ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/12(金)11:00:14 No.539964839
アグニカ・カイエルって公開された情報全部並べても原稿用紙半分ぐらいの情報しかないんだよね マッキー1人のゴリ押しの影響でスゴイ知名度高いけど
1 18/10/12(金)11:01:00 No.539964920
一瞬datかと思った
2 18/10/12(金)11:01:41 No.539964997
厄祭戦時の映像化は今も楽しみに待ってる
3 18/10/12(金)11:02:46 No.539965111
ただ実際のアグニカとマッキーのなかのアグニカは違うものだと思う
4 18/10/12(金)11:03:16 No.539965177
MA無双したシーンだけでも良いから新作映像で少しは語られてほしい
5 18/10/12(金)11:04:30 No.539965320
バエルの性能たいしたことないってことは やっぱりアグニカがめっちゃ強いんだろうな…
6 18/10/12(金)11:05:59 No.539965491
>バエルの性能たいしたことないってことは >やっぱりアグニカがめっちゃ強いんだろうな… シンプルに強いって意味ではすきなんだけどな オリジナルのソードがどれくらい切れるのか
7 18/10/12(金)11:07:07 No.539965623
マクギリスがこのバエルに乗れば勝ち確みたいな雰囲気出してるから めっちゃすごい機能もってるんだろうな!
8 18/10/12(金)11:08:06 No.539965736
混乱の時代には強い力を持つ個人が必要だったって議会のおじいちゃんが言ってたしカリスマはあれどもマッキーが想像してるような人じゃなかった可能性はあるよね
9 18/10/12(金)11:08:56 No.539965835
200文字しか情報無いんだ…
10 18/10/12(金)11:09:23 No.539965883
プラモの箱情報を信じるなら モビルアーマー相手でも折れない双剣とフルパワーの阿頼耶識があれば他はいらないという脳筋っぷりらしいからね…
11 18/10/12(金)11:10:08 No.539965955
>プラモの箱情報を信じるなら >モビルアーマー相手でも折れない双剣とフルパワーの阿頼耶識があれば他はいらないという脳筋っぷりらしいからね… なんだよ 完全に辻斬り専門機じゃねえかよ
12 18/10/12(金)11:11:10 No.539966070
一応指揮官機?だろうしまあそんなもんだろう
13 18/10/12(金)11:11:43 No.539966139
ヒのつぶやき一回ちょっとの情報量か…
14 18/10/12(金)11:12:33 No.539966209
性格は陽気で味方も多いって話でマッキーと違うけど 戦闘に関しては周りが全くついてこれてなくて結果的に個人主義っぽくなってる
15 18/10/12(金)11:16:23 No.539966606
絶対壊れない鈍器と絶対当たらない回避能力があれば死ぬまで殴れるから絶対勝てる
16 18/10/12(金)11:18:12 No.539966803
作品知らない人にとって指グワシって構えるポーズのことよねアグニカ
17 18/10/12(金)11:29:49 No.539968075
ゲームでは存分にアグニカ力を発揮して暴れてるし…
18 18/10/12(金)11:33:52 No.539968514
datではまだこんな周回遅れみたいな話題が現役なのか
19 18/10/12(金)11:36:06 No.539968754
MA相手に単機近接で勝てるのかアグニカバエル
20 18/10/12(金)11:39:00 No.539969109
全盛期って皆禁止兵器持って赤目モードのガンダムが暴れてたんでしょ? いやー乱世乱世
21 18/10/12(金)11:39:19 No.539969157
スーパーあらやしきで完全回避するから負けない バエルソードは折れないから負けない つまり負けないんだ
22 18/10/12(金)11:41:30 No.539969417
リアクターを剣でほじくり出すのが常套なのかな… 大剣でバシバシしてもなかなか死にそうになかったしなハシュマル
23 18/10/12(金)11:42:15 No.539969523
新作は新ガンダムが追加で3機も出るし アグニカ版のバエルもHGで出してほしい
24 18/10/12(金)11:42:52 No.539969599
英雄の時代は終わりだよ!
25 18/10/12(金)11:43:08 No.539969634
鉄華団は文房具にも事業展開してたのか…手広いな…
26 18/10/12(金)11:43:41 No.539969693
ハシュマルは耐久性も高かったよね パイロットいないから明快な弱点もないし ほんと機能停止まで殴るしかないという
27 18/10/12(金)11:44:17 No.539969755
カタ魔法カード
28 18/10/12(金)11:46:15 No.539969987
>リアクターを剣でほじくり出すのが常套なのかな… > 大剣でバシバシしてもなかなか死にそうになかったしなハシュマル 多分基本的にはガンダムが前線で動き止めて後方からダインスレイブでトドメだったんじゃないかな アグニカは一人で全部やってやらあ!ってやつだったのかも
29 18/10/12(金)11:46:58 No.539970056
監督の脳内にだけ存在する英雄
30 18/10/12(金)11:48:29 No.539970223
当時はMA相手ではガンダムフレーム数機でのチーム戦だったと言われてるし バエルだけ単独行動が許されたたんだろう
31 18/10/12(金)11:51:23 No.539970534
剣じゃなくて拳で戦ってた
32 18/10/12(金)11:52:11 No.539970620
赤目モードならフレームも切断出来るし剣さえ折れない限りはそこそこ行けそうな気がする
33 18/10/12(金)11:54:53 No.539970959
壺で「ガンダムバエルを手に入れたものはギャラルホルンの王となるだろう」ってフレーバーテキストをマッキーが効果と勘違いしたとか言われててひどい
34 18/10/12(金)11:55:50 No.539971077
アグニカ本人は想像を絶するほどの猪突猛進バカだったりするのかな
35 18/10/12(金)11:57:05 No.539971240
? 全部避けて全部切れば勝てるだろ?
36 18/10/12(金)11:57:49 No.539971342
バエル動かせた奴がリーダーになれるってルール(明文化はされてない)出来た経緯が単にアグニカすげーってノリだったんだとしたら なんか著しくIQの低い鉄華団みたいな組織だった気がする当時のギャラホ
37 18/10/12(金)11:58:40 No.539971439
アグニカも指揮官ってイメージはないな 遊撃隊だったミカみたいな役割のほうがしっくりくる
38 18/10/12(金)12:06:10 No.539972376
フルパワーのブロキーナ老師が延々と粘着してくるような状態
39 18/10/12(金)12:07:43 No.539972602
>バエル動かせた奴がリーダーになれるってルール(明文化はされてない)出来た経緯が単にアグニカすげーってノリだったんだとしたら >なんか著しくIQの低い鉄華団みたいな組織だった気がする当時のギャラホ 本気にするやつがいたら危ないからセブンスターズ専用保管庫に安置してたら そのせいで更に信憑性が増しちゃった感がある
40 18/10/12(金)12:08:55 No.539972767
アグニカは子孫残ってないんだっけ
41 18/10/12(金)12:12:47 No.539973350
>アグニカは子孫残ってないんだっけ セブンスターズに名も連ねてないしなあ 誅殺されたとかはないと思うけど
42 18/10/12(金)12:13:23 No.539973443
日本には宗教そのものをNGにする傾向あるせいかバエル信仰に実感持てないけど 宗教色が強い国の人が見たら納得できる部分もあるんだろうね
43 18/10/12(金)12:14:19 No.539973592
通常の銃器が効かないから格闘に特化させるしかないよね ダインスレイヴは後期ナンバーから使い出したみたいだけど
44 18/10/12(金)12:14:52 No.539973676
カイエル家が残ってないから子孫を残せなかったか途中で死んだか
45 18/10/12(金)12:15:04 No.539973701
とりあえずアグニカぎ切り込み隊長して場を荒らして 後続が残りを掃討するようなイメージ
46 18/10/12(金)12:15:42 No.539973795
阿頼耶識が失伝したからよくわからんが誰も動かせねぇ!ってなったのはどうなの…
47 18/10/12(金)12:16:06 No.539973853
>通常の銃器が効かないから格闘に特化させるしかないよね >ダインスレイヴは後期ナンバーから使い出したみたいだけど ダインスレイヴの開発は厄祭戦末期だからそれまでは酷いもんだったんだろうな
48 18/10/12(金)12:16:57 No.539973981
su2652624.jpg 数の多いであろう下位のMAなんかはダインスレイヴで効率的に狩れたのかな 上位のやばいMAはバエルにまかせるとかで
49 18/10/12(金)12:17:58 No.539974150
セブンスターズは序列だけでなく家柄も入れ替わってきたとどこかに書いてあったな
50 18/10/12(金)12:19:25 No.539974420
>リアクターを剣でほじくり出すのが常套なのかな… > 大剣でバシバシしてもなかなか死にそうになかったしなハシュマル MAは制御ユニット壊せば機能停止するよ ミカが最後ぶち抜いたあたりにある
51 18/10/12(金)12:20:30 No.539974624
動かせなかったんじゃなくて動かさなかっただけじゃ無いの セブンスターズの合議制で安定してて一家権力集中させる必要性もなかったし