ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/11(木)23:19:14 FCvjgTAE No.539893136
放送中は基本的にいっぱい褒めてくれる「」好き 終わったら見て見ぬ振りする「」嫌い
1 18/10/11(木)23:19:40 No.539893255
どうしろってんだよ
2 18/10/11(木)23:21:48 No.539893816
放送後も無理矢理褒めたほうがいい?
3 18/10/11(木)23:23:18 No.539894184
やっぱすげぇよミカは
4 18/10/11(木)23:23:47 No.539894319
特に語ることがないだけでは
5 18/10/11(木)23:24:30 No.539894491
よっぽどの作品じゃない限り定期的にいいよね…スレが立つだろ!?
6 18/10/11(木)23:26:04 No.539894871
書き込みをした人によって削除されました
7 18/10/11(木)23:26:05 No.539894882
よっぽどの作品じゃない限りなんかの時に思い出したようにスレ立つぐらいだと思う
8 18/10/11(木)23:26:07 No.539894888
放送中頑張って観てた「」を褒めたい
9 18/10/11(木)23:26:54 No.539895084
見て見ぬっつうか放送終わってそこそこしたしもう話すことも無いんだよ たまにスレたってもだいたい当時のスレをそのまま再放送してるみたいな流れになるし
10 18/10/11(木)23:27:31 FCvjgTAE No.539895242
>どうしろってんだよ 放送中やってたみたいにアンチと死ぬまで戦って欲しい
11 18/10/11(木)23:28:07 No.539895410
話のネタがあれば話すよ
12 18/10/11(木)23:28:09 No.539895425
綺麗に終わった作品は終わってから延々語るようなこともないし… たまに立っていいよね…するくらいでは
13 18/10/11(木)23:29:12 No.539895685
一応今日の昼間も立ってたよ まぁ内容は本当に語る事なくてとりあえずいいよねいいしてる感じになってたけど
14 18/10/11(木)23:29:20 No.539895714
無理やり褒めてる「」も結局のところ無理やりなので 放送が終わった今無駄に体力使う理由はない
15 18/10/11(木)23:29:27 No.539895751
ここで流行ったアニメを当時の勢いそのままスレ立て続けたら掲示板ぶっ壊れると思う
16 18/10/11(木)23:29:35 No.539895783
君がいないところで語ってるだけです
17 18/10/11(木)23:30:06 No.539895918
スレ画はヒロゼロに関してはやり切ったと思うからそこはほめるよ
18 18/10/11(木)23:30:09 No.539895936
王子様でちょいちょい立ってるの見るけど気がついてないのかな
19 18/10/11(木)23:30:47 No.539896101
少なくともスレ画のアニメに関しては最後まで普通に楽しんで見てたよ
20 18/10/11(木)23:31:10 No.539896197
とっくに展開終わったアニメを当時のノリでいつまでも語れとか無茶言いなさんな… ただこのアニメのアンチは未だにスレ立ったら乗り込んできたリふと思い出したかのようにスレ立てたりしてて元気だなぁとは思う
21 18/10/11(木)23:32:17 No.539896533
新作ほったらかしで古いアニメの話ばっかする方が不健全だよ
22 18/10/11(木)23:32:34 No.539896618
mayの24時間立ってるスレとか見ると逆に 放送終わったらすっぱり切り替えてたまに語るぐらいがちょうどいいと思う
23 18/10/11(木)23:32:35 No.539896620
新作見ようぜ
24 18/10/11(木)23:33:18 No.539896822
>ただこのアニメのアンチは未だにスレ立ったら乗り込んできたリふと思い出したかのようにスレ立てたりしてて元気だなぁとは思う このアニメというかアニプレは熱心なのが結構前から居付いてるからね…
25 18/10/11(木)23:33:51 No.539896992
ゾロメとミクが馬鹿ップルになってくれなかったのが不満だ
26 18/10/11(木)23:34:33 No.539897200
なんというかオリジナルアニメはすっぱり放送で終わるので語ることが少なくなるからしかたないんだ 楽しくても楽しくなくてもそんなもんだ
27 18/10/11(木)23:35:07 No.539897336
コミカライズは絵柄と合わせてエッチで好き
28 18/10/11(木)23:35:32 No.539897454
見てはないけど未だにちょくちょく怪文書スレ立ってるみたいで和む
29 18/10/11(木)23:35:43 No.539897515
ちょっと最後でぶっ飛びすぎたので語りづらい
30 18/10/11(木)23:35:45 No.539897521
ところで画像と本文は関係おありで…?
31 18/10/11(木)23:35:51 No.539897569
これとレクリエイターズは放映中ちょっとの批判意見も許さなかったし そら盛り下がるわと思う
32 18/10/11(木)23:36:06 No.539897662
だりふら4コマ単行本を買ってカワイイ成分を堪能出来たけどスレ建ててまでする話題では無いし…
33 18/10/11(木)23:36:07 No.539897664
むしろ放送終わって3ヶ月も経つのに粘着続けてるほうがいろいろ心配になるわ
34 18/10/11(木)23:36:10 No.539897675
ローゼンメイデンと舞乙HiMEが流行ってた頃の気持ちを思い出してスレをいっぱい立てろってことか!難しい注文だな!
35 18/10/11(木)23:36:22 No.539897731
何と言うか終わり良ければの逆をされると語りにくいんだよね…
36 18/10/11(木)23:36:58 No.539897894
レクリよりはまだ見れた
37 18/10/11(木)23:38:10 No.539898260
>何と言うか終わり良ければの逆をされると語りにくいんだよね… むしろ途中若干グダったけど終わりがスッキリしすぎてるパターンじゃないのかこれ
38 18/10/11(木)23:38:18 No.539898289
正解するカドぐらいぶっ飛んだ感じが「」には丁度いい
39 18/10/11(木)23:38:18 No.539898291
>これとレクリエイターズは放映中ちょっとの批判意見も許さなかったし >そら盛り下がるわと思う アニプレ粘着がいつも同じ画像でひたすら叩きレスしてたから神経質になってたんだと思う
40 18/10/11(木)23:38:24 No.539898324
綺麗に終わったしいいよね…以外言うことないのにわざわざアンチが元気にやってるところに行かないよ
41 18/10/11(木)23:39:15 No.539898573
>正解するカドぐらいぶっ飛んだ感じが「」には丁度いい 最終回Bパートに新キャラ出してデウス・エクス・マキナされたのには参ったね
42 18/10/11(木)23:40:27 No.539898940
とうはここは良かったと思うけどここは残念だったね…って書き込みも許されなかったなこのアニメ
43 18/10/11(木)23:41:16 No.539899167
>とうはここは良かったと思うけどここは残念だったね…って書き込みも許されなかったなこのアニメ それくらいなら普通にあったけど…
44 18/10/11(木)23:41:57 No.539899337
ちょっとの批判も許されないってレスはたいてい… よほど頓珍漢なこと書かなきゃ普通にあそこはああしてほしかったよねとかちょっとここは残念みたいな話も出来たよ?
45 18/10/11(木)23:42:01 No.539899348
批判を許さない流れを作ったからどうこうってたまに言われるけど 批判を普通に許してたら普通に批判ばかりになって結果は全く変わらんのでは 問題点の多い作品の時点でとりあえず褒める流れにするしか荒れさせない方法は存在しないと思う
46 18/10/11(木)23:42:18 No.539899435
微妙な雰囲気になっても最終話まではそこそこだった
47 18/10/11(木)23:42:26 No.539899474
大体の「」は途中でつまんねってなってもスレの雰囲気を壊さない為に黙っていなくなるからね… だからガス抜きに丁度いい叩きスレとか見るとちょっとハッスルしちゃうんだしょうがないね
48 18/10/11(木)23:43:05 No.539899674
むしろ巨大化ゼロツー辺りでこれトップオマージュしたいだけだろ的な愚痴というか不満をだいぶ見かけたぞ
49 18/10/11(木)23:43:05 No.539899678
批判が許されなかったとか言ってるけど別にそんなことなかったけどな 本当に見てんのって叩きレスは袋叩きにされてるのはよく見たけど
50 18/10/11(木)23:43:16 No.539899725
ストーリーやキャラにはとくに不満はない ただ個人的に放送前に一番期待してた戦闘シーンの作画や描写に 思いのほかカタルシスを感じられなかったのが残念だった
51 18/10/11(木)23:43:24 No.539899768
>ちょっとの批判も許されないってレスはたいてい… まあ基本粘着荒らしが荒らしを正当化しようとして吐くセリフだからな…
52 18/10/11(木)23:44:32 No.539900075
書き込みをした人によって削除されました
53 18/10/11(木)23:44:32 No.539900076
戦闘が少なかったのは残念だったな 少年少女たちのドラマは良かったけど
54 18/10/11(木)23:45:02 No.539900209
ここに年がら年中スレ立てて語れってクソ面倒なタイプがいるのは知ってる
55 18/10/11(木)23:45:05 No.539900223
今でも好きだけどこの作品に関してはもう語り切ったしマジでもう言うことがない 歌いいよねぐらいしか
56 18/10/11(木)23:45:05 No.539900224
>むしろ巨大化ゼロツー辺りでこれトップオマージュしたいだけだろ的な愚痴というか不満をだいぶ見かけたぞ まあ実際トップオマージュだった訳だがよく考えたら別にダイバスターは中に人乗ってなかった
57 18/10/11(木)23:45:11 No.539900247
ダリフラは良くも悪くも最終回見た後に語る事がなくなる
58 18/10/11(木)23:46:08 FCvjgTAE No.539900528
幸福の科学みたいなアニメって批評見て笑った っていうかここのスタジオそういうのばっかだな
59 18/10/11(木)23:46:19 No.539900584
ガイナフォロワーにしてはネタのぶっ込み方とか雑さが目立った SF青春物として見れば佳作なんじゃないの?とは思うけど
60 18/10/11(木)23:46:30 No.539900633
終盤はスレ立つ頻度も落ちてなかなか伸びなくなってた それが全てだと思う
61 18/10/11(木)23:46:52 No.539900730
何で宇宙?とかトップじゃねーか!ってんならわかるけど宇宙行ったから駄作とかトップパロだから駄目とか言われたらそら反論したくもなる
62 18/10/11(木)23:46:54 No.539900734
アニプレアニメに粘着する変なのいてこれのクールはこれが標的だったからな 今だと青春ブタ野郎でやってる
63 18/10/11(木)23:47:16 No.539900830
>歌いいよねぐらいしか トリカゴもescapeもいいよね…
64 18/10/11(木)23:47:39 No.539900918
最初に予想された場所と最後の着地点がだいぶ違ったからあとあと他人に勧めづらい…って思う
65 18/10/11(木)23:47:47 No.539900958
OP曲好きだった
66 18/10/11(木)23:47:54 No.539900982
イクノでスレ立ってるじゃん
67 18/10/11(木)23:47:59 No.539901007
なんか言うとしたら基本は足し算しすぎたのではって思った
68 18/10/11(木)23:48:02 No.539901026
定期的にスレ立って賑わうアニメはやっぱり名作だと思う 牙とか
69 18/10/11(木)23:48:20 No.539901104
粘着荒らしがフトシのスレ量産するようになった頃からもうその手のスレ乗っ取って語ったりしてたなぁ…
70 18/10/11(木)23:48:38 No.539901173
このわざとらしいそうだね
71 18/10/11(木)23:48:41 No.539901184
アホなこと言って袋たたきにされたら批判も許さないのかは変な子の平常運転
72 18/10/11(木)23:48:42 No.539901190
ここでよくスレ立ってたらimgの人気は世間の不人気とか言うんでしょ
73 18/10/11(木)23:48:58 No.539901262
ナオミ復活で盛り上がろうと中盤までスレ建ててたけど 話題の鮮度失ってから復活されて凄く残念な気分ではあった
74 18/10/11(木)23:49:00 No.539901273
本当にちょっと否定的なこと書いただけで殴られた人もいるんだろうけど 「◯◯は嫌い」とはっきり書いて色々叩いた挙句にID出されて 「ちょっと好きじゃないと書いただけでID出るなんて」と言って消えていった奴は見たので 嫌い→好きじゃないみたいに勝手に発言を矮小化して被害者ぶる人もいるんだろうなって
75 18/10/11(木)23:49:11 No.539901332
>トリカゴもescapeもいいよね… ひとりもダーリンもマジ演出の勝利なんすよ
76 18/10/11(木)23:49:25 No.539901399
そもそもなんか根本的に勘違いしてるんだろうけど 見て見ぬ振りとかじゃなくて見終わったから本当にもう見てないから話題にあげないだけなんだけども
77 18/10/11(木)23:49:33 No.539901430
実況スレは基本的に好きで見てる人が残ってく訳だしそりゃね…
78 18/10/11(木)23:49:37 No.539901444
IDって何かしら悪さしないと出ないもんだと思うよ…
79 18/10/11(木)23:50:21 No.539901664
後半OPの雰囲気好き 今でもちょくちょくOPだけ見たりしてる
80 18/10/11(木)23:50:26 FCvjgTAE No.539901688
これもグリッドマンもリアルな中高生のやり取りって奴を勘違いしてるんじゃないかなぁと思う事がある リトルウィッチアカデミアとか作ってた頃に戻って
81 18/10/11(木)23:51:03 No.539901867
前に実験したけど10回線でdelされたくらいじゃID出ないからそれでも出てるならそれ以上の人からdel来てるか閾値下がってるかだよ
82 18/10/11(木)23:51:23 No.539901962
〇〇しただけなのにID出された!は大抵○○しただけじゃない
83 18/10/11(木)23:51:26 No.539901974
>後半OPの雰囲気好き >今でもちょくちょくOPだけ見たりしてる 前半と後半の雰囲気の移り変わりが美しいよね 新展開に期待と不安が高まる
84 18/10/11(木)23:51:42 No.539902063
>これもグリッドマンもリアルな中高生のやり取りって奴を勘違いしてるんじゃないかなぁと思う事がある グリッドマンはまだわからないけどこれに関してはそもそも出自が特異な子供たちだしその辺の歪さは織り込み済みじゃないかな
85 18/10/11(木)23:51:57 No.539902140
>これもグリッドマンもリアルな中高生のやり取りって奴を勘違いしてるんじゃないかなぁと思う事がある 画像でリアルの中高生…?
86 18/10/11(木)23:52:13 No.539902225
こんなにそうだねつくスレ久々にみた
87 18/10/11(木)23:52:14 No.539902232
1クールでしっかり纏めてたらなーと思う
88 18/10/11(木)23:52:20 No.539902255
後半の後半はなんか絵作りがヘタって来てたように感じた 作画とかそういうんじゃなくて演出的なところが話の雄弁さに置いてけぼりでアンバランスだった
89 18/10/11(木)23:52:22 6YDMhSy. No.539902268
グリッドマン最高だけどな 25年グリッドマンファンやってる身としてはありがとうとしか言い様がない 特撮版見た事無い人はアニメ版見ないでほしいくらい
90 18/10/11(木)23:52:24 No.539902275
>これもグリッドマンもリアルな中高生のやり取りって奴を勘違いしてるんじゃないかなぁと思う事がある グリッドマンは知らんけど画像はそもそもリアルとは真逆の世界観だろ!?
91 18/10/11(木)23:52:31 No.539902326
まだ終わってもない新作の話始めちゃう?
92 18/10/11(木)23:53:12 No.539902540
出たよ…
93 18/10/11(木)23:53:25 No.539902618
>グリッドマン最高だけどな >25年グリッドマンファンやってる身としてはありがとうとしか言い様がない うnうn >特撮版見た事無い人はアニメ版見ないでほしいくらい なんで?
94 18/10/11(木)23:53:35 No.539902661
>特撮版見た事無い人はアニメ版見ないでほしいくらい そればっかだな そんな内容のレスしてよくID出されてるのに学ばないな
95 18/10/11(木)23:53:37 No.539902668
ロボットアニメっぽい舞台やキャラ作るのは上手かったけど話が後半転がらなかったなぁ
96 18/10/11(木)23:53:55 No.539902756
スレ画はゼロヒロミツコココ以外のキャラの扱いが雑なのと中盤以降の伏線ぶん投げライブ感満載の 脚本に目をつぶればまだ視れる
97 18/10/11(木)23:53:59 FCvjgTAE No.539902774
ミツルとココロの妊娠を丁寧な描写と感じる人たちなら 終盤の展開も受け入れられると思うんだがそうでもなかったらしい
98 18/10/11(木)23:54:11 No.539902843
>正解するカドぐらいぶっ飛んだ感じが「」には丁度いい 序盤の面白さはスレ画と比較にならないと思う 失速感もスレ画の比じゃないが
99 18/10/11(木)23:54:53 No.539903074
パロだからだめなんじゃなくダメなところにパロ突っ込んできてノリで押し切ろうとした感じがダメ 輪廻転生に任せたのもダメ
100 18/10/11(木)23:55:22 6YDMhSy. No.539903239
>なんで? 正直言って特撮版見た事すらないにわかに彷徨かれると迷惑
101 18/10/11(木)23:55:23 No.539903247
放送当時から思ってたけどなんかライブ感を完全に悪いものとしかとらえてないレスがちょくちょくあるよね
102 18/10/11(木)23:55:28 No.539903271
途中からこの話のラストはどうなってしまうのだろうって 要らんドキドキを感じながら見てた 名作でも駄作でも語り草だった気がするのに展開の割りに打ち上がらんかった
103 18/10/11(木)23:55:31 FCvjgTAE No.539903291
>画像でリアルの中高生…? ディストピアな世界観で揺れ動くリアルな中高生の心理描写が人気という触れ込みだったと思うんだが違うのか
104 18/10/11(木)23:55:33 No.539903302
そもそもここは中盤からやたらとフトシがこき下ろされる風潮になってて 苦言が出たら現実のそいつが太ってるから感情移入してるみたいな個人攻撃が始まるし 作品の話よりもキャラと反論者を叩くのが主流になってたからここで語る必要ないかなって
105 18/10/11(木)23:55:43 No.539903351
ところでこういう最初からネガティブなスレ立てる時って苦しそうな表情とか泣いてる顔のキャプで立ってるのばっかだけどなんかルールがあるの?
106 18/10/11(木)23:55:45 No.539903371
確かにライブ感はあったがぶん投げた伏線なんかあったっけ
107 18/10/11(木)23:55:57 No.539903432
>正直言って特撮版見た事すらないにわかに彷徨かれると迷惑 今までその論調で何回ID出されたん?
108 18/10/11(木)23:56:02 No.539903459
>放送当時から思ってたけどなんかライブ感を完全に悪いものとしかとらえてないレスがちょくちょくあるよね いい意味でライブ感使われてる作品見たことないし…
109 18/10/11(木)23:56:10 No.539903502
あの中で一番株上げたのフトシだと思ったけどそんなに…?
110 18/10/11(木)23:56:26 No.539903579
>ディストピアな世界観で揺れ動くリアルな中高生の心理描写が人気という触れ込みだったと思うんだが違うのか 見てないなら語らないでいいよ
111 18/10/11(木)23:56:28 No.539903597
>ディストピアな世界観で揺れ動くリアルな中高生の心理描写が人気という触れ込みだったと思うんだが違うのか そんな触れ込み聞いたことない
112 18/10/11(木)23:56:28 6YDMhSy. No.539903599
>今までその論調で何回ID出されたん? 10から先は覚えてない
113 18/10/11(木)23:56:31 No.539903614
そこは作品のキモじゃないって言われたらそれっきりなんだけど 叫竜のデザインにもうちょいバリエーションの幅が欲しかった 色合いが基本皆同じで個々のデザインの差がよく分からなかった
114 18/10/11(木)23:56:48 No.539903687
>ディストピアな世界観で揺れ動くリアルな中高生の心理描写が人気という触れ込みだったと思うんだが違うのか そもそも学生じゃねえ
115 18/10/11(木)23:56:54 No.539903713
>ディストピアな世界観で揺れ動くリアルな中高生の心理描写が人気という触れ込みだったと思うんだが違うのか いいか「」 このアニメに中高生は存在しないんだ
116 18/10/11(木)23:56:58 No.539903729
>>画像でリアルの中高生…? >ディストピアな世界観で揺れ動くリアルな中高生の心理描写が人気という触れ込みだったと思うんだが違うのか スレ画の子たちをリアルな中高生と呼べるなら別にいいと思うけど…
117 18/10/11(木)23:57:09 No.539903781
>10から先は覚えてない 頭悪いなあ
118 18/10/11(木)23:57:16 No.539903829
そんなスレばっか見てたというか立ててたからそう感じるんだろ
119 18/10/11(木)23:57:18 No.539903840
>ミツルとココロの妊娠を丁寧な描写と感じる人たちなら >終盤の展開も受け入れられると思うんだがそうでもなかったらしい ミツココはその内くっつくんだろうなと思ったけどヤリだすとは思わなくてびっくりした その後に記憶なくなって妊娠だけ残るとか残酷さが際立ったな
120 18/10/11(木)23:57:38 No.539903931
むしろ回収とか収まり気にするあまり突き抜けた感じがなくて ようやくの突き抜け部分も借り物のパロでやっちゃったから気持ちよくない…
121 18/10/11(木)23:57:49 No.539903974
>>今までその論調で何回ID出されたん? >10から先は覚えてない 馬鹿だねぇ…実に馬鹿だ
122 18/10/11(木)23:57:53 No.539903999
ゆうきくん本当に人の多いスレには来ないのが姑息だよな
123 18/10/11(木)23:58:13 No.539904111
粘着がいつも同じ画像で立ててたら隔離されるようになったからフトシの画像で一時期スレ立てまくってフトシ叩きしまくってただけだよ
124 18/10/11(木)23:58:31 No.539904181
>正解するカドぐらいぶっ飛んだ感じが「」には丁度いい 今だから言うけどあの終わりクソだと思う
125 18/10/11(木)23:58:38 No.539904207
>そもそもここは中盤からやたらとフトシがこき下ろされる風潮になってて >苦言が出たら現実のそいつが太ってるから感情移入してるみたいな個人攻撃が始まるし このアニメはデブをバカにしてる!クソ!!!みたいなアホなことずっと喚いてるのが苦言扱いならそうなんでしょうね
126 18/10/11(木)23:58:39 No.539904212
>特撮版見た事無い人はアニメ版見ないでほしいくらい 監督はグリッドマン未視聴者の入り口になれば良いと思って作ってるって言ってるのに…
127 18/10/11(木)23:59:24 No.539904402
>正解するカドぐらいぶっ飛んだ感じが「」には丁度いい やたら絶賛されてるけどあの終わり方はねーよ
128 18/10/11(木)23:59:28 No.539904421
>粘着がいつも同じ画像で立ててたら隔離されるようになったからフトシの画像で一時期スレ立てまくってフトシ叩きしまくってただけだよ ちなみにmayで続けてるっぽいアレ
129 18/10/11(木)23:59:54 No.539904543
>あの中で一番株上げたのフトシだと思ったけどそんなに…? 平たく言えば荒らしに目をつけられてたので立ったスレの1/5は荒らしが立てたスレ状態だったし まともなスレでも過激なレスが飛んでスレ閉じることも多かった
130 18/10/11(木)23:59:58 No.539904557
案の定だけどやっぱりメカデザインや作画よりストーリーの話に偏るな…
131 18/10/12(金)00:00:00 No.539904571
>今だから言うけどあの終わりクソだと思う ヤハクィザシュニナ急に小物になりすぎ問題 ていうかあの脚本まともな終わり思いつかなくて逃げたろ
132 18/10/12(金)00:00:25 6YDMhSy. No.539904707
>監督はグリッドマン未視聴者の入り口になれば良いと思って作ってるって言ってるのに… 社交辞令って知ってるかなァ?
133 18/10/12(金)00:00:45 No.539904825
>ちなみにmayで続けてるっぽいアレ 粘着ローテの一つなのかね
134 18/10/12(金)00:00:52 No.539904849
割とスッキリ終わったし面白かったから特に語ることもないよ 個人的には宇宙戦に参加したナインズの石田と残り二人は生き残っても良かったと思うしゼロツー達も生きて帰ってきて欲しかったけどまぁあんなもんだろう
135 18/10/12(金)00:00:58 No.539904878
>>正解するカドぐらいぶっ飛んだ感じが「」には丁度いい >今だから言うけどあの終わりクソだと思う 正直意味わからなかったよねあのオチ 序盤はそこそこ面白かったのに
136 18/10/12(金)00:01:05 No.539904915
>ミツココはその内くっつくんだろうなと思ったけどヤリだすとは思わなくてびっくりした >その後に記憶なくなって妊娠だけ残るとか残酷さが際立ったな 知識はなくても男女は惹かれ合うし記憶がなくても一度生まれた愛は消えないみたいなことがやりたかったのかと思うけど尺を使いすぎた感が否めない 話自体はよかったんだけどさ…
137 18/10/12(金)00:01:24 No.539905014
割とマジな話だりふら読んでるのとそうじゃないのとでかなり評価変わると思う 無論まともに評価しようとする前提での話だが
138 18/10/12(金)00:01:25 No.539905018
>このアニメはデブをバカにしてる!クソ!!!みたいなアホなことずっと喚いてるのが苦言扱いならそうなんでしょうね それ初期だといなくて少し経ってから似たようなこといい出したやつが出てきて それからそのデブをバカにしてるのなんだののレスが急増したから荒らしに決まってんだろ
139 18/10/12(金)00:01:27 No.539905033
>案の定だけどやっぱりメカデザインや作画よりストーリーの話に偏るな… どんなにかっこいいメカでも活躍がしょぼければかっこよく思えないし どんなナイスデザインの女キャラでも中身がクソなら可愛くない ストーリーがすべての評価基準になるのは当たり前
140 18/10/12(金)00:01:39 No.539905097
>案の定だけどやっぱりメカデザインや作画よりストーリーの話に偏るな… いくらガワが良くても中身次第でだめになっちゃうし…
141 18/10/12(金)00:02:07 No.539905237
作画で言うなら結婚式に乱入してきたナインズVSゼロツーはすっごい良かった 作画というより動画?多人数戦闘ね
142 18/10/12(金)00:02:11 No.539905259
>>ミツココはその内くっつくんだろうなと思ったけどヤリだすとは思わなくてびっくりした >>その後に記憶なくなって妊娠だけ残るとか残酷さが際立ったな >知識はなくても男女は惹かれ合うし記憶がなくても一度生まれた愛は消えないみたいなことがやりたかったのかと思うけど尺を使いすぎた感が否めない >話自体はよかったんだけどさ… あの二人使ってそういう風にさせたかったんだろうけど 正直ココロがミツルに惹かれる描写どこ…?ってくらい伝わらなくて でもミツココは好き
143 18/10/12(金)00:02:31 No.539905363
序盤の溜め回の後にスッキリする流れは良かった
144 18/10/12(金)00:02:34 No.539905378
>案の定だけどやっぱりメカデザインや作画よりストーリーの話に偏るな… 終わってみると奇抜なメカ要素は作品を派手にするための小道具であって主役ではなかったなあって そのわりにはデザインは可愛いのが惜しい
145 18/10/12(金)00:02:44 No.539905420
スレ画は14話までは面白かった それ以降は微妙
146 18/10/12(金)00:02:47 No.539905447
出番がナインズ
147 18/10/12(金)00:02:54 No.539905479
好きな作品の話はimgでしちゃダメだと言うのを忠実に守ってるだけですよ私は
148 18/10/12(金)00:03:13 No.539905580
>>>正解するカドぐらいぶっ飛んだ感じが「」には丁度いい >>今だから言うけどあの終わりクソだと思う >正直意味わからなかったよねあのオチ >序盤はそこそこ面白かったのに 終盤国とかもう関係なく個人間の問題になったのにはがっかりした 序盤の政府描写なんだったんだあれが面白かったのに
149 18/10/12(金)00:04:18 No.539905890
>スレ画は14話までは面白かった >それ以降は微妙 スレ画の幼児期が語られたあたりの盛り上がりはすごかった
150 18/10/12(金)00:04:46 No.539906013
>割とマジな話だりふら読んでるのとそうじゃないのとでかなり評価変わると思う >無論まともに評価しようとする前提での話だが 癒しだったよねだりふら 新刊まだかな…
151 18/10/12(金)00:04:58 No.539906061
放送終了して結構たってるのにこんだけスレが伸びてるならやっぱりダリフラは人気アニメだな
152 18/10/12(金)00:05:12 No.539906131
>ID:FCvjgTAE
153 18/10/12(金)00:06:10 No.539906399
>正直ココロがミツルに惹かれる描写どこ…?ってくらい伝わらなくて はじまりは人に流されてばかりのココロが孤立しがちではあるけど自分をしっかり持っているミツルに興味を持ったことじゃない? それでだんだんと相手の優しさも見えてきてみたいな
154 18/10/12(金)00:06:21 No.539906476
14話って一番空気重かった回じゃねーか
155 18/10/12(金)00:06:41 No.539906569
フランクスのデザインだけ流用して毎回戦闘中にちょっとエッチな目に合う方向の作品を作りたまえ!
156 18/10/12(金)00:07:03 No.539906657
やっぱ16話までだよな!
157 18/10/12(金)00:07:22 No.539906742
宇宙戦で装備統一されたのが本当に残念だったよ
158 18/10/12(金)00:07:46 No.539906831
駄作とは思わんけど特に面白くもつまらなくもない感じ 良くも悪くもキャラの扱いが雑になっていったのは残念だったな
159 18/10/12(金)00:08:11 No.539906959
楽しんだけどメインキャラ全部死んで転生まで見せられちゃうと感情も何も残らない 無なんだよ無
160 18/10/12(金)00:08:25 No.539907010
>宇宙戦で装備統一されたのが本当に残念だったよ 結婚式だから全員スーツ着たんだよって解釈は好き 実際そう見えるかというとうーn
161 18/10/12(金)00:08:29 No.539907040
後半でもイチゴがキスしたのに心ここにあらずなヒロのシーンとか好きだよ
162 18/10/12(金)00:08:31 No.539907049
2話最高だよね!
163 18/10/12(金)00:08:49 No.539907102
レクリと比べる声あるけどまあ不満点はあるとして結構不満の方向性違うと思う
164 18/10/12(金)00:08:57 No.539907136
>後半でもイチゴがキスしたのに心ここにあらずなヒロのシーンとか好きだよ この作品で一番残酷なシーンだったね
165 18/10/12(金)00:08:58 No.539907141
>宇宙戦で装備統一されたのが本当に残念だったよ コヤマデザインのアニメはなんかそういう所わざとかっていうくらいズラして来るよね…
166 18/10/12(金)00:09:12 No.539907208
正直宇宙戦要らなかったと思う 寝取られたヒロをゼロツーが助けて叫竜姫倒して終わりじゃだめだったのかな
167 18/10/12(金)00:09:16 No.539907232
>楽しんだけどメインキャラ全部死んで転生まで見せられちゃうと感情も何も残らない 再会はなかった!ってきっぱり示されると想像の余地がだいぶ減ってしまうよね
168 18/10/12(金)00:09:22 No.539907261
>結婚式だから全員スーツ着たんだよって解釈は好き なるほどなぁ
169 18/10/12(金)00:09:26 No.539907284
レクリはもう何が何やらで理解を拒むレベルだった
170 18/10/12(金)00:09:36 No.539907317
お話単独なら4話くらい飛び抜けた出来の回があった気がする 全体だと微妙なだけで
171 18/10/12(金)00:10:06 No.539907468
>後半でもイチゴがキスしたのに心ここにあらずなヒロのシーンとか好きだよ ああ言う描写はよかったよね ロボに興味ないんだから素直にそういう作品にすればよかったのに
172 18/10/12(金)00:10:08 No.539907481
ゾロメと大人とかナナハチの掘り下げとか色々やればよかったのにな ミツココも恋人関係になるならもうちょっと描写が欲しかった
173 18/10/12(金)00:10:11 No.539907489
>レクリと比べる声あるけどまあ不満点はあるとして結構不満の方向性違うと思う 個人的にすっきり終わったと感じるのはレクリエイターズ 自分がラストアクションヒーローみたいな感じの終わり方が好きってのもあるけど
174 18/10/12(金)00:11:18 No.539907747
やっぱメイン二人の話を「おはなし」にする結末ありきだから来世に期待ENDなんだろうか
175 18/10/12(金)00:11:50 No.539907856
>寝取られたヒロをゼロツーが助けて叫竜姫倒して終わりじゃだめだったのかな 思いを継ぐもの残すものって構図の繰り返しって見ると宇宙行きはいると思う あの尺でやれるかって言われると厳しかったとも思う
176 18/10/12(金)00:12:04 No.539907945
最終話前でどうすんだこれ!と心配したわりにはかなりいい終わり方だった けどやっぱりちょっと足りないんだ…
177 18/10/12(金)00:12:49 No.539908119
ところでスレ「」は何がしたかったの?
178 18/10/12(金)00:13:23 No.539908263
>ところでスレ「」は何がしたかったの? ウンコ出されたかったに決まってるだろう
179 18/10/12(金)00:13:28 No.539908294
ゾロメミクフトシイクノは何だっただろうなってくらい蚊帳の外 イクノは何か急に老化抑える特効薬開発して博士を超える大天才になってるけど
180 18/10/12(金)00:13:54 No.539908434
もうずいぶんたったけどまだスレ立ったら多順上位に食い込むのか ダリフラスゲーな
181 18/10/12(金)00:14:00 No.539908453
1話アバンの叫竜に襲われそうになってたゼロツーは回収されなかった気がする
182 18/10/12(金)00:14:21 No.539908564
>ところでスレ「」は何がしたかったの? 今期アニメの粘着に失敗したから少し前の叩きに成功したアニメのスレ立てて溜飲下げる荒らしの定番ムーヴ
183 18/10/12(金)00:14:50 No.539908711
アニメで足りなかった分は漫画で保管してくれるかな
184 18/10/12(金)00:15:00 No.539908769
>もうずいぶんたったけどまだスレ立ったら多順上位に食い込むのか >ダリフラスゲーな 数だけを誇るのは…
185 18/10/12(金)00:15:08 No.539908800
>今期アニメの粘着に失敗したから少し前の叩きに成功したアニメのスレ立てて溜飲下げる荒らしの定番ムーヴ 失敗してるじゃないですかー
186 18/10/12(金)00:15:11 No.539908816
>>ところでスレ「」は何がしたかったの? >今期アニメの粘着に失敗したから少し前の叩きに成功したアニメのスレ立てて溜飲下げる荒らしの定番ムーヴ 結局失敗してうんこつけてるとか無様すぎる
187 18/10/12(金)00:15:39 No.539908959
歌は本当に良かった OPは盛り上がんねえなあと思ってたけど本編で流れたらイチコロよ 一番の見せ場で曲のタイトル出すのがナイス
188 18/10/12(金)00:16:33 No.539909192
ヒロとゼロツーの過去編までなら神アニメだけど全体的に描写不足感は否めないよね