虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/11(木)20:33:15 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/11(木)20:33:15 No.539843389

>パワートレインはカローラスポーツと同様、1.2L直4ガソリンターボエンジン(116ps)に加え、 >1.8L直4ガソリンエンジン(98ps)にモーターを組み合わせたHVモデルが用意されるほか、 >各種情報によると1.6L直3ターボエンジン(250ps)を搭載したパワフルな「GT-Four」が存在するようです。 >発売時期は「カローラ ツーリングスポーツ」の発売から半年後の2019年6‐7月頃になるようで、車両価格は350万円前後との予想。 マジで

1 18/10/11(木)20:38:40 No.539844933

たけぇカローラだな

2 18/10/11(木)20:42:15 No.539845992

>各種情報によると1.6L直3ターボエンジン(250ps)を搭載したパワフルな「GT-Four」が存在するようです。 レヴォーグが死んじゃう…

3 18/10/11(木)20:42:56 No.539846195

直4ターボくだち

4 18/10/11(木)20:42:57 No.539846203

高いシビックがあるのだから高いカローラがあっても良い

5 18/10/11(木)20:44:00 No.539846530

2.0LHVは持ってこないのか? そんなにレクサスUXで初搭載ってやりたいのか

6 18/10/11(木)20:44:26 No.539846665

>レヴォーグが死んじゃう… 死ぬのはインプじゃないの

7 18/10/11(木)20:44:54 No.539846788

なんで敢えて直3なんだろ

8 18/10/11(木)20:45:00 No.539846813

1.6L3気筒で250馬力も出せるの? 燃費相当悪くならない?

9 18/10/11(木)20:45:01 No.539846819

>死ぬのはインプじゃないの 今のインプに250PS出るグレードなんて無いぞ

10 18/10/11(木)20:45:32 No.539846956

>今のインプに250PS出るグレードなんて無いぞ 車のサイズ的に レヴォーグはワゴンだし

11 18/10/11(木)20:46:17 No.539847178

>なんで敢えて直3なんだろ 次のヴィッツはフルモデルチェンジで3気筒載せるし 小型クラスの主力エンジンの流用じゃないの

12 18/10/11(木)20:46:34 No.539847265

スバルは固定客ついてるからその客がカローラなんて買わないよ

13 18/10/11(木)20:46:41 No.539847284

これはステーションワゴンだし寸法はインプよりレヴォーグの方が近いぞ

14 18/10/11(木)20:46:59 No.539847351

>各種情報によると1.6L直3ターボエンジン(250ps)を搭載したパワフルな「GT-Four」が存在するようです。 これで性能的にシビックハッチバックに対抗できる! >車両価格は350万円前後との予想。 高ッ

15 18/10/11(木)20:47:19 No.539847449

>車のサイズ的に >レヴォーグはワゴンだし これもワゴンだよ?

16 18/10/11(木)20:47:32 No.539847503

シビックは 1500ターボ170馬力 1500ターボ200馬力 2000ターボ300馬力 …このクラスって120馬力が主力なんだよね

17 18/10/11(木)20:47:37 No.539847527

>これはステーションワゴンだし寸法はインプよりレヴォーグの方が近いぞ ホントだ よく見たら確かにステーションワゴンだ 見間違えてたごめん

18 18/10/11(木)20:47:47 No.539847579

>スバルは固定客ついてるからその客がカローラなんて買わないよ まぁその固定客もどんどん減ってるんだけどな

19 18/10/11(木)20:48:21 No.539847772

値段が全然違う上に四駆でスバルとトヨタを比べてトヨタを取る人いるの…?

20 18/10/11(木)20:48:29 No.539847824

3気筒ならまあ2リッターじゃねえかな250馬力は

21 18/10/11(木)20:48:47 No.539847904

カルディナのリベンジついに果たせるんです?

22 18/10/11(木)20:49:33 No.539848089

gtフォーって名前だけど四輪駆動じゃないのか

23 18/10/11(木)20:49:40 No.539848120

絶対無理

24 18/10/11(木)20:50:18 No.539848317

ブレーキ検査すらまともにやってないスバルよりはトヨタ選ぶって人は多いんじゃないかな

25 18/10/11(木)20:50:29 No.539848374

>値段が全然違う上に 2.0GT-Sと同じくらいでは >四駆でスバルとトヨタを比べてトヨタを取る人いるの…? ここは同意

26 18/10/11(木)20:50:41 No.539848445

スバリストが高いカローラなんて買わないよ~

27 18/10/11(木)20:50:45 No.539848465

>まぁその固定客もどんどん減ってるんだけどな https://www.subaru.co.jp/ir/library/pdf/ar/ar_2017j_13.pdf

28 18/10/11(木)20:50:47 No.539848477

>…このクラスって120馬力が主力なんだよね アクセラも次期型で2Lスーチャ載せるしもう150PS以上が主力になりそう

29 18/10/11(木)20:51:33 No.539848712

ステーションワゴンをいまどき買うやつ自体少なそうなのに

30 18/10/11(木)20:52:09 No.539848899

>四駆でスバルとトヨタを比べてトヨタを取る人いるの…? スバルのディーラーで数百万払って何年もバカの相手をするか トヨタのディーラーで客としてもてなされるかは差があるよ

31 18/10/11(木)20:52:33 No.539848992

>https://www.subaru.co.jp/ir/library/pdf/ar/ar_2017j_13.pdf どうせなら今年のデータ貼ろう https://www.subaru.co.jp/ir/finance/pdf/performance/pfo_2018_08.pdf

32 18/10/11(木)20:52:37 No.539849009

フィールダーの上位モデルかしら

33 18/10/11(木)20:53:17 No.539849215

加速から100km/hまでの性能がNA2Lレベルであれば快適だし…

34 18/10/11(木)20:53:23 No.539849241

>フィールダーの上位モデルかしら 海外で売ってたオーリスワゴンの後継だから日本じゃアベンシスワゴンが近いかも

35 18/10/11(木)20:53:24 No.539849249

>ステーションワゴンをいまどき買うやつ自体少なそうなのに https://www.subaru.co.jp/ir/library/pdf/ar/ar_2017j_13.pdf

36 18/10/11(木)20:53:45 No.539849356

初期に買った客舐めてるよね

37 18/10/11(木)20:53:56 No.539849411

>どうせなら今年のデータ貼ろう 過去のデータの方が車種入れ替え前後が見えて参考になる

38 18/10/11(木)20:54:01 No.539849435

>フィールダーの上位モデルかしら 国内カローラは終了させて グローバルカローラに統合させるだけじゃないかな

39 18/10/11(木)20:54:34 No.539849587

直3をどこまで低振動化させるのか興味はある

40 18/10/11(木)20:54:37 No.539849601

WRXアメリカで売れすぎ

41 18/10/11(木)20:54:38 No.539849603

スバルって本当に売れなくなったな

42 18/10/11(木)20:55:19 No.539849833

1.6Lの3気筒ってどんなのか乗ってみたいな

43 18/10/11(木)20:55:28 No.539849876

>スバルって本当に売れなくなったな https://www.subaru.co.jp/ir/library/pdf/ar/ar_2017j_13.pdf

44 18/10/11(木)20:55:51 No.539849993

BMWですら三気筒は三気筒の音だったし 音には期待しないほうが…

45 18/10/11(木)20:56:01 No.539850039

トヨタで1.6で3気筒でターボって 何か色々と不思議な感じだ

46 18/10/11(木)20:56:32 No.539850184

>トヨタで1.6で3気筒でターボって >何か色々と不思議な感じだ 欧州最適化!て感じだよね

47 18/10/11(木)20:56:41 No.539850234

インターネットで5秒くらいで調べられるデータで嘘をつく奴って日常生活どうしてるんだろ… ずっと嘘ついてるの?

48 18/10/11(木)20:56:50 No.539850278

TENGA

49 18/10/11(木)20:57:20 No.539850414

>スバルって本当に売れなくなったな 目新しさが無いからなぁ…

50 18/10/11(木)20:57:45 No.539850543

>トヨタで1.6で3気筒でターボって >何か色々と不思議な感じだ ダイハツは直3のノウハウ持ってるからなぁ

51 18/10/11(木)20:57:49 No.539850561

>インターネットで5秒くらいで調べられるデータで嘘をつく奴って日常生活どうしてるんだろ… >ずっと嘘ついてるの? いきなりキレてないでちゃんと会話しなよ

52 18/10/11(木)20:58:01 No.539850610

>インターネットで5秒くらいで調べられるデータで嘘をつく奴って日常生活どうしてるんだろ… >ずっと嘘ついてるの? どれが嘘なの?

53 18/10/11(木)20:58:14 No.539850678

普通のエンジン載せてよ…ノアの3ZR(2.0L4気筒152馬力)とかそういうの

54 18/10/11(木)20:58:38 No.539850802

>TENGA むしろToNGAやし…

55 18/10/11(木)20:58:46 No.539850836

>いきなりキレてないでちゃんと会話しなよ 分かった >スバルって本当に売れなくなったな >目新しさが無いからなぁ… ずっと嘘ついてるの?

56 18/10/11(木)20:58:52 No.539850868

シビックの3気筒1.0ターボなんかも評判はいいし 3気筒だからダメって時代でもないんだろう

57 18/10/11(木)20:58:54 No.539850874

チリが合ってなかったり国産でも一段品質落ちるねスバル

58 18/10/11(木)20:59:16 No.539850985

>まぁその固定客もどんどん減ってるんだけどな ずっと嘘ついてるの?

59 18/10/11(木)20:59:25 No.539851034

トヨタホンダスバルは欧州向けに1600エンジンを持ってるらしいが いよいよ国内にも本格導入なの?

60 18/10/11(木)20:59:48 No.539851151

>ずっと嘘ついてるの? 実際売れてないでしょ スバルの発表してる生産台数でも前年比2桁マイナス続きだし

61 18/10/11(木)20:59:49 No.539851157

>チリが合ってなかったり国産でも一段品質落ちるねスバル しっつけーなコイツ

62 18/10/11(木)21:00:07 No.539851258

>シビックの3気筒1.0ターボなんかも評判はいいし そんなエンジンあるのか…

63 18/10/11(木)21:00:08 No.539851268

スバルは装備削り過ぎ

64 18/10/11(木)21:00:10 No.539851288

>トヨタホンダスバルは欧州向けに1600エンジンを持ってるらしいが >いよいよ国内にも本格導入なの? スバルにそんなエンジンあったっけ

65 18/10/11(木)21:00:46 No.539851482

>トヨタホンダスバルは欧州向けに1600エンジンを持ってるらしいが >いよいよ国内にも本格導入なの? スバルはすでに1.6はずっと投入してるような… FB16NAとFB16DIT

66 18/10/11(木)21:00:52 No.539851515

>ずっと嘘ついてるの? 嘘っていうわりにはデータ貼られてるような…

67 18/10/11(木)21:00:58 No.539851543

>スバルにそんなエンジンあったっけ インプレボーグはテンロクだったような

68 18/10/11(木)21:01:14 No.539851624

>シビックの3気筒1.0ターボなんかも評判はいいし >3気筒だからダメって時代でもないんだろう 結局バランスさえ取れば取れば理論上は気にならないレベルまで低減するはずだし 技術が進んだってことだろうね

69 18/10/11(木)21:01:16 No.539851632

>インプレボーグはテンロクだったような 欧州向けじゃねーだろ

70 18/10/11(木)21:01:52 No.539851787

>実際売れてないでしょ https://www.subaru.co.jp/ir/library/pdf/ar/ar_2017j_13.pdf モデルチェンジの度に売り上げが上がってその後減衰するなんて自動車会社の基本だけども…? あまりにも稚拙すぎない?

71 18/10/11(木)21:02:01 No.539851836

3気筒のテンロクターボとかどんな振動だ

72 18/10/11(木)21:02:05 No.539851861

>インプレボーグはテンロクだったような インプのは1.5がゴミだったから排気量上げただけだし レヴォーグは国内専用って触れ込みで開発された車だ

73 18/10/11(木)21:02:19 No.539851918

>>シビックの3気筒1.0ターボなんかも評判はいいし >そんなエンジンあるのか… 案の定日本には導入されてないけどね というか欧州が小排気量ターボ好きすぎる感があるが

74 18/10/11(木)21:02:30 No.539851990

耐久性が心配だ

75 18/10/11(木)21:02:51 No.539852105

>ダイハツは直3のノウハウ持ってるからなぁ 高性能の3気筒エンジンならヤマハがノウハウ持ってるよ バイクで主力の一つになってる

76 18/10/11(木)21:02:57 No.539852137

>耐久性が心配だ 直噴ターボな時点で使い捨てよ

77 18/10/11(木)21:03:02 No.539852157

>欧州向けじゃねーだろろ スバルの体力でいくつも似たようなガソリンエンジンを地域ごとに出せない

78 18/10/11(木)21:03:10 No.539852196

>モデルチェンジの度に売り上げが上がってその後減衰するなんて自動車会社の基本だけども…? >あまりにも稚拙すぎない? 新型フォレスター投入しても販売台数減ってるよ?

79 18/10/11(木)21:03:13 No.539852213

馬鹿を追い詰めるのはやめよう

80 18/10/11(木)21:03:23 No.539852256

トヨタのこの顔嫌いだ

81 18/10/11(木)21:03:31 No.539852304

120度位相差なのかな 逆相が存在しないのに振動を打ち消すのか…

82 18/10/11(木)21:03:52 No.539852408

>モデルチェンジの度に売り上げが上がってその後減衰するなんて自動車会社の基本だけども…? >あまりにも稚拙すぎない? 新型発売しても下がり続けてるんですよ…

83 18/10/11(木)21:03:58 No.539852442

>新型フォレスター投入しても販売台数減ってるよ? 国内生産 フォレスターが増加しましたが、レヴォーグ/WRX等が減少しました。 https://www.subaru.co.jp/ir/finance/pdf/performance/pfo_2018_08.pdf

84 18/10/11(木)21:04:11 No.539852504

バランスシャフトつけてイナフだよ

85 18/10/11(木)21:04:14 No.539852522

>スバルの体力でいくつも似たようなガソリンエンジンを地域ごとに出せない それ欧州向けじゃないな

86 18/10/11(木)21:04:19 No.539852543

>レヴォーグは国内専用って触れ込みで開発された車だ でも結局欧州に投入されてる もとから後で投入するつもりがあったんじゃ

87 18/10/11(木)21:04:36 No.539852621

なんでスバリストってすぐ嘘つくの?

88 18/10/11(木)21:04:47 No.539852669

>トヨタのこの顔嫌いだ みんながそう思うなら売上が落ちて 軌道修正するから安心だね

89 18/10/11(木)21:04:48 No.539852674

えっ?まじでこんな算数レベルの表も読めないのかよ??

90 18/10/11(木)21:04:48 No.539852676

アイドリングストップ付いただけで結構マシになったなと思った3気筒

91 18/10/11(木)21:05:02 No.539852748

耐久性云々なんて今の車で気にするような要素じゃないと思うけど…

92 18/10/11(木)21:05:13 No.539852793

>国内生産 フォレスターが増加しましたが、レヴォーグ/WRX等が減少しました。 >https://www.subaru.co.jp/ir/finance/pdf/performance/pfo_2018_08.pdf だから全体の販売台数減ってるなって話でしょ

93 18/10/11(木)21:05:30 No.539852881

>だから全体の販売台数減ってるなって話でしょ あまりにも稚拙すぎない?

94 18/10/11(木)21:05:33 No.539852912

レヴォーグはあのでっぷりしたキャビンをどうにかして欲しい

95 18/10/11(木)21:05:39 No.539852936

トヨタはなんで顔あんな奇抜にするんだろうなぁ

96 18/10/11(木)21:05:42 No.539852949

>なんでスバリストってすぐ嘘つくの? 会社がホラ吹きだから

97 18/10/11(木)21:06:11 No.539853092

>だから全体の販売台数減ってるなって話でしょ 人生他人より苦労が多いと思うけど頑張ってね ごめんね難しい話して

98 18/10/11(木)21:06:19 No.539853130

いい加減他所でやれよお前ら・・・

99 18/10/11(木)21:06:28 No.539853177

まぁあれだけ不正し続けたら客も離れるわな

100 18/10/11(木)21:06:28 No.539853180

その辺のクボタのコンバインでも直4エンジンなのにお前の車のエンジン農機以下ってバカにされるから直3は嫌だ

101 18/10/11(木)21:07:04 No.539853343

パワートレイン的に近いのはBMWi8の1.5L3気筒ターボ231PSあたりか そう考えるとプレミアム感無くもない

102 18/10/11(木)21:07:12 No.539853386

なんでカローラのスレでスバオタがイキッてるの…

103 18/10/11(木)21:07:24 No.539853435

揚げ足レッテル陰口決め付け

104 18/10/11(木)21:08:11 No.539853680

>その辺のクボタのコンバインでも直4エンジンなのにお前の車のエンジン農機以下ってバカにされるから直3は嫌だ やーい田舎もん

105 18/10/11(木)21:08:20 No.539853730

>トヨタのこの顔嫌いだ ほんとトヨタってデザイン悪いと思う

106 18/10/11(木)21:08:40 No.539853823

>その辺のクボタのコンバインでも直4エンジンなのにお前の車のエンジン農機以下ってバカにされるから直3は嫌だ BMWですら3気な時代にそんなこと言われても

107 18/10/11(木)21:08:41 No.539853838

>パワートレイン的に近いのはBMWi8の1.5L3気筒ターボ231PSあたりか >そう考えるとプレミアム感無くもない BMWのスポーツカーより俺のカローラのエンジンはパワフルだぜって自慢できるな

108 18/10/11(木)21:08:45 No.539853854

>その辺のクボタのコンバインでも直4エンジンなのにお前の車のエンジン農機以下ってバカにされるから直3は嫌だ 見ただけで載ってるエンジンとかわからんわ

109 18/10/11(木)21:09:16 No.539853995

フュラーリはエンジンが素晴らしい カワサキW1二気筒650㏄のエンジンだ この振動がたまらんぞ

110 18/10/11(木)21:09:20 No.539854031

>なんでカローラのスレでスバオタがイキッてるの… ずっと同じ事しか言わないし病気なんでしょ

111 18/10/11(木)21:09:32 No.539854089

>フュラーリはエンジンが素晴らしい >カワサキW1二気筒650㏄のエンジンだ >この振動がたまらんぞ こりゃ脱穀機とあらそうな

112 18/10/11(木)21:09:45 No.539854165

でもトラクターにDPFとアドブルーはやりすぎだと思う コンバインなんて年に1週間も動かさないんだぞ!

113 18/10/11(木)21:10:34 No.539854420

今更3気筒でどうこうは無いなあ どっちかというと軽にツインの風はいつ吹くのですかと

114 18/10/11(木)21:11:01 No.539854573

アベンシスの次この子にするかな… 折角だから新車のステーションワゴン買ってやりたいし

115 18/10/11(木)21:11:35 No.539854765

>どっちかというと軽にツインの風はいつ吹くのですかと ダイハツがちょくちょくモターショーで展示してた気がするけど 未だに実現してないな

116 18/10/11(木)21:11:47 No.539854824

>でもトラクターにDPFとアドブルーはやりすぎだと思う >コンバインなんて年に1週間も動かさないんだぞ! ユーザーもメーカーもみんなが別にこれ要らなくねって思ったら無くなるものさ ソースは5バルブ

117 18/10/11(木)21:12:00 No.539854890

「」にトヨタなんて贅沢なんだよ!スズキで十分だオラッ!ジムニーでも食らえ!!!

118 18/10/11(木)21:12:21 No.539855008

トヨタ車欲しくない...

119 18/10/11(木)21:13:06 No.539855267

>ユーザーもメーカーもみんなが別にこれ要らなくねって思ったら無くなるものさ 農機のもだけど排ガス規制は欧米からなのでなくなることはない

120 18/10/11(木)21:13:34 No.539855408

>トヨタ車欲しくない... 両親の仇だもんな…

121 18/10/11(木)21:13:37 No.539855423

>トヨタ車欲しくない... 70は欲しかった 本当に欲しかったんだ…

122 18/10/11(木)21:13:48 No.539855489

振動をどうにかできるなら4気筒より3気筒が理想的とか何かで見たけど何だったかな

123 18/10/11(木)21:14:00 No.539855549

今レヴォーグだけど欲しい けど買ったばっかだしなぁってなる

124 18/10/11(木)21:14:03 No.539855565

同じ人かどうか知らないがたまに見るなアベンシス「」 今更新車で購入対象にはちょっときついけど正直うらやましい

125 18/10/11(木)21:14:14 No.539855636

でも4サイクルで3気筒って爆発が1回足りねえぞって気がして仕方がない

126 18/10/11(木)21:14:46 No.539855828

>でも4サイクルで3気筒って爆発が1回足りねえぞって気がして仕方がない 気筒急死とかしてる時点で

127 18/10/11(木)21:15:03 No.539855907

これがアクアちゃんのHVユニットの代わりに積んでブイブイ言わせてたエンジンですか

128 18/10/11(木)21:15:05 No.539855922

よし2サイクル3気筒だ

129 18/10/11(木)21:15:07 No.539855931

し、死んでる...

130 18/10/11(木)21:15:07 No.539855932

>気筒急死 それはエンジンブローでは?

131 18/10/11(木)21:15:37 No.539856095

ステーションワゴンって何で廃れたんやろ

132 18/10/11(木)21:15:53 No.539856171

>ステーションワゴンって何で廃れたんやろ 狭い

133 18/10/11(木)21:16:14 No.539856266

>ステーションワゴンって何で廃れたんやろ ミニバンでよくね?ってなった

134 18/10/11(木)21:16:16 No.539856283

>ステーションワゴンって何で廃れたんやろ 廃れたって言っても大抵のメーカーは1種類くらい持ってるし…

135 18/10/11(木)21:16:22 No.539856308

>ステーションワゴンって何で廃れたんやろ 家電屋で買った後自分の車で冷蔵庫持って帰らなくなったから

136 18/10/11(木)21:16:26 No.539856338

>でも4サイクルで3気筒って爆発が1回足りねえぞって気がして仕方がない いや気筒数と関係ないじゃん 単気筒の原付だって4サイクルじゃん

137 18/10/11(木)21:16:32 No.539856373

>よし2サイクル3気筒だ 数年前の記事でスペンサーがハゲたおっさんになってたのはちょっと哀しかった

138 18/10/11(木)21:16:35 No.539856394

1サイクルに四回爆発より三回の方が無駄がないからね 同排気量なら3気筒のほうがトルク稼ぎやすいし

139 18/10/11(木)21:17:13 No.539856572

レグナムとかレガシィGT-Bとかステージアのハイパワーステーションワゴン乗りたいなあ

140 18/10/11(木)21:17:38 No.539856714

>廃れたって言っても大抵のメーカーは1種類くらい持ってるし… 日産と三菱持ってないと思う

141 18/10/11(木)21:18:42 No.539857061

車スレとなるとメーカーを貶す人とメーカーの車のファンを信者と呼んで貶す人がつきものなのは何とかならないかな… それはそうとカローラGR出るのかな

142 18/10/11(木)21:18:55 No.539857125

>レグナムとかレガシィGT-Bとかステージアのハイパワーステーションワゴン乗りたいなあ あの頃は豪勢だったよなぁ…

143 18/10/11(木)21:18:58 No.539857137

ステージアもプリメーラワゴンもなくなった

144 18/10/11(木)21:19:06 No.539857180

ストリームとかウィッシュみたいな背の低いミニバンも廃れたと言っていいのかな

145 18/10/11(木)21:19:23 No.539857291

>レグナムとかレガシィGT-Bとかステージアのハイパワーステーションワゴン乗りたいなあ ふつーにレヴォーグSTIとか買えばいいのでは…?

146 18/10/11(木)21:19:30 No.539857327

>それはそうとカローラGR出るのかな GR付けるかはわからないけど一応スポーツモデル出すって話はあるね

147 18/10/11(木)21:20:05 No.539857510

>車スレとなるとメーカーを貶す人とメーカーの車のファンを信者と呼んで貶す人がつきものなのは何とかならないかな… 他の車のスレで他人に噛みつき続けてたら信者扱いされてもしょうがないよ…

148 18/10/11(木)21:20:16 No.539857602

>ストリームとかウィッシュみたいな背の低いミニバンも廃れたと言っていいのかな ストリームは後継っぽいジェイドが全く売れないし ウィッシュはモデル消滅したしな 背の低いミニバンで最も売れ筋だったオデッセイも背が高くなったし

149 18/10/11(木)21:20:21 No.539857634

>同じ人かどうか知らないがたまに見るなアベンシス「」 >今更新車で購入対象にはちょっときついけど正直うらやましい 天井のライナーが剥がれてだるんだるんになるという日本車にあるまじき醜態というか 英国車だからしょうがないんだけどみたいな状態になるけど乗り味はカチカチで楽しいよ

150 18/10/11(木)21:20:54 No.539857841

>レグナムとかレガシィGT-Bとかステージアのハイパワーステーションワゴン乗りたいなあ そろそろアテンザワゴンに2.5ターボ載せろって思うわ

151 18/10/11(木)21:21:03 No.539857898

>他の車のスレで他人に噛みつき続けてたら信者扱いされてもしょうがないよ… どうやって他のスレの人と同じか特定してるのそれ

152 18/10/11(木)21:21:06 No.539857919

ステージアは今でもほしい 縦テールの方

153 18/10/11(木)21:21:17 No.539857993

>ふつーにレヴォーグSTIとか買えばいいのでは…? 免許取って10年以上MTしか乗ってないからやだやだ!

154 18/10/11(木)21:21:31 No.539858084

3発テンロクで250ウマとなると吊るしの状態でもう圧限界に近いからほぼ弄れないな 確実に壊れそう

155 18/10/11(木)21:21:56 No.539858234

>どうやって他のスレの人と同じか特定してるのそれ

156 18/10/11(木)21:22:36 No.539858460

>縦テールの方 今なら捨値にちかいんでねえの?

157 18/10/11(木)21:22:39 No.539858472

ああただの荒らしか

158 18/10/11(木)21:22:53 No.539858539

>ストリームとかウィッシュみたいな背の低いミニバンも廃れたと言っていいのかな 現状プリウスαとジェイドくらいか 前者は次期型出るのかね…

159 18/10/11(木)21:23:06 No.539858622

>ああただの荒らしか そろそろ消えてくれない?

160 18/10/11(木)21:23:27 No.539858736

>ああただの荒らしか 終わった話題蒸し返して荒らすな

161 18/10/11(木)21:24:10 No.539858959

>今なら捨値にちかいんでねえの? そうなんだよね 買えるっちゃ買えるんだけど

162 18/10/11(木)21:24:22 No.539859026

>GR付けるかはわからないけど一応スポーツモデル出すって話はあるね またGRMNで限定200台とかやっておっさん同士で争わせるんだ…

163 18/10/11(木)21:24:35 No.539859108

>天井のライナーが剥がれてだるんだるんになるという日本車にあるまじき醜態というか >英国車だからしょうがないんだけどみたいな状態になるけど乗り味はカチカチで楽しいよ なるほど製造品質はやっぱあちらなりなのね そんな丁寧に乗らないから個人的にはセーフの範疇だなあ ありがとうね

164 18/10/11(木)21:24:47 No.539859189

>免許取って10年以上MTしか乗ってないからやだやだ! MTのワゴンなんて本場の欧州にもラインナップないし諦めろ

165 18/10/11(木)21:25:52 No.539859569

>天井のライナーが剥がれてだるんだるんになるという日本車にあるまじき醜態というか この国で乗る以上ウレタンの加水分解は仕方がない 隙間からスプレーのり吹いてべちゃっと付けとけ

166 18/10/11(木)21:26:17 No.539859719

>なるほど製造品質はやっぱあちらなりなのね >そんな丁寧に乗らないから個人的にはセーフの範疇だなあ >ありがとうね ちなみに初代の前期なので今のはもっとマシかもしれない

167 18/10/11(木)21:26:21 [軽バン] No.539859751

>>免許取って10年以上MTしか乗ってないからやだやだ! >MTのワゴンなんて本場の欧州にもラインナップないし諦めろ 待ってるぜ

168 18/10/11(木)21:26:42 No.539859887

ジェイドは出たときのVスライドシートとかいうアレが…

169 18/10/11(木)21:26:43 [アテンザワゴン] No.539859899

>MTのワゴンなんて本場の欧州にもラインナップないし諦めろ あの…

170 18/10/11(木)21:28:03 No.539860355

新車買って3年とかだといきなりボロくなった気がするけどさ 車齢15年が車齢18年になっても大したことがないので気楽だぜ

171 18/10/11(木)21:28:31 No.539860482

ちなみにマークXのGRMNまた出すぞ 先週試作部の連中がシート持ってきてた って隣のぬが言ってたんぬ

172 18/10/11(木)21:28:57 No.539860630

>新車買って3年とかだといきなりボロくなった気がするけどさ >車齢15年が車齢18年になっても大したことがないので気楽だぜ そうかな・・・ そうかも・・・

173 18/10/11(木)21:29:00 No.539860656

GRってスバルのSTIとかに比べるとあんま有難くない印象

174 18/10/11(木)21:29:05 No.539860686

>ちなみにマークXのGRMNまた出すぞ >先週試作部の連中がシート持ってきてた >って隣のぬが言ってたんぬ 最後の輝きになるんかなぁ…

175 18/10/11(木)21:29:18 No.539860758

カッコはいいと思うジェイド うんこ3列目とかしらない

176 18/10/11(木)21:29:54 No.539860931

>GRってスバルのSTIとかに比べるとあんま有難くない印象 STIもXVでだいぶ価値下げたけどな

177 18/10/11(木)21:30:04 No.539860994

>GRってスバルのSTIとかに比べるとあんま有難くない印象 GRMNなら台数的にSTIの限定車よりずっとありがたいけどな

178 18/10/11(木)21:30:28 No.539861137

>STIもXVでだいぶ価値下げたけどな それとレヴォーグの170馬力のヤツ あんな鉄クズにバッジ付ける資格ねえ

179 18/10/11(木)21:31:17 No.539861439

>STIもXVでだいぶ価値下げたけどな あればtSだからセーフ

180 18/10/11(木)21:31:20 No.539861459

>最後の輝きになるんかなぁ… どっちかというと…なんで?ってレベルだと思うGRMN再発売

181 18/10/11(木)21:31:20 No.539861461

>GRMNなら台数的にSTIの限定車よりずっとありがたいけどな ヴィッツとかオンリーワンすぎた あんなもん抽選当たるわけなかった…

182 18/10/11(木)21:31:41 No.539861579

>それとレヴォーグの170馬力のヤツ >あんな鉄クズにバッジ付ける資格ねえ ボロクソだけど確かにそう思う

↑Top