ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/12(金)12:37:05 No.539977874
お酒飲むとその晩は楽しいけどその後2-3日ほどヤバイほど気分が落ち込むことに気づいた みんなそうなの?
1 18/10/12(金)12:38:33 No.539978171
毎日飲めばいいじゃん
2 18/10/12(金)12:39:35 No.539978420
天才か…!
3 18/10/12(金)12:41:15 No.539978759
色々飲んで自分が悪酔いしない酒をみつけるのだ
4 18/10/12(金)12:42:04 No.539978923
そのうち お酒飲むと普通、飲まないと幻覚ってレベルになるよ
5 18/10/12(金)12:42:40 No.539979029
酒飲むことだけが人生だぞ
6 18/10/12(金)12:43:37 No.539979195
気分が落ちる前に飲めばいい
7 18/10/12(金)12:44:37 No.539979379
何もかも面倒になって酒ばっか飲んでた 酔っ払って見る景色はなんだか鮮やかなんだ
8 18/10/12(金)12:44:48 No.539979420
酒あんまり飲まない俺は一度飲むと3日間ぐらい意識に薄膜がかかった感じになるのでアルコールってやばいなって思うよ
9 18/10/12(金)12:44:58 No.539979454
酒ッ!飲まずにはいられない!!
10 18/10/12(金)12:45:40 No.539979577
飲んで忘れる 思い出したら飲む
11 18/10/12(金)12:45:44 No.539979587
アルコール中毒ってなんか想像してたより重度な場合なんだなって
12 18/10/12(金)12:46:23 No.539979705
がぶ がぶ 君
13 18/10/12(金)12:46:26 No.539979714
酒の種類によって酔にも違いがあるので明るい気分になるやつを試されるといいかも
14 18/10/12(金)12:46:27 No.539979719
その後2-3日が厳しいので毎日飲む! 飲んで暫くしてから厳しいので常に飲む!
15 18/10/12(金)12:47:24 No.539979882
忘れられたらどんなに生きることが楽になるか…
16 18/10/12(金)12:49:22 No.539980274
オイオイオイ アル中になるわアイツ
17 18/10/12(金)12:49:51 No.539980370
酒はGABA受容体に作用するからな… 効いてる時も切れた時も抗不安薬に似た状態になる
18 18/10/12(金)12:50:58 No.539980606
このデカい容器は断水のときに便利そうだがワタシ酒ノメナイ
19 18/10/12(金)12:52:00 No.539980800
最近は酒やめてエナジードリンクばっかり飲んでる 病気へのリスク的にあんま変わってない気がするけど朝の目覚めは良くなった
20 18/10/12(金)12:52:26 No.539980882
>このデカい容器は断水のときに便利そうだがワタシ酒ノメナイ 地面に酒を撒く会に入ればいい
21 18/10/12(金)12:52:34 No.539980902
>最近は酒やめてエナジードリンクばっかり飲んでる カフェインと砂糖とアルギニン飲めば10分の1の価格になりそう
22 18/10/12(金)12:53:58 No.539981162
ロシア人はとっくにその境地を通り越してるぞ
23 18/10/12(金)12:54:06 No.539981183
>その後2-3日ほどヤバイほど気分が落ち込む それはなんかおかしい
24 18/10/12(金)12:56:21 No.539981588
酒飲むとメルトしやすくなる困る
25 18/10/12(金)12:57:56 No.539981895
>その後2-3日ほどヤバイほど気分が落ち込む 元々の鬱症状を酒で誤魔化してるだけだと思うぞ
26 18/10/12(金)12:58:15 No.539981956
二日酔いで次の日しんどいのはわかるけど…
27 18/10/12(金)12:59:45 No.539982232
逆に俺は深酒した翌日は睡眠時間短くても平気だし爽快な気分 いつかきっとツケが回ってる
28 18/10/12(金)13:00:39 No.539982387
実践あるのみ!
29 18/10/12(金)13:01:27 No.539982515
>酒あんまり飲まない俺は一度飲むと3日間ぐらい意識に薄膜がかかった感じになるのでアルコールってやばいなって思うよ 意識に薄膜かかった感じ凄い分かる あれが苦手なんで飲まないけど飲む人はあの感覚が好きなんだろうか
30 18/10/12(金)13:03:13 No.539982762
酒飲んでメンタル回復繰り返してると最終的に飲み続けるハメになるからやめときなよ
31 18/10/12(金)13:04:37 No.539982989
寝たいから飲むとか落ち込んだから飲むとか そういう目的の手段として酒を用いるとロクなことにならないと思ってる
32 18/10/12(金)13:05:57 No.539983185
>酒あんまり飲まない俺は一度飲むと3日間ぐらい意識に薄膜がかかった感じになるのでアルコールってやばいなって思うよ 下戸は毒を身体に入れてるようなもんだしな そりゃそうなる
33 18/10/12(金)13:06:35 No.539983277
嫌な事があった時に飲むと忘れられるどころか記憶が強まるって聞いたぞ
34 18/10/12(金)13:06:57 No.539983321
一気に大量に飲むから良くない 毎日一缶
35 18/10/12(金)13:07:58 No.539983469
起きたら気分沈むから枕元に置いておくといいぞ 2合位飲んで布団に顔突っ込んで10分したら元気になってくる
36 18/10/12(金)13:08:34 No.539983549
お酒のんで気分が落ちるってないな 意識が落ちてるとか寝落ちしてるならよくあるけど
37 18/10/12(金)13:09:07 No.539983634
>あれが苦手なんで飲まないけど飲む人はあの感覚が好きなんだろうか 世界が刺々しく感じられてるから飲んでるくらいが丁度いい
38 18/10/12(金)13:10:02 No.539983758
飲める人でもアルコールは毒だしダメージ入るぞ
39 18/10/12(金)13:10:48 No.539983873
どんな時も朝酒と昼酒だぞ
40 18/10/12(金)13:11:32 No.539983975
気付けの一杯っていうしな
41 18/10/12(金)13:11:56 No.539984033
イタリア人がランチにワイン飲んでるのはネタなのかガチなのか…
42 18/10/12(金)13:16:45 No.539984773
>このデカい容器は断水のときに便利そうだがワタシ酒ノメナイ 醤油でも買え
43 18/10/12(金)13:19:44 No.539985308
二日酔いなんて記憶飛んでからも飲み続ける勢いで飲まないとならない
44 18/10/12(金)13:26:21 No.539986343
赤ワインだけはダメだ 必ず悪酔いする なんであんな頭にがんがん来るのが世界的にメジャーな酒なの
45 18/10/12(金)13:32:07 No.539987143
前日かなり飲んで寝て目覚めた時は強烈な劣等感があるけど活動はじめると普通になるので不思議だ
46 18/10/12(金)13:33:44 No.539987354
>一気に大量に飲むから良くない >毎日一缶 それが一番肝臓を疲弊させるらしいぞ たまに大酒飲むほうがマシ
47 18/10/12(金)13:34:15 No.539987425
なんだかんだいっても気分転換にはなってるものなのだ
48 18/10/12(金)13:34:24 No.539987441
毎日大酒飲みます…
49 18/10/12(金)13:34:43 No.539987493
頻繁に運転するから酒はぜんぜん飲まなくなった