虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/12(金)02:03:17 とりあ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/12(金)02:03:17 No.539928683

とりあえず原作を読んでみようと思ったんだけど 活字を読むのに結構勢いが必要なんだが おかしいのかな?

1 18/10/12(金)02:03:40 No.539928723

言いたいことは分かる

2 18/10/12(金)02:04:33 No.539928826

動画>漫画>活字ぐらいに 勢いはいるよね

3 18/10/12(金)02:04:56 No.539928881

はぁ?

4 18/10/12(金)02:05:00 No.539928892

原作の原作とか漫画版でもいいんだぞ

5 18/10/12(金)02:05:30 No.539928948

まずは漫画でいいんじゃないかな…

6 18/10/12(金)02:07:32 No.539929181

まずは漫画から入って物足りねえ!ってなったら小説でもいいと思うよ

7 18/10/12(金)02:08:06 No.539929249

漫画と外伝は読んだから次は原作だよ

8 18/10/12(金)02:08:12 No.539929262

どちらかというとノンストップなアニメの方が気構えを要する

9 18/10/12(金)02:08:17 No.539929269

書き込みをした人によって削除されました

10 18/10/12(金)02:08:51 No.539929333

高速道路の合流くらいの勢いいるわ活字

11 18/10/12(金)02:09:33 No.539929404

スレ画像の文字も読めないのか

12 18/10/12(金)02:09:49 No.539929426

一気読み的な意味なら分かる

13 18/10/12(金)02:10:30 No.539929510

アニメの原作って意味合いで言ってるなら漫画版でいいんじゃねえかな

14 18/10/12(金)02:10:44 No.539929532

AAなら割と気楽に読めるぞ

15 18/10/12(金)02:15:24 No.539930044

勢いに任せて馬鹿にする「」いるだろうけどスレ「」の感覚は割と当たり前のことだから安心して良いよ

16 18/10/12(金)02:21:56 No.539930719

読み始めたらとまらねぇえええ!!ってなるんだけど読むまでの腰が重いのは分かる 総じて小説読むときは暇な時間が出来た時に一気に頭に詰める感じになる

17 18/10/12(金)02:25:12 No.539931068

最近は漫画より小説のが読みやすいって若い子がよく言う

18 18/10/12(金)02:25:31 No.539931105

衰えたんでしょう

19 18/10/12(金)02:27:05 No.539931257

既に読んでるシリーズの新刊や既刊を何度も読むのは苦じゃないけど 新しい作品に手を出すのに莫大な労力が必要になったらおじいちゃん

20 18/10/12(金)02:28:22 No.539931396

個人的には漫画が一番気軽に読める アニメはよし見るぞ!ってならないと見れない 活字はよほど気に行った作品の関連とかでないと読めない…

21 18/10/12(金)02:28:38 No.539931420

本読むの習慣すればそこまで必要ならなくなるけど言いたいことはわかる ラノベはまだしも文学とか一つ一つ結構読むのに体力結構必要だし…

22 18/10/12(金)02:29:09 No.539931484

わからんでもない たまにちゃんと読んでるのに意識がそれる時があるというか

23 18/10/12(金)02:29:38 No.539931525

>最近は漫画より小説のが読みやすいって若い子がよく言う どこ情報…?

24 18/10/12(金)02:29:40 No.539931528

小説は大体一気に1エピソード読む事になるから軽く一時間は取られるからなぁ さらに一気に数巻読むと目もしぶしぶになる かと言って途中で中断すると続き読むまでにまだ少し勢いが必要になったり

25 18/10/12(金)02:29:45 No.539931532

ここ読んだっけで戻りやすいのが小説だな

26 18/10/12(金)02:30:00 No.539931563

ラノベは間隔空くと読むのがきつくなる

27 18/10/12(金)02:30:44 No.539931617

漫画小説アニメの順かなー 本は途中で止められるけど動画は1話全部見ないと落ち着かなくなっちゃう

28 18/10/12(金)02:31:31 F8Tww4/6 No.539931697

ゴブスレ自体ちょっと古臭い文体してるしな 慣れるまで少しかかると思うわ

29 18/10/12(金)02:31:51 No.539931728

漫画読めないで検索書けると色々出てくるな

30 18/10/12(金)02:32:13 No.539931773

漫画アニメ小説の順かなぁ 区切りを付けるのが下手で…

31 18/10/12(金)02:33:13 No.539931851

これはアニメが漫画追い抜くこと無さそうなのはちょっと安心だ

32 18/10/12(金)02:33:48 No.539931897

面白ければ自然と一気読みになるしそうならなければ大して面白くない作品だったから読むのやめて良しということにしてる

33 18/10/12(金)02:34:09 No.539931929

漫画はコマの流れを追えない子供が増えてるって10年くらい前から話は聞く 昔に比べて凝り過ぎてどういう流れで読むんだよって漫画もある時代だからそれも影響してるのかなと思ったり

34 18/10/12(金)02:34:12 No.539931935

やっぱエロイラストも重要よ

35 18/10/12(金)02:34:50 No.539931968

令嬢のやつで久しぶりに小説読んだけど止まらなくなって恐ろしいのよな 漫画は一冊でもかかる時間知れてるけど小説は睡眠時間削れてしまう

36 18/10/12(金)02:35:18 No.539932001

漫画は100冊とかあるシリーズじゃなきゃ一日あれば全部読めるのが大半だからね…

37 18/10/12(金)02:35:42 No.539932033

>これはアニメが漫画追い抜くこと無さそうなのはちょっと安心だ 月一なだけに描写に妥協がないよね

38 18/10/12(金)02:35:45 No.539932038

ラノベの中では比較的堅苦しい文体だから読むのにすこし気合が要るけどそこまで難解な表現ではないからなんとかなるよ

39 18/10/12(金)02:36:21 No.539932080

そういうネタでわざとなのかわかんないけど貼られた漫画変な読み方してる「」もいるからな…

40 18/10/12(金)02:36:56 No.539932142

牧場で終わるだろうから漫画三巻分かなアニメは

41 18/10/12(金)02:37:35 No.539932194

言いたいことはわかるよ でも俺もアニメでも漫画でもちょっとわからないとこあったから読むよ

42 18/10/12(金)02:38:02 No.539932234

>スレ画像の文字も読めないのか バーカ

43 18/10/12(金)02:38:25 No.539932263

小説1巻目は色々と重い 作者の癖とか読後感とか読み終えるまで実感できないし読み終わった後になんか違う!ってたまにある 読んでる途中でクソって思ったのもあるけど

44 18/10/12(金)02:39:18 No.539932334

ラノベコミカライズってアニメ始まったらアニメに抜かれてアニメと同じぐらいのとこで連載終わることが多いって偏見がある

45 18/10/12(金)02:40:35 No.539932434

単純に文字を読むのがめんどくさいからな 絵のほうがそりゃわかりやすい

46 18/10/12(金)02:41:02 No.539932464

小説は3巻辺りからノリが軽くというかギャグが増えてくるから気が滅入る事が少なくなる

47 18/10/12(金)02:41:20 No.539932488

アニメは牧場襲撃で1クールちょうどいいくらいかな?

48 18/10/12(金)02:41:29 No.539932498

偏見っていうか実際そういうのもあるからな アニオリとかであらぬ方向へ行くのもあるし

49 18/10/12(金)02:41:52 No.539932520

>単純に文字を読むのがめんどくさいからな >絵のほうがそりゃわかりやすい これの順番がわからないからただ横に文字読んでいくだけでいい小説のが楽って人もいるってわけなんだな

50 18/10/12(金)02:42:08 No.539932545

読むぞー!って気持ちが漫画より小説のほうが必要なのはわかる

51 18/10/12(金)02:42:13 No.539932550

レイプ描写って活字で見ると胃もたれするんだなって

52 18/10/12(金)02:42:29 No.539932572

>偏見っていうか実際そういうのもあるからな >アニオリとかであらぬ方向へ行くのもあるし スレ画の場合普通にアニメ作っただけだろうに レイプシーンが想定以上に騒がれてるのもあると思う…

53 18/10/12(金)02:42:58 No.539932605

だいたい4~5巻ペースが基本な感じだからなラノベアニメ

54 18/10/12(金)02:43:38 No.539932657

ついでにラノベはアニメ化して売れると途中だろうが原作が止まることもあるからな

55 18/10/12(金)02:43:51 No.539932674

https://yaruok.blog.fc2.com/?cat=155&page=0 とりあえず一巻までの内容は元スレでいいんじゃないかな

56 18/10/12(金)02:45:00 No.539932759

想定以上も何もレイプシーンに対する認識が甘すぎる あれは相当ショッキングなシーンだよ

57 18/10/12(金)02:45:20 No.539932794

>アニメは牧場襲撃で1クールちょうどいいくらいかな? 今のペースだと遅く見積もってもアニメ5~6話までにはオーガ戦終わるだろうし ロードで〆るにはアニオリか短編混ぜないと尺余りしそう

58 18/10/12(金)02:45:23 No.539932802

>最近は漫画より小説のが読みやすいって若い子がよく言う 漫画より活字が好きな自分を紹介したいとかそういうんじゃなく…?

59 18/10/12(金)02:45:58 No.539932845

「」の脳内統計は話半分に聞いとけ

60 18/10/12(金)02:46:09 No.539932863

まず話題になって見てもらわないと売れもしないからね… インパクトのあるフックが無くとも売れるのが理想なのかもしれないけど…

61 18/10/12(金)02:46:31 No.539932889

じゃあ合間にお姉ちゃんでも焼く…?

62 18/10/12(金)02:46:52 No.539932914

>だいたい4~5巻ペースが基本な感じだからなラノベアニメ 飛ばし過ぎじゃない? 原作読んだことないだけでそんなもんなのかな…

63 18/10/12(金)02:47:11 No.539932940

言っちゃなんだけどそもそもあそこまでガッツリレイプシーンやるアニメ自体稀だからな!?

64 18/10/12(金)02:47:24 No.539932957

>>だいたい4~5巻ペースが基本な感じだからなラノベアニメ >飛ばし過ぎじゃない? >原作読んだことないだけでそんなもんなのかな… 5巻だと飛ばしすぎだと思う 4~3巻くらいだとちょうどいい感じ

65 18/10/12(金)02:48:33 No.539933037

ゴブスレ自体がそもそもゴブリンの悪辣さを描写するために本来の意味でのリョナグロの塊になってるから そういう意味じゃ今後も話題にはなるだろう

66 18/10/12(金)02:48:46 No.539933054

>言っちゃなんだけどそもそもあそこまでガッツリレイプシーンやるアニメ自体稀だからな!? ずっちがエロゲでもやらない演技してる…

67 18/10/12(金)02:50:40 No.539933189

最初はエッチ描写入れたらスレ伸びるんじゃんぐらいの気持ちだったと思う

68 18/10/12(金)02:50:56 No.539933214

そういえば漫画とか小説って元スレの範囲より先行ってるんです?

69 18/10/12(金)02:52:26 No.539933320

文字レス中心のimgで文字読むのに勢いが要るとか言われてもな

70 18/10/12(金)02:53:17 No.539933382

>最初はエッチ描写入れたらスレ伸びるんじゃんぐらいの気持ちだったと思う 実際その思惑だとしたら大ハマリだな

71 18/10/12(金)02:53:26 No.539933393

>そういえば漫画とか小説って元スレの範囲より先行ってるんです? 小説は第一巻に元スレのメインのお話がまとまってる

72 18/10/12(金)02:53:30 No.539933398

>想定以上も何もレイプシーンに対する認識が甘すぎる >あれは相当ショッキングなシーンだよ レイプが騒がれるっていうかレイプだけ騒がれるのがちょっと

73 18/10/12(金)02:53:38 No.539933406

>そういえば漫画とか小説って元スレの範囲より先行ってるんです? うん エログロひかえめに一番やりたかったであろう和マンチ珍道中してるよ いつまでも続けられるしいつでも終われる日常物だ

74 18/10/12(金)02:53:47 No.539933417

こここそ3行以上は長文扱いする程度には短文だらけじゃないですか

75 18/10/12(金)02:54:09 No.539933438

>そういえば漫画とか小説って元スレの範囲より先行ってるんです? 元スレは小説1巻(漫画3巻)の範囲だけだけど大まかな流れはほぼそのまま

76 18/10/12(金)02:54:14 No.539933449

長文はあいつで流すし短い文も割と流すじゃないですか

77 18/10/12(金)02:54:53 No.539933495

>レイプが騒がれるっていうかレイプだけ騒がれるのがちょっと そりゃそれと比較したら他に話題になるような派手な部分ないし…

78 18/10/12(金)02:55:01 No.539933504

㌧ 小説1巻分のお話なのね しかしこれのせいで久々に北尾さんのが色々読みたくなって困るね…

79 18/10/12(金)02:55:18 No.539933530

>長文はあいつで流すし短い文も割と流すじゃないですか どうせ大した事は書いてないし書きもしないし…

80 18/10/12(金)02:55:37 No.539933550

北尾アプリある?

81 18/10/12(金)02:56:41 No.539933640

https://twitter.com/GoblinSlayer_GA/status/1047856159997087744 せっかくだしおもちゃも買おうぜ 買えば他の人も出るかもしれないぜ

82 18/10/12(金)02:56:45 No.539933648

>北尾アプリある? やる夫RSS入れとけばほとんど読める

83 18/10/12(金)02:58:22 No.539933772

既読の作品読み直したくなることはあるけど新たに読むには気合がいるし既刊追い付いて新刊溜まってくるとそれ読むのにも気合がいる だから読みかけの中途半端な作品が詰まれていく…

84 18/10/12(金)02:58:28 No.539933778

>https://twitter.com/GoblinSlayer_GA/status/1047856159997087744 >せっかくだしおもちゃも買おうぜ >買えば他の人も出るかもしれないぜ 割とほしいな…

85 18/10/12(金)02:58:45 No.539933800

>https://www.taito.co.jp/prize/item/0000001967 >せっかくだしおもちゃも買おうぜ >買えば他の人も出るかもしれないぜ

86 18/10/12(金)02:58:57 No.539933817

ねんどろいどもでるのでカバー裏漫画ごっこができるぞ

87 18/10/12(金)03:00:03 No.539933900

>https://twitter.com/GoblinSlayer_GA/status/1047856159997087744 >せっかくだしおもちゃも買おうぜ スタイルいいな…

88 18/10/12(金)03:01:00 No.539933981

https://togetter.com/li/954323 ちょっとめどいがブックマークレット使えばスマホのブラウザでも読めるわよ

89 18/10/12(金)03:01:23 No.539934009

おもちゃの強みはクロスオーバーしやすいところだがおもちゃの弱みは本編のキャラ必ず出揃うわけではないところだ まず性女は出ないだろう

90 18/10/12(金)03:03:58 No.539934202

>せっかくだしおもちゃも買おうぜ こっからどれくらい汚してくれるのかな…いざとなったら自前の適当処理でもゴブスレさんなら耐えてくれそう

91 18/10/12(金)03:05:49 No.539934320

>https://www.taito.co.jp/prize/item/0000001967 ああなんでホイミスライムって呼ばれてるのかようやく理解した

92 18/10/12(金)03:05:52 No.539934323

まあスレイするちょうどいいゴブリンのおもちゃが思いつかないんだが…

93 18/10/12(金)03:06:05 No.539934341

>https://yaruok.blog.fc2.com/?cat=155&page=0 >とりあえず一巻までの内容は元スレでいいんじゃないかな 2014って元だいぶ最近だったんだな

94 18/10/12(金)03:07:02 No.539934407

読みやすい漫画版から手を出してみようと思うんだけど 無印が本編でイヤーワンがゴブスレ新人時代でブランなんとかが外伝をやってるでいいのかな 一通り読んでみようって思うけど矛盾点とかは無い感じ?

95 18/10/12(金)03:07:56 No.539934479

矛盾点がなにを指すかによる

96 18/10/12(金)03:08:34 No.539934518

お話の食い違いみたいなのはないはず

97 18/10/12(金)03:09:31 No.539934571

むしろ大元のAAのやつ見にいけばいいんじゃないかな やる夫系まとめサイトとかにまだ載ってるどころか現在も作者はスレ活動中でしょ…?

98 18/10/12(金)03:09:32 No.539934572

>こっからどれくらい汚してくれるのかな…いざとなったら自前の適当処理でもゴブスレさんなら耐えてくれそう ゴブスレさん鎧は綺麗に手入れした上でまんべんなく匂い消しとか汚れとか付けてるからきっと外見は下手な汚し塗装みたいになってると思う

99 18/10/12(金)03:11:31 No.539934684

ゴブスレ一巻は一行縛りでもしてるのかってくらい改行してるから 普段から文庫本読んでる方が逆に読み辛い書式になってる

100 18/10/12(金)03:11:32 No.539934685

えっ!?じゃあ汚し塗装全然したことない俺でもいい感じにできるってことじゃん!

101 18/10/12(金)03:12:37 No.539934746

光るから嫌がりそうなライトセイバーゴブスレさんに持たせていいのか!?

102 18/10/12(金)03:12:50 No.539934756

>現在も作者はスレ活動中でしょ…? あんなもん続けても金にならないんじゃないのか でも作者は金に困ってそうな風貌はしてなかったし純粋に趣味か

103 18/10/12(金)03:13:16 No.539934787

そういや なんで目光るの?

104 18/10/12(金)03:13:37 No.539934814

>まあスレイするちょうどいいゴブリンのおもちゃが思いつかないんだが… なあに適当なモンスター相手にお前はゴブリンか?させときゃいい

105 18/10/12(金)03:14:23 No.539934849

>そういや >なんで目光るの? わからん…

106 18/10/12(金)03:14:37 No.539934864

>そういや >なんで目光るの? フルフェイスキャラの目が光るとか常識だろ義務教育で習わなかったのか

107 18/10/12(金)03:16:06 No.539934950

>まあスレイするちょうどいいゴブリンのおもちゃが思いつかないんだが… 結構前のプライズにゴブリンザクが… figumaと比べるとだいぶデカかった気がする!

108 18/10/12(金)03:16:39 No.539934983

>なんで目光るの? 演出以上の理由はないんじゃないかな… 眼光がセンコめいて鋭くなるタイトルの元ネタを更にオマージュしたのかもしれんが >フルフェイスキャラの目が光るとか常識だろ義務教育で習わなかったのか だし

109 18/10/12(金)03:16:45 No.539934990

憑依したニンジャソウルの影響でしょ

110 18/10/12(金)03:23:20 No.539935369

今ならゴブリンも付いてくる!って感じでゴブスレフィギュアに付属する

111 18/10/12(金)03:25:54 No.539935519

>>現在も作者はスレ活動中でしょ…? >あんなもん続けても金にならないんじゃないのか >でも作者は金に困ってそうな風貌はしてなかったし純粋に趣味か そもそも二次創作大好きだから他じゃできんし 好き勝手書き散らしてエタらせるのもしょっちゅうだから商業に全部移すのも無理だと思う

112 18/10/12(金)03:26:04 No.539935525

>あんなもん続けても金にならないんじゃないのか >でも作者は金に困ってそうな風貌はしてなかったし純粋に趣味か そもそも色々と末期になってるAA創作界隈にいること自体趣味人しかいないよ みんな好きで創作して好きで失踪してる

113 18/10/12(金)03:32:10 No.539935873

>あんなもん続けても金にならないんじゃないのか >でも作者は金に困ってそうな風貌はしてなかったし純粋に趣味か 端から趣味の世界なのに何言ってんだ「」!

114 18/10/12(金)03:50:01 No.539936880

AAはなろうと違ってほぼ金にならん分野だからな

115 18/10/12(金)04:04:13 No.539937536

>AAはなろうと違ってほぼ金にならん分野だからな それでも続きを待ってるお… 傭兵の続き待ってるお…

116 18/10/12(金)04:07:03 No.539937641

imgで北尾さんの小説が語られてるのは見たことあるけどブーン系の小説が語られてるのは見たことない

117 18/10/12(金)04:07:46 No.539937672

>imgで北尾さんの小説が語られてるのは見たことあるけどブーン系の小説が語られてるのは見たことない 北尾さんのさらの前の本当に短い間流行ったものだったからなぁ… アルファベットとか歩くようですとか好きだったな

118 18/10/12(金)04:13:08 No.539937855

>北尾さんのさらの前の本当に短い間流行ったものだったからなぁ… >アルファベットとか歩くようですとか好きだったな アルファベット完結したの割と最近なんだよな あれは本当に面白かった

119 18/10/12(金)04:16:52 No.539937975

個人的にはAA系列の話って結構見辛い AAを自分の脳内でキャラとして見る力が弱いのかAAの中に漢字とかあると文字の集まりとして見ちゃう

↑Top