虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • トマト... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/12(金)05:54:04 No.539940663

    トマトとかパプリカとか赤くて美味しいからこいつもきっと美味しいに違いない

    1 18/10/12(金)06:19:16 No.539941466

    オオオ イイイ

    2 18/10/12(金)06:21:26 No.539941547

    大丈夫だ素手で触った時点で水ぶくれが起きて死ぬから食べる所まではいかない

    3 18/10/12(金)06:22:53 No.539941596

    自然界の地雷榛名

    4 18/10/12(金)06:25:03 No.539941676

    これって手袋はめてても触ったらやばい?

    5 18/10/12(金)06:27:14 No.539941764

    まあ日本には無いだろうし あってもその辺の公園とかにはないだろうし

    6 18/10/12(金)06:28:05 No.539941798

    って思うでしょ

    7 18/10/12(金)06:28:18 No.539941804

    >これって手袋はめてても触ったらやばい? 汁に触らなければ平気 あと美味しい

    8 18/10/12(金)06:28:58 No.539941825

    実際は汁に触れてもせいぜいかぶれるかもねくらいだよ大丈夫大丈夫 汁が口とか目とかに入ったらまぁ…うn…って感じなだけで

    9 18/10/12(金)06:32:04 No.539941958

    >あってもその辺の公園とかにはないだろうし >まあ日本には無いだろうし 普通に生えてるから注意しろよ

    10 18/10/12(金)06:33:00 No.539942001

    食用でめっちゃ似てるのがあるの笑う

    11 18/10/12(金)06:33:02 No.539942005

    毒がうま味成分と似てるからウマイと古事記にも書いてるやつ

    12 18/10/12(金)06:44:55 No.539942461

    食ったら死ぬのでは? あと煮た蒸気で死ぬのもこれだっけ

    13 18/10/12(金)06:46:56 No.539942533

    名前からして食い物じゃないよって名前だし

    14 18/10/12(金)06:50:05 No.539942654

    胞子も危険だから風下にいるだけで危ないと聞いた

    15 18/10/12(金)06:50:26 No.539942670

    おいしく感じる前に味蕾が死にそうだな…

    16 18/10/12(金)06:51:23 No.539942717

    何と戦う想定をしてこんなに超攻撃的なキノコになったんだ…

    17 18/10/12(金)06:53:38 No.539942802

    酒に漬けちゃえって言って漬けた酒飲んだら死んだんだっけ

    18 18/10/12(金)06:54:58 No.539942858

    >あと煮た蒸気で死ぬのもこれだっけ そもそもこれ食っちゃいけないやつだから煮ない 煮こぼしを繰り返すと食えるようになるのはシャグマアミガサタケ

    19 18/10/12(金)06:58:35 No.539943020

    そこら辺の枯れ木から何をどうしたらこんな悪魔みたいな奴を錬成できるのか 大自然の神秘

    20 18/10/12(金)07:00:48 No.539943123

    症状一覧の殺意まみれ感いいよね…厨二心くすぐられるよね…

    21 18/10/12(金)07:01:24 No.539943154

    おいしい毒持ってるのはイボテン酸持ってるベニテングタケでスレ画は非常に苦いと聞いた よく似た食べられるベニナギナタタケも別に美味しくはないらしい

    22 18/10/12(金)07:04:36 No.539943312

    毒キノコがうまいのは通の間では常識

    23 18/10/12(金)07:07:12 No.539943435

    絶対に俺を食うんじゃねえ!という強いノーを突きつける

    24 18/10/12(金)07:07:41 No.539943467

    そんなに美味しくなかったよこれ

    25 18/10/12(金)07:08:26 No.539943512

    朝から霊界

    26 18/10/12(金)07:12:48 No.539943745

    やめなよ

    27 18/10/12(金)07:17:29 No.539943999

    シャグマの方はジェット燃料と同じ成分が入ってると聞いて なんでそんなものを…って感想の方が先に来た

    28 18/10/12(金)07:20:31 No.539944160

    いずれ飛ぶつもりだったんじゃね

    29 18/10/12(金)07:22:16 No.539944260

    ヒドラジンってあれだよね パイロットが溶けたのでおなじみの甲液と乙液のあれ…

    30 18/10/12(金)07:32:52 No.539944948

    >あってもその辺の公園とかにはないだろうし 雑木林のナラの枯れから生えるから最近どんどん増えてる…

    31 18/10/12(金)07:36:16 No.539945204

    >症状一覧の殺意まみれ感いいよね…厨二心くすぐられるよね… 強すぎる毒で自分も殺すのもポイントだな

    32 18/10/12(金)07:36:46 No.539945244

    食べても死なない毒キノコならドクササコがいいよ 殺さない程度に苦しませて自殺を選ばせるすごいやつだよ

    33 18/10/12(金)07:39:46 No.539945463

    毒キノコの効能はちょっと殺意高いの多くない…?

    34 18/10/12(金)07:40:57 No.539945566

    殺意高すぎてそんなに食われたくないんかお前って

    35 18/10/12(金)07:41:15 No.539945584

    >食べても死なない毒キノコならドクササコがいいよ >殺さない程度に苦しませて自殺を選ばせるすごいやつだよ 発症まで一週間 殺すまで1ヶ月 しかも死因が大抵キノコ以外ってなんなのこいつ…

    36 18/10/12(金)07:42:37 No.539945696

    防衛本能というより他の生物殺すために生まれてきたかのような存在

    37 18/10/12(金)07:43:30 No.539945770

    >防衛本能というより他の生物殺すために生まれてきたかのような存在 キノコは地球生物を殺すために宇宙からやってきたのかもしれない

    38 18/10/12(金)07:44:22 No.539945839

    >>食べても死なない毒キノコならドクササコがいいよ >>殺さない程度に苦しませて自殺を選ばせるすごいやつだよ 喰いタンでみたやつだ!

    39 18/10/12(金)07:50:58 No.539946421

    >これって手袋はめてても触ったらやばい? キノコが傷付いて汁が出ていて風下に居るとやばい

    40 18/10/12(金)07:56:05 No.539946838

    ベトナム戦争で米軍が使用した化学兵器とこいつの成分が大体同じってだけだよ アレなのは化学兵器がせいぜい除草剤レベルの効果になるように薄めているのに対してこっちは原液と同レベルってことだけど...

    41 18/10/12(金)07:58:15 No.539947017

    >ベトナム戦争で米軍が使用した化学兵器とこいつの成分が大体同じってだけだよ >アレなのは化学兵器がせいぜい除草剤レベルの効果になるように薄めているのに対してこっちは原液と同レベルってことだけど... >なんでそんなものを…

    42 18/10/12(金)07:59:30 No.539947134

    毒キノ筆頭のベニテンさんは猛毒で済むけど こっちは死そのものすぎる

    43 18/10/12(金)07:59:56 No.539947165

    淡水魚から感染する寄生虫もけっこうな凶悪さだと思う

    44 18/10/12(金)08:00:00 No.539947172

    スレ画はこの美味しくなさそうな見た目で実際美味しくないし 見た目似てるベニナギナタタケも美味しくないって自殺志願者以外食わないようにしてるから有情

    45 18/10/12(金)08:01:12 No.539947281

    普通のキノコっぽい見た目でえげつない毒持ってる奴はマジでやばい

    46 18/10/12(金)08:01:44 No.539947327

    冬虫夏草と間違えて採取して薬として飲んで死ぬ奴はたまに...

    47 18/10/12(金)08:03:58 No.539947528

    >強すぎる毒で自分も殺す なんだこいつ…なんのためにそんな毒強くしたの…

    48 18/10/12(金)08:04:45 No.539947595

    タマゴタケとかは普通に美味いらしいな

    49 18/10/12(金)08:07:28 No.539947822

    野外で見るとカビに食われてる なんなのこいつ食えるカビ…

    50 18/10/12(金)08:13:33 No.539948441

    破壊の天使の名で知られるドクツルタケもよろしくね!

    51 18/10/12(金)08:22:03 No.539949206

    キノコは下の菌糸が本体で外に露出してるのは再生可能で何本も生えるチンポみたいなもんだから食われても影響はそれほどないはずなんだがなあ

    52 18/10/12(金)08:24:06 No.539949364

    >強すぎる毒で自分も殺すのもポイントだな パープルヘイズみたいやな

    53 18/10/12(金)08:25:22 No.539949470

    こいつは触ったりした時点で駄目だから意外と殺してないんだよね 殺した数だと他の毒きのこの方が上回ってる…流石に見分けつかないのとかには勝てないね…

    54 18/10/12(金)08:25:36 No.539949485

    カエンタケって名前は秀逸だと思うが それすら生ぬるく感じる毒性

    55 18/10/12(金)08:26:52 No.539949586

    >こいつは触ったりした時点で駄目だから意外と殺してないんだよね >殺した数だと他の毒きのこの方が上回ってる…流石に見分けつかないのとかには勝てないね… 見た目がヤバいからわざわざ食べようとする人がいなかっただけよ あと触るだけなら大丈夫

    56 18/10/12(金)08:27:39 No.539949657

    こいつ有効活用する方法とかないんかな うかつに触ることすらできないせいであまり研究も進んでいないと聞く

    57 18/10/12(金)08:27:49 No.539949666

    そもそも食べると頭を殴られたような凄まじい苦さらしいから まず飲まないだろ

    58 18/10/12(金)08:28:32 No.539949720

    ドクササコこえー

    59 18/10/12(金)08:30:18 No.539949853

    >こいつ有効活用する方法とかないんかな 生物兵器

    60 18/10/12(金)08:30:30 No.539949874

    でもカエンタケでググると3cmほどを天麩羅にして食ったおっさんが40℃近い高熱になったあと 小脳が萎縮して寝たきりになったとか症例が出てくる…

    61 18/10/12(金)08:31:03 No.539949912

    何だっけ死の天使とかイチコロとかそういう名前持つやつって美味かったりするんだっけ こいつは苦いとかで万一口に含んでも絶対に食べないだろうけど

    62 18/10/12(金)08:32:22 No.539950002

    致死量わずか3g…

    63 18/10/12(金)08:33:21 No.539950106

    見るからに危ないのになんで食べるの…

    64 18/10/12(金)08:33:45 No.539950146

    >何だっけ死の天使とかイチコロとかそういう名前持つやつって美味かったりするんだっけ 美味いよ ベニテングが不味く感じられるほど

    65 18/10/12(金)08:35:22 No.539950284

    キノコ系列で時折異様に症例が細かったり猛毒なのに味が分かってたりするのがあると色々察するよね