無職最高 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/12(金)03:20:16 No.539935181
無職最高
1 18/10/12(金)03:21:10 No.539935231
と思っていた時期が俺にもありました
2 18/10/12(金)03:23:23 No.539935372
無職になると部屋は片付くし体は健康になる
3 18/10/12(金)03:34:57 No.539936031
正直 めっちゃ楽しい
4 18/10/12(金)03:42:57 No.539936479
ゴミだけでも捨ててれば相当ましになるよ
5 18/10/12(金)03:43:44 No.539936515
貯金が減り続ける恐怖
6 18/10/12(金)03:45:26 No.539936618
一時的でもimgさえ絶てれば仕事はもう目の前だ
7 18/10/12(金)03:47:05 No.539936720
宝くじとか当てて一生無職で過ごしてーなー
8 18/10/12(金)03:47:23 No.539936735
正直スレ画みたいなことをやる体力も一つの物に対する情熱もない…
9 18/10/12(金)03:48:57 No.539936822
襲い来る焦燥感 だが酒に逃げてはいけないよ
10 18/10/12(金)03:56:16 No.539937188
たまにバイトすると楽しいよ
11 18/10/12(金)03:56:28 No.539937198
1日に2度寝る
12 18/10/12(金)04:06:01 No.539937604
ランキング1位の無職チャンピオンはここよ~~~~っ!
13 18/10/12(金)04:06:42 No.539937624
他はもういいとしてもゴミだけはちゃんと捨てないといかん
14 18/10/12(金)04:06:44 No.539937626
部屋も片付かなし余計体調悪くなったわ
15 18/10/12(金)04:07:33 No.539937661
ゴミ捨てと洗濯と風呂だけは怠んなよ!
16 18/10/12(金)04:08:15 No.539937687
ストレスが減ったからか働いてる時と比べて酒の量が激減した
17 18/10/12(金)04:18:17 No.539938012
金の心配なければマジで健康的な生活おくれるのにな 無職だった時は部屋も片付いてたし身体も動かしてたから痩せてた 働きだしたらブクブク太った
18 18/10/12(金)04:23:49 No.539938147
宝くじ当たれ!
19 18/10/12(金)04:37:32 No.539938519
俺は酒が増えたよ…おかげであかりちゃんだ
20 18/10/12(金)04:41:34 No.539938610
鬱で無職マンになった 掃除する時間が出来て本当にありがたいと思う 足の踏みども無い豚小屋が一気に片付いたし パンパンだった押入れもドラえもんが寝れるくらいになった 思い切って本棚の本やフィギュアやゲームも全部処分した すっげえスッキリ
21 18/10/12(金)04:42:42 No.539938632
俺むしろ酒減ったよ 金使いたくないのもあるけど頭皮する理由なくなったし
22 18/10/12(金)04:43:45 No.539938657
働きながら食う飯は味がしない 働かないで食う飯は味がする
23 18/10/12(金)04:49:57 No.539938793
苦労が仕事だけってのもそんなに悪くはないんだ 仕事の苦労+家庭の問題で気のやすまる暇がねえ
24 18/10/12(金)04:51:01 No.539938820
金がないので物が増えず部屋がすっきりするな
25 18/10/12(金)04:58:38 No.539939048
週3くらい仕事したい
26 18/10/12(金)05:02:01 No.539939143
金さえあればなぁ
27 18/10/12(金)05:06:07 No.539939258
老眼になってきたから紙の本バッサリ捨てたら部屋広々になったよ
28 18/10/12(金)05:06:44 No.539939273
筋トレするから健康になる
29 18/10/12(金)05:07:17 No.539939287
神の本いらないよね拡大縮小できねえし
30 18/10/12(金)05:09:03 No.539939324
金さえあればわりと無敵 時間あるから部屋も片付く 健康はある程度自分で管理しないといけないけど
31 18/10/12(金)05:09:47 No.539939340
無職になって筋トレ初めていかに自分が心身ともに病んでいたかわかる 筋トレする元気も時間も無くなるっていう状況がもうすでにおかしい
32 18/10/12(金)05:09:56 No.539939351
>思い切って本棚の本やフィギュアやゲームも全部処分した >すっげえスッキリ それ鬱から躁になってない? 大丈夫?
33 18/10/12(金)05:12:06 No.539939414
筋トレってどういうメニューやってるの
34 18/10/12(金)05:12:28 No.539939422
健康な無職はデキる無職だ 俺はダメだったけど人生楽しめる無職はマジカッコいいと思う
35 18/10/12(金)05:16:05 No.539939530
>筋トレってどういうメニューやってるの 足、胸、腹、背中、腰それぞれぐぐって自重でやりはじめて 筋肉痛にならなくなったらダンベル買ったり公園いったりして同じとこやった
36 18/10/12(金)05:18:29 No.539939609
働いてるけどスレ画みたいな感じだ
37 18/10/12(金)05:18:31 No.539939610
とにかく寝すぎないことが無職では大事 あとは外に出て動いたりストレッチとか毎日しないと駄目な気がする
38 18/10/12(金)05:19:22 No.539939636
>あとは外に出て動いたりストレッチとか毎日しないと駄目な気がする (働けばいいのでは…!?)
39 18/10/12(金)05:19:38 No.539939643
筋トレはじめたら食事も期を使わないといけないじゃん 金かかるから無理だよ
40 18/10/12(金)05:21:01 No.539939688
昼夜逆転するよね、だってみんな起きてる 日が昇るしそろそろ寝るだろ?
41 18/10/12(金)05:21:27 No.539939704
スーパーで胸肉とか買って冷凍しておいたらどうよ 1枚100円でお腹いっぱいタンパク質いっぱいだぞ 皮も使えば脂質も取れる
42 18/10/12(金)05:21:55 No.539939718
無職で時間はいっぱいあるはずなのに何も手を付ける心の余裕が無くなるのいいよね…よくない…
43 18/10/12(金)05:22:06 No.539939725
>筋トレはじめたら食事も期を使わないといけないじゃん >金かかるから無理だよ いや別に、マイプロでプロテインが安い時に2、30kg買うだけだよ 他は別に気にしてない
44 18/10/12(金)05:23:45 No.539939779
無職はとにかく趣味とかの足を止めちゃいけない 1度でも止めたら元に戻れなくなる
45 18/10/12(金)05:25:05 No.539939817
なーんもやらなくなるよね
46 18/10/12(金)05:25:50 No.539939837
こわい 時間が本当にこわい
47 18/10/12(金)05:26:29 No.539939863
いざ自分がなると無職って飽きるんだなというのは中々衝撃だった
48 18/10/12(金)05:29:05 No.539939924
最初は楽しかったけどだんだんと無気力になってきてヤバイ
49 18/10/12(金)05:29:57 No.539939950
>(働けばいいのでは…!?) そうは言うがね君
50 18/10/12(金)05:31:53 No.539940007
何にも興味がなくなって飯もろくに食わなくなってからが本番よ
51 18/10/12(金)05:33:02 No.539940039
俺も筋トレはじめてみるかな…
52 18/10/12(金)05:36:31 No.539940131
>何にも興味がなくなって飯もろくに食わなくなってからが本番よ 一日中飲まず食わずでお腹も空かず尿意便意も無くずっと布団の上で横になってた日は自分でもびびった
53 18/10/12(金)05:36:56 No.539940142
金さえあれば働く理由がない
54 18/10/12(金)05:37:50 No.539940162
近くのコンビニ行くだけで足が吊るレベルだったから踏み台昇降始めた 部屋の中ですぐ出来るから結構続いてる
55 18/10/12(金)05:38:14 No.539940175
働いてた頃は平日5ー6時間しかねれなくてニートになってから半年もしたら1日11時間くらい寝れる体になった でもコンビニバイト始めたら週の睡眠時間が3~4時間になった
56 18/10/12(金)05:38:16 No.539940177
無職だけどベッドから動かない日とかザラなんだけど
57 18/10/12(金)05:39:12 No.539940207
>無職だけどベッドから動かない日とかザラなんだけど もったいないぞ なんのために無職やってるんだよ
58 18/10/12(金)05:39:52 No.539940231
なんもしたくねえからだよ
59 18/10/12(金)05:40:41 No.539940262
無職になるとベットから動かなくなるのはわかるわ 自分の場合は精神病だったのもあるが
60 18/10/12(金)05:41:21 No.539940284
将来どうするの?
61 18/10/12(金)05:41:22 No.539940285
年賀状配りのアルバイトとかどうだろう、内勤で仕分けとかなら楽そうだし
62 18/10/12(金)05:41:33 No.539940290
もうどうせまともな職につけないんだから小説家とか漫画家を目指したほうが幸せな人生を送れるよね
63 18/10/12(金)05:42:31 No.539940315
俺は声優になりたい
64 18/10/12(金)05:43:00 No.539940332
俺は神!
65 18/10/12(金)05:43:03 No.539940334
俺は漫画家
66 18/10/12(金)05:43:12 No.539940341
いくら頑張ろうが結局なるようにしかならないと無職になって気づきましたね僕は
67 18/10/12(金)05:43:25 No.539940347
声優も俳優も体力仕事だから身体動かすのが好きな奴じゃないと勤まらんよねアレ
68 18/10/12(金)05:43:44 No.539940365
創作活動のためにたまのバイトに切り替えたけど完全無職より精神的にいいかもしれない 適度な強制力と通勤での歩きで健康にもいいし定期的に小金も入るし 将来は知らない
69 18/10/12(金)05:43:57 No.539940371
>俺は声優になりたい 声優は専門学校いってコネというかパイプ作らないといけないんじゃないか?
70 18/10/12(金)05:44:25 No.539940385
自然の流れに抗わねーと何も始まらないと最近思う無職15年目男子です
71 18/10/12(金)05:44:28 No.539940387
漫画家も小説家もなろうと思って始めるというより元々描いてた人がそのままなっちゃった的なのがほとんどだから やろうと思わないと手が動かないようなタイプは仮になれても続かないよね
72 18/10/12(金)05:45:23 No.539940414
最初は楽しいけどだんだん不安感と物足りなさで無感動になっていく 少なくとも金が入る状況作ってからじゃないとおすすめはしない
73 18/10/12(金)05:45:24 No.539940415
>年賀状配りのアルバイトとかどうだろう、内勤で仕分けとかなら楽そうだし 高校生の時やったわ 慣れると楽だし未成年効果でジュースも貰えた
74 18/10/12(金)05:45:26 No.539940416
子供の頃から漫画描いたり小説書いたりしてる「」だっているはずだ 小さい頃から積み重ねてきたものは裏切らないよ
75 18/10/12(金)05:45:50 No.539940429
>創作活動のためにたまのバイトに切り替えたけど完全無職より精神的にいいかもしれない >適度な強制力と通勤での歩きで健康にもいいし定期的に小金も入るし >将来は知らない 俺もそんな感じだけどだいぶ調子いいわ バイトなら適当に出来るしな
76 18/10/12(金)05:45:59 No.539940432
>自然の流れに抗わねーと何も始まらないと最近思う無職15年目男子です 実家住まい?よく続いたな
77 18/10/12(金)05:49:16 No.539940511
暇つぶしに創作はいいかもね
78 18/10/12(金)05:51:32 No.539940583
無職のうちにTOEFL100点超えたい
79 18/10/12(金)05:53:49 No.539940658
>将来どうするの? 自分でも何言ってるか分からないけど将来なんて無くて今がその将来なんじゃないかなって思ってる…
80 18/10/12(金)05:53:53 No.539940660
無職になって半年ぐらいだがタバコやめてから動き出そうと思ってもうだいぶたつ 酒とタバコをやめれば能力上がるんだろうが今それをやめる必要が無いんだよなぁ
81 18/10/12(金)05:57:37 No.539940773
>自分でも何言ってるか分からないけど将来なんて無くて今がその将来なんじゃないかなって思ってる… その感覚なんとなくわかるかも ご飯食べて寝てストレスの無い生活だ 貯蓄は減るし無駄に年を取って就活にはマイナスになるがそこそこに日々は充実している
82 18/10/12(金)05:59:12 No.539940822
>自分でも何言ってるか分からないけど将来なんて無くて今がその将来なんじゃないかなって思ってる… 深い…
83 18/10/12(金)06:01:17 No.539940887
無職はやめたいが何もしたくない
84 18/10/12(金)06:01:20 No.539940890
まあ運転免許あるしどうにかなると思ってる
85 18/10/12(金)06:02:14 No.539940927
そとに出れば金がかかる 交通費とかゲーム代にも金がかかる だから出ないのが一番利口なんだよ
86 18/10/12(金)06:03:39 No.539940965
週2,3日で一日3,4時間くらいバイトして後は絵に注ぎ込めれば楽しそうだけど 働く場所がない 精神的な消費0に近い所で働きたくはある
87 18/10/12(金)06:04:22 No.539940976
手帳あるしa型でもいくかな…
88 18/10/12(金)06:05:26 No.539941012
無職数年目だけど物欲と外的な趣味欲なくなって来てるのがかなりまずい 目の前のPCだけで世界が事足りてしまう
89 18/10/12(金)06:05:29 No.539941014
貯蓄あと60万 さーてあと何ヶ月生きられるかな
90 18/10/12(金)06:05:49 No.539941023
どうせ雇ってくんないのに就職活動なんかしても金の無駄じゃん
91 18/10/12(金)06:06:01 No.539941032
バイトでもいいから働かないと精神に悪いよ
92 18/10/12(金)06:07:04 No.539941061
無職には無限の時間があるというのは正しい 仕事をしてるときは有給とって旅に行こうとか考えてたが無職だといつでも行けるから行く必要がなくなる
93 18/10/12(金)06:07:30 No.539941079
若い頃はいいがいずれ年齢的な限界にぶちあたる
94 18/10/12(金)06:07:44 No.539941085
金の話をするならマイナスになっていくだけの状況をキープする方が無駄がすごいぞ 霞食って生きられたらいいのにな
95 18/10/12(金)06:07:53 No.539941091
>貯蓄あと60万 >さーてあと何ヶ月生きられるかな 大富豪だなぁ 俺はあと7000円だよ
96 18/10/12(金)06:08:31 No.539941116
控え目に言って詰みの状態では
97 18/10/12(金)06:09:02 No.539941128
詰んでも犯罪起こしたりせずにひっそりと死んでくれ
98 18/10/12(金)06:09:15 No.539941135
>大富豪だなぁ >俺はあと7000円だよ まあバイトも何もしてないからすぐ減っていくよ
99 18/10/12(金)06:09:19 No.539941137
奨学金で引かれていくの見る度に溜息が出ますよ私は
100 18/10/12(金)06:09:40 No.539941151
生涯生きていけるだけの財産があるもしくは収入があるならスレ画でも全く問題ない
101 18/10/12(金)06:09:53 No.539941159
収入ゼロのときの貯蓄の減る速度は本当にびっくりするぞ
102 18/10/12(金)06:10:27 No.539941177
生きるって大変だよね
103 18/10/12(金)06:13:33 No.539941277
やるべきことを失うと自然と体が消費を抑えようとして代謝や活力がなくなる 誰も逃げられない生理現象だから精神的に詰む前に頑張ろう
104 18/10/12(金)06:15:01 No.539941325
>控え目に言って詰みの状態では 左様
105 18/10/12(金)06:16:13 No.539941360
無様
106 18/10/12(金)06:16:42 No.539941375
人格障害と不安障害もってるから仕事やると必ずメンタルやばくなるから無職
107 18/10/12(金)06:18:20 No.539941433
バイトすると収入は増えるけど年金みたいな払うお金も増えるから損した気分になる でも生きていくにはそれなりにバイトしなきゃならない
108 18/10/12(金)06:18:21 No.539941434
今明け方の空を見てると鳥が空飛んで雲が流れてだんだん明るくなっていく 無職の時間は豊かだ
109 18/10/12(金)06:20:05 No.539941492
楽しいと思えるうちに存分に無職を楽しめ いつか不安が襲ってきたときは誤魔化したりせずにちゃんと働くんだよ
110 18/10/12(金)06:21:16 No.539941538
自分が許せなくなるし遊びに強迫観念みたいなのもって やり続けないといけないみたいになるよね
111 18/10/12(金)06:22:02 No.539941571
親から小遣いもらえるタイプの無職やニートって最強なんだろうな 不労所得型 金がないとほんとモノ増えないで使わない方向にいくからつまらん
112 18/10/12(金)06:23:44 No.539941621
面接行くだけならタダだよ
113 18/10/12(金)06:24:56 No.539941668
焼き肉食いにいくか!みたいなのは無くなるよね
114 18/10/12(金)06:26:20 No.539941727
親が働けなくなったら俺もそれまでだぜー! みたいなテンションでハイになってる無職が昔も結構居たけど 今どうなってんのかな…
115 18/10/12(金)06:28:13 No.539941803
普通の人はバイト見下してるから…、それどころか公務員ですら見下してるよ
116 18/10/12(金)06:29:38 No.539941850
普通の人の基準がなかなかろくでなしだな このスレに居るだけのことはある
117 18/10/12(金)06:29:41 No.539941851
>面接行くだけならタダだよ 履歴書や写真もけっこうきついし交通費もつらい
118 18/10/12(金)06:30:07 No.539941868
無駄なプライドだけあるから職歴とか写真見せたくないんだよね わかるよ
119 18/10/12(金)06:30:13 No.539941875
そこまで悪いもんじゃない
120 18/10/12(金)06:30:34 No.539941894
実家に寄生しつつバイトしてるけど生活費としてほぼ全額親に収めてるから何も買えない
121 18/10/12(金)06:31:00 No.539941915
>普通の人の基準がなかなかろくでなしだな バイト見下してない社員とか見たことないよほんとに
122 18/10/12(金)06:31:41 No.539941941
クズの周りにはクズが集まるということか
123 18/10/12(金)06:31:44 No.539941946
死んでるんだろうなあ それか地獄見てるか想像したくない
124 18/10/12(金)06:33:34 No.539942025
自殺するような思い切りすらないだけでもう死んでるようなもんだし いつ死んでもいいように今を楽しもう
125 18/10/12(金)06:34:53 No.539942076
中学あたりからずっと死にたいって思ってたし ほぼ死んでるに等しい現状はむしろ夢が叶ったんだと思ってる
126 18/10/12(金)06:35:58 No.539942122
連休ですら焦燥感にかられちゃうから無職とか無理だ… 定年後どうしよう…
127 18/10/12(金)06:36:14 No.539942133
>自殺するような思い切りすらないだけでもう死んでるようなもんだし >いつ死んでもいいように今を楽しもう 他人や近所の人とも交友が全く無いからもし死んだらあそこのお家に息子さん住んでたの!?と驚かれるんだろうな…
128 18/10/12(金)06:37:19 No.539942181
楽しさが薄れてきた後に無理矢理自分の環境を肯定するまでがテンプレだ しばらくしたら後悔と不安が襲ってくる
129 18/10/12(金)06:38:21 No.539942214
頑張って正社員やってたが無職の今思えば裁量があるかないかで皆それぞれ頑張っていたとは思う バイトをバカにしてる人たちはもっと上の立場の人からバカにされてるのかも知らんよ 中間管理職なのにあの給料でよくやるなってなぁ
130 18/10/12(金)06:39:52 No.539942269
みんな何かを下に見て「俺は大丈夫」って思いたいんだな
131 18/10/12(金)06:45:53 No.539942493
余暇を求めての無職か精神やられての無職かで大分無職生活の質も変わる気がする
132 18/10/12(金)06:54:45 No.539942843
>面接行くだけならタダだよ ヒに面接が趣味の奴がいてネッ広だと感じた
133 18/10/12(金)07:00:14 No.539943102
面接体験談で本書けそうだな
134 18/10/12(金)07:03:36 No.539943267
一度めっちゃ属性盛って面接受けたらどういう反応してくるのか見てみたいな もちろん経歴詐称だから受かっても入社は辞退しなきゃだけど
135 18/10/12(金)07:03:46 No.539943279
無職脱して仕事始めたけど休日が 完全に無職の頃と変わらなくて染み付いたら消えないんだなと
136 18/10/12(金)07:06:59 No.539943424
>無職脱して仕事始めたけど休日が >完全に無職の頃と変わらなくて染み付いたら消えないんだなと 5年間のニートの後の俺もそんな感じだったけどすぐ慣れるよ
137 18/10/12(金)07:10:41 No.539943636
やる気も全くない会社に全力で面接アピールってのは面白そうだな チクチンはご存知ですか?とかやってみたいがカタギの人に迷惑をかけるのは良くない
138 18/10/12(金)07:12:11 No.539943723
小さな会社だと普通の社員が業務の合間に面接するので 冷やかしは推奨できない
139 18/10/12(金)07:18:42 No.539944080
金さえ十分にあるなら無色でいいと思うよ 金さえ十分にあるなら
140 18/10/12(金)07:32:09 No.539944907
もう15年ニートしてんだけど詰んだ?