虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/11(木)20:26:53 異世界... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/11(木)20:26:53 No.539841518

異世界で小説家になるなろう系ってまだないのかな

1 18/10/11(木)20:30:07 No.539842497

ロクに編集もいない世界で小説家になっても自慢にならんし 現代並みの厳しい異世界出版界で無双する過程なんて 現代で小説家になれてない程度の奴が書けるわけもないし…

2 18/10/11(木)20:31:46 No.539842953

なろうで書いてるプロもいるから そういう人ならやれるな

3 18/10/11(木)20:32:12 No.539843085

こっちの作家のネタのために異世界旅行があるって話なら見たことあるな 向こうだとそれこそ本好きみたいな紙や識字率の問題も出てくるだろうし…

4 18/10/11(木)20:34:41 No.539843785

https://ncode.syosetu.com/n7327ey/ こういうのとか?

5 18/10/11(木)20:41:15 No.539845663

ゼロptか…

6 18/10/11(木)20:44:58 No.539846803

古そうなのがあった https://ncode.syosetu.com/n9638x/

7 18/10/11(木)20:47:33 No.539847506

異世界にもなろうがあった!みたいな話かと思った

8 18/10/11(木)20:49:37 No.539848106

小説家になろう!ってタイトルの小説とかたくさんありそう

9 18/10/11(木)20:50:35 No.539848406

小説家になるために本を作る!とかなかったっけ 図書館だっけ

10 18/10/11(木)20:51:13 No.539848627

小説家になろうが語源なのになんか異世界で好きなものになるお話=なろう系みたいな捉えられ方してる気がする

11 18/10/11(木)20:53:46 No.539849362

消えたばっかとか思ったら2個立ってたのか

12 18/10/11(木)20:54:26 No.539849553

平均値は主人公が異世界で覆面作家になって 改変おとぎ話で小銭稼いでるぞ

13 18/10/11(木)20:56:33 No.539850189

>平均値は主人公が異世界で覆面作家になって >改変おとぎ話で小銭稼いでるぞ 平均値読んだことないけどその流れに見覚えが…というか劇の脚本にこっちの話アレンジしたやつお出しするの軽いテンプレになってたなそういや

14 18/10/11(木)20:58:45 No.539850834

区別つけられないから引っくるめて系ってことにしただけだからな

15 18/10/11(木)21:01:04 No.539851567

>平均値は主人公が異世界で覆面作家になって >改変おとぎ話で小銭稼いでるぞ こっちの世界のものを持ち込んで荒稼ぎと似たようなもんだから珍しいことでもないよね

16 18/10/11(木)21:03:19 No.539852240

たぶんスレ「」が求めてるのに一番近いのは異世界落語じゃなかろうか 異世界の常識に照らして創作落語つくってお披露目するやつ

17 18/10/11(木)21:03:46 No.539852375

物語にせよ兵法にせよ向こうでやるならこっちの知識前提にするのが早いからな… それこそ異世界落語とか上手いことアレンジしてていいよね

18 18/10/11(木)21:04:00 No.539852456

それ以外の奴もあるんやで!と言いたいのか 語源を勘違いすんなよ!と言いたいのか どっちにしても繊細すぎる

19 18/10/11(木)21:05:38 No.539852930

小説投稿サイトで一位になれないと出れない部屋っての書いてた人いたな

20 18/10/11(木)21:06:12 No.539853104

異世界転移してなんやかんや冒険して地球に戻ってきてこの経験を小説にしよう!みたいなエンディングの作品は読んだ覚えがある なんか転移前に土砂崩れで死にかけたところを犬に助けられてどうのこうのって話だったような

21 18/10/11(木)21:08:21 No.539853738

異世界転移して元の世界の童話とかを出版して金稼いでた作品を見た記憶があるけどタイトルとかストーリーを思い出せない…

22 18/10/11(木)21:08:28 No.539853761

>小説投稿サイトで一位になれないと出れない部屋っての書いてた人いたな ループ前に一位になってた人のを真似て盗作だと言われたけど 先出しした上にファンが付いてたから元々の作者が潰されたな

23 18/10/11(木)21:10:50 No.539854507

物語最後のオチが後年本としてまとめられたみたいなのはよく見る

24 18/10/11(木)21:10:56 No.539854539

吟遊詩人が音楽を奏でるとバフがかかる世界で現代の曲を弾くと良効果とか

25 18/10/11(木)21:11:13 No.539854644

累計一位が書くからこその説得力が出れない部屋にはあった

26 18/10/11(木)21:11:16 No.539854656

下剋上が本がないから自分で作ったついでに書いてたから小説家じゃないけど兼用してるかもしれない

27 18/10/11(木)21:11:42 No.539854794

なろうじゃなくてGA文庫だけど引退した勇者が作家になってどうこう、 みたいなタイトルは見たことある気がするけど検索してもどうも出てこない 1冊で消えた作品かもしれない

28 18/10/11(木)21:11:46 No.539854820

>物語最後のオチが後年本としてまとめられたみたいなのはよく見る 私これ好き!

29 18/10/11(木)21:12:21 No.539855012

>>物語最後のオチが後年本としてまとめられたみたいなのはよく見る >私これ好き! わたしもこれ好き!

30 18/10/11(木)21:12:26 No.539855033

ところで異世界転移させられてその世界の言語も文字も未知の物で それらの自動翻訳みたいな感じのスキルが与えられない話ってどれくらいあるんだろう マヌケは頑張ってスクショ取ったりしながら勉強してたけれど

31 18/10/11(木)21:16:16 No.539856275

>ところで異世界転移させられてその世界の言語も文字も未知の物で >それらの自動翻訳みたいな感じのスキルが与えられない話ってどれくらいあるんだろう 黄金の帝国とか異世界転生したけど日本語が通じなかったとかちらほらある

32 18/10/11(木)21:16:39 No.539856416

独自言語作ってそれの解析をするやつはカクヨムにあるが話の進行より解析ばかりやってて途中で飽きた

33 18/10/11(木)21:18:28 No.539856994

マヌケは自動翻訳があって完璧なリスニングと誤翻訳なしに学べたから半分スキルあり位の便利さかな…

34 18/10/11(木)21:19:38 No.539857372

>ところで異世界転移させられてその世界の言語も文字も未知の物で >それらの自動翻訳みたいな感じのスキルが与えられない話ってどれくらいあるんだろう >マヌケは頑張ってスクショ取ったりしながら勉強してたけれど 会話は出来るけど読み書き不能はよく見るイメージ

35 18/10/11(木)21:20:02 No.539857494

言語の習得とかガチでやると他のことしてられなくなるから 盛り上がりに欠ける

36 18/10/11(木)21:20:42 No.539857771

ずっと会話通じないまま進むとか面白そう

37 18/10/11(木)21:20:53 No.539857835

言語の習得で最短の手段を選ぶなろう主人公は見覚えがない あれこれ考えずフィーリングで現地の女性を口説くのが一番手っ取り早いと言う奴

38 18/10/11(木)21:21:36 No.539858126

文字が最初書けないのは結構作品あるけど言葉の自動翻訳が利かない、 最初分からないけどスキルを即得るってワンクッションすらないというのは パッと思い浮かばない程度には少ない

39 18/10/11(木)21:21:42 No.539858159

>小説投稿サイトで10位以内に入ると自分の小説の世界に入れるての書いてた人いたな >なろうじゃないけど

40 18/10/11(木)21:22:42 No.539858485

自動翻訳自体が実は最大のチート能力で現地の人もわからない呪文のセンテンスが読解できちゃうから 自在に改変できて超強い魔法が使える、みたいのはある

41 18/10/11(木)21:23:44 No.539858828

金出してあなたの人生の物語でも読めばええねん

42 18/10/11(木)21:23:59 No.539858915

>言語の習得で最短の手段を選ぶなろう主人公は見覚えがない そもそも言語の習得から入るのがあんまり覚えないなあ

43 18/10/11(木)21:24:24 No.539859036

なんで作品じゃなくてなろう系とか言ってんだスレ画は しかもとっくにあるし

44 18/10/11(木)21:24:27 No.539859054

なろうってど真ん中なSFってないの? sf的な要素も盛り込まれてるって感じのじゃなく宇宙船で星を旅してエイリアンと仲良くなったり敵対したりするような

45 18/10/11(木)21:24:59 No.539859268

>なろうってど真ん中なSFってないの? あるからジャンル別で探してきなさい

46 18/10/11(木)21:25:00 No.539859270

>なろうってど真ん中なSFってないの? 探せばあると思う

↑Top