ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/12(金)11:58:29 No.539971419
期待してたカード よく読んでなくてインスタントハンデスだと思っていました
1 18/10/12(金)12:01:12 No.539971737
本体2マナで良いからタップ不要ならねー
2 18/10/12(金)12:01:53 No.539971821
スラルの外科医は使いやすかったなって
3 18/10/12(金)12:04:06 No.539972085
すごい慎重にデザインされた感ある
4 18/10/12(金)12:05:18 No.539972254
速攻を付けよう
5 18/10/12(金)12:06:20 No.539972404
陰惨な生類で釣る
6 18/10/12(金)12:07:28 No.539972563
一応落とせる範囲拾いからビートダウン相手でもコントロール相手でも効くハンデスではあるんだけどね 思考消去が強すぎるだけだ
7 18/10/12(金)12:09:28 No.539972834
生物としては純粋に貧弱だし ハンデス面を重視した場合生物である裏目がでかい
8 18/10/12(金)12:11:52 No.539973213
ハンデス付き生物なら海賊のあいつが便利すぎる 死んだら返すけど
9 18/10/12(金)12:18:09 No.539974179
1Tかかるのがね
10 18/10/12(金)12:18:42 No.539974285
タップいるのがダメすぎる
11 18/10/12(金)12:19:36 No.539974459
タップ要らなければ狂ったように強いんだけどな…
12 18/10/12(金)12:20:12 No.539974568
ハンデスが追放ならワンチャンあった でも鎖回し消えたらついでに処理される率も減るし1マナ生物としてはアリに見える
13 18/10/12(金)12:20:14 No.539974571
青黒順風で使おうと思ってるんだけどそんなにダメ? 後半引いても腐らない飛行1マナがセイレーン以外にほしくて入れようと思ってるけど
14 18/10/12(金)12:20:26 No.539974607
合計3マナは重いかなって
15 18/10/12(金)12:20:43 No.539974655
タップいらんかったらそれはそれでクソカードだしちょうどいいくらいなのかも
16 18/10/12(金)12:21:22 No.539974784
こいつも掠め盗りも飛行殺す蜘蛛マンに撃ち落とされるのがつらあじ
17 18/10/12(金)12:22:27 No.539975013
>青黒順風で使おうと思ってるんだけどそんなにダメ? 順風なら有りかも でもカウンター擁する色かつ基本殴るデッキだとコイツの能力使う場面がどれほどある事かとは思う
18 18/10/12(金)12:23:06 No.539975142
速攻付きでキャストが(0)だったら使う
19 18/10/12(金)12:25:25 No.539975587
>速攻付きでキャストが(0)だったら使う もしもこれなら今の採取持ってる黒ならとりあえず4枚級だぞ…
20 18/10/12(金)12:26:41 No.539975854
0マナ1/1飛行速攻ハンデス付きとか「」は気軽にぶっ壊れ作るよね
21 18/10/12(金)12:27:24 No.539975991
宿根の餌にもなるしな
22 18/10/12(金)12:27:38 No.539976048
もしこれならもくそもそんなカード刷るわけないだろ!囲いより強いぞ
23 18/10/12(金)12:27:52 No.539976087
1T目に出して2T目に効果使うなら1T目デュレスの方が強い 対コントロールに限定すれば前半飛行クロックで後半ハンデスが役に立つかも
24 18/10/12(金)12:28:10 No.539976155
レアにして2マナでCIP誘発ぐらいにしよう
25 18/10/12(金)12:28:54 No.539976313
壊れオリカ発表会か
26 18/10/12(金)12:29:20 No.539976401
>1T目に出して2T目に効果使うなら1T目デュレスの方が強い 生物落とせるから…とはいえ落とせる範囲違えど強迫の方が実際強い気はする
27 18/10/12(金)12:29:57 No.539976526
テキスト読まない人多いのまじなんなの
28 18/10/12(金)12:30:37 No.539976638
搭乗1の機体があればな…
29 18/10/12(金)12:30:52 No.539976681
ハンデスなんて早く撃ってナンボだしな
30 18/10/12(金)12:31:35 No.539976816
>テキスト読まない人多いのまじなんなの 3行を越えてたり難しかったり直感的ではないテキストだと「」間ではよくある事だ
31 18/10/12(金)12:31:50 No.539976869
>青黒順風で使おうと思ってるんだけどそんなにダメ? >後半引いても腐らない飛行1マナがセイレーン以外にほしくて入れようと思ってるけど 青赤のが丸いが除去ないのが辛いか
32 18/10/12(金)12:32:24 No.539976966
コントロール相手に後半出しても生きてターン帰ってこなさそう
33 18/10/12(金)12:32:52 No.539977054
コイルあるし軽い除去の質は黒より赤の方が高い プッシュあるなら青黒順風もアリだったんだけど
34 18/10/12(金)12:33:46 No.539977230
コントロールはこのぐらいの性能でも嫌なのは間違いない でもコントロール以外相手だとうn
35 18/10/12(金)12:35:22 No.539977549
後半だしても1マナに除去使ってくれるならまだいいと思う
36 18/10/12(金)12:38:26 No.539978140
リミテぐらいしか最近やらんのだけど能力切るタイミングがむずい…
37 18/10/12(金)12:39:41 No.539978441
コントロールだとピーピングハンデス嫌だし1点チクチクもボディブローのように効きそうではあるのかな タップ必要ならインスタントタイミングでも許してくだち…
38 18/10/12(金)12:40:23 No.539978590
インスタントハンデスがご法度なのはわかるけど これはインスタントじゃないと使い勝手が…
39 18/10/12(金)12:41:04 No.539978723
そのコントロールもハンデスされる前に全除去撃ってきそうではある 逆に言うと相手に全除去撃たせられるぐらいのいやらしさはある
40 18/10/12(金)12:42:51 No.539979070
ハンデス呪文として見た場合分割3マナで1枚はもっと優秀なのがいるから効果はおまけ 1/1/1はアグロで採用するクリーチャーかと言われると微妙 コントロールが対コントロールに使うにはいいクリーチャーだと思う
41 18/10/12(金)12:44:33 No.539979370
1枚でも生き物入れたい宿根系のデッキだったら割と仕事する
42 18/10/12(金)12:52:48 No.539980934
コントロールもこんなのサイドに使わない 同じ黒のスペルならアルゲール取りたい