虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/12(金)14:29:15 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/12(金)14:29:15 No.539994407

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/10/12(金)14:30:53 No.539994589

春を売ったら予想外の大金を渡されて(どうせ偽札だろうから)もっと細かいのちょうだい言って断られてる妖夢ちゃんの画像貼るな

2 18/10/12(金)14:31:55 No.539994711

がいじんは涙で流れるメイク好きだな…

3 18/10/12(金)14:32:08 No.539994740

ぶっさ

4 18/10/12(金)14:39:02 No.539995567

そんなに100ドル札とか500ドル札って信用ないんだ…

5 18/10/12(金)14:40:23 No.539995707

がいじんは趣味がいいな

6 18/10/12(金)14:41:27 No.539995824

>そんなに100ドル札とか500ドル札って信用ないんだ… 500ドル札…?

7 18/10/12(金)14:41:57 No.539995879

解読に前提知識を要求されるせいで その前提知識が結構ひろまった画像

8 18/10/12(金)14:42:36 No.539995966

日本人の場合は高額紙幣出しても受け取ってもらえるらしいね

9 18/10/12(金)14:52:16 No.539997060

俺にアイシャドウのシコ属性を付与した画像春な

10 18/10/12(金)14:57:59 No.539997757

アメリカの人は高額紙幣は取っておいて20ドル札を使う 日本人は万札をためらわず使うので20ドル札に相当する新札として作った二千円札が流行らなかった

11 18/10/12(金)15:10:07 No.539999470

この絵で学んだ設定はかなり勉強になったしお国柄が出る設定描写って興奮する

12 18/10/12(金)15:11:42 No.539999696

>20ドル札に相当する新札として作った二千円札 てきとうなこというな!

13 18/10/12(金)15:12:03 No.539999742

なんか金融でのみ機能してる 一般に流通の無い高額紙幣があるんじゃなかったけ$って

14 18/10/12(金)15:17:07 No.540000404

>日本人は万札をためらわず使うので20ドル札に相当する新札として作った二千円札が流行らなかった 沖縄じゃアメリカ統治下時に20ドル札に慣れたから使われてると聞いた

15 18/10/12(金)15:18:45 No.540000596

モノポリーでしか見たことないぞ500ドル札

16 18/10/12(金)15:21:13 No.540000901

強く出られない妖夢が可愛い

17 18/10/12(金)15:22:14 No.540001024

江戸時代の小判も庶民には全く流通してなかったとは聞いた事あるが 大きすぎる単位のお金っていうのは案外使いにくいものなんだろうか?

18 18/10/12(金)15:23:27 No.540001181

>江戸時代の小判も庶民には全く流通してなかったとは聞いた事あるが >大きすぎる単位のお金っていうのは案外使いにくいものなんだろうか? 時代によるけど小判一枚10万円くらいの価値あった時期あるそうだし 仮に現代でもなかなか使わないだろうな…

19 18/10/12(金)15:25:36 No.540001456

2000円札ぜんぜんみない

20 18/10/12(金)15:29:52 No.540001992

5万円札が流通してたとしてあんま持ち歩かないだろうしなぁ

21 18/10/12(金)15:37:37 No.540002953

2000円札にはそんな背景があったのか

22 18/10/12(金)15:38:32 No.540003054

500円でいいのに万札出されて困ってんのかと思った

23 18/10/12(金)15:39:26 No.540003165

>がいじんは涙で流れるメイク好きだな… 奴らにとってはゴスが何よりHOTなんだ

24 18/10/12(金)15:40:05 No.540003221

>500円でいいのに万札出されて困ってんのかと思った 謙虚すぎる

↑Top