18/10/12(金)13:06:14 高い汎... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/12(金)13:06:14 No.539983228
高い汎用性で様々な状況を手広くカバー!
1 18/10/12(金)13:07:23 No.539983387
何でもできすぎて他キャラの活躍を食う!
2 18/10/12(金)13:07:45 No.539983445
仕事は補佐
3 18/10/12(金)13:07:55 No.539983464
最終的に全員の上位互換に
4 18/10/12(金)13:08:47 No.539983579
ゴブスレさん!
5 18/10/12(金)13:09:04 No.539983623
>最終的に全員の上位互換に それは万能型なんじゃ…
6 18/10/12(金)13:09:21 No.539983665
ドラクエの勇者
7 18/10/12(金)13:09:38 No.539983700
天樹錬
8 18/10/12(金)13:10:15 No.539983783
ST上昇アイテムを主人公に集中させた結果
9 18/10/12(金)13:10:39 No.539983846
そもそも人間が他の動物に比べて汎用性で生きてきたのに 特定の特化型になるのがおかしなはなしだ
10 18/10/12(金)13:11:54 No.539984021
エリウッド
11 18/10/12(金)13:12:00 No.539984047
人手が足りないときは重宝するけどゲームだとまず起らない
12 18/10/12(金)13:13:04 No.539984197
>人手が足りないときは重宝するけどゲームだとまず起らない アタッカーがヒールも巻ける位の万能性だと結構ある
13 18/10/12(金)13:14:06 No.539984328
強い装備斡旋してあげてフォローしてあげる 無駄になってる可能性を無視して
14 18/10/12(金)13:14:09 No.539984333
扱いやすいように器用主人公と貧乏主人公に分けよう
15 18/10/12(金)13:14:36 No.539984404
ゲームだとどの要素も強い万能キャラになることが多い
16 18/10/12(金)13:15:18 No.539984503
主役はお前だってヒロインのサポートに徹するのいいよね
17 18/10/12(金)13:15:26 No.539984530
>ゲームだとどの要素も強い万能キャラになることが多い 仲間の一人とかジョブの一個だと貧乏な部分があるのが味って調整されるけど 主人公だと優遇される
18 18/10/12(金)13:17:35 No.539984956
RPGの主人公とかだとどんなプレイスタイルにも対応できるようにとか どんな編成にしても主人公がカバーできるように万能になったりする
19 18/10/12(金)13:18:12 No.539985068
アーク
20 18/10/12(金)13:18:59 No.539985189
ロックハワード
21 18/10/12(金)13:19:00 No.539985192
強くなりすぎて出番削られたり舐めプしたりする方向に行っちゃうと悲しい
22 18/10/12(金)13:19:36 No.539985287
主人公はなんだかんだで攻撃とか強めに設定されてるの多い
23 18/10/12(金)13:19:46 No.539985315
ネスサン
24 18/10/12(金)13:19:58 No.539985352
カズマさんは最後まで器用貧乏の弱者なまま機転で突き進んだ
25 18/10/12(金)13:22:09 No.539985670
サガラ軍曹
26 18/10/12(金)13:22:27 No.539985716
このすばは周りが特化型すぎるだけでカズマは結構色々出来るような
27 18/10/12(金)13:22:38 No.539985749
主人公が盗む要員
28 18/10/12(金)13:23:00 No.539985793
ネスサン
29 18/10/12(金)13:23:02 No.539985801
とりあえずで使える感じの単体回復技能
30 18/10/12(金)13:23:30 No.539985876
八方美人の小心者がなりやすいステータス配分の結果 総じて将来にハッキリとした計画性がなく誰かのサポート役に甘んじる 本人もそれを理解しているので担がれる事に忌避感を懐きやすく 責任のある立場を夢見ながらいつも正面には立てない
31 18/10/12(金)13:23:37 No.539985893
ラムザぐらいがすき
32 18/10/12(金)13:23:49 No.539985925
トリーズナーカズマが器用貧乏…?って一瞬思っちゃった
33 18/10/12(金)13:24:40 No.539986065
>主人公が盗む要員 PTに盗む要員必須だろと言われるのを主人公を盗む要員にする事によりカバーする意図が感じられる
34 18/10/12(金)13:25:13 No.539986151
とりあえず前衛に行ける耐久 単体回復でサブヒーラー程度にはなれて 範囲はないけど物理の通りの悪い相手に打つ程度の攻撃魔法 赤魔かな…
35 18/10/12(金)13:25:58 No.539986275
>トリーズナーカズマが器用貧乏…?って一瞬思っちゃった あいつは不器用貧乏だろ おまけに甲斐性なしのロクデナシだ
36 18/10/12(金)13:26:47 No.539986410
こいつ弱いな後ろに下げよう……外せない
37 18/10/12(金)13:27:24 No.539986489
>赤魔かな… 赤魔じゃ主人公にはなれないだろ
38 18/10/12(金)13:27:48 No.539986550
だいたい主人公用の魔法とか装備で万能型になるし
39 18/10/12(金)13:27:49 No.539986552
>カズマさんは最後まで器用貧乏の弱者なまま機転で突き進んだ 幸運の女神の祝福があるせいかラックが異常に高い ダイス判定がめちゃあまいんだろなー
40 18/10/12(金)13:32:54 No.539987240
あんですってー
41 18/10/12(金)13:34:45 No.539987496
剣も魔法も盗みも出来るが火力としては中途半端で お茶汲み係と揶揄されるストックさん
42 18/10/12(金)13:34:56 No.539987519
アーク3のアレクはこれ突き詰めた結果優等生が過ぎた感じある
43 18/10/12(金)13:35:42 No.539987624
器用貧乏といいつつ器用万能になるのはやめろ
44 18/10/12(金)13:36:36 No.539987772
大体何でもできるけどデバフ量もバフ量も火力も足りない!
45 18/10/12(金)13:36:59 No.539987809
大体の敵の弱点を付ける
46 18/10/12(金)13:37:17 No.539987856
周りがすごすぎて器用貧乏が一番ちょうどいい 具体的に言えば鋼のニーサン
47 18/10/12(金)13:39:28 No.539988148
>周りがすごすぎて器用貧乏が一番ちょうどいい >具体的に言えば鋼のニーサン ニーサンは頭の回転と閃きが武器なタイプだな 物語の牽引役でもあるし
48 18/10/12(金)13:40:43 No.539988336
人数が少ない序盤に重宝してPT増えてくるとちょっと怪しくなるけどPT分割イベントとかでまたありがたあじを噛みしめる
49 18/10/12(金)13:40:52 No.539988357
基本はずせないので使えねえって思わせる性能だと問題あるし
50 18/10/12(金)13:42:08 No.539988531
>物語の牽引役でもあるし ホーエンハイム…
51 18/10/12(金)13:42:28 No.539988570
>基本はずせないので使えねえって思わせる性能だと問題あるし 物語で重要なら問題ないと思う
52 18/10/12(金)13:42:34 No.539988587
SO3無印のフェイトが後半こんな感じだった
53 18/10/12(金)13:42:35 No.539988589
寧ろ手パンで大体の状況に対応出来るし知識も広く深く通じてるから万能な方だよ
54 18/10/12(金)13:42:58 No.539988643
ライダーの基本フォーム
55 18/10/12(金)13:43:38 No.539988735
やること無いので終盤はタンクかアイテム要員
56 18/10/12(金)13:43:42 No.539988745
もう出てるエリウッドは器用貧乏でほとんどの場合万能にはならないしちゃんと主人公もしてるな…
57 18/10/12(金)13:47:03 No.539989247
>ライダーの基本フォーム 途中くらいから基本形態でなんでも対抗できちゃうから パワー形態とかスピード形態とか使わなくてそのまま中間形態最終形態に行っちゃうパターン
58 18/10/12(金)13:48:15 No.539989398
ミラのルカティエルなら何でも出来すぎて仲間は不要になる 何と罪なことか
59 18/10/12(金)13:49:40 No.539989586
>ホーエンハイム… 幼少期から人体錬成思い付いたり元の身体を取り戻す旅でどうすれば良いか考えたり人体錬成が何故出来ないのか突き止めたりホムンクルス誘き寄せる作戦考えたりとかそういうのは評価してくれないの…?
60 18/10/12(金)13:49:49 No.539989598
器用万能主人公はでもゲームなら嬉しいよ マジの器用貧乏あてがわれるとこまるもん コイツ一番いらねぇのにパーティから抜けないとかになって本当に困る
61 18/10/12(金)13:50:29 No.539989681
タトバはメダル強奪特化だし…
62 18/10/12(金)13:50:34 No.539989700
作品世界観の中じゃ器用貧乏のジョブを使いこなすハセヲさん 半分は公式チートの力だが
63 18/10/12(金)13:51:56 No.539989863
何が切っ掛けかは分からないけどある時からハガレン関連で大佐や大総統ばかり持ち上げてエドは過小評価気味の見方が増えた様な気がする…
64 18/10/12(金)13:52:14 No.539989895
アイテムで味方を回復する役目がある
65 18/10/12(金)13:53:17 No.539990041
>幼少期から人体錬成思い付いたり元の身体を取り戻す旅でどうすれば良いか考えたり人体錬成が何故出来ないのか突き止めたりホムンクルス誘き寄せる作戦考えたりとかそういうのは評価してくれないの…? ニーサンの物語(本編)はそれでいいけど あの世界のメインは明らかにホーエンハイムでな…
66 18/10/12(金)13:53:44 No.539990100
パーティーの借金はいつも 何でも出来る彼名義
67 18/10/12(金)13:54:00 No.539990141
器用貧乏なので仲間全員より劣っていたからパーティーから追い出される!
68 18/10/12(金)13:54:27 No.539990197
>ニーサンの物語(本編)はそれでいいけど >あの世界のメインは明らかにホーエンハイムでな… ああ…まあそういう見方ならそうかもしれない…
69 18/10/12(金)13:54:54 No.539990253
>器用貧乏なので仲間全員より劣っていたからパーティーから追い出される! 一目で分かる駄作きたな…
70 18/10/12(金)13:55:08 No.539990280
ストーリーで言うならニーサンはリアクションメインだよねある意味
71 18/10/12(金)13:55:52 No.539990390
>器用貧乏なので仲間全員より劣っていたからパーティーから追い出される! 追い出すのは一人が独断で決行!
72 18/10/12(金)13:55:54 No.539990392
仲間が特化キャラだらけだ…
73 18/10/12(金)13:56:23 No.539990446
ニーサンの物語は見事に弟と共に納めてるしね それはそうとして後半はホーエンハイム主導の消化試合(いい意味で)だった
74 18/10/12(金)13:57:18 No.539990563
>>器用貧乏なので仲間全員より劣っていたからパーティーから追い出される! >一目で分かる駄作きたな… サマルトリア王子が寝込んだまま世界が救われるネタは割と見た
75 18/10/12(金)13:59:53 No.539990873
>あんですってー SCまでパーティーから外せないからな…
76 18/10/12(金)14:00:24 No.539990936
初級職のスキルと装備は全部使えます!中級以上のは何もできません! とかだと本当に中盤以降使い道なかったりする
77 18/10/12(金)14:02:10 No.539991186
>初級職のスキルと装備は全部使えます!中級以上のは何もできません! >とかだと本当に中盤以降使い道なかったりする 赤魔そのものじゃねーか
78 18/10/12(金)14:02:23 No.539991206
>初級職のスキルと装備は全部使えます!中級以上のは何もできません! >とかだと本当に中盤以降使い道なかったりする 戦闘がテクニカル方面だと良いんだけどね
79 18/10/12(金)14:03:31 No.539991354
>>>器用貧乏なので仲間全員より劣っていたからパーティーから追い出される! >>一目で分かる駄作きたな… >サマルトリア王子が寝込んだまま世界が救われるネタは割と見た もともと厳しめの2で頭数が減るとかなりきつくなる というか寝込むイベントはリメイク以降なのでサマルトリアが普通に強い
80 18/10/12(金)14:06:33 mo6AJq/M No.539991715
18/10/12(金)13:15:18 No.539984503 del + 主役はお前だってヒロインのサポートに徹するのいいよね
81 18/10/12(金)14:07:20 No.539991819
仲間が多いゲームで主人公がメインヒーラー出来ると気が利いてる
82 18/10/12(金)14:11:29 No.539992323
ドラクエみたいな完全ターン制ゲームだときつい SRPGみたいに1行動あたりの選択肢が多いゲームなら俺使いこなせてるぜ感があっていい
83 18/10/12(金)14:14:16 No.539992642
ここで言われてる赤魔道士って5のことだろうけど1はそれこそ器用万能だった…