虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • やっこ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/12(金)06:40:30 No.539942287

    やっこさん とうとう食い切ることが無かったな…

    1 18/10/12(金)06:48:53 No.539942611

    海外の映画で刑事がまずそうに食ってるやつ

    2 18/10/12(金)06:50:14 No.539942660

    海外ドラマの街だと大体出てくる

    3 18/10/12(金)06:54:20 No.539942830

    これ意外と底が深くて量多いんだよな…

    4 18/10/12(金)06:54:51 No.539942847

    明らかに箸使い慣れてないだろって感じで食ってるやつ

    5 18/10/12(金)06:55:36 No.539942882

    結局これ何なの? かた焼きそば?

    6 18/10/12(金)06:56:44 No.539942939

    パトカーの屋根においてるイメージ

    7 18/10/12(金)06:57:01 No.539942959

    ただの焼きそばだろ

    8 18/10/12(金)06:58:30 No.539943017

    炒麺なのでは

    9 18/10/12(金)07:01:02 No.539943136

    >海外の映画で刑事がまずそうに食ってるやつ 食べる直前で事件だ!ってなってそのまま捨てられるやつ

    10 18/10/12(金)07:01:24 No.539943153

    そんなに安くないらしいな

    11 18/10/12(金)07:02:28 No.539943209

    これよりチンするだけのプレートみたいなの食べて見たい

    12 18/10/12(金)07:03:14 No.539943251

    >そんなに安くないらしいな 油が不味いらしいな

    13 18/10/12(金)07:03:41 No.539943274

    >これよりチンするだけのプレートみたいなの食べて見たい TVディナーのことかな

    14 18/10/12(金)07:04:09 No.539943292

    なんか色んなシーンで見るたびに中身変わってるから色々あるんだろう

    15 18/10/12(金)07:04:52 No.539943329

    チャーハンとかオレンジチキンとかブロッコリービーフとか…

    16 18/10/12(金)07:06:52 No.539943415

    >TVディナーのことかな それだ

    17 18/10/12(金)07:08:33 No.539943520

    昔は深夜でもやってるのがこれかドーナツくらいだったから 警察ものの定番だったと聞いた

    18 18/10/12(金)07:08:52 No.539943538

    アメちゃんは食に頓着しなさすぎる

    19 18/10/12(金)07:09:59 No.539943600

    ドーナツも夜食なのか…

    20 18/10/12(金)07:10:51 No.539943648

    美味そうなのに不味いのか…

    21 18/10/12(金)07:10:52 No.539943651

    テレビディナーは作るのめどいと聞いた

    22 18/10/12(金)07:11:17 No.539943678

    またこれか… って言いながら嫌そうに食うやつ

    23 18/10/12(金)07:11:51 No.539943702

    日本に上陸したパンダエクスプレスはお洒落なプラ容器とか派手な紙パックとか使ってて これじゃない感が凄い

    24 18/10/12(金)07:12:50 No.539943746

    底に油がたまって最後の方ぬぁ…って

    25 18/10/12(金)07:14:32 No.539943839

    アメリカじんの味付けは塩振って終わり うま味とかない

    26 18/10/12(金)07:15:16 No.539943870

    ドラマとかだと結構見るけど実際にあめりかじんが頻繁に中華食うのかわかんね

    27 18/10/12(金)07:15:55 No.539943909

    >アメリカじんの味付けは塩振って終わり >うま味とかない 嘘つけケチャップやマスタードとかあるだろ

    28 18/10/12(金)07:16:52 No.539943958

    >>アメリカじんの味付けは塩振って終わり >>うま味とかない >嘘つけケチャップやマスタードとかあるだろ BBQソースを忘れてはいけない あとベーコン脂をな

    29 18/10/12(金)07:18:37 No.539944072

    この箱だけかっぱばしで売ってるらしいな

    30 18/10/12(金)07:20:23 No.539944156

    >>>アメリカじんの味付けは塩振って終わり >>>うま味とかない >>嘘つけケチャップやマスタードとかあるだろ >BBQソースを忘れてはいけない >あとベーコン脂をな うまみの塊じゃねーか

    31 18/10/12(金)07:24:15 No.539944393

    塩焼きそば風の味付けなら絶対美味そうなのに…

    32 18/10/12(金)07:28:14 No.539944652

    何だかんだ本当はうまいんだろ!?って疑いが晴れないから一回食べてみたいな

    33 18/10/12(金)07:29:21 No.539944721

    ヌードルもいいけどエビチリ載った炒飯もいい

    34 18/10/12(金)07:30:11 No.539944774

    アメリカ人(革の腰巻きをつけて打製石器を持ったもじゃもじゃのおっさん)

    35 18/10/12(金)07:31:14 No.539944849

    スレ画とTVディナーとなんか派手なドーナッツとチェリーがのったスムージーを一度味わってみたい

    36 18/10/12(金)07:31:47 No.539944882

    炒飯とかマジでみっちり詰まってるらしいな

    37 18/10/12(金)07:35:02 No.539945111

    パンダエクスプレスとかアメリカンチャイニーズって名称だから アメリカナイズされた中華なのは間違いないだろう

    38 18/10/12(金)07:36:41 No.539945240

    真っ暗な部屋でテレビ見ながらハングリーマンをクソめんどくさそうに食いたい

    39 18/10/12(金)07:36:54 No.539945255

    アメリカはイギリスじゃねえぞ! 味付けモリモリだ

    40 18/10/12(金)07:38:11 No.539945342

    >スレ画とTVディナーとなんか派手なドーナッツとチェリーがのったスムージーを一度味わってみたい 当然ドリンクはドクターペッパー

    41 18/10/12(金)07:39:58 No.539945476

    アメリカ人が味覚バカなのは確かだけど これに関しては刑事ドラマで不味そうに食ってるように不味いメシってのがテンプレになってるほどだから

    42 18/10/12(金)07:40:37 No.539945539

    旨い店もあるけど 大抵安い油の味がする

    43 18/10/12(金)07:40:54 No.539945562

    前にこれで上海焼きそばと肉まんの店があっておいしかったんだけど その二本でやってくにはショバ代キツイみたいですぐに無くなった

    44 18/10/12(金)07:55:13 No.539946766

    ラッシュアワーの中で鰻が乗ってるヤツも出てきたっけ そこそこ旨そうだったが…やっぱり脂がキツそうだな

    45 18/10/12(金)07:56:17 No.539946855

    書き込みをした人によって削除されました

    46 18/10/12(金)07:58:47 No.539947069

    アメリカ人は何でもかんでも味に足し算するイメージ 塩しか調味料ないのはイギリス野郎だ

    47 18/10/12(金)08:00:41 No.539947240

    イギリス人をバカにするな、酢もあるしグレイビーソースもある ポテトはシナシナの方が、おでんのちくわぶは煮崩れた方が美味い!っていうタイプなだけだ

    48 18/10/12(金)08:01:47 No.539947336

    >何だかんだ本当はうまいんだろ!?って疑いが晴れないから一回食べてみたいな でも本当に美味しかったらコレジャナイってなりそう

    49 18/10/12(金)08:03:06 No.539947445

    フィッシュ&チップスにビネガーのイメージのイギリスだけどまともな外食は存在するんだよな ただひたすら高いってだけで

    50 18/10/12(金)08:04:28 No.539947571

    ファイブオーだとインド料理とタイ料理の持ち帰り食ってたな

    51 18/10/12(金)08:05:52 No.539947689

    日本人でよかった

    52 18/10/12(金)08:06:27 No.539947738

    >アメリカ人は何でもかんでも味に足し算するイメージ >塩しか調味料ないのはイギリス野郎だ まあよく言われるけど和食は引き算で洋食は足し算ってやつだな…

    53 18/10/12(金)08:16:52 No.539948745

    こんなんよりならカレーメシでも食ってろよ

    54 18/10/12(金)08:24:48 No.539949421

    大抵食ってる途中に事件が発生するやつ

    55 18/10/12(金)08:25:19 No.539949462

    >こんなんよりならカレーメシでも食ってろよ カレーメシだとうますぎるからダメ

    56 18/10/12(金)08:25:53 No.539949507

    アメリカのポリスマンが外で食ってる飯はこれかドーナツの2択な印象

    57 18/10/12(金)08:27:17 No.539949630

    どんな味なんだろうな ラクダのコブ

    58 18/10/12(金)08:29:46 No.539949810

    ダイナーで出てくる作り置きのコーヒーとパイとか山盛りのポテトが添えられたハンバーガーとか憧れる

    59 18/10/12(金)08:30:25 No.539949866

    コーヒーでも?

    60 18/10/12(金)08:31:10 No.539949923

    日本でもたまにあるけど かさばらないっていうメリットと引き換えに うん…って感じの味

    61 18/10/12(金)08:31:32 No.539949948

    アメリカのポリスマンはスレ画かドーナツを食って アメリカの子供は芽キャベツかオートミールを不味そうに食い アメリカのファミリーの週末はバーベキューかピザでパーティーをする

    62 18/10/12(金)08:32:58 No.539950056

    「」はいい加減ドギーバッグがなんなのか覚えようぜ 10年くらい知識が進歩してないじゃないか

    63 18/10/12(金)08:33:27 No.539950110

    オートミールは流石に古い 今はシリアル

    64 18/10/12(金)08:33:51 No.539950157

    スナック食いながら試合見てて監視カメラの不審者見落とそうぜ

    65 18/10/12(金)08:34:52 No.539950242

    じゃあ俺近所のピザ屋ででかいピザ買ってくる

    66 18/10/12(金)08:35:32 No.539950297

    塩分控えめでも量食ったら結局同じよねえ…

    67 18/10/12(金)08:36:09 No.539950360

    携帯性は抜群だし食い終わったら潰して捨てれるしなんで日本でもやらないんだろう あぷらそばとかテイクアウトにちょうどいいのでは

    68 18/10/12(金)08:36:12 No.539950363

    >アメリカのポリスマンはスレ画かドーナツを食って >アメリカの子供は芽キャベツかオートミールを不味そうに食い >アメリカのファミリーの週末はバーベキューかピザでパーティーをする アメリカの独身男性は夜中テレビ見ながらチーズスナックを食う

    69 18/10/12(金)08:36:18 No.539950368

    中華焼きそば

    70 18/10/12(金)08:36:19 No.539950373

    >ダイナーで出てくる作り置きのコーヒーとパイとか山盛りのポテトが添えられたハンバーガーとか憧れる Diners, Drive-ins and Dives見てるとすげえ美味そうで困る

    71 18/10/12(金)08:36:38 No.539950406

    芽キャベツは本とかでもガキが不味そうに食べてるイメージ強いからどんだけ不味いんだよって逆に気になってる

    72 18/10/12(金)08:37:52 No.539950520

    ただのアメリカナイズされた味付けのテイクアウトの中華だよ

    73 18/10/12(金)08:37:57 No.539950527

    川崎にあったんか...行きゃあよかった

    74 18/10/12(金)08:38:08 No.539950547

    >何だかんだ本当はうまいんだろ!?って疑いが晴れないから一回食べてみたいな 日本で買えるのはそれなりの味付けされてるからな 本場アメリカの不味そうなのは中々体験難しい

    75 18/10/12(金)08:38:34 No.539950591

    じゃあ俺メキシコとの国境付近に上に配属替えされる

    76 18/10/12(金)08:40:16 No.539950723

    はいガールスカウトが作ったレモネード

    77 18/10/12(金)08:42:00 No.539950904

    >ただのアメリカナイズされた味付けのテイクアウトの中華だよ 違う 高級中華料理店でもこれ使ってるとこあるよ あとアメリカの中華料理店の方が日本の中華料理店よりよっぽど本場の味に近いよ

    78 18/10/12(金)08:42:31 No.539950951

    芽キャベツそこそこいい値段なのに… フランスの給食にアーティチョークそのまま出すのにはびっくりしたけど

    79 18/10/12(金)08:42:47 No.539950985

    おのれ陳健民 おいしい!

    80 18/10/12(金)08:43:11 No.539951022

    つまり日本人は日本の中華を食うのがベスト

    81 18/10/12(金)08:43:35 No.539951052

    >あとアメリカの中華料理店の方が日本の中華料理店よりよっぽど本場の味に近いよ じゃあ日本より不味いんだ…

    82 18/10/12(金)08:43:53 No.539951087

    80年代の画像の奴はチャイニーズタウンのある店が 味はいいけど野菜が多すぎるもっと肉を増やしてくれって言われて中国出身のオーナーの故郷の味よりも油っこくてお肉マシマシな料理にしたら人気がでて 最初は出前とかもしてたんだけど追いつかなくなって自分で取りに来たら料理代+容器代だけにしてやるよって やり始めたのが最初でその後他の店にも同じ方法が広がりチャイニーズテイクアウトになっていったって話だ 例の容器を考案した店も今でも現役営業中だけど、名前忘れた

    83 18/10/12(金)08:45:37 No.539951267

    >あとアメリカの中華料理店の方が日本の中華料理店よりよっぽど本場の味に近いよ アメリカの中華は油と肉をもっと増したアメリカナイズされた中華だから 近い遠いで言うとアメリカの中華料理としかいいようがないし そもそも中国には地方ごとの食文化と歴史があるので本場の中華料理なんてもんはない

    84 18/10/12(金)08:48:53 No.539951594

    Netflixのアグリーデリシャスって番組で MCの韓国系アメリカ人のシェフが アメリカでは本場の中国料理は味わえない アメリカで常識のアメリカ中華ではなく 本場の中国料理を広めて中国料理の地位を向上させたいって意気込んで 中国にある高級中国料理店で鹿のアキレス腱の煮込みを食べて吐いて 干しナマコの煮込みを食べて吐いてた アメリカ人はヌチョヌチョした料理や何時までも口に残る料理は好みませんって言って

    85 18/10/12(金)08:49:56 No.539951684

    ナマコ吐くとか勿体ないことするなあアメ公は

    86 18/10/12(金)08:50:36 No.539951749

    アメリカで中華が広まったのって中国人のシェフが現地人に合わせて味変えたからって聞いた

    87 18/10/12(金)08:52:18 No.539951894

    >あとアメリカの中華料理店の方が日本の中華料理店よりよっぽど本場の味に近いよ それは日本人の口に合わなくて不味いってことでは?

    88 18/10/12(金)08:52:19 No.539951897

    どこでだって味付けは合わせないと本場ままじゃ定着はせんよ

    89 18/10/12(金)08:52:24 No.539951908

    >>あとアメリカの中華料理店の方が日本の中華料理店よりよっぽど本場の味に近いよ >アメリカの中華は油と肉をもっと増したアメリカナイズされた中華だから >近い遠いで言うとアメリカの中華料理としかいいようがないし >そもそも中国には地方ごとの食文化と歴史があるので本場の中華料理なんてもんはない 適当こくな どれだけ中国人がアメリカにいると思ってるんだ? アメリカには中国人のための中華料理店が山ほどあるんだぜ? どうせパンダエクスプレスくらい食ったことないんだろう

    90 18/10/12(金)08:53:39 No.539952012

    >適当こくな >どれだけ中国人がアメリカにいると思ってるんだ? >アメリカには中国人のための中華料理店が山ほどあるんだぜ? >どうせパンダエクスプレスくらい食ったことないんだろう お前が適当吹いた

    91 18/10/12(金)08:54:23 No.539952085

    どっちが適当こいてるんだ…まぁどっちでもいいか