虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/10/11(木)20:50:00 同時再... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/11(木)20:50:00 No.539848233

同時再生ロードショー「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3」 https://www.amazon.co.jp/dp/B00G31CHX8(吹替) https://www.amazon.co.jp/dp/B00G9TREN2(字幕) 前作のラストでデロリアンと共に消えたドクを追って開拓時代へ飛ぶマーティ。「2」の目まぐるしい展開とはうって変わって、ほとんどが1885年の世界で繰り広げられる西部劇という作りは懐かしくも楽しい。 21:00開始でお願いします

1 18/10/11(木)20:51:17 No.539848650

ドク 日本製は最高なんだぜ

2 18/10/11(木)20:52:14 No.539848919

はやくポップコーン食いてえ

3 18/10/11(木)20:52:47 No.539849055

時刻調整貼っておく http://www.nict.go.jp/JST/JST5.html

4 18/10/11(木)20:53:01 No.539849135

アイスティーを用意する

5 18/10/11(木)20:53:30 No.539849282

>アイスティーを用意する カラン

6 18/10/11(木)20:54:11 No.539849478

字幕版のリンクパート1だよ

7 18/10/11(木)20:55:09 No.539849777

https://www.amazon.co.jp/dp/B00Y5T9SZA(字幕) ごめんこっちだ申し訳ない…

8 18/10/11(木)20:56:33 No.539850190

ほおれ スタート用の標準時間じゃー https://www.nict.go.jp/JST/JST5.html

9 18/10/11(木)21:00:04 No.539851238

また

10 18/10/11(木)21:00:06 No.539851252

また

11 18/10/11(木)21:00:07 No.539851260

また

12 18/10/11(木)21:00:07 No.539851261

また

13 18/10/11(木)21:00:09 No.539851277

また

14 18/10/11(木)21:00:12 No.539851299

また

15 18/10/11(木)21:00:12 No.539851301

また

16 18/10/11(木)21:00:21 No.539851346

また

17 18/10/11(木)21:00:23 No.539851352

また

18 18/10/11(木)21:00:40 No.539851460

字幕でまた

19 18/10/11(木)21:00:50 No.539851502

木曜にしては参加者多いね 良い良い

20 18/10/11(木)21:01:13 No.539851620

三ツ矢雄二版があればなぁ

21 18/10/11(木)21:01:14 No.539851626

いきなりクライマックス

22 18/10/11(木)21:01:30 No.539851705

おかしい…つい最近も見た気がする… これがタイムマシンの力か

23 18/10/11(木)21:01:42 No.539851758

いやいや死ぬだろ!

24 18/10/11(木)21:02:10 No.539851876

成功だーーー!!!!

25 18/10/11(木)21:02:22 No.539851938

成功したー!からの

26 18/10/11(木)21:02:29 No.539851983

ちなみに1アンペアの電流があればひと一人余裕で死ぬそうな

27 18/10/11(木)21:02:33 No.539852006

ドク後ろー!

28 18/10/11(木)21:02:37 No.539852028

ドクの心臓に悪すぎる…

29 18/10/11(木)21:02:49 No.539852095

イ゛ヤァーーーー!?

30 18/10/11(木)21:02:53 No.539852114

グレートスコット!

31 18/10/11(木)21:02:53 No.539852118

come back from future

32 18/10/11(木)21:02:56 No.539852132

これは吹き替え違うのか

33 18/10/11(木)21:02:57 No.539852134

3また

34 18/10/11(木)21:03:50 No.539852395

1640年に車!?

35 18/10/11(木)21:03:55 No.539852423

倒れたままなんだ

36 18/10/11(木)21:04:37 No.539852624

手紙干されてる…

37 18/10/11(木)21:04:51 No.539852691

ホバーボードの足置きいいよね

38 18/10/11(木)21:04:59 No.539852730

改めて字幕で見てるけど 昨日見た吹き替えと雰囲気そっくりで驚く 吹き替え声優ってすげーな

39 18/10/11(木)21:05:13 No.539852794

この時代のドクって変な発明ばっかしてるイメージだけどでかい家に住んでるし何して生計立ててるんだろ

40 18/10/11(木)21:05:22 No.539852851

falloutっぽいテレビ番組

41 18/10/11(木)21:05:46 No.539852975

ジゴワット

42 18/10/11(木)21:05:47 No.539852980

よく知らんけど遺産相続かなんかかね

43 18/10/11(木)21:05:59 No.539853032

いるいる 後ろにマーティーいる

44 18/10/11(木)21:06:32 No.539853197

オリジナルもいいなぁ

45 18/10/11(木)21:06:33 No.539853202

だぁー!!

46 18/10/11(木)21:06:39 No.539853231

腰いてえ

47 18/10/11(木)21:06:50 No.539853279

(心情描写な演奏)

48 18/10/11(木)21:07:02 No.539853333

あああ!今日引いてたのか仕事おわらねぇ!

49 18/10/11(木)21:07:11 No.539853380

字幕で見てみているが早くて英語全然聞き取れねえ…

50 18/10/11(木)21:07:24 No.539853436

このテンポよ

51 18/10/11(木)21:07:27 No.539853456

展開はえーな いいぞ

52 18/10/11(木)21:07:30 No.539853475

ややこしいな説明に120分は要る

53 18/10/11(木)21:07:43 No.539853534

ジゴワット

54 18/10/11(木)21:07:48 No.539853565

過剰なジゴワット!

55 18/10/11(木)21:08:00 No.539853623

>字幕で見てみているが早くて英語全然聞き取れねえ… 3は特にドクの早口案件多かったし 吹き替えでもついてくの大変なくらいだからな…

56 18/10/11(木)21:08:14 No.539853694

発売されないんじゃ仕方ないな…

57 18/10/11(木)21:08:35 No.539853797

またヘビーと言ったな!重さは関係ないだろう!!

58 18/10/11(木)21:08:51 No.539853885

さてここで問題この時代には最大何台デロリアンが存在したでしょうか

59 18/10/11(木)21:09:12 No.539853973

吹き替えが三ツ矢雄二じゃなくて山寺宏一なのか

60 18/10/11(木)21:09:32 No.539854092

ごす…

61 18/10/11(木)21:10:02 No.539854252

ここの手紙のドク好きやわ

62 18/10/11(木)21:10:18 No.539854342

コペルニクスなんだ…

63 18/10/11(木)21:10:38 No.539854445

>さてここで問題この時代には最大何台デロリアンが存在したでしょうか 最初にマーティーが乗ってきたやつ 2015のビフが乗ってきたやつ スポーツ年鑑取り戻しに乗ってきたやつ 1885から廃坑で眠ってるやつ の4台?

64 18/10/11(木)21:10:46 No.539854487

2コマで即発破

65 18/10/11(木)21:10:48 No.539854499

爆破せにゃならんな した

66 18/10/11(木)21:10:52 No.539854523

爆破せにゃならんな… 即爆破!!

67 18/10/11(木)21:10:53 No.539854527

墓地を爆破

68 18/10/11(木)21:10:58 No.539854555

かわいい

69 18/10/11(木)21:11:12 No.539854635

ジュールベルヌ読んでみよっかなーと思う映画

70 18/10/11(木)21:11:26 No.539854724

Lは何?

71 18/10/11(木)21:11:34 No.539854756

ドクの過去の話も気になる

72 18/10/11(木)21:12:01 No.539854897

昨日のスレでも書いたけど経年劣化大丈夫なのかな

73 18/10/11(木)21:12:07 No.539854916

あった…!

74 18/10/11(木)21:12:16 No.539854986

>Lは何? ラスロップ

75 18/10/11(木)21:12:19 No.539855000

ビニールシートで覆ってる?

76 18/10/11(木)21:12:41 No.539855104

やっぱりメイドインジャパンだ

77 18/10/11(木)21:12:41 No.539855109

日本製じゃなー

78 18/10/11(木)21:12:44 No.539855123

唐突な日本ディス

79 18/10/11(木)21:12:47 No.539855140

メイド・イン・ジャパンは故障するもの

80 18/10/11(木)21:12:58 No.539855216

ダメだなー日本じゃ

81 18/10/11(木)21:12:58 No.539855218

>ビニールシートで覆ってる? 多分普通の布

82 18/10/11(木)21:13:03 No.539855249

>の4台? どうやらそうらしい

83 18/10/11(木)21:13:27 No.539855377

中国がコピー国歌からオリジナルで品質を確立しつつあるのも まぁそういうもんなんだろうなぁ…日本を悪く言う気は無い

84 18/10/11(木)21:13:45 No.539855466

し、死んでる…

85 18/10/11(木)21:13:46 No.539855470

し、死んでる…

86 18/10/11(木)21:13:47 No.539855485

ごす!

87 18/10/11(木)21:14:07 No.539855582

いちいちセリフが面白い

88 18/10/11(木)21:14:07 No.539855588

ドクの墓

89 18/10/11(木)21:14:07 No.539855589

二度見が多い映画だ

90 18/10/11(木)21:14:08 No.539855598

ごす!しんでるぞごす!

91 18/10/11(木)21:14:12 No.539855621

し、死んでる…

92 18/10/11(木)21:14:36 No.539855773

これ山寺宏一なのか

93 18/10/11(木)21:14:42 No.539855800

ドクの心臓の負担がひどすぎる…

94 18/10/11(木)21:14:45 No.539855819

殺し屋だったんか

95 18/10/11(木)21:14:48 No.539855840

よだれを垂らすからマッドドッグなのか…ださい

96 18/10/11(木)21:14:49 No.539855846

またオメーか!

97 18/10/11(木)21:15:13 No.539855962

まーたビフか!

98 18/10/11(木)21:15:15 No.539855971

ハンサムだもん

99 18/10/11(木)21:15:15 No.539855972

似てる

100 18/10/11(木)21:15:29 No.539856058

血の濃い二人だ

101 18/10/11(木)21:15:33 No.539856076

フォン・ブラウンて…

102 18/10/11(木)21:15:37 No.539856093

呪われてんのかってくらいビフの家系と縁があるな…

103 18/10/11(木)21:16:16 No.539856280

フォンブラウンとは別系統のブラウン家がこの時代にいるのかな

104 18/10/11(木)21:16:21 No.539856300

みんな血が濃すぎる…

105 18/10/11(木)21:16:22 No.539856306

超だせえ!

106 18/10/11(木)21:16:23 No.539856313

だせぇ!

107 18/10/11(木)21:16:29 No.539856353

子供の頃はこのデロリアンが嫌いだった 今ではむしろ一番好き

108 18/10/11(木)21:16:35 No.539856392

うーん…イケてるな

109 18/10/11(木)21:16:36 No.539856398

ダセえー!

110 18/10/11(木)21:16:39 No.539856412

完璧な服装だ

111 18/10/11(木)21:16:43 No.539856435

ビフが基本いろんな世界で成功する可能性があってスゴイ

112 18/10/11(木)21:17:13 No.539856567

>子供の頃はこのデロリアンが嫌いだった わかる >今ではむしろ一番好き …わかる

113 18/10/11(木)21:17:18 No.539856596

こんなとこで観たいなあ

114 18/10/11(木)21:17:20 No.539856607

あの小さいチップが1955でやっとあのボンネットに乗っかってるサイズなのか

115 18/10/11(木)21:17:58 No.539856820

ドライブインシアターはあこがれ日本にもあったらしいが

116 18/10/11(木)21:18:02 No.539856838

凄いね 集積回路

117 18/10/11(木)21:18:02 No.539856839

おもいっきりインディアンいうてるやん

118 18/10/11(木)21:18:03 No.539856842

>ビフが基本いろんな世界で成功する可能性があってスゴイ まあ他人を踏みつけにすることに一切躊躇ないって クソだけど生きる上では死ぬほど有利だからな…

119 18/10/11(木)21:18:05 No.539856854

インディーズって言っているけど字幕はネイティブアメリカンだな

120 18/10/11(木)21:18:12 No.539856889

モノホンのインディアン轢いたりしない…?

121 18/10/11(木)21:18:17 No.539856923

どの時代のドクも良い

122 18/10/11(木)21:18:20 No.539856947

>これ山寺宏一なのか 言われるまで気付かなかった…

123 18/10/11(木)21:18:37 No.539857035

>モノホンのインディアン轢いたりしない…? 流石にそんな事あるわけ無いやろ

124 18/10/11(木)21:18:40 No.539857049

>モノホンのインディアン轢いたりしない…? だだっ広い荒野だからきっと平気

125 18/10/11(木)21:18:51 No.539857096

インディアンなんているわけないだろ!

126 18/10/11(木)21:19:00 No.539857152

インディアンだー!!

127 18/10/11(木)21:19:04 No.539857167

インディアンいる!

128 18/10/11(木)21:19:05 No.539857174

インディアンいるー!?(ガビーン

129 18/10/11(木)21:19:06 No.539857183

いたよ!インディアン!

130 18/10/11(木)21:19:12 No.539857218

インディアンだー!

131 18/10/11(木)21:19:13 No.539857226

いるじゃねーか!

132 18/10/11(木)21:19:14 No.539857238

インディアンだー!?

133 18/10/11(木)21:19:14 No.539857241

インディアンだーーー!

134 18/10/11(木)21:19:14 No.539857244

インディアーン!

135 18/10/11(木)21:19:16 No.539857254

モノホンあるじゃねーか!!

136 18/10/11(木)21:19:20 No.539857276

ネイティブアメリカンだー!

137 18/10/11(木)21:19:27 No.539857314

インディアンだー!毛布をプレゼントしようぜ!

138 18/10/11(木)21:19:27 No.539857315

原語だとネイティブアメリカンじゃなくてインディアンって言っちゃってるのが時代だな

139 18/10/11(木)21:19:34 No.539857359

狩りか何かしてるとこなのか?

140 18/10/11(木)21:19:55 No.539857463

未知の物体にビビらず突っ込んでいくインディアンは勇敢だなぁ…

141 18/10/11(木)21:20:25 No.539857659

騎兵隊だー!

142 18/10/11(木)21:20:43 No.539857775

今度は騎兵隊だ!

143 18/10/11(木)21:20:44 No.539857789

インディアンが騎兵隊に追われている?

144 18/10/11(木)21:20:45 No.539857796

インディアン狩りだー!

145 18/10/11(木)21:20:56 No.539857852

>原語だとネイティブアメリカンじゃなくてインディアンって言っちゃってるのが時代だな ネイティブアメリカンってのもよく考えると大概な呼び名だけどな 勝手にアメリカの所有権失ったことにされてる

146 18/10/11(木)21:21:00 No.539857874

馬がたくさん出る映画は名作

147 18/10/11(木)21:21:03 No.539857902

装甲騎兵じゃなくて助かった…

148 18/10/11(木)21:21:06 No.539857918

やっとプレステのアップデート終った…

149 18/10/11(木)21:21:07 No.539857925

ジョボボボボボボボボボボボ

150 18/10/11(木)21:21:29 No.539858063

くまーん

151 18/10/11(木)21:21:29 No.539858067

クマしゃん

152 18/10/11(木)21:21:31 No.539858080

くま!

153 18/10/11(木)21:21:32 No.539858086

くまだー!

154 18/10/11(木)21:21:35 No.539858117

くまー

155 18/10/11(木)21:21:37 No.539858130

くまんぬ

156 18/10/11(木)21:21:38 No.539858134

やべーぞ!熊だ!

157 18/10/11(木)21:21:39 No.539858136

がおー

158 18/10/11(木)21:21:40 No.539858148

オオオ イイイ

159 18/10/11(木)21:21:41 No.539858151

クマー

160 18/10/11(木)21:21:57 No.539858241

これリアルすぎてマジ熊にしか見えないんだけどどうなってんの?

161 18/10/11(木)21:22:14 No.539858335

マーティン!?

162 18/10/11(木)21:22:18 No.539858367

お家がガソリン臭いんですけお…

163 18/10/11(木)21:22:21 No.539858379

クソダサ帽きたな…

164 18/10/11(木)21:22:30 No.539858426

異世界ママ

165 18/10/11(木)21:22:32 No.539858434

またママか…

166 18/10/11(木)21:22:34 No.539858450

>これリアルすぎてマジ熊にしか見えないんだけどどうなってんの? 熊の役者くらい居るさアメリカだもの

167 18/10/11(木)21:22:35 No.539858458

>これリアルすぎてマジ熊にしか見えないんだけどどうなってんの? 本物のクマだよ 撮影用に人に慣れてる奴だけど

168 18/10/11(木)21:22:41 No.539858481

天丼芸

169 18/10/11(木)21:22:54 No.539858548

>これリアルすぎてマジ熊にしか見えないんだけどどうなってんの? 撮影用の調教済みの熊でしょ

170 18/10/11(木)21:22:58 No.539858568

熊なんてボリショイサーカスから借りてくればいいんだ

171 18/10/11(木)21:23:01 No.539858588

定番の夢シーン

172 18/10/11(木)21:23:22 No.539858708

ご先祖さまとヤるのは近親相姦にあたりますか?

173 18/10/11(木)21:23:27 No.539858735

クリント・イーストウッドです…

174 18/10/11(木)21:23:32 No.539858762

クリント・イーストウッドです…

175 18/10/11(木)21:23:33 No.539858768

すごい偽名

176 18/10/11(木)21:23:37 No.539858785

クリントイーストウッドです…

177 18/10/11(木)21:23:39 No.539858795

クリント・イーストウッドだった

178 18/10/11(木)21:23:41 No.539858809

クリントン…イーストウッドです

179 18/10/11(木)21:23:43 No.539858822

こいつが隠れた名優かつ監督だったのか…

180 18/10/11(木)21:24:08 No.539858946

ぼくのまご

181 18/10/11(木)21:24:25 No.539859043

肉食いてえ

182 18/10/11(木)21:24:28 No.539859059

まるで同一人物だ…

183 18/10/11(木)21:24:30 No.539859071

すごいナイフの持ち方だな…

184 18/10/11(木)21:24:39 No.539859136

濁ってますね

185 18/10/11(木)21:24:39 No.539859142

その水はどっから来た…

186 18/10/11(木)21:24:46 No.539859184

自動車の無い時代のcarってどういう意味になる?

187 18/10/11(木)21:24:51 No.539859218

汚ねえ…

188 18/10/11(木)21:24:59 No.539859265

サバイバルおじさんがいつも飲んでるみたいな水だ…

189 18/10/11(木)21:25:04 No.539859295

>その水はどっから来た… きったねえ井戸からだ

190 18/10/11(木)21:25:04 No.539859298

考えてみたらよく許可したよなイーストウッド

191 18/10/11(木)21:25:11 No.539859342

散弾か…

192 18/10/11(木)21:25:14 No.539859356

マイケルジェイフォックスみたいなクリント・イーストウッドだ…

193 18/10/11(木)21:25:24 No.539859399

>自動車の無い時代のcarってどういう意味になる? 馬車

194 18/10/11(木)21:26:05 No.539859643

先祖のカンだ

195 18/10/11(木)21:26:11 No.539859669

親戚のひ孫です

196 18/10/11(木)21:26:16 No.539859711

オシッコベビー!

197 18/10/11(木)21:26:25 No.539859783

オシッコマンベイビー!

198 18/10/11(木)21:26:29 No.539859817

オシッコマンひいお爺ちゃん!

199 18/10/11(木)21:26:44 No.539859905

おじいちゃんがおしっこ漏らした

200 18/10/11(木)21:27:17 No.539860111

風呂あったんだ

201 18/10/11(木)21:27:17 No.539860116

>オシッコマンひいお爺ちゃん! つらい話に聞こえる…

202 18/10/11(木)21:27:50 No.539860277

目立つわアイツ

203 18/10/11(木)21:27:50 No.539860282

アンドリュージョーンズ?

204 18/10/11(木)21:28:01 No.539860346

ジョーンズさんは代々肥料扱ってるのね

205 18/10/11(木)21:28:11 No.539860388

時計台だ

206 18/10/11(木)21:28:20 No.539860429

江戸時代にピンクの袴はいてる武士みたいな感じだな今のこいつ

207 18/10/11(木)21:28:38 No.539860518

馬糞

208 18/10/11(木)21:28:44 No.539860550

うんこ!

209 18/10/11(木)21:28:48 No.539860571

今回の馬糞

210 18/10/11(木)21:28:49 No.539860573

ウンコマン!

211 18/10/11(木)21:28:58 No.539860639

くそふらい

212 18/10/11(木)21:28:58 No.539860640

道端でうんちしちゃダメだよ!

213 18/10/11(木)21:29:13 No.539860731

馬クソ映画だからな

214 18/10/11(木)21:29:13 No.539860736

やっぱダサいんだ…

215 18/10/11(木)21:29:18 No.539860757

むっ!

216 18/10/11(木)21:29:23 No.539860776

痰壺

217 18/10/11(木)21:29:31 No.539860815

>道端でうんちしちゃダメだよ! ヒヒーン?

218 18/10/11(木)21:29:33 No.539860823

>江戸時代にピンクの袴はいてる武士みたいな感じだな今のこいつ よく見たら原子核の柄だねこの服

219 18/10/11(木)21:29:52 No.539860925

ミルクを

220 18/10/11(木)21:30:02 No.539860983

なんで煙が立つんだ…

221 18/10/11(木)21:30:04 No.539860995

これ本当にウイスキー?

222 18/10/11(木)21:30:05 No.539861001

子供の頃はよく分からなかったが今見るとどう見ても娼婦だな上にいた女

223 18/10/11(木)21:30:11 No.539861034

ウイスキー入れてくるか

224 18/10/11(木)21:30:14 No.539861049

このバーテンダーも往年の西部劇の名優らしい

225 18/10/11(木)21:30:17 No.539861062

なんで湯気が…

226 18/10/11(木)21:30:18 No.539861077

なにその酒…

227 18/10/11(木)21:30:22 No.539861101

いつもの4人組だ

228 18/10/11(木)21:30:35 No.539861187

度数90くらいのウィスキー

229 18/10/11(木)21:30:51 No.539861284

ぐらんぶるで出てくる酒

230 18/10/11(木)21:30:51 No.539861288

クリント・イーストウッドさんディスってんのかおめー!

231 18/10/11(木)21:31:11 No.539861402

鍛冶屋…

232 18/10/11(木)21:31:16 No.539861428

やべーぞ!

233 18/10/11(木)21:31:31 No.539861531

プッツーン

234 18/10/11(木)21:31:34 No.539861550

ヨダレ野郎!

235 18/10/11(木)21:31:40 No.539861575

踊れー!

236 18/10/11(木)21:31:58 No.539861667

はい…踊ります

237 18/10/11(木)21:32:01 No.539861680

ポゥ!

238 18/10/11(木)21:32:05 No.539861700

ムーンウォークしてる場合か!

239 18/10/11(木)21:32:07 No.539861716

うわぁ

240 18/10/11(木)21:32:21 No.539861780

多種多様な方法でクソを浴びせる

241 18/10/11(木)21:32:23 No.539861795

エンガチョ

242 18/10/11(木)21:32:37 No.539861870

いくらビフでもいきなりチャカ撃ちはしなかったぞこの野蛮人が

243 18/10/11(木)21:33:00 No.539861985

レッドデッドリデンプションってゲームでよくやるやつ

244 18/10/11(木)21:33:05 No.539862009

スケボーがあれば…

245 18/10/11(木)21:33:18 No.539862077

市中引き回しの上縛り首でございます

246 18/10/11(木)21:33:22 No.539862096

ヒリ!

247 18/10/11(木)21:33:39 No.539862173

オオオ イイイ

248 18/10/11(木)21:33:41 No.539862193

オオオ イイイ

249 18/10/11(木)21:33:58 No.539862287

かっこよすぎる…

250 18/10/11(木)21:34:01 No.539862303

やったー!かっこいー!

251 18/10/11(木)21:34:05 No.539862318

ドク!!

252 18/10/11(木)21:34:06 No.539862319

ナイッシュー

253 18/10/11(木)21:34:09 No.539862335

すげえスコープだ

254 18/10/11(木)21:34:11 No.539862346

かっこいい!

255 18/10/11(木)21:34:20 No.539862396

すげえ銃

256 18/10/11(木)21:34:25 No.539862429

サマになってんなドク…

257 18/10/11(木)21:34:48 No.539862540

スコープは特別だけど銃はロングバレルのウィンチェスターライフル?

258 18/10/11(木)21:35:25 No.539862736

キチガイすぎる… 子孫のビフはまだギリギリ理解できる言い分だったのに…

259 18/10/11(木)21:35:26 No.539862748

キテル…

260 18/10/11(木)21:35:30 No.539862777

未来で身体いろいろ直してるからか逞しすぎる

261 18/10/11(木)21:35:35 No.539862806

やっぱいいなこのタッグ…

262 18/10/11(木)21:35:36 No.539862812

ジーンと来るシーン

263 18/10/11(木)21:35:40 No.539862832

おめーだよ!

264 18/10/11(木)21:35:45 No.539862865

いい関係だ

265 18/10/11(木)21:35:47 No.539862880

このやり取り好き

266 18/10/11(木)21:35:48 No.539862884

おめーだよ!

267 18/10/11(木)21:36:28 No.539863074

発電機?

268 18/10/11(木)21:36:34 No.539863099

こんがらはいけない…

269 18/10/11(木)21:36:38 No.539863116

ジャムおじさん!

270 18/10/11(木)21:36:58 No.539863191

意外とガバガバな時空連続体

271 18/10/11(木)21:37:25 No.539863329

雷は1でね…

272 18/10/11(木)21:37:26 No.539863337

ドクが乗ってきたデロリアンはもう埋葬済みか

273 18/10/11(木)21:38:01 No.539863506

製氷機だったのか…

274 18/10/11(木)21:38:06 No.539863539

アイスティーか

275 18/10/11(木)21:38:06 No.539863540

でけえ製氷機

276 18/10/11(木)21:38:09 No.539863552

アイスティー!

277 18/10/11(木)21:38:10 No.539863562

ここのドクのドヤい表情最高に好き

278 18/10/11(木)21:38:12 No.539863571

アイスティーだ!!!!!

279 18/10/11(木)21:38:14 No.539863582

製氷機かよ!?

280 18/10/11(木)21:38:36 No.539863714

>ドクが乗ってきたデロリアンはもう埋葬済みか 手紙に書いてたからね

281 18/10/11(木)21:39:04 No.539863837

6馬力だ!

282 18/10/11(木)21:39:13 No.539863871

え!?馬で140キロを?

283 18/10/11(木)21:39:20 No.539863906

馬って時速70km近く出せるんか すげぇな

284 18/10/11(木)21:39:21 No.539863915

無理すぎる…

285 18/10/11(木)21:39:26 No.539863932

ドクが乗ってきた方のデロリアンにガソリン残ってないのかな

286 18/10/11(木)21:39:31 No.539863959

あれ 今更だけどこのドクってどういうドクだっけ… 未来行って整形した85年のドク…?

287 18/10/11(木)21:39:42 No.539864003

爆発!

288 18/10/11(木)21:39:56 No.539864074

酒で車動くの…?

289 18/10/11(木)21:40:19 No.539864176

あるじゃないか!

290 18/10/11(木)21:40:34 No.539864237

ポッポー

291 18/10/11(木)21:40:41 No.539864277

>未来行って整形した85年のドク…? うn その後に2があって1885に来たドク

292 18/10/11(木)21:41:15 No.539864429

この時代ダイナマイトはあるよね?

293 18/10/11(木)21:41:18 No.539864439

>酒で車動くの…? 特殊車両ロボみたいなのが酒で動く映画があってだな

294 18/10/11(木)21:41:33 No.539864512

ところでこの車掌さん西村雅彦にクリソツじゃない?

295 18/10/11(木)21:41:40 No.539864544

楽しい映画はやっぱりテンポも良い

296 18/10/11(木)21:41:43 No.539864559

>この時代ダイナマイトはあるよね? 開拓時代をなめたらあかん

297 18/10/11(木)21:41:58 No.539864620

酒よりも食用油の方が良かったんじゃないかな

298 18/10/11(木)21:42:33 No.539864773

ここらへん説明ばっかなんだけど面白いよなぁ…

299 18/10/11(木)21:42:42 No.539864818

暴走馬車!

300 18/10/11(木)21:42:44 No.539864827

最悪自由落下で行けなくも無いか

301 18/10/11(木)21:43:13 No.539864951

高橋留美子!

302 18/10/11(木)21:43:29 No.539865029

ニトログリセリンが発見されたのが1846年か…

303 18/10/11(木)21:43:50 No.539865125

トゥンク…

304 18/10/11(木)21:43:52 No.539865131

トゥンク

305 18/10/11(木)21:43:56 No.539865154

雷きたな…

306 18/10/11(木)21:43:57 No.539865159

雷落ちちゃった

307 18/10/11(木)21:43:57 No.539865161

キテル…

308 18/10/11(木)21:43:58 No.539865165

雷に打たれたみてーな衝撃が!!

309 18/10/11(木)21:44:13 No.539865236

またドクに雷落ちてる…

310 18/10/11(木)21:44:18 No.539865263

お互い何歳くらいの設定なんだろう

311 18/10/11(木)21:44:19 No.539865273

テーテレテレレレー

312 18/10/11(木)21:45:19 No.539865541

トゥンク…

313 18/10/11(木)21:45:51 No.539865692

トゥンク…

314 18/10/11(木)21:45:59 No.539865727

クララとフラグが立った!

315 18/10/11(木)21:46:10 No.539865781

>お互い何歳くらいの設定なんだろう 設定は分からんが女優さんはこのとき36歳くらい

316 18/10/11(木)21:46:50 No.539865959

またやっちまった

317 18/10/11(木)21:46:52 No.539865973

時空連続体「ええよ」

318 18/10/11(木)21:46:57 No.539865994

細かい訳が違うな

319 18/10/11(木)21:47:11 No.539866061

ここで本来死んでるなら ドクの墓にクララの名前あるの変だよね

320 18/10/11(木)21:47:23 No.539866102

名前が違うぐらい誤差だよ

321 18/10/11(木)21:47:30 No.539866142

古今東西タイムマシンを作ったやつはやっぱこんなもの壊すべきだわってなるもんだな…

322 18/10/11(木)21:47:30 No.539866144

いつもの超クオリティミニチュアだ!

323 18/10/11(木)21:47:54 No.539866249

>ここで本来死んでるなら >ドクの墓にクララの名前あるの変だよね ドクが1885に飛んだ時点でクララは死なないっぽい

324 18/10/11(木)21:48:46 No.539866509

ねっ簡単でしょう?

325 18/10/11(木)21:48:51 No.539866537

簡単かな・・・

326 18/10/11(木)21:49:01 No.539866578

既にエメット呼び…

↑Top