ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/12(金)09:47:08 No.539956848
ポップ
1 18/10/12(金)09:47:49 No.539956918
ステップ
2 18/10/12(金)09:48:18 No.539956968
かーるるいす
3 18/10/12(金)09:52:17 No.539957360
売り上げは
4 18/10/12(金)09:53:45 No.539957519
局の番組改変の都合に負けることもあります
5 18/10/12(金)09:56:28 No.539957812
SEEDが名作に
6 18/10/12(金)09:57:10 No.539957880
SEEDは名作だろ!?
7 18/10/12(金)09:57:14 No.539957888
そして伝説に
8 18/10/12(金)09:57:32 No.539957926
>SEEDは名作だろ!? 正気かお前
9 18/10/12(金)10:04:50 No.539958728
SEEDのおかげで今もガンダムがあるんだ
10 18/10/12(金)10:05:22 No.539958796
SEEDおもろいよな あれ認めないのはおっさんだけ
11 18/10/12(金)10:20:30 No.539960474
INVOKEあるだけでSEEDの価値はある
12 18/10/12(金)10:21:07 No.539960536
SEEDは普通に名作だと思いますね私は 続編についてはノーコメント
13 18/10/12(金)10:21:46 No.539960606
SEED好きも大概おっさんおばさんじゃねえかな…
14 18/10/12(金)10:24:36 No.539960914
16年前と聞いて時の流れを感じる
15 18/10/12(金)10:25:13 No.539960988
ポップ… 私自身はSEEDなんて一言も言っていませんよ…
16 18/10/12(金)10:25:22 No.539961002
SEEDとSEEDDE STINTを一緒にするんじゃあない
17 18/10/12(金)10:26:16 No.539961102
むう…シーッドスティント…
18 18/10/12(金)10:27:33 No.539961233
2010年代の週放送ロボアニメで一番売れた作品が種リマスターっていう
19 18/10/12(金)10:32:18 No.539961773
2010年代のロボアニメ自体がパッとしなさすぎるから…
20 18/10/12(金)10:34:38 No.539962050
最初だけ見て即視聴終了 ゆえにアバンの使徒
21 18/10/12(金)10:35:36 No.539962160
種と種死の違いも知らない奴くらい結構いるかもしれない
22 18/10/12(金)10:38:45 No.539962499
>種と種死の違いも知らない奴くらい結構いるかもしれない 地続きの続編だから1期2期的に雑に一纏めにされてる感はある
23 18/10/12(金)10:42:01 No.539962833
書き込みをした人によって削除されました
24 18/10/12(金)10:42:21 No.539962868
今でもシリーズ全体として何か単に感情の薄い主人公が無双するだけの話みたいな評を聞くし続編の方は爪痕を残し過ぎる
25 18/10/12(金)10:42:25 No.539962879
種死の話してると唐突に売上の話でマウント取りが始まる印象
26 18/10/12(金)10:45:06 No.539963204
ゲームだと完全に種死の方がメインだからリアルタイム層以外には余計印象が薄いだろう
27 18/10/12(金)11:09:23 No.539965881
最近は配信中心でDVD売上があてになりませんよ先生
28 18/10/12(金)11:12:07 No.539966167
ストフリはガンダムのおもちゃ出るとき初代ユニコーンダブルオーあたりに並んでとりあえず出しとく枠に入るくらい今も売れてるぞ
29 18/10/12(金)11:17:57 No.539966788
よく言われる不殺(笑)もSEEDの時点だと味方に同じコーディネーターだからって手加減してるんでしょとか言われるからストライクに乗ってる間はひたすらコクピット狙いしてるからね