

>自分を慕って集まった団員達を生贄に捧げて得た転生チートライフはたのしいか? >(ちょっとチート過ぎて面白くないなコレ・・・) >(ちょっと隣にガッツいなくて面白くないなコレ・・・)

40 18/10/12(金)15:00:03 No.539998056

>転生の時ついでにTSしたら良かったんじゃ? ガッツの目の前でキャスカとレズセックス展開に変わるだけじゃないかなって

41 18/10/12(金)15:00:15 No.539998086

>復讐に燃えた娘また登場しないかなぁ あの世界で生きてられるとも思えない…

42 18/10/12(金)15:00:26 No.539998107

女になったら肉オナホでガッツニーできないじゃん!

43 18/10/12(金)15:01:52 No.539998300

不満はありそうだけど罪悪感は特に感じてなさそうだなこいつ

44 18/10/12(金)15:02:04 No.539998334

伯爵は最後結局娘を贄にできなかったのがさらにおつらい

45 18/10/12(金)15:03:29 No.539998545

人間やめちゃったから罪悪感とかそういう感情は無くなったのかなあ いやでも人間やめる前からそういうところあったな…

46 18/10/12(金)15:03:32 No.539998554

>伯爵は最後結局娘を贄にできなかったのがさらにおつらい 娘はいまのとこド淫乱ではなかったし…

47 18/10/12(金)15:03:51 No.539998598

テレジアちゃんの再登場が待たれる けどいまの状況になっちゃったあの世界で生きてるとはとても思えない

48 18/10/12(金)15:04:54 No.539998752

>テレジアちゃんの再登場が待たれる >けどいまの状況になっちゃったあの世界で生きてるとはとても思えない 運良くファルコニアの捜索隊に拾われてないと死んでるよなぁ

49 18/10/12(金)15:06:06 No.539998927

伯爵とロシーヌはまともに戦ったら絶対勝てねえ…

50 18/10/12(金)15:06:13 No.539998943

使徒がいる時点で元々めっちゃファンタジーだろ!

51 18/10/12(金)15:07:16 No.539999083

使徒とのセックスから開幕だもんねベルセルク

52 18/10/12(金)15:07:38 No.539999128

おっけぇダークファンタジーにしてあげよう!

53 18/10/12(金)15:08:03 No.539999191

ガッツに孕ませた俺の子供に転生

54 18/10/12(金)15:09:34 No.539999401

伯爵はあそこで人間性を捨てきれてれば物凄く強い使徒になってたんだろうな

55 18/10/12(金)15:09:49 No.539999430

グリフィスが受肉する前の世界はファンタジアではないから…

56 18/10/12(金)15:11:24 No.539999642

最終的に欠番になった神様をぶん殴りにいくのかな

57 18/10/12(金)15:11:52 No.539999722

そこまでクソ野郎メンタルでああなった訳でもないというか ガッツを失ったヤケッパチも当然あるけど蝕の後はクニがほしいって初期衝動ではなくて 全て…げるした以上はもうどこまでも出世していくっていう義務感だけで動いてると思う

58 18/10/12(金)15:11:54 No.539999727

新生鷹の団とか未練タラタラすぎる

59 18/10/12(金)15:12:11 No.539999755

現世と幽世の境界が曖昧になって一番被害被ってるのは 今まで好き放題やれていた使徒の方々だな…

60 18/10/12(金)15:14:19 No.540000055

精神的にも物理的にも…げるが完遂されてないんだけど贄の契約的にこれでいいんだろうか

61 18/10/12(金)15:14:56 No.540000135

>新しい鷹の団の団員は古い方の面子食った連中だけど仲良くできるって! よく考えるとコレ最低最悪だ… よくリッケルトにまた仲良くやろうぜとかぬかせたな…

62 18/10/12(金)15:14:59 No.540000138

ゴッドハンドもその名の通りで神様そのものって訳じゃなくて ヒトのなんかドロドロしたものが蓄積していって作り上げたスペシャル使徒に過ぎないからな

63 18/10/12(金)15:15:36 No.540000211

伯爵エピとロシーヌエピは本当に傑作

64 18/10/12(金)15:16:01 No.540000250

なろう主人公ってみっともないな…

65 18/10/12(金)15:16:37 No.540000330

新鷹の面々の俺たち最高だよな!感がもうキモくてキモくて大好きです もっとリア充っぽい日常描写見せて吐きそうなくらいキモい気持ちにさせてほしい

66 18/10/12(金)15:16:48 No.540000359

正直エルフの国でガッツが仲間に囲まれて 笑いながら悠々自適な暮らしをしてるの見たら 無言で侵略しにくるよね

67 18/10/12(金)15:18:11 No.540000535

フローラさん一人をほっとかなかったから魔法使いいっぱいいるエルフヘルを放っておくとはあまり思えないね 今は魔物退治に精を出してるけど

68 18/10/12(金)15:18:35 No.540000577

返り討ちにあって蔑んだ目でガッツに見られてほしい

69 18/10/12(金)15:19:06 No.540000641

>なろう主人公ってみっともないな… なろうとは異世界で無双してえな…っていうオタ層の多くの欲望や情念が長年蓄積してドロドロしたものの中から産まれたゴッドハンドみたいなものだからな

70 18/10/12(金)15:20:01 No.540000750

夢の世界でのフローラさんの描写を見るにあの人を潰すことに関してはちょっと優先度高いんじゃないかなと思わんでも無い

71 18/10/12(金)15:20:05 No.540000758

新鷹の巫女ちゃんと王女は無残にグリフィスに裏切られそうなんだよなあ

72 18/10/12(金)15:20:27 No.540000793

スラン姉さんの栄光と没落エピソードだけは描写してほしい さわりだけでいいんで ていうか女でゴッドハンドになれるだけの傑物ってのが想像つかん

73 18/10/12(金)15:20:43 No.540000832

異世界転生じゃなくてクソみてえな現世をファンタジーにしちまえっていうとこは好きだよ

74 18/10/12(金)15:21:06 No.540000883

>夢の世界でのフローラさんの描写を見るにあの人を潰すことに関してはちょっと優先度高いんじゃないかなと思わんでも無い ちょっとあの人は強すぎる…

75 18/10/12(金)15:21:07 No.540000886

まああの魔女はガイコツおじさんのパーティメンバーだから そこらの魔法使いとはちょっと扱い違うよね

76 18/10/12(金)15:21:51 No.540000970

今がこんなだからこそ黄金時代の二人の信頼しあった態度が本当に…

77 18/10/12(金)15:22:01 No.540000989

>正直エルフの国でガッツが仲間に囲まれて >笑いながら悠々自適な暮らしをしてるの見たら >無言で侵略しにくるよね ち…ちが… なんかこのファンタジー世界をより強固にするために エルフの国がたまたま邪魔なだけで…

78 18/10/12(金)15:22:33 No.540001067

お前だけが

79 18/10/12(金)15:23:48 No.540001217

チート無しで頑張ってるガッツを評価してるし おそらくスランの世界は悪役令嬢系だな…

80 18/10/12(金)15:24:31 No.540001308

ファルコニアの人らをグリフィスが裏切るって事はないと思う そもそも玩具にそんな感情は持たない

81 18/10/12(金)15:24:33 No.540001314

改めて考えるとクソ野郎過ぎるわこいつ

82 18/10/12(金)15:24:44 No.540001345

黄金時代編でグリフィスの心情ってかなり掘り下げられてるから今の無機質なグリフィスは受け付けないというか もう一度あんなグリフィスが見たい

83 18/10/12(金)15:25:01 No.540001383

そう思うとモズグズ様強すぎない? あの人なんも捧げてないよ?祈りは捧げてるけど

84 18/10/12(金)15:25:40 No.540001462

素材がいいと使徒もどきでもクソ強いからな… 元騎士とか

85 18/10/12(金)15:26:15 No.540001537

力は使徒並でタフさは下手すりゃそれ以上だとガッツに思わせた聖職者

86 18/10/12(金)15:26:37 No.540001585

蟷螂とカブト虫強かったね…

87 18/10/12(金)15:26:50 No.540001610

モズグス様に関しては卵形使徒を評価してやって欲しい

88 18/10/12(金)15:26:58 No.540001622

モズグズ様は卵になんかプスって刺されて使徒化しちゃったからな

89 18/10/12(金)15:27:18 No.540001667

卵君せいでこの世がおかしくなったのに

90 18/10/12(金)15:27:55 No.540001752

伯爵は分体を寄生させた上で遠隔操作できるのが便利すぎる

91 18/10/12(金)15:27:56 No.540001756

グリフィスはクソ以下だと思うけど ここでグリフィス倒したらどうなんだろと思う あの世とこの世が混ざった世界観がなくなって怪物とエンカウントしなくなるのか 世界観は現状と変わらず統制取れなくなった使徒が人間食うのか

92 18/10/12(金)15:27:59 No.540001760

夢の中でも役に立っていただけるモズグス様 ファルネーゼの中で善い意味で存在感がでかい人

93 18/10/12(金)15:28:40 No.540001842

今のグリフィス様ファストトラベル解放したり 黙々と先の見えたゲームの残り要素消化してるだけみたいな感じね

94 18/10/12(金)15:28:45 No.540001851

>今がこんなだからこそ黄金時代の二人の信頼しあった態度が本当に… それなのにガッツ俺のこと捨てて出てっちゃったんだもん…

95 18/10/12(金)15:29:00 No.540001887

宗教はクソ!に終始するんじゃなくああいう形で信心が受け継がれてるのは見てて嬉しいものがあるよね

96 18/10/12(金)15:29:02 No.540001891

おれじゃない 王。がやった しらない すんだこと

97 18/10/12(金)15:29:27 No.540001939

>卵君せいでこの世がおかしくなったのに いやもとはと言えばガッツが俺…グリフィスのもとから去るとかしなければ良かったんだよ

98 18/10/12(金)15:29:49 No.540001982

>それなのにガッツ俺のこと捨てて出てっちゃったんだもん… だから姫さま抱くね…満たされなかったわ…

99 18/10/12(金)15:30:02 [呼び水の剣なり] No.540002012

呼び水の剣なり

100 18/10/12(金)15:30:03 No.540002016

グリフィスみたいな奴がいたんじゃ 魔力を迫害する教会が権威持つのも納得だわ あいつらそこそこ正しい

101 18/10/12(金)15:30:04 No.540002018

最近単行本読んだ 結局キャスカは記憶戻ってうわああああ!してたけどやっぱりグリフィスの所に行っちゃうのかな…

102 18/10/12(金)15:30:15 No.540002043

ゴッドハンド5人の仲ってどんな感じになるんだろうな

103 18/10/12(金)15:31:19 No.540002172

>結局キャスカは記憶戻ってうわああああ!してたけどやっぱりグリフィスの所に行っちゃうのかな… うわああああの後が描かれるのはいつになることやら 今は鷹の団快進撃パートだし

104 18/10/12(金)15:31:52 No.540002243

わかんないけどまあとりあえずガッツと二人面と向かってちゃんと話し合うんじゃないかな 崖っぷちとかで

105 18/10/12(金)15:32:06 No.540002280

>思い返すと使徒の中では伯爵って相当マシな部類だったな… マシどころか伯爵と雷帝は使徒の中でもトップクラスな描写されてると思う まあ伯爵はゴッドハンドの大物感を演出するタイミングでの出番なのも影響してるけど

106 18/10/12(金)15:32:56 No.540002377

新生鷹の団のパートは明らかに後で落とす気満々で描いてるよね 今はタメの段階 タメが長すぎでは…?

107 18/10/12(金)15:33:02 No.540002390

なんかのイベントで作者が言ってたけど、 結局怨霊の波が消えるまで死体は不思議と燃え続けて本当に信心のある奴は助かって、今も燃え続けてるからあそこは旧派の聖地になってるとかなんとか

108 18/10/12(金)15:33:15 No.540002419

キャスカは記憶あるならファルねーちゃんの気持ちにも気付いてるんだよな シールケは愛人コースに入っているが

109 18/10/12(金)15:33:55 No.540002503

>、今も燃え続けてるから モズグス様まだ燃えてるの!?

110 18/10/12(金)15:34:17 No.540002539

伯爵って二回目の転生チャンスがあったし素質は相当なものがあったんだろうね

111 18/10/12(金)15:34:25 No.540002555

キャスカはガッツとの子供が幽体?で存在してるっぽいことを知ってればグリフィスのところには行かないと思うんだけどなあ…

112 18/10/12(金)15:34:29 No.540002562

「怪しい術が使えるから迫害」 「人を洗脳して人ならざる者にできるから迫害」 どっちを教義にするかと考えたら もし後者にしちゃったら「できるんならやるわ」ってなるので 前者を広めた人は正しい

113 18/10/12(金)15:34:30 No.540002563

ソーニャちゃんがどうなっちゃうか楽しみだぜ!

114 18/10/12(金)15:34:36 No.540002574

モズグス様なら不思議はないな

115 18/10/12(金)15:34:36 No.540002575

グリフィスをガッツが肛虐すればわりと色々解決する気がする

116 18/10/12(金)15:34:41 No.540002588

ゴッドハンド同士で殺し合いでもしてくれと言うかグリフィスにそれやってもらって状況を簡潔にして欲しい

117 18/10/12(金)15:34:47 No.540002602

>結局怨霊の波が消えるまで死体は不思議と燃え続けて本当に信心のある奴は助かって、今も燃え続けてるからあそこは旧派の聖地になってるとかなんとか モズクズ様の信仰パワー凄いな…

118 18/10/12(金)15:35:06 No.540002642

モズグズ様なら不思議はないけどまだ燃えてるんだ

119 18/10/12(金)15:35:06 No.540002643

信仰半端ねえな…

120 18/10/12(金)15:35:56 No.540002738

死んでから奇跡起こすとかモズクズ様聖人なのでは?

121 18/10/12(金)15:36:06 No.540002755

モズグス様は差別したり敵に容赦なかったりキツいアレなんだけど それはそれとして信仰は本物だからな…

122 18/10/12(金)15:36:31 No.540002813

キャスカが鷹の団でグリフィスといた期間とガッツと一緒に旅してる期間は だいたい同じくらいになったんじゃね? だったらグリフィスに対する思いも大分ガッツに上塗りされてて然るべきだろう

123 18/10/12(金)15:36:34 No.540002820

べっちーは持つべき者の人の手に渡って使うべき時に使えるってものだけど 仮にモズグス様の手にモズグス様のべっちーがあったとしても絶対使わなかっただろうなと思える

124 18/10/12(金)15:36:36 No.540002826

燃え続けるモズグズ様に何ら違和感を覚えさせないのは凄い

125 18/10/12(金)15:36:51 No.540002854

>あの人なんも捧げてないよ?祈りは捧げてるけど 欲が深けりゃ異形の存在に転生できる世界ならば 信心が深けりゃ千手カノンも放てるさ

126 18/10/12(金)15:37:07 No.540002891

信仰とは!死ぬ事と見つけたり!

127 18/10/12(金)15:37:09 No.540002896

洗濯石としても素晴らしいからなモズクズ様は

128 18/10/12(金)15:37:31 No.540002940

>べっちーは持つべき者の人の手に渡って使うべき時に使えるってものだけど >仮にモズグス様の手にモズグス様のべっちーがあったとしても絶対使わなかっただろうなと思える 他者を…げるタイプではないからな…

129 18/10/12(金)15:37:54 No.540002983

新鷹の人達って余裕ぶってて今一実力がわかんないから内輪揉めから互いに殺し合いに発展したら色々な面が見れて面白そう

130 18/10/12(金)15:38:10 No.540003012

なんでこんなに愛されてるのに名前を覚えて貰えないんだ

131 18/10/12(金)15:38:35 No.540003059

べっちーは使う使わないの意思に関わらず勝手にゴッドハンド呼び出す道具じゃないの 捧げるかどうかは選べるけど

132 18/10/12(金)15:38:53 No.540003096

新生鷹の団すら後で…げるんだろうか

133 18/10/12(金)15:39:01 No.540003107

個人的にキャスカにはガッツのそばにいて欲しいけどどうだろうな

134 18/10/12(金)15:40:23 No.540003258

結局グリフィスはホモなの?

135 18/10/12(金)15:40:24 No.540003262

断罪篇見直したくなったけど漫画が手元にない…アニメの方見るか

136 18/10/12(金)15:40:25 No.540003264

>グリフィスはクソ以下だと思うけど >ここでグリフィス倒したらどうなんだろと思う 世界を作り変える力は誰のものなんだろうか ゴッドハンドより上のものならゴッドハンド倒したからって影響出ないだろうし

137 18/10/12(金)15:40:58 No.540003343

べっちーは使う運命の人の元に現れるらしいけど結局捧げる事ができなかった人とかいるんだろうか

138 18/10/12(金)15:41:00 No.540003347

ガッツがここまでやれたのはグリフィスへの憎悪とキャスカへの愛情だから キャスカがいなくなったら心が半分なくなっちゃうってパワー半減しちゃう

139 18/10/12(金)15:41:27 No.540003412

>べっちーは使う運命の人の元に現れるらしいけど結局捧げる事ができなかった人とかいるんだろうか 伯爵とか捧げなかったじゃん

140 18/10/12(金)15:41:29 No.540003418

>今のグリフィス様ファストトラベル解放したり >黙々と先の見えたゲームの残り要素消化してるだけみたいな感じね 好きでやってるわけじゃなくてもう止まっちゃいけない義務感でやってる部分あるからね

141 18/10/12(金)15:42:24 No.540003535

グリフィスがキャスカをさらって手元に置けば 恨みも愛情も全部一箇所にあつまるよ!

142 18/10/12(金)15:42:25 No.540003539

>伯爵とか捧げなかったじゃん そうだけど最初から最後まで捧げなかった人とかいるのかなって

143 18/10/12(金)15:42:32 No.540003554

モズグス様あれで使徒ではなくてもどきってのが頭おかしいよね

144 18/10/12(金)15:43:16 No.540003644

ゴッドブレス! ゴッドパンチ!

145 18/10/12(金)15:43:26 No.540003666

>グリフィスがキャスカをさらって手元に置けば >恨みも愛情も全部一箇所にあつまるよ! なるほど確かにそうなるな…

146 18/10/12(金)15:43:44 No.540003703

これ以上キャスカに掘り下げがあるかというと… エレーン時代にガッツが注いでくれた自分への想いで蝕の恐怖を乗り越えガッツを受け入れるとか そんなんで十分だよ…

147 18/10/12(金)15:44:10 No.540003748

>伯爵って二回目の転生チャンスがあったし素質は相当なものがあったんだろうね …げるに足るだけの本当に大切なものが複数あったという事だろう

148 18/10/12(金)15:44:25 No.540003776

グリフィスの真の欲求が自分の国を手に入れる事なのか どんどん際限が無くなっていくのか 実際渇望の王なんだから欲しいもんがどんどん増えていくのもありっちゃありだけど

149 18/10/12(金)15:44:37 No.540003802

ジュドーのナイフ1本でコケーって死ぬ使徒もいれば 何も…げるしてないのにクソ強いモズクズ様もいる

150 18/10/12(金)15:44:46 No.540003821

>グリフィスがキャスカをさらって手元に置けば >恨みも愛情も全部一箇所にあつまるよ! グ リ フ ィ ス !!

151 18/10/12(金)15:44:55 No.540003840

ファルねーちゃんとシールケがいい子だから恋愛面はキャスカ加入で可哀想でな

152 18/10/12(金)15:44:56 No.540003847

ガッツとキャスカに救いがあるとすればやっぱ謎の黒髪の少年関連じゃないかなと思うんだけどな あれ明らかにガッツとキャスカの息子だし

153 18/10/12(金)15:45:42 No.540003944

キャスカの新衣装もあれどう見てもパーティインする雰囲気のやつじゃねえよなって

154 18/10/12(金)15:45:55 No.540003972

シールケは男女の仲になりたいとかじゃなく妹になりたいみたいな感情だと思う

155 18/10/12(金)15:46:07 No.540003998

>ガッツとキャスカに救いがあるとすればやっぱ謎の黒髪の少年関連じゃないかなと思うんだけどな >あれ明らかにガッツとキャスカの息子だし 出番近そう

156 18/10/12(金)15:46:21 No.540004025

ファストトラベルの次はアイテムボックスだな

157 18/10/12(金)15:46:22 No.540004031

>仮にモズグス様の手にモズグス様のべっちーがあったとしても絶対使わなかっただろうなと思える 絶望するにはまず信仰を失わないと…モズ様が信仰を失うってどんな状況だ

158 18/10/12(金)15:46:24 No.540004037

>べっちーは持つべき者の人の手に渡って使うべき時に使えるってものだけど >仮にモズグス様の手にモズグス様のべっちーがあったとしても絶対使わなかっただろうなと思える モズグス様の捧げるに値するモノと言えば自身の信仰とか神の従僕として使える部下たちとかその辺だろうしなぁ 絶対捧げねえわ

159 18/10/12(金)15:46:28 No.540004044

妖精王の服のセンスちょっと変だよね

160 18/10/12(金)15:46:53 No.540004102

ファルねーちゃんはさんざ火刑をとりしきってきたんで 俺はいまいち味方する気になれない

161 18/10/12(金)15:46:57 No.540004112

>シールケは男女の仲になりたいとかじゃなく妹になりたいみたいな感情だと思う まだよくわかんない憧れ的な せつないのう

162 18/10/12(金)15:46:57 No.540004114

深淵の神やら人類の集合無意識をどうこうする話になるのかグリフィスと決着付けて終わるのか それともウラケンが死んで終わるのか

163 18/10/12(金)15:47:32 No.540004187

>妖精王の服のセンスちょっと変だよね 妖精王だからな!

164 18/10/12(金)15:47:33 No.540004190

愛娘を捧げない伯爵かっこいいぜ

165 18/10/12(金)15:47:36 No.540004197

シールケは自分だけのガッツとの繋がりを大切にしてるからまあまだ救いが 王。とフローラさんみたいな関係もあり得なくはない

166 18/10/12(金)15:48:30 No.540004285

やっぱ神様に頼んで転生ってクソダサいな…

167 18/10/12(金)15:48:39 No.540004300

べっちーは絶望した人をゴッドハンドの所に連れていくもの その上で捧げるかどうかは本人の選択次第

168 18/10/12(金)15:48:52 No.540004338

>ファルねーちゃんはさんざ火刑をとりしきってきたんで >俺はいまいち味方する気になれない 正直ファルネーちゃん自身が火刑に処される展開が来ても驚かないね

169 18/10/12(金)15:48:59 No.540004362

>深淵の神やら人類の集合無意識をどうこうする話 そんなモンどうしようもないから放っとくのが吉だとおもうなー

170 18/10/12(金)15:49:04 No.540004373

>ファルねーちゃんはさんざ火刑をとりしきってきたんで >俺はいまいち味方する気になれない あらゆる意味でセルピコが一番お似合いだよね

171 18/10/12(金)15:49:24 No.540004415

本当に今のグリ公クソつまんなさそうで…

172 18/10/12(金)15:49:40 No.540004441

転生してチートでやりたい放題のクソダサさ

173 18/10/12(金)15:49:53 No.540004464

>やっぱ神様に頼んで転生ってクソダサいな… 冷静に考えて何一つ自分の力じゃないからな…本当にチート グリフィス本人が実際凄いからごまかされるけど

174 18/10/12(金)15:50:30 No.540004528

>モズグス様あれで使徒ではなくてもどきってのが頭おかしいよね 普通の人の時にもどきレベルの人だから もどきになったら使徒並みなのは納得

175 18/10/12(金)15:50:30 No.540004529

>>深淵の神やら人類の集合無意識をどうこうする話 >そんなモンどうしようもないから放っとくのが吉だとおもうなー どうにかしない限り人が忘れるタイミングで蝕のサイクルがまた始まるんじゃないかな

176 18/10/12(金)15:50:39 No.540004549

>あらゆる意味でセルピコが一番お似合いだよね お互いがお互いに合わせて歪んでいるっての好きだなあれ

177 18/10/12(金)15:51:02 No.540004588

ゴッドハンドは結局何がしたかったんだっけ? グリフィスの国創りを助けたい、でいいの?

178 18/10/12(金)15:51:32 No.540004649

Fallout3を攻略サイトガン読みでやった俺みたいな感じ

179 18/10/12(金)15:51:45 No.540004681

楽しそうなことしそうな奴にちょっかいかけたいじゃないの?

180 18/10/12(金)15:51:48 No.540004689

>あらゆる意味でセルピコが一番お似合いだよね セルピコがかばうけどダメで結局一緒に死ぬ ってのがものすごく似合うと思う まあ今の丸くなった展開じゃあり得ないけどな

181 18/10/12(金)15:51:57 No.540004699

>ゴッドハンドは結局何がしたかったんだっけ? >グリフィスの国創りを助けたい、でいいの? あいつら何がしたいとかないよ

182 18/10/12(金)15:52:12 No.540004737

>グリフィスの真の欲求が自分の国を手に入れる事なのか >どんどん際限が無くなっていくのか グリは捧げた時点でもう自分の国は経過であって目標ではなくなってると思う

183 18/10/12(金)15:52:17 No.540004746

>ゴッドハンドは結局何がしたかったんだっけ? >グリフィスの国創りを助けたい、でいいの? あとそれぞれ自分の受け持ち世界で転生チート楽しんでるっぽい

184 18/10/12(金)15:52:35 No.540004791

>ジュドーのナイフ1本でコケーって死ぬ使徒もいれば さすがに死んではいないんじゃねえかなアレ

185 18/10/12(金)15:52:46 No.540004811

>シールケは男女の仲になりたいとかじゃなく娘になりたいみたいな感情だと思う

186 18/10/12(金)15:52:53 No.540004824

>まあ今の丸くなった展開じゃあり得ないけどな タメの段階だと思うんだけどなぁ 最後までこの調子だったらちょっとげんなりする

187 18/10/12(金)15:53:04 No.540004854

>普通の人の時にもどきレベルの人だから 本で殴って人間の頭を潰した時にあ、これ絶対使徒だわ って思ったらあの時はまだ人間だったっていう

188 18/10/12(金)15:53:04 No.540004856

関係ないけどダナンちゃんがキャスカ見てダークエルフみたいですよと言ったので期待しているよ…可愛いダークエルフが登場するのを! 先生必ず描いてね役目でしょ

189 18/10/12(金)15:54:08 No.540004989

>最後までこの調子だったらちょっとげんなりする ガッツの中の黒いわんこがなんかモノローグで語ってたから かなりの危機はあるとは思うけど 誰も死ぬ気はしないなあ

190 18/10/12(金)15:54:11 No.540004998

>最後までこの調子だったらちょっとげんなりする わりと周りのために献身的に頑張ってるから許したってくれんかのう

191 18/10/12(金)15:54:38 No.540005050

ファルコニア潰しに行くならガッツは周りめっちゃ敵だらけになるだろうから そっちルート行くのかどうなのか

192 18/10/12(金)15:54:58 No.540005091

ゴッドハンドで天使っていうからにはやっぱあの世界の邪神的な存在のお使いしてるだけで 意思とかはなさそうだよね

193 18/10/12(金)15:55:07 No.540005109

あとは骸骨の王様の生前みたいにマジモンの天使がメッ!してくるまではグリ天下のままだろう

194 18/10/12(金)15:55:12 No.540005120

雷帝もグリ公に絆されかけてたから本能みたいなもんじゃないの 蟻と一緒よ

195 18/10/12(金)15:55:12 No.540005122

>>シールケは男女の仲になりたいとかじゃなく妹になりたいみたいな感情だと思う >まだよくわかんない憧れ的な >せつないのう 初恋レベルなので成就する目はないと思うから恋敵にはならないな

196 18/10/12(金)15:55:31 No.540005168

😀貰い物の力だけど無敵ってわけじゃないから貰った奴も死ぬ気で頑張る 😠貰い物の力がただただ強過ぎて無双 こういうラインあるよね

197 18/10/12(金)15:56:00 No.540005229

>ゴッドハンドに傅きたい本能を認めない雷帝かっこいいぜ

198 18/10/12(金)15:56:08 No.540005252

>雷帝もグリ公に絆されかけてたから本能みたいなもんじゃないの >蟻と一緒よ 魅惑スキル持ち!やっぱチートだこれ!

199 18/10/12(金)15:56:36 No.540005311

グリフィスを殺すために今の仲間を全部捧げて使徒になってこその狂戦士(ベルセルク)だろ 最終的にはそこでタイトル回収してくれると信じてる

200 18/10/12(金)15:57:08 No.540005390

ファルコニアは誰かに潰されるんじゃなくてグリフィス自身が滅ぼしそうだよね

201 18/10/12(金)15:57:27 No.540005429

ガッツ見ながらオナホ使ってスッキリ未練さっぱりじゃなかったの!?

202 18/10/12(金)15:57:37 No.540005449

大帝はグリがいなかったらゴッドハンドだったんじゃないかなって

203 18/10/12(金)15:57:43 No.540005460

>ゴッドハンドは結局何がしたかったんだっけ? >グリフィスの国創りを助けたい、でいいの? グリ自身ゴッドハンドやんけ

204 18/10/12(金)15:57:55 No.540005490

>ファルコニアは誰かに潰されるんじゃなくてグリフィス自身が滅ぼしそうだよね 今のグリフィスの葛藤っていうのも後で見たい あればの話だけど

205 18/10/12(金)15:58:04 No.540005515

そういや王。もあれ使徒でいいんだよな? 使徒以外で人外になれる方法があるならガッツもそっち使うかもしれないし

206 18/10/12(金)15:58:05 No.540005520

>>普通の人の時にもどきレベルの人だから >本で殴って人間の頭を潰した時にあ、これ絶対使徒だわ >って思ったらあの時はまだ人間だったっていう 人間とは思えない顔をしている→信仰の結果 人間とは思えない腕力をしている→信仰の結果 人間とは思えない精神をしている→信仰の結果 使徒もどきとは思えない強さをしている→信仰の結果

207 18/10/12(金)15:58:29 No.540005565

いやでも贄は使途にはなれないってゴッドハンドの人達言ってたし 骸骨騎士からあのべっちー剣の技だけもらうんじゃない

208 18/10/12(金)15:58:32 No.540005579

>グリフィスを殺すために今の仲間を全部捧げて使徒になってこその狂戦士(ベルセルク)だろ ないない 中学生みたいな発想だな

209 18/10/12(金)15:58:46 No.540005613

信仰すげーよ

210 18/10/12(金)15:58:51 No.540005624

最新刊でガッツがグリフィスについて手段の為の目的だあいつは飛び続けるって言ってたから目的だった国に飽きちゃった時が来たら何かしでかしそうだよね

211 18/10/12(金)15:59:33 No.540005706

ここまでグリフィス側順調すぎるしそろそろ崩れていきそう

212 18/10/12(金)16:00:02 No.540005762

最新刊じゃなかった39巻だった

213 18/10/12(金)16:00:35 No.540005835

とっくの昔に推測されてるけど 白髪になったガッツこそが実は…っていうのは当たるんじゃないかなって

↑Top