虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/12(金)13:00:52 No.539982411

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/10/12(金)13:02:03 No.539982604

    全部買おう 明日もあさっても同じ量作ってくれ

    2 18/10/12(金)13:02:36 No.539982672

    ボルシチはやっぱり見た目のハードル高いって!

    3 18/10/12(金)13:05:04 No.539983058

    たしかカブの一種

    4 18/10/12(金)13:06:06 No.539983206

    見た目はどぎついけどまあ野菜スープだよね

    5 18/10/12(金)13:07:04 No.539983344

    心が辛い

    6 18/10/12(金)13:07:30 No.539983401

    大して旨くないからなぁ

    7 18/10/12(金)13:09:25 No.539983671

    半年ロシアで暮らしたけど ボルシチは翌朝うんこが紫

    8 18/10/12(金)13:09:47 No.539983726

    隠し味にココアパウダーとミソペースト

    9 18/10/12(金)13:10:48 No.539983875

    そんなにアレな見た目だっけ? 赤いポトフみたいなもんだろ

    10 18/10/12(金)13:11:57 No.539984038

    ピロシキはカレーパン的なのを期待してると肩透かしをくらう

    11 18/10/12(金)13:12:34 No.539984130

    サワークリームを入れればピンク色で美味しそ・・・

    12 18/10/12(金)13:13:09 No.539984205

    食ったことが無いので味が想像できない

    13 18/10/12(金)13:13:52 No.539984288

    >そんなにアレな見た目だっけ? >赤いポトフみたいなもんだろ 予想以上の鮮やかな赤さで面食らう人多いと思う それならペリメニとかにしといた方が…

    14 18/10/12(金)13:14:20 No.539984358

    ボルシチ1つとピロシキ6個

    15 18/10/12(金)13:14:54 No.539984448

    スーパーで地元産のビーツ売るの年1回ぐらいだしなぁ(皆使い方を知らないのでダダ余る)

    16 18/10/12(金)13:15:16 No.539984500

    俺は出店終わりぎわの半額を狙うぜ

    17 18/10/12(金)13:15:58 No.539984602

    >ピロシキはカレーパン的なのを期待してると肩透かしをくらう 俺が今までの人生で食べたピロシキはカレーパン的なモノだったけど…

    18 18/10/12(金)13:17:37 No.539984969

    赤カブ抜いてシチューかポトフにしよ

    19 18/10/12(金)13:18:46 No.539985154

    >スーパーで地元産のビーツ売るの年1回ぐらいだしなぁ(皆使い方を知らないのでダダ余る) 使用例も提示して販促しろや!

    20 18/10/12(金)13:19:19 No.539985240

    ピロシキっていったら分厚い小籠包だろ

    21 18/10/12(金)13:19:38 No.539985298

    >赤カブ抜いてシチューかポトフにしよ ロシアらしさがないじゃん!

    22 18/10/12(金)13:20:29 No.539985423

    >>赤カブ抜いてシチューかポトフにしよ >ロシアらしさがないじゃん! 黒パンとサワークリームとウォッカを付け合わせ!

    23 18/10/12(金)13:21:25 No.539985566

    たぶんだけどビーツ作ってるとこ殆どないんじゃないかな…? その地域にたまたま農家があるとかで仕入れるだけなんじゃない

    24 18/10/12(金)13:26:19 No.539986337

    ボルシチセックスでボルシチ開発!!

    25 18/10/12(金)13:26:39 No.539986388

    ロシア系の人が多い地域なら売ってるんじゃね 日本にそんな場所あるかな…

    26 18/10/12(金)13:27:24 No.539986490

    ただの大根シチューだぞ 洋風みぞれ鍋みたいなもんだ 美味いぞ

    27 18/10/12(金)13:28:28 No.539986631

    >ピロシキはカレーパン的なのを期待してると肩透かしをくらう 違うの!?

    28 18/10/12(金)13:29:23 No.539986755

    なんかスレ画が可哀想なのでボルシチとピロシキ1つずつ下さい…

    29 18/10/12(金)13:29:28 No.539986768

    >使用例も提示して販促しろや! 気の利いたスーパーだとそれやってるよね じゃなきゃ馴染みの無い野菜には中々手が出せない…

    30 18/10/12(金)13:29:31 No.539986776

    ロシア人に日本で売ってるパックのボルシチ片っ端から食わせる記事あったな… ビーツの味にとにかくこだわってて及第点もらえたの一つくらいしかなかった

    31 18/10/12(金)13:30:24 No.539986909

    スレ画見るたびに電気屋の焼きそばのコピペ思い出して切なくなる

    32 18/10/12(金)13:31:30 No.539987061

    ロシア風の日本料理とロシア料理は別物

    33 18/10/12(金)13:31:57 No.539987117

    一度食べてみたくてスーパーでビーツのサラダ買ってみたけど味なかったな

    34 18/10/12(金)13:35:09 No.539987549

    インドカレーも本場と日本じゃだいぶ違うって聞くしな… 本場のはもっとしょっぱくて脂っこいと聞く

    35 18/10/12(金)13:35:29 No.539987600

    日本のピロシキとロシアのピロシキって結構違うんでしょ?

    36 18/10/12(金)13:35:35 No.539987607

    ちょうど今ビーツ育ててるので直売所で見かけたら是非買って欲しい…

    37 18/10/12(金)13:36:16 No.539987718

    ロシアのピロシキも地域によってけっこう違うしね

    38 18/10/12(金)13:36:29 No.539987749

    最近ボンカレーがカレーパン作ってインドに殴り込みかけようとしてるそうだぞ

    39 18/10/12(金)13:36:56 No.539987805

    >インドカレーも本場と日本じゃだいぶ違うって聞くしな… 日本のは流れ的にイギリス料理のカレーだし大分どころじゃないと思う

    40 18/10/12(金)13:37:51 No.539987921

    向こうで食べたピロシキは基本的にアンパンの皮に肉まんの具みたいなのが多かった あとでかく作って切り分けて食べることも多かったしキャベツのピロシキとかもあった メニューの英語表記だとミートパイ

    41 18/10/12(金)13:37:58 No.539987938

    >日本のピロシキとロシアのピロシキって結構違うんでしょ? ひまわりあじの有無

    42 18/10/12(金)13:38:09 No.539987972

    カレーだけじゃなくてインドカレーも英国由来だったなんて…

    43 18/10/12(金)13:38:30 No.539988012

    隣の店でアイオワバーガーを買う同志でっかいの

    44 18/10/12(金)13:38:36 No.539988028

    ロシア飯だったらビゴスがかなり気に入ったな 超グレードアップしたごはんのふりかけみたいな 厳密にはポーランド料理らしいけど

    45 18/10/12(金)13:39:32 No.539988155

    >カレーだけじゃなくてインドカレーも英国由来だったなんて… 戦争中にインド軍捕虜になった日本兵が伝えたやつもあるよ 英連邦だけどインド式と言ってよかろう

    46 18/10/12(金)13:40:07 No.539988244

    そんなに見た目きついかな? やや残飯っぽい具の劣化ビーフシチューみたいなもんでしょ?

    47 18/10/12(金)13:41:33 No.539988459

    検索結果?艦 これ ガングート エロ あ…?

    48 18/10/12(金)13:43:19 No.539988693

    ボルシチ高くない?

    49 18/10/12(金)13:43:32 No.539988720

    ボルシチ普通に美味しいのに…

    50 18/10/12(金)13:43:53 No.539988774

    日本に馴染んだロシア料理が少なさ過ぎる…

    51 18/10/12(金)13:44:08 No.539988806

    見た目に反してただの野菜スープだからがっかりするのは分かる

    52 18/10/12(金)13:45:34 No.539989006

    ピロシキは売れたんだな…

    53 18/10/12(金)13:45:51 No.539989051

    毒々しい赤紫色の液体

    54 18/10/12(金)13:46:21 No.539989137

    ビーフストロガノフでいいじゃない… ロシア生まれなんだし

    55 18/10/12(金)13:46:27 No.539989144

    >日本に馴染んだロシア料理が少なさ過ぎる… ウォッカ

    56 18/10/12(金)13:46:41 No.539989189

    助けて鳳翔さん!

    57 18/10/12(金)13:47:55 No.539989364

    イクラはロシア料理だよ

    58 18/10/12(金)13:55:44 No.539990368

    ボルチオ

    59 18/10/12(金)13:55:51 No.539990385

    料理なのか

    60 18/10/12(金)13:57:23 No.539990568

    提督がサクラをかって出たはいいがなんとも形容に困る味で逆効果になるのはわかる

    61 18/10/12(金)13:58:13 No.539990668

    >日本に馴染んだロシア料理が少なさ過ぎる… ストロングゼロ

    62 18/10/12(金)13:59:59 No.539990891

    ボルシチは不味くないし見た目に反して優しい味なんだけど進んで食べたいかと言うと…

    63 18/10/12(金)14:01:17 No.539991063

    インドカレーってまとめていうけど 大雑把に分けても南とと北でまったく違う食文化があるから 北海道の家庭料理と沖縄の家庭料理をまとめて和食っていうのとおなじぐらい乱暴だぞ

    64 18/10/12(金)14:01:42 No.539991118

    ガルバンコラボのボルシチは美味しかった

    65 18/10/12(金)14:02:18 No.539991197

    そんなにハードル高いのか… 先日初めて食べたが何も思わなかった…

    66 18/10/12(金)14:02:42 No.539991254

    >北海道の家庭料理と沖縄の家庭料理をまとめて和食っていうのとおなじぐらい乱暴だぞ 成る程たしかに

    67 18/10/12(金)14:06:05 No.539991673

    >北海道の家庭料理と沖縄の家庭料理をまとめて和食っていうのとおなじぐらい乱暴だぞ 乱暴にされるのが好きなんだろ?