虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/12(金)14:00:48 昔の日... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/12(金)14:00:48 No.539990991

昔の日本人そんなに強かったの?

1 18/10/12(金)14:03:07 No.539991298

サルが天下取るまでは農民でも手強かったよ 刀狩りした後は結構おとなしくなってた

2 18/10/12(金)14:04:39 No.539991503

金砕棒やばいよな あんなもんでしばかれたら死ぬっての

3 18/10/12(金)14:05:51 No.539991645

鉄砲使い始めてから合戦がシステム化して個々の戦闘能力は下がったよな

4 18/10/12(金)14:08:26 No.539991949

本気出したら弓矢で船沈めてたよ

5 18/10/12(金)14:12:15 No.539992404

南北朝時代でSTRやVIT伸ばしてても限界があると知って今度はINTが伸び始めた

6 18/10/12(金)14:18:12 No.539993150

中世日本は正に末法の世だったからな…

7 18/10/12(金)14:26:15 No.539994086

鎌倉幕府も人材募集の為に地方の御家人増やす流れ作ったら 悪党も増えまくって戦の形態まで変わるとは思わなかったろうに

8 18/10/12(金)14:30:08 No.539994510

農民という言葉にだまされてはいけない村同士でヤクザの抗争してるぞ

9 18/10/12(金)14:37:40 No.539995429

読もう!バンデット!

10 18/10/12(金)15:11:41 No.539999692

>本気出したら弓矢で船沈めてたよ 鎮西八郎を基準にするんじゃない

11 18/10/12(金)15:15:03 No.540000143

>南北朝時代でSTRやVIT伸ばしてても限界があると知って今度はINTが伸び始めた 源平バーサーカーわはー

12 18/10/12(金)15:16:21 No.540000298

鎌倉武士vsヴァイキングとか楽しそうだな

↑Top